月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
1: 稽古の準備–柔らかな受けと軸
◉柔らかな受け作り
両足抜き前受け身、前廻受け身、
流れに乗る:肩抜き前廻受け身
◉軸の理解
軸で立つ/片膝立上、軸を観る/手首持引落、
軸を合わせる/軸立たせ、側面入身投
2: 技へのアプローチ1–下半身への働き
◉下半身への働き:基本
仙骨への働き(仙骨落)、股関節への働き(股関節崩)、
膝への働き(膝崩)
◉下半身への働き:実践
柔術:一教、剣術:鍔迫崩
3: 技へのアプローチ2–斬りの体術
◉斬りの体術:基本
腕に頼らない斬り/腕抱、肩への斬り、手首への斬り
◉斬りの体術:実践
斬上崩、手解返、萬受崩
4: 真の速さを求めて―動きの濃淡をなくす
◉柔術編:斬崩
◉剣術編:乱流剣
◉居合編:袈裟斬
指導/監修◎永野勝(古武道・柔剣雷心会代表)
昭和43年生。23歳のとき松聲館(甲野善紀師範主宰)に入会、その後、実兄である永野順一が主宰する「風心会」に参加。平成12年からは独自に武道の研究会を始め、平成17年に柔剣雷心会を設立。以来、古武道の指導・研鑽に努めている。
指導協力◎相良江美 新井俊 喜納辰洋 森拓哉