月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
スポーツとして益々人気が高まっている空手は本来、沖縄発祥の武術、伝統的な身体文化である。本書では、さらに中国武術までルーツを辿り、空手の“ 深奥” に踏み込む!
尽きることのない文化としての空手の魅力 ─ 今野敏
第1章 空手の命”形”探求!
Part1 改めて問う、「形」とは何か!?
Part2 香川政夫 先人の生み出した技が永遠に伝えられる形へ
Part3 ”空手道競技”2020東京五輪参加
Part4 今野敏 沖縄空手の視点から見た空手”伝統形”の本質
Part5 中達也 形に秘められし”捕らえて打つ”戦闘スタイル
第2章 空手進化論【組手編】
Part1 空手道”組手変遷史”
Part2 林晃 オリンピックで金メダルをとる組手 ”先手必中” ─この1本を決める!!
Column 柳田俊介 ルールの変化がもたらす空手スタイルの進化
Part3 菊野克紀 型(ナイハンチ)で養う”触れて”倒す術! 重心集中の威力
Part4 中達也×宮平保×山城美智 鼎談・古流のエッセンスが導く空手エボリューション
第3章 沖縄空手×中国武術
Part1 今こそ始動する”空”手から”唐”手への原点回帰
Part2 宮平保×上原恒 抖勁で繙く”チンクチ””ムチミ””ガマク”の身体術理
Part3 西田幸夫 近代空手を補完する源流の叡智
Part4 ”喧嘩名人”上原恒の空手人生
Part5 宮里信光×長嶺文士郎 沖縄空手の未来を継ぐ、若き武士(サムレー)の魂(マブヤー)