月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
武術の見えざる本質を成す「カラダ造り」および「戦闘理論」を紹介。
これまでの八極拳シリーズ3作では、基本となる套路から実戦技法までを幅広く紹介してきたが、本作「呉氏開門八極拳アドバンス」(全2巻)では武術の見えざる本質をなす”カラダ造り”および”戦闘理論”に注目。Vol.1では、孟村秘伝の練功法の集大成である「内功五法」を、Vol2では八極拳の技撃の理を凝縮した「八極対打」を徹底解説。2004年、中国武術のネクスト・ステージへの扉を開くアドバンスト(=上級)ビデオが登場する。
収録内容
第一功:両儀功
第二功:懸肢貫指功
第三功:獅子抱球功
第四功:順逆内呼吸法
第五功:津丹還童功