月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
第1章
岡本正剛師の技──基本から応用技まで
大東流合気柔術六方会 技法 連続写真解説
第2章
技法原理
重なり合う円運動がおりなす岡本正剛師の合気技法
第3章
絶技
触れ合気の真実
第4章
足跡
岡本正剛師と六方会の歴史
第5章
高弟に聞く
六方会高弟 林正明氏、清田馨氏インタビュー
第6章
高速度カメラによる技法分析
高速度撮影で見えてきたものとは?
寄稿1 高速度撮影から見えた、体重移動の秘密(日野晃)
寄稿2 高速度撮影から見えた、身勢と間合いの妙(河野智聖)
第7章
岡本師に出会った武術家たち
極真空手清武会 西田幸夫「自分が求めていたものに出会った、岡本先生の技術」
刀禅 小用茂夫「道場のそとで、岡本正剛先生の合気と格闘す」
日野武道研究所 日野晃「岡本正剛という『人』」
第8章
再び、合気上げ──〝円〟から〝点〟へ
合気上げに見えた、〝円〟という瞬間絶技への入口
第9章
岡本正剛師インタビュー
合気の真髄
岡本正剛(おかもと せいごう) プロフィール
1925年2月10日、北海道夕張市に生まれる。
1963年、38歳で初めて大東流入門、堀川幸道に師事。
1978年、堀川幸道により大東流合気柔術師範免許。
1980年、六方会創立。
2015年1月16日 逝去