月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
激烈なる
実戦中国武術
実戦性において世に名を知られ陳式太極拳に多大な影響を与えたとも言われる回族の門外不出武術–心意六合拳。その体系と要訣を心意六合拳第八代伝人・石井敏師が2巻に渡り丁寧に解説・指導。虚飾を排した形–十大形の反復練習により生み出される勁力とその実戦性がここに明らかになる!
収録内容
連環把
●熊形単把接双把
●四把捶
●散手連環
基本身法
●歩法・腿法
●手法・肘法
●靠法
●眼法
十大形 -実戦用法-
●鶏形
●龍形(龍形大劈 十字裹横)
●虎形(虎撲把〔虎擺尾〕)
●猴形(小裹)
●馬形(馬形冲拳)
●蛇形(蛇出洞 蛇撥草)
●熊形(熊翻膀)
組手法 -対人意識の養成-
●スパーリング1:ウレタン棒使用(起こりを察知する 様々な攻撃をかわす スピードに慣れる 交差する 歩法で間合いを詰める 自由に攻防する 複数の相手を想定する)
●スパーリング2:プロテクター使用(攻撃に慣れる 様々な攻撃をかわす 歩法で間合いを詰める 自由攻撃の先を取る 自由攻撃に対処する 自由に攻防する)武器(心意六合棍 心意六合二節棍)
石井敏
天龍武術会主宰 心意六合拳第八代伝人
78年全日本中国拳法連盟に入門、太極拳を始めとする各種中国武術、日本古武道を学ぶ。また杜進老師より陳式太極拳、馮正宝老師より山西派形意拳を学び、82年〜07年まで全日本中国拳法連盟の指導員・理事を務める。中国国際太極拳観摩交流大会・陳式太極拳金賞を受賞、武術太極拳全国大会・形意拳一位に入賞する。趙永昌老師より正式伝承者として認定される。その後上海心意六合拳・査拳大家・李尊思老師に拝師。08年日中武術の研究・交流を目的として天龍武術会を創立、現在に至る。八卦掌第五代伝人、柳生心眼流兵術十九世師範、日本兵法大和道師範。