月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
こちらの商品は電子書籍も販売しております。
こちらをクリックすると購入可能な電子書店をご紹介します
第1部 触
第1章 中庸感覚
第2章 皮膚感覚
第3章 手掌感覚からの崩し技法
第2部 内
第1章 内相と外相
第2章 中心感覚
第3部 気
第1章 吸息の本質を究める
第2章 快息感覚と快気法
第3章 感覚の共鳴 ―離れていても作用するもの
河野智聖(こうの ちせい)
人間の身体を「動き」から解析する「動体学」を提唱。整体、武術を通じて日本人のカラダの使い方を研究し、やまと武芸 心道・ 快気法 ・チセットヨーガ・ ニコニコタッチセラピーなど新しい体技を考案。東京に「晴風舎」、神戸に「全生庵」道場を持ち、他に大阪・名古屋・足助・沖縄で定期的に講座を開催している。新宿朝日カルチャー「身を整える武術」講師。著書に『日本人力』『能に観る日本人力』(BABジャパン)、『心身を拓く整体』『緊急時の整体ハンドブック』(ちくま文庫)がある。
「智聖整体Life」主宰。 http://seitailife.com/
連絡先 seitailife.ok@ezweb.ne.jp