月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
流派、団体を超える合気之術の本質とは!
日本武道界の巨人にして大東流合気柔術中興の祖・武田惣角が遺した「合気」の本質とは何か? その一つの答えを複数の合気武術を修めてきた合気松武會塩坂洋一師範が全二巻に渡り丁寧に解説。第二巻となる展開編では合気技を「合気投」「手鏡」「一ヶ条」「体捌」などの視点から学んでいく。
収録内容
■POINT1─不安定の中の安定と安定の中の不安定
●合気投1 : 肘伸ばしの合気 手を返す合気 三ヶ条合気投 1.(落し穴)/2.(返し止め)
●合気投2 : 両手杖持手首取の術理1.2 野中之幕伝と合気投 朝顔の手と蕾の手
■POINT2─手鏡と合気投
●手鏡之合気 : 肘伸ばし合気からの手鏡 押封じ・逆合気投 押封じ・早手逆合気投
●柏手之合気 : 基本形 柏手日月攻合気投
●小葉之合気 : 佐川伝・小葉之合気/片手取小葉返し/両手取小葉返し
●手鏡之活 :.1.2
■POINT3─一ヶ条合気之錬体法
●打込 : 松田伝 惣角伝・講習 佐川伝 後の先について
●合気剣一ヶ条による間合取
●先々の先・一ヶ条
●合気之活 : 松田伝・受身錬体法 合気之活.1.2
■POINT4─立技(合気之錬体法・初伝)
●体捌と連環 : 体捌の基本(単独) 相対体錬.1.2
●片手取合気揚錬体法:片手取転換円体式合気揚活法.1/投 片手取転換円体式合気揚活法�/首巻投
■POINT5─基本から合気技への展開
●基本体捌から首巻投
●内手取一ヶ条・内手取二ヶ条
●片手取四方投から片手取隅落
●直突小手返し : 90度/180度/270度変更
●三方切体之術(体之合気口伝)
■POINT6─合気技の会得
●内手取合気 : 肩引落し 合気肩引落し 合気捲落し
●後取技:後両手取沈身の錬体法 後片手取首締合気投/内旋捲投/捲止返投/外旋捲投
塩坂洋一(合気松武會主宰)
1959年神奈川県生まれ。1977年松武館道場入門。1981年佐川道場入門。現在は、武田惣角師の教授代理であった松武館々長・松田敏美師範の道統である松武館伝大東流合気術を中核とした合気之術を指導。流派団体を問わない合気之術の実践的エッセンスを体系化し、個人教伝にて指導している。