月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
▪序章
▪愚か者が道を聞けば(道教)
▪本書の写真、挿絵について
▪呼吸について
▪エネルギー重視の形意拳
▪だれが、どこで、いつ?
▪エネルギーの全容
◎電気ショック=ザップ!(明勁)とは?
◎うねり(暗勁)とは?
▪奮闘し続けよ!
▪トレーニングの原則
◎静立
◎技と技の間で行うトレーニング
◎軽い腕
◎空っぽの拳
◎エネルギーポイント「會陰」
◎セスタス(古代ローマの拳闘士が手に巻き付けた装甲手袋)
▪電気ショック=ザップ!(明勁)
◎明勁を体験するにあたって
◎三体式の構え
◎劈拳 ─ 上から叩き切る
◎崩拳 ─ 前方まっすぐに打を発する
◎鑚拳 ─ アッパーカットパンチ
◎炮拳 ─ 左右45度のパンチと頭上のブロック
◎横拳 ─ ツイスト打法
◎鼉形拳 ─ 中国特有の鰐(ヨウスコウアリゲーター)
◎鷂形拳 ─ 鷹
◎蛇形拳 ─ 蛇
▪うねり(暗勁)
◎暗勁のうねりを起こすキーポイント
◎短射程バージョンの崩拳
▪滲勁
◎劈拳の滲勁
◎崩拳の滲勁
◎鑚拳の滲勁
◎炮拳の滲勁
◎横拳の滲勁
▪湊勁
▪長棍ドリルについて
◎雙滲棍ドリル(二本の長棍ドリル)
◎陰バージョンの雙滲棍ドリル
▪補強ドリルとしての通背拳
◎1.波荘 ─ エネルギーの波(横拳とペア)
◎2.切開 ─ 切り開く(炮拳とペア)
◎3.鎖勁 ─ エネルギーをロックする(鑚拳とペア)
◎4.打墊 ─ クッション (劈拳とペア)
◎5.形勁 ─ (崩拳とペア)
▪太極拳とのリンク
著者◎スコット・メレディス Scott Meredith
1958年米国生まれ。武術歴は40年以上(ボクシング、長拳、八極拳、居合道、システマ、太気拳、太極拳〈陳家、楊家等〉、形意拳など多数)。鄭子太極拳の創始者、鄭曼青の高弟より鄭子太極拳を学ぶ。マサチューセッツ工科大学博士号取得。研究員としてIBM、アップル社、マイクロソフト社に25年勤務。著書に『太極拳「勁」養成法』『太極拳パワー』(共にBAB ジャパン)、他多数。
訳者◎大谷桂子 Keiko Otani