目次

■特集 
脱・平衡の法則で実現“力強さと疾さの姿態”
ナンバ深発見!
伝統的「四角形動体(スクエアボディ&ムーブ)」の秘密!!

◎論考 『労働としてのナンバと身体』
中島章夫(動作術の会)
◎検証 『ナンバ走りと古武術バスケ』
矢野龍彦(ナンバ術協会)×金田伸夫(杏林大学バスケットボール部監督)
◎体験 『国境を超えるナンバ歩き』
ウィリアム・リード(合氣道家)×ジェシカ・ゲリティー(弓道家)
◎真説 『能楽と新陰流のハコビ』
松浦眞人(武道・舞踊研究家)

■巻頭グラビア
竹村哲×藤原将志「キックとパンチの身体原理」
ゲヘイロ笹森×習志野青龍窟「カポエイラと忍術の“低い姿勢”の極意」
北川貴英「システマ“世界の呼吸を深くする!”」
井谷利之「薬丸自顕流 35年目の“チェストォーー!”」
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! “読書十段” “本のソムリエ”団長
“読解力”が人生を闘うための刃になる!
■『達人の条件』著者・北川貴英(システマ東京)特別インタビュー
“達し続ける”伝道師のより良い世界への歩き方「達人」の履歴書
■【特別コラボ講座】ゲヘイロ笹森×習志野青龍窟  ブラジル伝統と日本古来の「低い姿勢」を学ぶ!
カポエイラと忍術「低空を極め、下から勝つ!」
■【短期新連載】黒須憲(伊達印西派弓術研究会)
「日置流秘歌」第1回 弓道修行者の心得から人生の極意を学ぶ!
■井谷利之師範 探求から醸成への武道人生を振り返る
薬丸自顕流 35年目の“チェストォーー!”
■竹村哲(TOKYO KICK WORKS)×藤原将志(秀徹)
質の高いパンチ、キックを生み出す身体原理が明らかに!
■ウーシュウ・レジェンド市来崎大祐に訊く 
「第41回全日本武術太極拳選手権大会」強く、美しい“武” で魅せる!
■運動科学総合研究所・高岡英夫
パリ五輪「金メダリストの身体意識を徹底解析」
■現地ミラノより特別レポート by クラウディオ・レゴリ!
イタリア人剣術家が見た「第19回世界剣道選手権大会」
■振武舘第十六代宗家・黒田泰正
“神速”の後継者が語る「父・鉄山の横顔」
■ダニエル・マードンの大会特別レポート from OKINAWA!
琉球武器術の祭典「2024沖縄伝統古武道世界大会」
■冠光寺流柔術創師 保江邦夫
武道格闘技に新境地を拓く!「CHUCK-Arts」
■佐々木勇介
達人のカラダ解析「光道・古賀武光」
■国際水月塾武術協会・小佐野淳
古流柔術における当身殺活法の極意
■有信館・小川武
“中山善道直伝” 解題「大日本帝国剣道形」
■石川哲也(全日本槍術連盟)
失われた”戦場の華”槍術の復元・復興
■日野晃「武道者徒歩記」
■福岡雅巳「武道聖地の歩き方! 土佐編」
◎秘伝ジャーナル

次号予告

特集◎如何にして、その技は決まるのか!?
手技・足技・固技の粋がここに!
「柔道技」の極意、徹底解明

「手技」佐藤忠之(早稲田大学スポーツ科学部講師)、「足技」鈴木桂治(全日本柔道男子監督)、「固技」高本裕和(高本道場)、「柔道技の体系」田島大義(空気投げ研究家)、etc.

・巻頭「秘伝なヒト!」 Shinobi Design Project・齊藤きよし
忍者パルクールの「術」と「道」
・大東流合気柔術光道・古賀武光総師範
全身を“気で満たす”「光道の合気・合する合気」
・加藤久弦 筋肉運動を否定した先に生まれる身体内部のつながり
全身の靭帯を発動させる“靭トレ”
・太極拳無形塾・池田秀幸
太極拳経に秘められた三つの柱
・ボディガード・身辺警護 加藤一統
弱者を危険から護る! プロ直伝「防犯・護身講座」
・無外流鵬玉会・武田鵬玉
“斬れる居合”へと至る 無外流の「形」
・大塚博紀宗家徹底解説!「第60回和道流空手道連盟全国大会」
・尾張名古屋で「槍サミット」開催! 古流槍術四流派合同演武会
・ヤニック・シュルツェの沖縄空手史研究#4「2つの沖縄唐手実演会」、etc.