月刊秘伝 × NHK明鏡止水
~武のKAMIWAZA~
明鏡止水に登場する達人・名人をさらに知る!!

平直行 – ストライプル サムライメソッドやわらぎ

矢野龍彦 – ナンバ術協会

中達也 – 公益社団法人 日本空手協会

本部朝基 – 日本伝流兵法本部拳法

白川竜次 – 合気道神武錬成塾

廣木道心 – 国際護道連盟

初見良昭 – 武神館武道

日野晃 – 日野武道研究所

赤羽根大介 – 春風館道場(柳生新陰流・円明流・尾張貫流)

石橋義久 – 大東流合気武道本部 春風会

明鏡止水に登場する武道・武術

香取神道流

武神香取大神宮の膝下、600年余年の連綿たる歴史を有する由緒正しき流派。上泉伊勢守、塚原土佐守及び卜伝、諸岡一羽斉、松本備前守・・・・、幾多の俊傑の剣士、軍師を輩出。その数は枚挙にいとまがない。

★関連回 明鏡止水 第1回「香取神道流」

武神館武道

「蒙古の虎」という異名と共に、最後の忍者と言われた高松寿嗣翁。高松翁より、古流9流派を相伝した、最後の達人と称賛される初見良昭師。打つ・蹴る・投げる・極める、という全ての体術を網羅したその技法体系は、まさに実戦的古流武道といえる風格を備える。

★関連回 明鏡止水 第2回「武神館」

柳生新陰流剣術

上泉信綱によって創始された新陰流を学んだ柳生但馬守宗巌は後に流儀を柳生と冠して名を「柳生新陰流」と称する。江戸時代初期に息子の柳生宗矩が徳川幕府に兵法指南役と迎えられその名を大いに高める事になった。

★関連回 明鏡止水 第3回「最強!? 武蔵の剣」

神道夢想流杖術

突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀「杖はかくにも はずれざりけり」(神道夢想流杖術伝書より)夢想権之助勝吉が創始した杖術。神道夢想流杖術は江戸時代、福岡黒田藩において捕り手技術として確立された最も実戦的な武道である。

★関連回 明鏡止水 第3回「最強!? 武蔵の剣」

合気道

若くして古流柔術数流を学び、大東流合気柔術の武田惣角にも直接入門するなど、自らの武道を模索し続けた植芝盛平翁が創始した武道。現在では、140カ国以上に普及している世界的な武道。

★関連回 明鏡止水 第3回「最強!? 武蔵の剣」

大東流合気柔術

武田惣角宗家から伝わり、その後継者・武田時宗宗家によって整理された大東流合気武道。その高度な身体技法は、現在話題となっている数々の運動理論にも多大な影響を与えている。

★関連回 明鏡止水 第4回「柔術温故知新」

和道流

神道楊心流免許皆伝の大塚博紀が開祖。空手四大流派のひとつである和道流は、日本古来の武術である神道揚心流の柔術の業と、琉球空手の優れた攻撃技法を合わせ持つ創意の活きた練達の武術と言われる。

★関連回 明鏡止水 第5回「空手の一撃必殺」

様々な伝統空手

船腰義珍の松濤館流、宮城長順の剛柔流、摩文仁賢和の糸東流、そして大塚博紀の和道流……。柔道や剣道とは異なり、様々な流派が存在する空手。各流派、最強の徒手空拳を求めての、独自の術理と成り立ちがある。

★関連回 明鏡止水 第5回「空手の一撃必殺」

「月刊秘伝」
古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、
最古で最新の武道・武術専門誌

現代科学も舌を巻く「活殺自在」の深遠に迫る!

月刊『秘伝』は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術専門誌です。

柔術、剣術、居合、武器術をはじめ、合気武道、剣道、柔道、空手などの現代武道、さらには世界の古武術から護身術、療術、身体開発法にいたるまで、多彩な身体技法と身体情報を網羅します。

●月刊「秘伝」 毎月14日発売 判型:A4 定価:1,000円(税込)
●定期購読(年12冊) 12,000円

YouTube「BUDO JAPAN チャンネル」

800を超える武道・武術関連の動画が見放題!!

「BUDO JAPAN チャンネル」は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術、そし身体操法などを紹介する専門誌『月刊秘伝』のオフィシャルYoutTubeチャンネルです。800を超える動画が見放題、毎月様々な動画をアップしております!

月刊秘伝 × 明鏡止水
TOPページに戻る

ページトップへ