月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
エネルギー波が足裏から上昇、
全身を満たして手先へ
・太極拳の掤エネルギー
・掤の歌
・エネルギー構造
・エネルギーのホットスポット
・練習の原則
・剣のドリル(半円を描く)
・7つのポーズ ─ 構造上の基本
・虚の脚と実の脚
・7つのポーズ ─ リラックスプロトコル
・硬い波を感じる
・7つのポーズ ─ 漲樁(拡張)の概要
・7つのポーズ ─ ミクロ再活性化の方法
・最後の原則 ─ 「腰を水平に回転させる」(雲手)
・太極拳の実用性は?
・〈付録〉漫書太極拳譜
1958年米国生まれ。武術歴は40年以上(ボクシング、長拳、八極拳、居合道、システマ、太気拳、太極拳〈陳家、楊家等〉、形意拳など多数)。鄭子太極拳の創始者、鄭曼青の高弟より鄭子太極拳を学ぶ。マサチューセッツ工科大学博士号取得。研究員としてIBM、アップル社、マイクロソフト社に25年勤務。著書に『太極拳パワー』(BABジャパン)、他多数。