月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
錚々たる流派の競演!
古武道の祭典を完全収録!!
武道の殿堂・日本武道館で開催され大盛況を呈した日本古武道の祭典–『日本古武道演武大会』の模様を全4巻に渡り計40流派を完全収録。日本の貴重な文化遺産–古武道の真髄を収めた当シリーズは、技術研究はもちろん、後世に残る資料として全ての武術・武道愛好家の糧となりえる必見の記録映像集です。
収録内容
■第6部 琉球の武術
琉球王家秘伝本部御殿手(大阪)……第十四代宗家 本部朝正
琉球古武術(東京)……琉球古武術保存振興会会長 井上貴勝
糸洲流空手(神奈川)……四世宗家 坂上節明
■第7部 杖術 棒術 手裏剣術 鎖鎌術 甲冑兵法
神道夢想流杖術(福岡)……代表 波止成徳
無比無敵流杖術(茨城)……宗家十五代 根本憲一
竹生島流棒術(長崎)……十八代宗家 松浦寛澄
根岸流手裏剣術(東京)……第五代宗家 齋藤聰
二刀神影流鎖鎌術(高知)……第六代宗家 島村収
柳生心眼流甲冑兵法(岩手)……総本部長 星裕文
■第8部 演武納め
關流炮術(茨城)……十一代宗家 関正信