月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
李洛能、車毅斉より連なる正統の拳
形意拳は三大内家拳の一つである。道教の五行思想に基づいた理論で内功を高め、積極的に前方へ踏み込む歩法を用いた技撃性の高い中国拳法である。その動作はシンプルながらも合理的で応用変化に富み、実戦の中で威力を発揮する。このDVDでは山西派車氏形意拳第三代伝人・王喜亮老師、第二代伝人・布秉全老師に学び、その実績から実戦武術家の呼び声高い趙玉祥老師が実演・解説。形意拳の真髄がここにある。
収録内容
●基本功(9種)
圧腿
立式座歩補圧腿
横補歩座式圧腿
左右独立盤腿式
左右弓歩圧腿式
左右跟点歩圧腿
足腕手腕●動
馬歩
左右三体式
●三体式
姿式
站椿功(上、中、下三体式)
主拳:串歩進歩跟歩推(練法/発力法/掌法の練功/打法/対練)
●五行拳(歌訣/練法/打法/対練)
劈拳
崩拳
鑚拳
炮拳
横拳
●五花炮:対練套路
八式:基本套路
趙玉祥
1943年、中国遼寧省生。62年、形意拳第三代伝人、王喜亮老師の徒となり、形意拳、形意剣、推手、太極拳、八卦掌等の各種武術器械を学ぶ。78年より黒竜江省などの武術比賽に続けて参加し、太極拳及び太極拳推手で優勝。81年から86年まで太平体育学校において教師を務め、国家より数多くの表彰を受ける。その後も市省全国級の大会で審判員、副審判長、総審判長などを歴任。87年、日本人残留孤児であった夫人の帰国と共に来日し、各所で武術の教授を始める。現在まで20年、千名近くを指導。中国武術の普及・発展に尽力している。
協力◎日中伝統武術協会