今や美容や健康目的のイメージが強いヨガだが、実はそもそも、過酷な環境で自己身体を内観する究極的な「マインドフルネス」(=今ここに集中する)を求めるところから始まった、非常にメンタル・トレーニングの性質を強く持つものだ。本書で紹介する「伝統ヨガ」はまさにそれ。
ヨガは禅の源流でもあり、自己と向き合うところからメンタル強化をはかっていく代表的なメソッドと言える。そして、武道は他者の存在を前提としたもの。未知の敵すべてを「自分より強い」と想定する中からいかに立ち向かえるかを培っていく、いわばこちらは他者と向き合うところからメンタル強化をはかる、という側面を強く持っている。
これらを組み合わせる事により、より効率よく、実践的なメンタル強化がはかれる、というのが本書による新たな提案だ。本書のモデルもつとめている女子格闘家の石岡沙織選手(禅道会)は、著者の辻氏によるヨガ・トレーニングを受けて試合(DEEP JEWELS)に臨み、見事勝利を収めている。
本番に強くなりたい人、誰が相手でも緊張せずに話せるようになりたい人、など、自分のメンタルをもっと強くしたいと感じている人なら誰でも、必読の一冊だ。
書籍『ヨガ×武道 究極のメンタルをつくる! 対自分・対他者 心のトレーニング』
空手道禅道会 小沢隆、サイバー・ヨガ研究所 辻良史 共著
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道