目次

■特集 イス軸法・西山創の「中心軸」革命!
画期的身体調整法開発者の
“超軸論”対談三本勝負

◎序章:画期的身体調整法 「イス軸法」とは何か?
◎対談1「水泳」:萱原茂樹 競泳日本代表コーチ
◎対談2「武術」:雨宮宏樹 影武流合氣体術創始者
◎対談3「相撲」:松田哲博 元一ノ矢・相撲探求家
◎結章:中心軸革命とは何か?
コラム 「崩れ」から紐解くイス軸法的“中心軸”

■巻頭グラビア
木﨑克彦×モリエ・ジャン・ミッシェル「和伝流手裏剣道・山井流柔術拳法」
虎ノ門金刀比羅宮奉納「第六回 東日本古武道交流演武大会」
護道宗家・廣木道心「自他護身を極める」
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 市来崎大祐(武術太極拳元日本代表)
武術太極拳のレジェンドが語る 中国武術の「武」と「美」
■山井館道場・木﨑克彦×モリエ・ジャン・ミッシェル
武術も密教も──日本の本質を求めて
■大道塾二代目塾長・長田賢一師範
“倒す一撃”の追求から“身体の理”の探求へ(後編)
■護道宗家・廣木道心
「自他護身を極める」特別編
■【啓進会特別座談会】“医術弓道家”たちが語る現場の死生観。私たちはどう生きるべきか?
「弓といのち」(後編)番えるもの、繋ぐべきもの
■第40回 大東流合気柔術琢磨会演武大会
浪速に集結する“西の合気”の精鋭たち
■【シリーズ】ギリシャ人武道ライター・ミリアレシスの古流流派体験 第11回
水戸の暴れん棒「無比無敵流杖術」
■沖縄空手道拳法会 静岡県支部 剛琉館・佐藤哲治
“口伝”から読み解く沖縄空手の真髄「取手(トゥイディー)」のコツ!
■【ヤニック・シュルツェの沖縄空手史探究】「船越義珍・花城長茂・屋部憲通」本土と沖縄その伝系に迫る!
「ジオンの型」ゲシヒテ(歴史概要)
■虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会
古流が輝く檜舞台
■冠光寺流柔術創師 保江邦夫
武道格闘技に新境地を拓く!「CHUCK-Arts」
■運動科学総合研究所・高岡英夫
武術の科学がスポーツの超進化を生む
■ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦
日本古来のナンバ術で身体革命!
■国際水月塾武術協会・小佐野淳
古流柔術における当身殺活法の極意
■対談 大宮司朗×平上信行
合気柔術の歴史と武術の極意「大正編」
■日野晃「武道者徒歩記」
■野本禎「堀川伝大東流“やわらの術理”」
◎秘伝ジャーナル

次号予告

特集◎“捻らない、同側”だけじゃない!? 生産的身体の必然
「ナンバ」深発見!
伝統的“四角形体動”の秘密!!

中島章夫「ナンバと動作術」、矢野龍彦×金田伸夫「ナンバ走りと古武術バスケ」、ウィリアム・リード×ジェシカ・ゲリティー「ナンバ歩き体験」、松浦眞人「能と剣術極意身法」、etc.

・巻頭「秘伝なヒト!」 団長(ロックバンド「一里塚華劇団」)
“本のソムリエ”が語る「読書と身体」
・【豪華対談実現】キックボクシング・竹村哲(SNAIL RAMP)×秀徹・藤原将志
ジム・団体の運営法から打撃論までを語り合う
・【特別コラボ講座レポート】ゲヘイロ笹森×習志野青龍窟
カポエイラと忍術「“伯日式”低空を極め、下から勝つ!」
・運動科学総合研究所・高岡英夫
パリ五輪「身体意識解析」
・無外流鵬玉会・武田鵬玉
「自由組太刀」という“斬れる居合”の試し合い
・井谷利之 探求から熟成への武道人生
薬丸自顕流 35年目の“チェストー!”
・第19回世界剣道選手権大会現地レポート
・市来崎大祐氏に訊く 「第41回全日本武術太極拳選手権大会」
・シリーズ「武道聖地の歩き方」土佐編、etc.