HOME > DVD > 姿勢の超常識

姿勢の超常識

ご購入はこちら

定価
¥5,500 (税込)
指導監修
渡邊康人
収録時間
72分
発売日
2021年4月20日
[目次]

背中と腰は使わない!? 巻き肩の方が自然体!?
迷ったら、少数派になればいい

「武術の理想は自然体」。

武道武術の練習・稽古をしていると
この言葉は折りに触れて耳にします。

「自然体」とは「本当のリラックス状態」のこと。
巷には、これを実現させるための色々な情報があります。

ですが、どこか上手く行かずに、
試行錯誤をしている方も多いのではないでしょうか。

それは皆さんのやり方が悪い訳ではありません。
「誤った常識」が気づかないうちに刷り込まれてしまった結果です。

このDVDでは異色の武術身体論者・渡邊康人先生が
誤って理解してしまった常識からくる「不自然な力み」から
抜け出すための「姿勢の超常識」を丁寧に解説。

背中と腰は使わない!?

巻き肩の方が自然体!?

超常識的かつ独創的なコンセプトと
それらを実感できる検証&ワークの数々で
「こんな考え・方法もありかも」という学習ができます。

・練習・稽古に煮詰まってしまった(努力してるんだけど、上達しない)
・姿勢を良くしてるつもりだけど、いまいち快適に過ごせない

という悩み・モヤモヤを抱えている方に、是非オススメしたいDVDです。

「迷ったら、少数派になってみましょう。」(渡邊康人先生)

【奴隷姿勢より、支配者の姿勢。…理想の自然体(脱力状態)になるには】
■骨で立つより、筋肉で立つ。…真っ直ぐは不自然。自然は曲がっている。
【骨では立つことはできない…支持組織は筋肉】
【体の前側を使う…筋肉を支持組織にするポイント】
【背中は丸くもたれかかる…王者の姿勢】
■背中と腰を使わず、胸と腹で身体を支える。…背筋伸ばしは緊張。猫背は自然体。
【日常では背中を使い過ぎ…整体・治療院で多いのは背中のケア】
【機能的な猫背の作り方①…頭と胸は外(前)に出す】
【機能的な猫背とは…背中ではなくハラとコシを使う】
【機能的な猫背の作り方②…肩関節(窩)も前に出す】
■骨盤前傾より、骨盤後傾にする。…骨盤前傾は緊張。骨盤リクライニングはリラックス。
【機能的な猫背の作り方③…寛骨を後傾させる】
【腰椎の使い方…前傾バイアスを掛ける】
【骨盤を後傾させる…寛骨と腰椎の二つを使う】
■腰を折るより、ハラを割る。…足腰より、背骨を動かすのが野生。
【ハラとコシの使い方…ヘソをのぞいて動く】
【ヘソをのぞくワーク①…腕を掴まれ引っ張られる】
【ヘソをのぞくワーク②…腕を掴んで引っ張る】
■下半身を低くするより、上半身を低くする。
【膝を伸ばしたまま歩く…サルとヒトの違い】
【腰でバランスをとる…直立二足歩行の動き】
■前傾するより、後傾する。…前傾猫背より後傾猫背を選んだのが人類。
【趾行動物から蹠行動物へ…後傾猫背を選んだ人類】
【反対方向へ重心をシフトさせる…四つん這い~立つという進化】
【背中は反って、腰は丸める…脊柱への後ろバイアス】
【踵加重にして反力を使う…後ろにバイアスを掛ける】
■回転するより、捻転する。…自然とは一致ではなく、ズレている。
【骨格を割るとは…別々に動く方が力は出る】
【骨格を割る①…捻転(ニューテーション)運動】
【骨格を割る②…脊柱の吊上げ】
【骨格を割る③…ニューテーション運動の力】
■肩をすくめ、巻き肩にする。…胸を張るより、巻き肩の方が自然体。
【肩は落とさない①…肩はふわりと上げる】
【肩は落とさない②…腕もゆったりと上げる】
【腕を上げる=上手になる…後傾バイアスは達人の姿勢】
【肩をすくめる①…腕を肋骨からセパレートさせる】
【肩をすくめる②…巻き肩は武術的な身体】
■関節を伸ばすより、かがめる。…パーは不自然・死。自然はグー・生。
【体を安定させる①…槌指(屈み指)の作り方】
【体を安定させる②…槌指の強さの検証】
【槌指のワーク①…槌指で相手を押す】
【槌指のワーク②…掴まれたまま槌指で歩く】
【槌指の利用例…発勁的な力の発揮】
■蹴るより、踏む。…走る(つま先)は事件。歩く(踵)が自然。
【地からチカラを借りる…槌指を活かす下半身の作り方】
【下半身は自立させる…乗るより、残る】

著者プロフィール

指導/監修◎渡邊康人(わたなべ やすひと 護身術教室YSPC代表)
’78年生まれ。競技空手、各種身体操作法を修行後、武術の口伝を研究。’11年護身術教室YSPCとして指導を開始。潜在的な運動法則と意識を活用した独創的プログラムは、レッスン受講者から高い評価を得ている。DVD『セルフ・プロテクション』(BAB)。 YSPC…Yassy’s Self Protection Concepts

指導協力◎渡部守 谷田竜一 田代俊介 佐々木寛継 菊川健太 市岡亮介

▶ キーワード検索

ページトップへ