月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
真に「空手」を
身に付け得るための核心
空手の原理原則を学ぶことで、真に空手の使える体を手に入れ、伝統空手の身体技法を身に付け、型に込められた“いにしえの技”を蘇らせることが出来るのである!
「目にも止まらぬ速さで動く」瞬撃手と呼ばれ、海外の空手実践者からも信頼される空手家・横山和正。本書では、空手の伝統型を示しながら、その使用法とそこに秘められた空手の原理原則を解き明かす。
主な内容
【基本習得上の原理原則】
1.力を入れる 速く動く
2.正中線の確立
3.陰陽概念の実践
【鍛錬法の原理原則】
1.型稽古
2.東洋と西洋の訓練法
3.武道における柔軟性概論 etc.
【応用法の原理原則】
1.シンプル化
2.空手道の実戦と精神
3.カタチに囚われない etc.
横山和正プロフィール
1958年、神奈川県出身。幼少の頃から柔道、剣道、空手道に親しむ。高校時代にはボクシング、レスリングを経て台湾へ渡り八歩蟷螂拳の名手、衛笑堂から中国武術を学ぶ。その後、自己の武道の方向性を沖縄空手に求め小林流の門を叩く。1981年、渡米。以後、米国ヒューストン市にて研心会館を発足し活動。その身のこなしから“見えない手”瞬撃手と呼ばれる。2008年米国にて武術監修兼アクション俳優として映画に出演。