月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
神槍・李書文の甥で、数多くいた弟子の中で最も長くついた高弟・張立堂は、なぜ八極拳の系譜から消されたのか?
日本ではほとんど知られていない天津中華武士会を率いた天才・李瑞東とは?
当会の先代・中川二三生先生と松田隆智先生との知られざるエピソードも交えながら、李書文を取り巻く拳士の逸話から見える、中国武術界の新たな景色を示す!
・神槍・李書文vs馬鳳図(天津中華武士会副会長)
・松田隆智先生と中川二三生先生との知られざるエピソード
・八極拳の系譜から消された張立堂
・天津中華武士会を率いた天才・李瑞東
・李瑞東が遺した李派拳法の研究が急務