月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
Disc1
■DAY1(一日目)
緊張を作る Creating tension 緊張を操る Controlling tension
バランスを移動させる Moving the balance
自分の内面を感じる Feel your internal state
コンタクトを保ち力みを抜く Keep the contact and release the tension
力みに働きかける Working on tension
Disc2
■DAY2(二日目)
心身を強靭にするエクササイズ Exercise that strengthens the mind and body
ストライクとは What is striking?
方向の操作―ダブル・ストライク Controlling direction – double strike
感情を理解し働きかける Understand and affect emotions
ストライクで全身を捉える Catch the whole body when striking
ノーコンタクト・ワークを理解するために To understand non-contact work
■DAY3(三日目)
武器を扱う準備 Preparation for handling a weapon
基礎的な力を上げるエクササイズ Exercise for developing fundamental power
武器のコントロール Controlling the weapon
身体の自然な反応で動く Move with the natural reaction of your body
| 指導 | ミカエル・リャブコ & ダニール・リャブゴ
Instruction : Mikhail Ryabko & Daniil Ryabko
| 監修 | 大西亮一(システマ大阪)
Supervision : Ryo Onishi (SYSTEMA OSAKA)