月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
アーサナの効果を高めるコツとは?
トとなる7つのテーマと具体的なチェック、修正法の数々で学ぶハタ・ヨーガ上達の秘訣。好評の『ハタ・ヨーガ exercise』に続く待望の成瀬YOGAシリーズの第2弾が遂に登場
収録内容
●身体操法の上達を目指す
ひねりのポーズ(アルダ・マッツェーンドラ・アーサナ)
アナンタ蛇のポーズ(アナンタ・アーサナ)
●プロセスの完成度を高める
コブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ)
●レベルに応じた完成度
三角のポーズ(トリコーナ・アーサナ)
ヒザに頭をつけるポーズ(ジャーヌシールシャ・アーサナ)
●バランスを極める
立ち木のポーズ(ヴリクシャ・アーサナ)
山のポーズ(パルヴァタ・アーサナ)
●意識革命の行法
ヨーガのポーズ(ヨーガ・アーサナ)ライオンのポーズ(スィンハ・アーサナ)ライオンのムドラー(スィンハ・ムドラー)
●高度なオリジナル行法
オリジナルのアーサナ 愛の神のポーズ(カーマデーヴァ・アーサナ)
神の封印ポーズ(デーヴァサムドゥラ・アーサナ))
●究極のヨーガ
重要な坐法・吉祥坐(スヴァスティカ・アーサナ)・蓮華坐(パドマ・アーサナ)・達人坐(スィッダ・アーサナ)
大蓮華坐(マハーパドマ・アーサナ)
究極のヨーガ
・虚空印(アーカーシャ・ムドラー)・五大印・転法輪印
成瀬雅春(なるせ・まさはる)
ハタ・ヨーガを中心に独自の修行を続け、1976年からヨーガの指導を始める。1999年5月、海抜4000メートルのゴームク(インドの聖地)にヨーガ道場設立。2001年2月、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。現在、インドと日本を中心に修行、講演等の活動を続けている。