目次

巻頭特集

活殺自在・武医一体
奥山龍峰の八光流“皆伝”
「最高の護身」を極める!

◎第1章 奥山龍峰・奥山貴士(本部道場)
「八光流柔術の型と当身」
型の修練によって身につく“実践力”
◎第2章 「女子護身道と身体の養成」
護身技と鍛錬法を兼ねる八光流の根源
◎第3章 「皇法指圧と武技」
武医一体を生み出す経絡へのアプローチ
◎第4章 上條成山(健武会道場)「古流の理合で現代をサバイブ!」
護身ロールプレイで学ぶ八光流の“生き抜く”教え
◎第5章 木克彦(山井館道場)「通底する“実用技術”」
八光流という大地が生み出す応用変化の使い方

巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」!

『鎌倉殿の13人』トウ役出演者の目力と魂魄!
女優・山本千尋が語る「中国武術が教えてくれたもの」

特別企画・連載

●合気柔術研究家 湯沢吉二
本当に誰でもできる!?「合気の“ほんのちょっとした”コツ」

●西郷派大東流合気武術 第二代宗家・曽川和翁
初代から学んだ鍛錬の日々と西郷派の技

●第58回和道流空手道連盟全国大会
大塚博紀宗家が語る「和道流全国大会」の歴史と挑戦

●中山隆嗣 何故「北斗の拳」は“不朽の名作”たり得るのか?
北斗神拳に見る“活殺自在”の境地

●二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会・平松芳雄
柳川空手「順突き」の理

●武学MAS・數信重
「李氏八極拳東京セミナー」レポート

●ナンバ術協会特別師範 ウィリアム・リード
ナンバで難場を切り抜ける!

●福岡雅巳
福井武術史紀行

○松田哲博(元・一ノ矢)
漱石と寅彦の「相撲の力学」問答

○運動科学総合研究所・高岡英夫
歩きの質とパワーを高める“歩道”中伝

○岡部武央
交差法真伝

○広沢成山
「正しい脱力」講座

○逆井則男
双伝“初見神流” 武神館武道の極意

○細川呉港
発見! 田辺又右衛門の口述筆記

○日野晃「武道者徒歩記」

○岡崎寛人「武で出会い、武を深める」

○世界の古武道道場通信!

○秘伝ジャーナル

次号予告

特集◎緻密なる技巧が彩る、溢れる歴史ロマン
歴史の謎を繙き、技術の深奥に迫る
中国武術のロマンを追う!

歴史と技術で追う中国伝統武術の世界、武壇日本分会・大柳勝「特異なる“軟螳螂”
武壇伝六合螳螂拳」、練神会・江原章浩「知られざる張立堂派李氏八極拳」、etc.

・松尾牧則(弓道・弓術研究者、筑波大学弓道部監督)
弓に学び、弓に生きる! “弓道家人生”を語る
・藤原将志 身体が生み出せる最大威力の可能性と追求
「秀徹」の“身体は伸ばして使う”べし !!
・牧直弘(日本ウェーブストレッチ協会)×岩本衣美里(空手日本代表)
競技空手の第一線で活きる牧メソッド
・長谷川尚船(正武徳殿紘武会)
伝説の剣豪たちの言葉を技にする
・明治神宮奉納日本古武道大会
古武道の魅力、そして価値がここにある!
・漫画家・横山光輝氏の故郷・神戸で行われた関西武林の祝宴!
第16回三国志祭 「中国武術“大演武会” 」
・ギヨーム・エラール「“香港合気道の父”ケン・コティエ伝記」
・[好評シリーズ]合気柔術の歴史と武術の極意【大正編】
・[待望のDVD第二弾発売!]広沢成山「正しい脱力」講座、etc.