月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
実戦でこそ真価を発揮する伝統のエッセンス。蘇東成の一貫技法を大公開。
無数の実戦で磨き上げた伝統武術のエッセンスーそれが蘇東成の一貫技法。
「蘇東成の実戦内家拳vol.2」では蘇老師の一貫技法のうち、組技系に対処する交錯技法を紹介。豊富な実例と詳しい解説で、絶技のメカニズムを明らかにする。
収録内容
〜掴ませない、投げさせないための実戦技法
・実戦タクティクス
・交錯技法実例……掴み、投げ、組技への対応例
・交錯技法の原理と法則……技法の各例を詳しく解説
・八卦掌套路……転換掌、流身掌、磨身掌を収録
・套路の実用例……伝統のエッセンスが実戦で蘇る!
蘇東成
1953年、台北市出身。14歳より形意拳をはじめとする内家拳の修行を始める。
16歳で台北市第1回国術オープントーナメント(擂台)で準優勝。翌年、同大会優勝。「擂台の天才児」と呼ばれる。以降、武道の研究と無数の実戦に明け暮れる。
73年、日本に移住。98年より普遍的運動理論につながる武術のエッセンスを普及するためESSENCE OF EVOLUTIONを設立。
日本、台湾、アメリカ、フランスなど世界各国で活動中。