秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
2020年5月号
■巻頭グラビア
土子民夫「戦後日本刀事件史」/佐藤惇「パルクール入門」/早坂義文「根岸流手裏剣術と秘伝書」/田春陽老師「祁家武式太極拳の要諦」
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 日本柔道応援団長・松山三四六
"消えた天才柔道家"の消えなかった熱い柔道愛!
■剛猛・通備門と柔理の武式太極拳を融合した"武道元"田春陽老師
"太極拳"のキーパーソン祁家武式太極拳の要諦
■日本姿勢保健均整師会・村田昭人 特別寄稿「亀井進と均整術」後編
療術の共通言語の模索と、失われた"スポンディロセラピー"
■【新連載】刀剣ジャーナリスト・土子民夫
「戦後日本刀事件史」第1回:羽生事件
■【新シリーズ】SENDAI X TRAIN・佐藤惇
パルクールで"動きと心の自由"を手に入れる!
■【不定期シリーズ】手裏剣な人々! 第3回 早坂義文(根岸流手裏剣術第七代宗家)
秘伝書に見る! 手裏剣"真実のカタチ"
■【不定期シリーズ】身体論者・藤本靖が直撃! パラアスリートの"超"能力 第4回 三宅克己
「座る」を進化させる究極のスポーツ"車いすバスケットボール"!
■インドネシア人武道家 ベン・ハーヨ
南海の島国に宿る 日本武道の息吹
■【好評連載】もいよいよフィナーレ! 倉部至誠堂
「合気速習NEXT STAGE」最終回:突きに対する「合気打拳法」
■YSPC渡邊康人
わたしたちのプランC
■池本淳一
中国伝統武器術の手触り
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■真北斐図
図形と武術
■少林流空手今野塾 今野敏
探求! チャンミーグヮーの手
■高橋賢
"日本柔術史"新研究
■黒田鉄山「鉄山に訊け! 」
■山田雄司「忍の細道」
■高岡英夫「呼吸の達人!」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法