# 武道・武術の総合情報サイト WEB秘伝 > --- ## 道場ガイド - [英信流 道義館](https://webhiden.jp/guide/eishinryu-dougikan/): 「英信流 道義館」は無双直伝英信流の居合... - [MCA融合武術研究会](https://webhiden.jp/guide/mca/): 伝統武術的な考え方を取り入れ、現代の格闘... - [掌友会千葉中拳同好会](https://webhiden.jp/guide/chibachukenkai/): 江口博先生の掌友会の千葉県での同好会です... - [天衣無縫の詠春搏撃](https://webhiden.jp/guide/ten-wingchun/): 広東仏山市葉問嫡伝の郭偉湛詠春拳です。本... - [田宮流心剣放光会千葉柏支部](https://webhiden.jp/guide/kashiwaiaido/): 田宮流居合は、今からおよそ四百年前、天正... - [中国伝統武術錬武會 大分教室](https://webhiden.jp/guide/renbukai-oita/): 中国伝統武術錬武會は伝統螳螂拳を練習して... - [大東流合気柔術 誠光会](https://webhiden.jp/guide/zbarnmcx64dvn0phdffb/): ◇合気道の源流の武術で、筋力を使わずに相... - [四神奉天流](https://webhiden.jp/guide/shishinhoutenryu/): 剣術・居合術・棒術・薙刀術等の武器術や徒... - [合気道 初心館 十勝](https://webhiden.jp/guide/aikidoshoshinkan-tokachi/): 初心館十勝道場は、養神館スタイルの合気道... - [西洋剣術 / キャッスル・ティンタジェル](https://webhiden.jp/guide/castle-tintagel/): キャッスル・ティンタジェルは中世ヨーロッ... - [台東弥生剣友会(台東田宮三風会)](https://webhiden.jp/guide/yoshiikeiaidou/): 東京・台東区上野を中心に「全日本剣道連盟... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場](https://webhiden.jp/guide/keiyoukan/): ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始ま... - [空手道・古武道 高津武道館](https://webhiden.jp/guide/den-bu-a/): 糸東流拳法空手道・不遷流柔術、古武道・琉... - [護身術教室ー優ー](https://webhiden.jp/guide/kawazuishi/): 長崎県の護身術教室です。 運動不足解消、... - [金剛禅総本山少林寺 東京東小岩道院(少林寺拳法)](https://webhiden.jp/guide/koiwa/): 少林寺拳法を通して、健康な身体をつくり、... - [武神館道場青山/新大久保支部](https://webhiden.jp/guide/nakadaikeiji/): 玉虎流骨指術、戸隠流忍法、玉心流忍法、雲... - [無双直伝英信流 聖剣会](https://webhiden.jp/guide/seikenkai/): 居合はその居るところの状態・状況に応じ敵... - [無雙直傳英信流居合術 尾上直傳会](https://webhiden.jp/guide/onoejikidenkai/): 無雙直傳英信流居合術 尾上直傳会です。 ... - [武蔵流 五輪剣術会](https://webhiden.jp/guide/gorin-ken/): 型稽古や殺陣稽古ではございません。 心身... - [古武道・古武術 草武会](https://webhiden.jp/guide/sobukai/): 古武道・古武術と呼ばれる、日本の古い武術... - [玄武・青龍](https://webhiden.jp/guide/partir-fukui/): 陳式太極拳、楊式太極拳、簡化太極拳(24... - [全日本剣道連盟居合道部 早良居合道同好会 夢想神伝流](https://webhiden.jp/guide/sawara-iaido-dokokai/): 早良居合道同好会は、福岡県剣道連盟居合道... - [合氣武禅研究会](https://webhiden.jp/guide/aikibuzen/): 解剖学をベースに、徹底的に因数分解した合... - [和合館合気道修練道場](https://webhiden.jp/guide/wagokan/): 和合館合気道修練道場は初代道場長故山野昌... - [大道塾 大阪南支部 西出道場](https://webhiden.jp/guide/kudoosaka/): 大道塾 空道とは 従来の空手(突き、蹴り... - [河南省少林武術館日本分館関西支部](https://webhiden.jp/guide/shaolin-kansai/): 本場中国・河南省少林武術館より正式に認可... - [合気道 居合道 川越綜武館](https://webhiden.jp/guide/kawagoe-sobukan/): 川越綜武館は、1979年に開館した埼玉県... - [少林寺拳法和歌山西庄スポーツ少年団](https://webhiden.jp/guide/sk-wakayamanishinosho/): 少林寺拳法和歌山西庄スポーツ少年団は少林... - [合気道北八王子道場](https://webhiden.jp/guide/aikido-kitahachioji/): 合気道は勝敗を争わないから自分のペースで... - [楽武会](https://webhiden.jp/guide/rakubukai/): 当会では、武術の前提は護身と考えています... - [武道上達法研究会](https://webhiden.jp/guide/jyoutatsuhou/): 心道流空手歴20年ののち独立。「使える五... - [こがねい詠春拳術会](https://webhiden.jp/guide/koganei-kenjutsu/): 東京都小金井市にある小金井公園で、実戦中... - [岩間神信合氣修練会 大森山王合氣道教室](https://webhiden.jp/guide/iwama-aiki-tokyo/): 合氣道の開祖植芝盛平翁が岩間に遺した剣・... - [無外流居合兵道 眞傳會](https://webhiden.jp/guide/shindenkai/): (居合)無外眞傳無外流居合兵道(組太刀)... - [中国伝統武功協会](https://webhiden.jp/guide/bukoukai/): ■武術個人指導 ・指導内容:洪家拳、太極... - [八卦掌水式館|八卦掌原型の清朝護衛官武術「転掌」伝承門](https://webhiden.jp/guide/shiroikukmoajisai-3/): 八卦掌水式館は、北陸で、東洋人専用護衛武... - [白鳳流合気武道 京都合気クラブ](https://webhiden.jp/guide/hakuhoryu/): 強い力に対して弱い力が強いことを体現し、... - [九鬼神流棒術/米沢藩・小山道場](https://webhiden.jp/guide/koyama-dojo/): 九鬼神流棒術が中心の道場です。 他にも、... - [合氣道 洗心館 南森町](https://webhiden.jp/guide/senshinkan/): 合氣道 洗心館は昭和62年創設、南森町に... - [和道流空手道連盟・和道流成武 支部](https://webhiden.jp/guide/tao_of_peace_wado/): 日本の古武道である剣術と柔術、琉球古武道... - [合気柔術逆手道総本部道場](https://webhiden.jp/guide/aiki-jujutsu-gyakute-do-2/): 国内に3か所、海外に3か所(オランダ、ポ... - [実戦沖縄武道連盟/琉成會 関東本部/幕張支部](https://webhiden.jp/guide/ryukyukobudo/): 琉球古武道は、棒・釵(サイ)・ヌンチャク... - [松戸太極拳](https://webhiden.jp/guide/matsudotaijiquan/): 台湾省彰化市中興国術館武術指導員の経歴を... - [武神館 川越道場](https://webhiden.jp/guide/bujinkan-kawagoe/): 初心者大歓迎!武術未経験でも大丈夫! 世... - [古伝沖縄心道流空手道心道会](https://webhiden.jp/guide/shindoryuosaka/): 心道流空手道心道会宮崎本部大阪支部です。... - [杉並区ブラジリアン柔術サークル(杉並BJJ)](https://webhiden.jp/guide/suginamibjj/): 東京都内で活動しているブラジリアン柔術サ... - [合気柔術逆手道 柏本部](https://webhiden.jp/guide/aiki-jujutsu-gyakute-do/): 八光流柔術、硬式空手を修錬されて護身武芸... - [大阪修武会 無双流・二天一流](https://webhiden.jp/guide/shuubukai/): * 基本は居合刀・木刀・杖などの形稽古で... - [SLASH Martial Arts](https://webhiden.jp/guide/slash-martial-arts/): 愛知県岡崎市でテコンドー教室を開催してお... - [揚心館流柔術空手拳法](https://webhiden.jp/guide/yoshin-kan/): 八王子、相模原、多摩地区には、松濤館岡野... - [神道夢想流杖術 武塾 一寸堂](https://webhiden.jp/guide/issundo/): 日本杖術協会傘下団体として神道夢想流杖術... - [武道錬成研究所 一心会](https://webhiden.jp/guide/qq675vcd/): 空手・居合・杖・手裏剣直打法などを複合し... - [上地流空手道拳優会 東京/関東](https://webhiden.jp/guide/uechiryukarate-tokyo/): 沖縄空手三大流派の1つ「上地流」の創始者... - [SSBD シラット・スフィアン・ベラ・ディリ ジャパン](https://webhiden.jp/guide/ssbd-japan/): 世界的に著名な武術家である”マウル・モウ... - [一条伝統太極拳](https://webhiden.jp/guide/ichijo-taikyoku/): 忙しい方も無理なく参加出来るチケット制。... - [八光流柔術 八方会](https://webhiden.jp/guide/happokai/): 静岡県東部にある八光流柔術の道場です。男... - [太極拳北九州NSC(全日本太極拳連盟北九州教室)](https://webhiden.jp/guide/taichikitakyusyunsc/): 王式太極拳(王樹金太極拳、99式太極拳新... - [柔空会](https://webhiden.jp/guide/ju-ku/): □空手よりも多い打撃技✕柔道よりも多い投... - [養神館合気道 京都 桂・長岡天神道場](https://webhiden.jp/guide/mugenjuku/): 不世出の達人、塩田剛三先生の流派です。技... - [金剛禅総本山少林寺 我孫子道院](https://webhiden.jp/guide/abiko-kongozen/): 我孫子市で50年以上活動している少林寺拳... - [かほく合氣武道護身術教室](https://webhiden.jp/guide/maquillage/): 合気道・護身術を中心に、大東流合気柔術、... - [竹内流備中伝 東京新風館](https://webhiden.jp/guide/takenouchiryu-bittyuden/): 竹内流備中伝は、竹内久盛が1532年に創... - [健心武道研究会](https://webhiden.jp/guide/am19770201/): 柔極拳(太極拳、梅花螳螂拳、八極拳)を練... - [ハマノ八卦掌](https://webhiden.jp/guide/ba-gua64/): 横浜・中区を中心に八卦掌を指導しています... - [戸山流居合道連盟 渡波支部](https://webhiden.jp/guide/toyamaryu-watanoha/): 山口勇喜を流祖とした戸山流居合道連盟に所... - [琉球古武道 琉棍会富山 砺波支部](https://webhiden.jp/guide/ryukonkai-toyama/): 琉棍会富山では、空手と琉球古武道を通じ、... - [守山柔術クラブ](https://webhiden.jp/guide/mustard-seed-education/): メンバーは初心者から試合に出る人まで幅広... - [無限神](https://webhiden.jp/guide/kurohyo/): 合気、古武術などを取り入れて、護身術とし... - [ニッケルスティックエスクリマ バリンタワク サクラ支部](https://webhiden.jp/guide/nickelstick-sakura/): ニッケルスティックエスクリマは、2003... - [システマ小倉](https://webhiden.jp/guide/systemakokura/): 北九州小倉でロシア本部公認インストラクタ... - [無双直伝英信流 柏原養誠館](https://webhiden.jp/guide/kashiwara_iai/): 居合は最初から相手を敵と見做し「立合う」... - [ファンクショナルローラーピラティス インストラクター養成 基礎コース](https://webhiden.jp/guide/frpilates/): ファンクショナルローラーピラティス®(F... - [門同流兵法 太子稽古会](https://webhiden.jp/guide/koroho/): ・柔術:古流武術の身体操作を研鑽しながら... - [磐城合気乃道 いわきあいきのみち](https://webhiden.jp/guide/iwaki_aikinomichi/): フラの聖地・福島県いわき市の合気道教室(... - [詠春拳エブマス北海道](https://webhiden.jp/guide/ebmashokkaido/): エブマス詠春拳の北海道支部(北見市)です... - [一般社団法人天庸流柔術 東京支部](https://webhiden.jp/guide/tenyoryu-tokyo/): 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師... - [合気修神会](https://webhiden.jp/guide/aikisyusinkai/): 合気修神会では合気道に必要なエッセンスで... - [少林寺拳法 横浜大六天道院](https://webhiden.jp/guide/dairokuten-yokohama/): 横浜大六天道院の稽古は、楽しくて挑戦的!... - [関口流柔術 富田派 誠武館 瓜破道場](https://webhiden.jp/guide/uriwarikikouseitai/): 大阪市平野区瓜破で、関口流柔術 富田派を... - [少林寺拳法 尼崎潮江道院](https://webhiden.jp/guide/amashioe-branch/): 少林寺拳法を修行し、健康的な生活を! 老... - [日本拳法   日本拳法芦屋](https://webhiden.jp/guide/nipponkempo_ashiya/): 日本拳法は防具を付けて安全に競技出来る元... - [女性と子供の 伝統詠春拳目黒 教室 TWC Japan Meguro](https://webhiden.jp/guide/twc-japan/): このクラスは、伝統詠春拳を女性と子供(1... - [ジークンドー北見](https://webhiden.jp/guide/jeetmachk/): ジークンドー歴25年、詠春拳歴14年のジ... - [気功治療院白樺大阪](https://webhiden.jp/guide/kikoh-shirakaba/): 気功の分野において重視する小周天及び大周... - [錦戸伝大東流合気柔術・光心会](https://webhiden.jp/guide/gifu-daito-ryu-aiki/): 錦戸無光直伝の大東流合気柔術。 基本技(... - [一般社団法人天庸流柔術 豊中稽古会](https://webhiden.jp/guide/daisy-tani/): 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師... - [一般社団法人天庸流柔術 伊丹稽古会](https://webhiden.jp/guide/itami/): 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師... - [詠春拳 EBMAS名古屋](https://webhiden.jp/guide/embasnagoya/): EBMAS名古屋(エブマス : Emin... - [小田流柔術合氣道 氣心会](https://webhiden.jp/guide/odaryu17aiki/): 私たちは、合氣道の稽古を通じて心身の働き... - [剛柔流空手道虎優会 江戸川修勇館](https://webhiden.jp/guide/koyukai-edogawa/): 空手道4大流派、剛柔流の道場です 当会は... - [みやび太極拳サークル](https://webhiden.jp/guide/miyabi/): 24式太極拳と総合太極拳を練習しています... - [システマ三島](https://webhiden.jp/guide/systemamishima/): SYSTEMA MISHIMA(システマ... - [合気の道 研究会](https://webhiden.jp/guide/hyuga-dojo/): 開祖晩年の合気道の研究・稽古 「合気の道... - [合気柔術逆手道 松山支部](https://webhiden.jp/guide/gyakutedo/): 千葉県柏市に総本部を置く合気柔術逆手道(... - [武神館久里流道場](https://webhiden.jp/guide/kuriru-dojo/): 千葉県に本部のある武神館の正式な支部道場... - [山本伝大東流合気柔術 神刀柔進会鹿児島支部](https://webhiden.jp/guide/aikijyuusin/): 鹿児島県霧島市・姶良市にて 山本角義伝大... - [光輪洞合気道一乃塾](https://webhiden.jp/guide/satumakourin/): 鹿児島県霧島市にて稽古中 7つの体捌きを... - [無双直伝英信流福井伝等 清蓮亀翠会](https://webhiden.jp/guide/seiren-kisuikai/): 居合道清蓮亀翠会は、日本の文化である刀を... - [フィリピン武術 フジ・アーニス・クラブ](https://webhiden.jp/guide/fujiarnisclub/): フィリピン発祥の武術である、アーニス/エ... - [Deffic福岡同好会](https://webhiden.jp/guide/deffic-2/): コンセプトジークンドーの流れを汲む、De... --- ## 行事ガイド - [第二回全関東棒相撲道錬成大会](https://webhiden.jp/event/20250629/): 直接触れないのに深く触れ合う不思議な競技... - [武学MAS 6/29(日)神戸グループレッスン開催!八極拳 昆吾剣など](https://webhiden.jp/event/20250629-2/): 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・... - [武学MAS 6/22(日)名古屋グループレッスン開催!](https://webhiden.jp/event/20250622/): 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・... - [瞑想型 大妙ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250614/): 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「... - [古武術セミナー](https://webhiden.jp/event/20250608-2/): 古の侍より受け継がれた古流の武術です。 ... - [【岡崎市】テコンドー スパーリング交流会開催!初心者・経験者歓迎](https://webhiden.jp/event/20250608/): 岡崎市にあるテコンドー道場「SLASH ... - [首締めから身を守る 護身術クラヴマガ集中セミナー](https://webhiden.jp/event/20250608-3/): ~クラヴマガであなたを守る方法~ セミナ... - [天真体道 棒術ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250601-3/): 天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が... - [古武術競技 体験・稽古会](https://webhiden.jp/event/20250601/): 古武術競技会で行われる剣術試合の体験・練... - [宮崎県掌友会 八卦掌、戴氏心意拳 強健法・護身術としても学べる伝統武術セミナー無料体験有り!](https://webhiden.jp/event/20250531/): 健康法・護身術としても学べる伝統武術 八... - [鄭子太極拳青空講習会](https://webhiden.jp/event/20250525-2/): 鄭曼青⇒黄性賢⇒王其燃(ウィーキージン ... - [空手&捌き無料体験会](https://webhiden.jp/event/20250525/): 空手と捌きの基本を 丁寧に指導します。 ... - [大阪 「合気の答え」講習会](https://webhiden.jp/event/20250525-3/): 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を... - [瞑想型 大妙 ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250517-2/): 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「... - [虎ノ門金刀比羅宮奉納 第七回 東日本古武道交流演武大会](https://webhiden.jp/event/20250517-4/): 参加予定流派 ※演武順 佐川派大東流合気... - [新影流兵法平成会 第17回公開体験稽古会](https://webhiden.jp/event/20250517-3/): 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(... - [システマ正伝セミナー開催! 徹底講座:「関節の真髄を学ぶ」](https://webhiden.jp/event/20250517/): 武術において、関節の制御は攻防の要です。... - [古武術競技 体験・稽古会](https://webhiden.jp/event/20250511/): 古武術競技会で行われる剣術試合の体験・練... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250508/): ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け... - [入会金無料キャンペーン](https://webhiden.jp/event/20250507-2/): 2025年5月中に入会された方の入会金を... - [イミ・クラブマガ 自由が丘セミナー](https://webhiden.jp/event/20250507/): クラヴマガは、イスラエル発祥の実戦型護身... - [王映海伝戴氏心意拳 千葉セミナー](https://webhiden.jp/event/20250506-2/): 王映海伝戴氏心意拳の理論と実践 丹田功、... - [アヴィ・ナルディア 武器対策セミナー](https://webhiden.jp/event/20250506/): 2024年10月にも来日し、大好評を博し... - [中国伝統武術《九宮八卦掌》特別講習会 ~舞のように旋回する武術~](https://webhiden.jp/event/20250505/): 《八卦掌》は中国伝統武術の一つで、円を描... - [王映海伝戴氏心意拳 神戸セミナー](https://webhiden.jp/event/20250505-2/): 戴氏心意拳の理論と実践 丹田功、寒鶏歩、... - [王映海伝戴氏心意拳・陳式太極拳高知セミナー](https://webhiden.jp/event/20250504/): 陳式太極拳 養生功(站桩、纒絲勁練習、培... - [天真体道 空手ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250503/): 創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武... - [合気道隼 特別講習会2](https://webhiden.jp/event/20250503-2/): 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだ... - [中国伝統武術《八卦掌》講習会 ~東京武道館~](https://webhiden.jp/event/20250502-3/): 【八卦掌】は「しなやかで流麗な動き」と「... - [中国伝統武術・形意拳《三体式推掌》特別講習会 ~天地人の掌~](https://webhiden.jp/event/20250429/): 『形意拳』は歩法と防御と攻撃が一体となっ... - [合気道隼 特別講習会1](https://webhiden.jp/event/20250429-4/): 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだ... - [神道無念流演武](https://webhiden.jp/event/20250429-3/): 神道無念流縁の菖蒲神社にて演武を行います... - [大阪 「合気の答え」講習会](https://webhiden.jp/event/20250429-2/): 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を... - [王映海伝戴氏心意拳 福岡セミナー](https://webhiden.jp/event/20250429-5/): 戴氏心意拳の実技と理論 丹田功、寒鶏歩、... - [ゴールデンウィーク 呉連枝老師直接指導による呉氏開門八極拳講習会](https://webhiden.jp/event/20250427/): 七世掌門人、呉連枝老師による直接指導 武... - [第5回尚林流空手道大会](https://webhiden.jp/event/20250427-2/): 琉球古武道、白鶴拳法、居合、防具付き空手... - [大東流合気柔術×合気道 友好セミナー](https://webhiden.jp/event/20250426-2/): 昨年話題とともに好評を博した友好セミナー... - [第三回 私学校龍眠楼副館長 桂峰生先生 首都圏國術講習会](https://webhiden.jp/event/20250426/): 初日(4月26日) 私学校龍珉楼に伝わる... - [朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 快適に生きるヒント」](https://webhiden.jp/event/20250424/): 修験道は、自然を道場に自己の内面と向き合... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250424-2/): ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け... - [古武術セミナー](https://webhiden.jp/event/20250420-3/): 古武術とは、古の侍より受け継がれた古流の... - [4/20(日)武学MAS神戸グループレッスン 八極拳劈掛拳八卦掌など](https://webhiden.jp/event/20250420-2/): 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・... - [二刀天真流 初心者体験会 女性限定](https://webhiden.jp/event/20250420/): 新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二... - [福島県_戴氏心意拳セミナー4月19日20日](https://webhiden.jp/event/20250419-3/): 福島県 戴氏心意拳セミナー開催! 発勁の... - [第33回 JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会](https://webhiden.jp/event/20250419/): 今年のJOCジュニアオリンピックカップ大... - [新影流兵法平成会 第16回公開体験稽古会](https://webhiden.jp/event/20250419-2/): 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(... - [ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250418/): ナンバ術協会最高師範の矢野龍彦先生が大阪... - [古武術競技 体験・稽古会](https://webhiden.jp/event/20250413-2/): 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会で... - [空気投げから学ぶ崩しの技法/投げの技法](https://webhiden.jp/event/20250413/): 空気投げセミナーを下原道場にて開催いたし... - [瞑想型 大妙 初心者体験会](https://webhiden.jp/event/20250412/): 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「... - [掌友会千葉中拳同好会無料講習会](https://webhiden.jp/event/20250411/): 千葉で新たに掌友会の同好会として活動開始... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250410/): ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け... - [オープンスパーリング](https://webhiden.jp/event/20250330/): ■標準ルール ・立ち技 ・マススパー ・... - [第一回関東総合武道交流演武大会](https://webhiden.jp/event/20250329/): 来る2025年3月29日(土)、神奈川県... - [悠詠会セミナー 2025年3月29日 東京都墨田区押上](https://webhiden.jp/event/20250329-2/): 普段は道場内でしか見せない技術のやり方や... - [尼崎市3/24戴氏心意六合拳 中国伝統武術 掌友会 セミナー](https://webhiden.jp/event/20250324/): 兵庫県尼崎市におきまして掌友会のセミナー... - [天真体道 棒術](https://webhiden.jp/event/20250323-2/): 天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が... - [2025年 春の阿吽会セミナー](https://webhiden.jp/event/20250323/): 内動武術とは身体の内部作用の認識を理解し... - [【スポーツ庁後援】第4回全国速歩競技大会](https://webhiden.jp/event/20250323-3/): 「速歩」の第4回全国競技大会です! 10... - [中国伝統武術『掌友会』三重セミナー開催!](https://webhiden.jp/event/20250322/): 本格的な中国武術を三重で体験しませんか?... - [合気道隼](https://webhiden.jp/event/20250320-4/): 塩田剛三先生が、黒帯以上の弟子たちに行な... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250320-3/): 初心者でも取り組める柳生心眼流の稽古を教... - [合気柔術 「合気の答え」大阪講習会](https://webhiden.jp/event/20250320/): 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を... - [ナイフの脅し & 攻撃に対処する 護身術クラヴマガ集中セミナー](https://webhiden.jp/event/20250320-2/): 初心者歓迎!クラヴマガを体験しよう! ナ... - [朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 歩きのコツ」](https://webhiden.jp/event/20250315-2/): 大自然を道場に修行する山伏は、日々、山野... - [合気柔術 「合気の答え」東京講習会](https://webhiden.jp/event/20250315/): 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を... - [新影流兵法平成会 第15回公開体験稽古会](https://webhiden.jp/event/20250315-3/): 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(... - [個展『榎木孝明水彩画展~抱きしめたくなる景色~』](https://webhiden.jp/event/20250313/): 武術家としての顔も持つ榎木孝明氏の水彩画... - [のぶくんのおまつり玉手箱](https://webhiden.jp/event/20250309-3/): 2025年「参加・体験・感動!ふれあいこ... - [合気観照塾東雲道場 東京ワークショップ](https://webhiden.jp/event/20250309/): 東京ワークショップ募集告知 テーマ 合気... - [無心流合気武術東京セミナー](https://webhiden.jp/event/20250309-2/): 稽古内容 古伝武術の型 型からの応用 解... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250306/): 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・... - [3/2日)武学MAS名古屋グループレッスン参加者募集!](https://webhiden.jp/event/20250302-2/): 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・... - [古武術競技 体験・稽古会](https://webhiden.jp/event/20250302/): 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会で... - [World Nickelstick Eskrima club Balintawak style 【Master Neil オープンセミナー】](https://webhiden.jp/event/20250301/): ニッケルスティックエスクリマは、2003... - [戴氏心意六合拳 八王子無料体験会 中国伝統武術 掌友会](https://webhiden.jp/event/20250226/): 中国伝統武術 掌友会 八王子同好会立ち上... - [REAL COMBAT . 実闘 セミナー](https://webhiden.jp/event/20250224/): 次の事に興味のある方を募集いたします。 ... - [天然理心流「超」入門・福岡初心者講習会](https://webhiden.jp/event/20250223/): 大阪でご好評いただいた「超」入門シリーズ... - [合気道隼 特別講習会2](https://webhiden.jp/event/20250223-2/): 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだ... - [「日本橋忍者学校 課外授業」特別対談 山田雄司×川上仁一 〜忍者界の今とこれから〜](https://webhiden.jp/event/20250222-4/): 忍者文化の「今」と「未来」について語る特... - [海外インストラクター 来日システマセミナー「システマのパワー&精度」](https://webhiden.jp/event/20250222/): 「システマのパワー&精度」 クワン・リー... - [天真体道 空手](https://webhiden.jp/event/20250222-2/): 創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武... - [ナンバ歩き 大阪自主練習会](https://webhiden.jp/event/20250222-5/): 矢野先生が長年研究しまとめられたナンバの... - [元氣がでる空手](https://webhiden.jp/event/20250222-3/): 【肚ヲツクル體操(準備運動)】 沖縄古典... - [2/16(日)武学MAS神戸グループレッスン参加者募集!](https://webhiden.jp/event/20250216/): 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・... - [岩城象水(天心象水流)やわらセミナー](https://webhiden.jp/event/20250216-2/): 天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師に... - [瞑想型 大妙 初心者体験会](https://webhiden.jp/event/20250215/): 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「... - [新影流兵法平成会 第14回公開体験稽古会](https://webhiden.jp/event/20250215-2/): 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250213/): 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・... - [鄭子太極拳推手集中講習会](https://webhiden.jp/event/20250211-3/): 鄭曼青⇒黄性賢⇒王其燃( Wee kee... - [合気道隼 特別講習会1](https://webhiden.jp/event/20250211-2/): 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだ... - [第4回 古武術競技大会(剣術競技)](https://webhiden.jp/event/20250211/): 古武術の体験と普及を目的としたトーナメン... - [柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場 【大阪稽古会】](https://webhiden.jp/event/20250206/): 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・... - [氣の感覚(センス)を開くワークショップ Vol.3](https://webhiden.jp/event/20250202/): 【氣の感覚(センス)を開くワークショップ... - [古武術競技 体験・稽古会](https://webhiden.jp/event/20250202-2/): 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会で... - [通備拳斬卸会 体験入会無料キャンペーン](https://webhiden.jp/event/20250202-3/): 2025年2月2日、9日、16日、23日... - [新影流兵法平成会 第13回公開体験稽古会](https://webhiden.jp/event/20250126-2/): 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(... - [令和7年第28回立身流抜初式演武大会](https://webhiden.jp/event/20250126/): 元々は佐倉堀田藩の年頭行事として、藩主臨... - [ナンバ歩き 大阪自主練習会](https://webhiden.jp/event/20250126-4/): 矢野龍彦先生に教わったナンバの動きを練習... - [二刀天真流ワークショップ 女性限定](https://webhiden.jp/event/20250125/): 新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二... --- ## トピックス - [【新作DVDレビュー】秘伝の訓練システム、初公開!武学MAS・數﨑信重先生のDVD【八極拳の発勁法 第1巻:運氣編】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/kaz3d0508/): 強烈な打撃で人気の高い八極拳。その秘伝の... - [【新作DVDレビュー】激痛を与えて人体を操作する!初見良昭伝・逆井則男先生のDVD【武神館武道① 急所を極(き)める】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/buj3d0502/): 最後の忍者といわれた高松寿嗣翁より、古流... - [【月刊秘伝】2025年5月号、4月14日(月)発売!](https://webhiden.jp/topics/20250414/): 【巻頭】奥田りいな(国分寺剣友会) 令和... - [【新作DVDレビュー】世界最高峰のVIP警護技術がベース!クラヴマガの巨匠・アヴィ・ナルディア先生のDVD【クラヴマガの護身術】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/mgg1d0409/): 世界的に著名な護身格闘術・クラヴマガの巨... - [4月19日に浅草第43回日本古武道大会](https://webhiden.jp/topics/asakusa-43kai-kobudotaikai/): 4月19日(土)に「浅草第43回日本古武... - [【新作DVDレビュー】芯から動ける体になる!旅する整体師・うちだゆうじ先生のDVD【骨膜ストレッチ講座】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/uch1d0402/): ①マッサージ、②ストレッチ、③エクササイ... - [2025年「杖道」春季無料講習会一斉開催!](https://webhiden.jp/topics/20250326/): この度、初心者(未経験者)を対象とした杖... - [忍道家・習志野青龍窟「忍術入門!実践セミナー」5/25開催!!](https://webhiden.jp/topics/20250321/): 注目書籍『忍者の秘伝』(習志野青龍窟・著... - [第33回 JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会/4月19日・20日(土・日)開催!](https://webhiden.jp/topics/20250318/): 公益社団法人 日本武術太極拳連盟の主催に... - [【新作DVDレビュー】古代から伝承されるカラダの知恵!気鋭の身体指導者・ジュン先生のDVD【丹田覚醒メソッド】が大好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/knb1d0311/): 武道・スポーツ、健康法で大切な部分と言及... - [【新作DVDレビュー】激強オヤジの必殺技!柔術&柔道・高本裕和先生のDVD【腕十字で極める】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/tkm1d0311/): 前人未到の柔術3団体世界チャンピオン、そ... - [保江邦夫×中島由美子スペシャル対談『宇宙意識に聞いた 終末予言の「真実」』4/12 開催!](https://webhiden.jp/topics/20250310/): 冠光寺流柔術創師/物理学者・保江邦夫師が... - [4月26日(土)、27日(日)極真館 2025年春季 全日本空手道選手権大会、開催!](https://webhiden.jp/topics/kyokusinkan-zennihon/): 来る4月26日(土)、27日(日)の両日... - [【秘伝激突】坂本浩一監督作品 映画「英雄傳」5月23日(金)に劇場公開!](https://webhiden.jp/topics/20250228/): 鞭拳空手・合気道・システマ・忍道・躰道・... - [池上悟朗先生のYoutubeチャンネルで「きもちの変え方講座 013回 武道への応用」を公開](https://webhiden.jp/topics/ikegamigoro-dougakoukai/): Qメソッド創案者、三軸自在の会主宰者にし... - [「極限!忍者チャレンジ」ディスカバリーチャンネルにて2/20より放送!](https://webhiden.jp/topics/20250218/): 甲賀流伴党21代宗師家、川上仁一師が与え... - [【新作DVDレビュー】バランスの回復を使う崩しの秘訣!システマ東京・北川貴英先生のDVD【整える威力】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/sys43dh0214/): 相手を崩すのは、武術格闘技の重要な技術の... - [【新作DVDレビュー】伝統を現代に活かす、古流の総合武術!DVD【天心流兵法】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/tsr1dh0212/): 「伝統は不変 成長は無限」。以上を方針に... - [【月刊秘伝】2025年3月号、2月14日(金)に発売!](https://webhiden.jp/topics/hiden202503-hatsubai/): 【巻頭】宮嶋茂樹(ジャーナリスト・カメラ... - [2月22日(忍者の日)開催! 「日本橋忍者学校 課外授業」特別対談 山田雄司×川上仁一 〜忍者界の今とこれから〜](https://webhiden.jp/topics/20250208/): 忍者文化の「今」と「未来」について語る特... - [2月15日(土)〜16日(日)第36回全日本テコンドー選手権大会、開催!](https://webhiden.jp/topics/itf-taekwon-do/): 来る2月15日(土)・16日(日)の両日... - [新たな“仮標”で世界へ発信!「第1回抜刀道ワールド大会」開催](https://webhiden.jp/topics/battodo-world-taikai/): 1月13日(月・祝)神奈川県立武道館にて... - [第12回 全日本忍者手裏剣打選手権大会が甲賀流リアル忍者館にて1月25日(土)開催!](https://webhiden.jp/topics/20250116/): 全日本手裏剣打選手権大会とは 「全日本忍... - [【月刊秘伝】2025年2月号、1月14日(火)発売!](https://webhiden.jp/topics/20250114/): 【巻頭】山田雄司(三重大学教授)×久保山... - [「動けば技になる」の武術極意に直結!Qメソッドの解説YouTubeがオススメ!](https://webhiden.jp/topics/250110_q/): Goro Ikegami チャンネル 「... - [2月24日(祝)「真田忍者を楽しむ会」開催!](https://webhiden.jp/topics/sanada-ninja/): 来る2月24日(祝)、東京・押上において... - [フジテレビ『今夜解禁!サンドの禁断の一騎打ち』に無外流鵬玉会が出演!<1月11日(土)21時〜23時10分放送>](https://webhiden.jp/topics/20250109/): サンドウィッチマンがMCを務める、その道... - [【新作DVDレビュー】古伝の実戦武道!杖心会のDVD【神道夢想流杖術】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/smj5dh0108/): 剣豪・宮本武蔵を破るために工夫されたとも... - [第48回日本古武道演武大会、日本武道館で2月2日に開催](https://webhiden.jp/topics/48kai-kobudoutaikai-budoukan/): 毎年、日本武道館にて開催される「日本古武... - [3月29日(土)第一回関東総合武道交流演武大会](https://webhiden.jp/topics/kantosougobudotaikai/): 来る2025年3月29日(土)、神奈川県... - [【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします(秘伝編集部)](https://webhiden.jp/topics/250101/): 明けましておめでとうございます 本年もよ... - [【新作DVDレビュー】達人技の解明!日本伝合気柔術・岡本眞師範のDVD【合気の“理由(わけ)”】が大好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/okm2dh1227/): 「神秘でも秘伝でもない、合気の技には掛か... - [【新作DVDレビュー】武術で戦うための原則!秀武館 池田秀幸師範のDVD【太極拳経の“勝つ”方程式】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/muk4dh1211/): 米軍横田基地、ゴールドジムなどでの太極拳... - [河野智聖師 、安田登師、内田樹師が『放送大学 BSキャンパスex特集 身心一体科学 後編 身体と身の融合』に出演! BS231にて12月8日(日)21時より放送!](https://webhiden.jp/topics/20241204/): 「身心一体科学」〜身体を正しく動かすこと... - [第4回ワールド琉球古武道チャンピオンシップ1/19開催!](https://webhiden.jp/topics/20241128/): 2025年1月19日(日)第4回ワールド... - [合気道錬身会 第14回全国演武大会が11月30日(土)に開催](https://webhiden.jp/topics/aikidorenshinkai-14kai-enbutaikai/): 千田務最高師範が設立した合気道錬身会の第... - [『伊賀上野NINJAフェスタ2024 in 上野恩賜公園』開催!(11月22日〜24日)](https://webhiden.jp/topics/20241119-2/): 忍者市を宣言する、三重県伊賀市による上野... - [近世以来の城下町・弘前で体感する「サムライの技と心」](https://webhiden.jp/topics/20241119/): R6弘前市市民参加型まちづくり1%システ... - [【月刊秘伝】2024年12月号、11月14日(木)発売!](https://webhiden.jp/topics/20241114/): 【巻頭】ライオーン・マカヴォイ “武道家... - [「第二回全日本棒相撲道選手権大会」11月17日に開催](https://webhiden.jp/topics/bozumou-taikai20241117/): 一本の棒を互いに持ち、相手を陣地から出す... - [【新作DVDレビュー】全身を“気で満たす”武術!大東流合気柔術・光道 古賀武光総師範のDVD【光道の合気】が大好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/hkr1dh1111/): 大東流合気柔術中興の祖・武田惣角ー堀川幸... - [【新作DVDレビュー】“3つの砦”で確実に身を守る方法!ボディガードのプロ・加藤一統氏のDVD【大人の護身講座】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/ktu2dh1111/): 暴犯被害相談センター代表・加藤一統(たか... - [11月23日(土)開催!「柳生心眼流甲冑柔術保存会創立40周年記念演武大会」](https://webhiden.jp/topics/yagyushingan/): 甲冑を着込んだ武者の技術、とりわけ、身の... - [甲賀忍者×伊賀忍者×早道之者 青森大学公開講座「忍者サミット」11月17日(日)開催!](https://webhiden.jp/topics/202241031/): 忍者研究の第一人者こと山田雄司教授(三重... - [「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」11月23日(土)開催!](https://webhiden.jp/topics/20241018/): 昨年に引き続き、「忍者百人衆 江戸で伊賀... - [山田雄司教授×伊与久松凬師範の忍者・忍術学講座 in Tokyo「真田氏と伊賀・甲賀忍術」が12月7日(土)開催!](https://webhiden.jp/topics/20241015-2/): 忍者研究の第一人者・山田雄司教授と、真田... - [11月16日(土)空手道拳道会第38回全国選手権大会 開催!](https://webhiden.jp/topics/kendokai/): 空手道拳道会が主催する「第38回全国選手... - [木村政彦生誕100年記念シンポジウム「不世出の柔道家 木村政彦と拓殖大学」10/19開催](https://webhiden.jp/topics/20241015/): 「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし... - [ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ開催!(11月15〜17日)](https://webhiden.jp/topics/20241011/): 月刊秘伝2024年4月号より「ナンバ術で... - [【月刊秘伝】2024年11月号、10月11日(金)に発売!](https://webhiden.jp/topics/hiden202411-hatsubai/): 【巻頭】Shinobi Design P... - [2024年「杖道」秋季無料講習会一斉開催!](https://webhiden.jp/topics/20241008/): この度、初心者(未経験者)を対象とした杖... - [11月3日に明治神宮奉納 日本古武道大会](https://webhiden.jp/topics/meijijingu-kobudotaikai2024/): 11月3日(日)、明治神宮における古武道... - [スポーツ庁「BUDOツーリズムフェア」10/11(金)京都・仁和寺で開催!](https://webhiden.jp/topics/20241007/): スポーツ庁・室伏広治長官と文化庁・都倉俊... - [【新作DVDレビュー】MMAでも結果を出す”必殺の蹴り技”!ゲヘイロ笹森先生のDVD【カポエイラで戦う!】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/ghs1dh1001/): ブラジルの伝統武術として世界的に著名なカ... - [システマ・北川貴英師 新刊書籍『達人の条件』出版記念イベント10月30日に開催](https://webhiden.jp/topics/kitagawa-shinkan-event/): システマ東京の北川貴英先生の新刊書籍『達... - [第3回武術太極拳ワールドカップ大会 横浜BUNTAIで開催!(10月23日~28日)](https://webhiden.jp/topics/20240927/): 中国で生まれた武術(Wushu ウーシュ... - [第41回中国柔拳演武大会](https://webhiden.jp/topics/juken/): 世界的な中国武術の大家・王樹金老師の技を... - [月刊秘伝10月号に黒須憲師の短期連載「日置流秘歌 弓道修行者の心得から人生の極意を学ぶ」の第1回を掲載](https://webhiden.jp/topics/hiden202410-hekiryuhika1/): 発売中の月刊秘伝2024年10月号に、伊... - [【月刊秘伝】2024年10月号、9月13日(金)発売!](https://webhiden.jp/topics/20240913/): 【巻頭】“読書十段”“本のソムリエ”団長... - [【新作DVDレビュー】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/grk4dh0913/): 沖縄剛柔流空手の大家・渡口政吉師が考案し... - [新極真会「第56回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」型部門初開催!](https://webhiden.jp/topics/20240912/): 新極真会(代表:緑健児師範)は、来る10... - [第69回全日本養神館合気道総合演武大会 10/12(土)開催!](https://webhiden.jp/topics/20240910/): 不世出の達人・塩田剛三により創始された養... - [宮城県古武道協会主催 第21回古武道演武大会 10月5日(土)開催](https://webhiden.jp/topics/miyagi-21kai-kobudoenbutaikai/): 主に宮城県内で活動する古流柔術、剣術、空... - [護道・廣木道心宗家の新刊書籍出版記念イベント講演会 9/22(日)にも開催](https://webhiden.jp/topics/hirokidoshin-shinkan-event0922/): 護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の... - [【スポーツ庁後援】第3回全国速歩競技大会](https://webhiden.jp/topics/20240820/): 史上最強のウォーカーは誰だ! エントリー... - [護道・廣木道心宗家の新刊書籍出版記念イベント 9/23(祝)に開催](https://webhiden.jp/topics/hirokidoshin-shinkan-event/): 護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の... - [【新作DVDレビュー】武術のエッセンスが身につく!木鶏塾・垣本雅史先生のDVD【やわらの護身武術】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/kkm1dh0808/): 「単なる組み技だけではなく、武器が当たり... - [平直行師の出版記念イベント、8/11(日)に開催](https://webhiden.jp/topics/tairanaoyuki-0811-event/): 平直行師の書籍は、2006年1月25日出... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第8回「重力を制する」7/24(水)放送](https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-bunogorin8kai/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [大好評「操体法メソッド」特別セミナー、東京・大阪にてリピート開催!](https://webhiden.jp/topics/20240718/): “身体の声を聴く”方法を「操体法」で身に... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第7回「レス力を磨け」7/17(水)放送](https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-bunogorin7kai/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [【新作DVDレビュー】運動の達人になる!佐々木勇介先生のDVD【整骨エクササイズ】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/ssy1dh0717/): 世の中にはさまざまなスポーツ・武道格闘技... - [【隔月新連載】“中山善道直伝” 解題「大日本帝国剣道形」が月刊秘伝2024年8月号より開始!](https://webhiden.jp/topics/20240716/): “剣聖”中山博道の息子から直伝された達人... - [【月刊秘伝】2024年8月号、7月12日(金)発売!](https://webhiden.jp/topics/20240711/): 【巻頭】国際空道連盟 大道塾 二代目塾長... - [7月12日(金)~14日(日)東京体育館にて、第41回全日本武術太極拳選手権大会が開催!](https://webhiden.jp/topics/20240705/): 公益社団法人日本武術太極拳連盟主催による... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第6回「馬と弓」馬上武芸&安藤光太郎師、登場!](https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-umatoyumi/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [【新作DVDレビュー】攻防一体の武器術!琉成會のDVD【琉球古武道】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/rsk1dh0702-2/): 空手発祥の地・沖縄では武術の総合鍛錬とし... - [「第5回 東京国際武術節」6月30日(日)開催](https://webhiden.jp/topics/dai5kai-toukyokokusaibujutsusetsu/): 一般社団法人東京国際武術交流協会の主催に... - [保江邦夫師による新連載「CHUCK-Arts(チャックアーツ)」が月刊秘伝7月号より開始!](https://webhiden.jp/topics/20240618/): 冠光寺流柔術創師・物理学者の保江邦夫師が... - [朝日放送テレビ番組『ポツンと一軒家』自然道創始者・グロス ベンジャミン師登場(6月16日&23日放送回)](https://webhiden.jp/topics/20240617/): 愛媛県西予市宇和町の奥山にて民宿「おめぐ... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第5回「武士と騎士」ジェイ・ノイズ師登場!](https://webhiden.jp/topics/20240619/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [【月刊秘伝】2024年7月号、6月14日(金)に発売!](https://webhiden.jp/topics/hiden202407-hatsubai/): 【巻頭】髙阪 剛(総合格闘技道場 ALL... - [愛知県の正文館書店知立八ツ田店さんで「武道・武術・トレーニングフェア」開催中](https://webhiden.jp/topics/shobunkanshoten-chiryu-yatsuda/): 現在、正文館書店知立八ツ田店にて「武道・... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第4回「拳を打ち抜け」阿久澤稔・山城美智・山本千尋登場!](https://webhiden.jp/topics/20240610/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [【新作DVDレビュー】心身の超覚醒法!加来禎治先生のDVD【火の呼吸入門】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/kkt1dh0610/): 火の呼吸とは、かつては著名格闘家が実践し... - [日本拳法東日本総合個人選手権大会 6/16(日)開催!](https://webhiden.jp/topics/20240606/): 警察逮捕術、自衛隊徒手格闘術のベースとも... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』第3回「蹴って蹴って蹴りまくる」山本千尋さん登場!](https://webhiden.jp/topics/20240604/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [『日野晃武道語録 人生の達人になる!』新刊出版記念 実演&トークショー 6/5(水)、書泉グランデで開催!](https://webhiden.jp/topics/hinoakira-event-20240605/): 武道家・日野晃先生の新刊書籍『日野晃武道... - [【新作DVDレビュー】武道空手を追求した形!三代宗家・大塚博紀師範のDVD【和道流の平安二段】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/wad6dh0603/): 「和道流初代・大塚博紀宗家は、初段と順番... - [【新作DVDレビュー】技のキレ感がハンバない!ロデル・ダゴック先生のDVD【アーニスを極める】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/arn2d0514/): 軍隊なども採用する実用的格闘術として著名... - [高岡英夫師の新連載「武道の科学がスポーツの超進化を生む」が月刊秘伝6月号より開始!](https://webhiden.jp/topics/takaokahideo-bujutsunokagaku/): 5月14日(火)に発売された月刊秘伝20... - [【月刊秘伝】2024年6月号、5月14日(火)発売!](https://webhiden.jp/topics/20240513/): 【巻頭】芸道殺陣波濤流 高瀬道場 『SH... - [日野晃先生 書泉グランデ 新刊書籍出版記念イベント開催!](https://webhiden.jp/topics/20240510/): テレビ番組への出演も多い大人気の武道家・... - [NHK『明鏡止水 武の五輪』 新シリーズスタート! 5月22日より毎週水曜23時放送開始!](https://webhiden.jp/topics/20240501/): NHK総合テレビの武術トークバラエティー... - [4月29日(祝)埼玉県久喜市 菖蒲神社「菖蒲藤祭」神道無念流剣術奉納演武](https://webhiden.jp/topics/syoubu-sintomunen/): 来る4月29日(祝)、埼玉県久喜市に位置... - [【訃報】真蔭流柔術・秩父伝気楽流柔術、他の山田實師範、御逝去](https://webhiden.jp/topics/fuho-yamadaminoru/): 真蔭流柔術、秩父伝気楽流柔術などを伝承し... - [【新作DVDレビュー】空手の型を使うには?剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 上巻】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/grk3d0411/): 他の打撃系格闘技と明確に異なる空手の特徴... - [【月刊秘伝】2024年5月号、4月12日(金)発売!](https://webhiden.jp/topics/20240411/): 【巻頭】歴史系ユーチューバー ミスター武... - [河野智聖師 、安田登師、内田樹師が『放送大学 身心一体科学 後編 身体と身の融合』に出演!(BS231にて4月14日21時より放送)](https://webhiden.jp/topics/20240410/): 「身心一体科学」〜身体を正しく動かすこと... - [【新作DVDレビュー】最強の健身法!玄武館・岡部武央先生のDVD【易筋経入門】が好評発売中です。](https://webhiden.jp/topics/okb3d0410/): 易筋経(えききんきょう)は禅の開祖・菩提... --- ## ギャラリー - [【新作DVD動画】初公開!八極拳の発勁法!武学MAS・數﨑信重先生が【金氣(肩甲骨)の操作法)】を指導してくれました | DVD【八極拳の発勁法 第1巻 運氣編】は4月30日に発売](https://webhiden.jp/gallery/kaz3dh2/): 【五行氣と体幹部位/力の方向の対応】 ・... - [【新作DVD動画】鎖骨にある急所・龍門を突き込む!武神館・逆井則男先生が【一滴締め(いってきじめ)】を指導してくれました | 新作DVD【急所を極(き)める】は4月21日に発売](https://webhiden.jp/gallery/buj3dh2/): 【この技で攻める急所】 ・胸鎖乳突筋..... - [【新作DVD紹介】初公開、秘伝の訓練システム!武学MAS・數﨑信重先生のDVD【八極拳の発勁法 第1巻 運氣編】が4月30日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/kaz3dh1/): 著名中国武術家・蘇昱彰老師が遺した 八極... - [対談 宮平保(天行健中国武術館)×長嶺文士郎(松林流空手三代目)「泊手」で繋がる沖縄空手と中国武術](https://webhiden.jp/gallery/hiden202505-2/): 今や世界中から大きな注目を集める沖縄空手... - [“最新最古”中国武術実戦室 in OKINAWA “第二の故郷”で進行する中国武術のアップデートとは!?](https://webhiden.jp/gallery/hiden202505-3/): 悠久の歴史と幾多の戦乱で磨かれてきた大陸... - [四つの「合気」 大東流&合気道四会派が一堂に会す!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202505/): これまで長きにわたってタブー視されてきた... - [【新作DVD紹介】激痛を与え人体を操作する技術!武神館・逆井則男先生のDVD【急所を極(き)める】が4月21日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/buj1dh1/): 指攻め、頭部の急所、腕の急所、脚の急所 ... - [【新作DVD動画】小さな動きで相手の方向を変える。クラヴマガの巨匠・アヴィ・ナルディア先生が【回転扉の動き】を指導してくれました | 新作DVD【クラヴマガの護身術】はいよいよ明後日(3/28)に発売!](https://webhiden.jp/gallery/mgg1dh2/): 護身技術の第一歩として 小さな動きで相手... - [【新作DVD動画】下半身を使いやすくする! 旅する整体師・うちだゆうじ先生が【内転筋のマッサージ】を指導してくれました | DVD【骨膜ストレッチ講座】はいよいよ明後日(3/21)に発売です](https://webhiden.jp/gallery/uch1dh2/): 内転筋は、歩く・座るなど 骨盤の前後の動... - [【新作DVD紹介】あなたは大切な人を守れますか?クラヴマガの巨匠によるDVD【クラヴマガの護身術】が3月28日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/mmg1dh1/): 稽古や試合ではなく 日常の危険から身を守... - [レジェンドが示す化勁の真髄!「流れる勁」によって実現する太極拳の高級技法を遠藤靖彦老師が特別公開!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202504/): 太極拳の真髄にして、太極拳を太極拳たらし... - [【新作DVD紹介】芯から動ける体になる方法。旅する整体師・うちだゆうじ先生のDVD【骨膜ストレッチ講座】が3月21日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/uch1dh1/): 痛み・不調、低パフォーマンスの原因は 慢... - [中国・古の直刀技法『韓城唐刀』「鄣刀演練・唐刀対練」](https://webhiden.jp/gallery/toutou/): 中国・唐王朝から続く伝承を今へ伝えている... - [極真空手道連盟 極真館・岡崎寛人師範「連続試割り」&盧山会長が語る「現代空手における試割りの意義」](https://webhiden.jp/gallery/kyokushinkan-okazaki/): 「月刊秘伝」2025年4月号特集「試割る... - [【新作DVD動画】世界最強の技術!高本裕和先生が必ず仕留める寝技【浮固めからの腕十字】を指導してくれました | DVD【腕十字で極める】はいよいよ明後日(2/28)発売!](https://webhiden.jp/gallery/tkm1dh2/): 太もも横で横隔膜を圧迫する浮固めと そこ... - [【新作DVD動画】神秘的力が宿る? 気鋭の身体指導者・ジュン先生が【丹田とは何か】を解説してくれました | DVD【丹田覚醒メソッド】はいよいよ明後日(2/28)発売!](https://webhiden.jp/gallery/knb1dh2/): 武道・スポーツ、健康法で 大切な部分と言... - [テコンドー・ファラン朴武館「試割る鍛錬」鍛錬法編](https://webhiden.jp/gallery/taekwon-do-faranpaku/): 「月刊秘伝」2025年4月号特集「試割る... - [【新作DVD紹介】必ず仕留める世界最強の寝技!柔術・高本裕和先生のDVD【腕十字で極める】が2月28日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/tkm1dh1/): 前人未到の3団体柔術世界チャンピオン達成... - [【新作DVD紹介】心身のコアを活性化させる!丹田チャンネル・ジュン先生のDVD【丹田覚醒メソッド】が2月28日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/knb1dh1/): 武道・スポーツ、健康法で 大切な部分と言... - [【柳生新陰流】徳川将軍家の剣に秘められた古の身体操法を学ぶ!【前編】](https://webhiden.jp/gallery/hiden202503-2/): ギリシア人武道ライター・ミリアレシス氏が... - [河野智聖師のニューメソッド「進化トレーニング」が拓く 身体と合気の新境地](https://webhiden.jp/gallery/hiden202503-3/): 整体と武術を融合させた独自の武術身体論を... - [太極拳・真北斐図「指先で“感じ”手で“探る” 手指の感覚を研ぎ澄ます」](https://webhiden.jp/gallery/hiden202503tokushu2-makita/): 手には「持つ」という機能のほかに、大きな... - [【超人・室伏広治の能面トレーニング】武道の達人・日野晃も絶賛!“指一本・紙一枚”でできる新・感覚養成メソッド](https://webhiden.jp/gallery/hiden202503/): ハンマー投げの世界トップ競技者にして研究... - [栃木県武道ツーリズム「弓道体験@ユウケイ武道館」](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-2/): 栃木県スポーツコミッション主催による「栃... - [【新作DVD動画】相対的に相手が崩れる!システマ東京・北川貴英先生が【【システマ式バランスのワーク】を指導してくれました | DVD【整える威力】はいよいよ明日(1/29)発売!](https://webhiden.jp/gallery/sys43dh2/): 1)頭などにモノをのせる 2)相手に腕を... - [【新作DVD動画】上意討ちなどの暗殺技法!天心流兵法の特徴的な坐法例【太刀返】を紹介します | DVD【天心流兵法】はいよいよ明日(1/29)発売!](https://webhiden.jp/gallery/tsr1dh2/): 【太刀(大刀)を右に置く】 右側だと 大... - [「河野整体」から導き出された日本人本来の【強さ】とは? 河野智聖師が解明する「武と身体」](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-4/): 河野智聖師が野口整体をはじめとする古今東... - [【佐川派大東流合気剣術】ついに明らかとなる、不世出の達人・佐川幸義宗範より受け継がれし剣の合気!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-3/): 大東流合気柔術における不世出の達人と呼ば... - [【新作DVD紹介】バランスの回復を使う崩しの秘訣!システマ東京・北川貴英先生のDVD【整える威力】が1月29日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/sys43dh1/): システマの大原則に 健康な戦士は不健康な... - [【新作DVD紹介】古流の総合武術!DVD【天心流兵法】が1月29日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/tsr1dh1/): 伝統は不変、成長は無限。 伝統を現代に活... - [第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.3 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-6/): 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その... - [第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.2 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-5/): 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その... - [第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.1 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202502/): 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その... - [明治神宮奉納 日本古武道大会2024](https://webhiden.jp/gallery/meijijingu-kobudotaikai2024/): 11月3日、文化の日。この日は毎年、明治... - [【新作DVD動画】武蔵・二刀流の破り方!神道夢想流・杖心会が【間込と二刀小太刀落し】を演武してくれました | DVD【神道夢想流杖術】はいよいよ明後日(12/27)発売](https://webhiden.jp/gallery/smj5dh2/): かつては黒田の杖(※)として恐れられ 現... - [【新作DVD動画】達人技の解明!岡本眞師範が【胸鎖関節のコントロール】を指導してくれました | DVD【合気の“理由(わけ)”】はいよいよ明日(12/20)発売です](https://webhiden.jp/gallery/okm2dh2/): 鎖骨・肩甲骨を含めて腕で 腕全体は胸鎖関... - [【新作DVD紹介】古伝の実戦武道!杖心会のDVD【神道夢想流杖術】が12月27日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/smj5dh1/): 神道夢想流杖術を教わって はじめて剣の裏... - [「リズムなぎなた」埼玉栄中学・高等学校なぎなた部](https://webhiden.jp/gallery/hiden202501-naginata-suzuki/): 競技者としても輝かしい戦績を残してきた鈴... - [【鉄拳の秘伝】TEKKEN8開発陣が武道武術専門誌に語った制作秘話“だからあのキャラの動きと技はスゴかった!!” ](https://webhiden.jp/gallery/hiden202501/): 世界的な人気を誇る対戦型格闘ゲーム 「鉄... - [【新作DVD紹介】達人技には仕組みがある!日本伝合気柔術・岡本眞師範のDVD【合気の“理由(わけ)”】が12月20日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/okm2dh1/): 神秘でも秘伝でもない 掛かるには理由があ... - [「化勁」を実戦で使う! 宮平保師範が中国武術の高級技法のリアル戦闘法を特別公開!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-4/): 中国武術、とりわけ内家拳における高級技法... - [龍ヶ崎光道館 早坂義文師範「又吉家伝(金硬流 沖縄古武術)ヌンチャク型 初段〜参段](https://webhiden.jp/gallery/hayasaka-nunchaku/): 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥... - [【新作DVD動画】速い動きには反射の速さ!秀武館・池田秀幸師範が【無意識の反応の使い方】を指導してくれました | DVD【太極拳経の“勝つ”方程式】はいよいよ明日(11/28)発売](https://webhiden.jp/gallery/muk4dh2/): 【動緩則緩随】 相手の速さに合わせる 【... - [大嶋良介(フジ・アーニス・クラブ)フィリピン武術 特殊武器「“手の内”武器術」Arnis Palm Weapon](https://webhiden.jp/gallery/ohshima-aunice/): 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥... - [ついに明かされる化勁と合気のミッシングリンク! 八卦掌(臼井真琴)×佐川派大東流(有満庄司)×松田伝大東流(高瀬道雄)の三達人がここに集結!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-2/): 大東流の根幹を成し、相手を無力化しコント... - [【新作DVD紹介】中国武術で戦うための原則!秀武館・池田秀幸師範のDVD【太極拳経の“勝つ”方程式】が11月28日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/muk4dh1/): 捨己従人、後発先至、我順人背。 相手に逆... - [ニンジャHIROKI師 ブルース・リー・ヌンチャク技法 実演&解説](https://webhiden.jp/gallery/hiroki-nunchak/): 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥... - [日野晃師範が語る、武術の技習得のコツ!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-hino-taijuido/): 2024年6月5日に行われた日野晃師範の... - [【化勁入門】太極拳レジェンドが実演解説!「相手の力を変化させ受け流す技巧」太我会・遠藤靖彦](https://webhiden.jp/gallery/hiden202412/): 長年にわたって功夫を重ね、本場中国で数多... - [“武道家・プロレスラー・映像監督”3つの顔を持つ獅子「藤原ライオン」](https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-3/): ※現在制作中です。もうしばしお待ちくださ... - [【新作DVD動画】カギは“暴力との距離”。ボディガードのプロ・加藤一統氏が【護身で“最も大切なこと”】を話してくれました | 新作DVD【大人の護身講座】は 10月30日に発売](https://webhiden.jp/gallery/ktu2dh2/): 護身で最も大切なことは 危険(暴力)に“... - [【新作DVD動画】全身を“気で満たす”!大東流合気柔術・古賀武光先生が【気の手を作る稽古…運び】を指導してくれました | DVD【光道の合気】は 10月30日に発売](https://webhiden.jp/gallery/hkr1dh2/): 運びは光道の基本稽古の一つ。 気の体にな... - [【新作DVD紹介】“3つの砦”で確実に身を守る!ボディガードのプロ・加藤一統氏のDVD【大人の護身講座】が 10月30日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/ktu2dh1/): 護身で最も大切なことは 危険(暴力)に“... - [【新作DVD紹介】全身を“気で満たす”武術!大東流合気柔術・古賀武光先生のDVD【光道の合気】が 10月30日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/hkr1dh1/): 相手を投げようとせず “心眼で相手をみて... - [【武道空手の身体操作】和道流大塚博紀宗家「腰の練りで形・組手は変わる!」第60回和道流空手道連盟全国大会レビュー](https://webhiden.jp/gallery/hiden2411-2/): 2024年8月 24 、 25 日に今回... - [居合から生まれた新武道競技! 無外流鵬玉会主催 第8回 全日本居合道自由組太刀選手権大会ダイジェスト](https://webhiden.jp/gallery/hiden2411/): 単なる見せかけだけの舞ではない「斬れる居... - [柔道・鈴木桂治 世界を制した“鈴木流”足技の極意](https://webhiden.jp/gallery/hiden202410judotokushu1/): パリオリンピックでの日本人選手たちの奮闘... - [【矢野龍彦(ナンバ走り)×金田伸夫(古武術バスケ)後編】シュートが伸びる!ドライブで抜ける!日本古来の身体操法「ナンバ」がバスケットボールの常識を超える!](https://webhiden.jp/gallery/hiden2410-3/): 今を遡ること二十余年、スポーツ界を席巻し... - [【新作DVD動画】ブラジル戦士の武術!ゲヘイロ笹森先生が【カポエイラ式自由組手・ジョーゴ】を披露してくれました | DVD【カポエイラで戦う!】は明日(9/20)に発売](https://webhiden.jp/gallery/ghs1dh2/): カポエイラ式の自由組手・ジョーゴの実例で... - [【矢野龍彦(ナンバ走り)×金田伸夫(古武術バスケ)前編】ナンバでバスケが進化する!日本古来の超効率的身体操法によるバスケットボール上達メソッド](https://webhiden.jp/gallery/hiden2410-2/): 今を遡ること二十余年、スポーツ界を席巻し... - [強く、美しい“武” で魅せる! ウーシュウ・レジェンド 市来崎大祐が語る 第41回 全日本武術太極拳選手権大会](https://webhiden.jp/gallery/hiden2410/): 中国武術の強さと美しさが凝縮された表演競... - [竹村哲(TOKYO KICK WORKS)×藤原将志(秀徹)「質の高いパンチ、キックを生み出す!」](https://webhiden.jp/gallery/takemuraakira-and-fujiwaramasashi/): パンクバンド「SNAIL RAMP」のヴ... - [「ナンバ歩きを体感する」ウィリアム・リード×ジェシカ・ゲリティー](https://webhiden.jp/gallery/hiden202410-nanba-tokushu3/): ナンバ術協会特別師範にして、書道十段、合... - [【新作DVD紹介】MMAでも結果を出す“必殺の蹴り技”!ゲヘイロ笹森先生のDVD【カポエイラで戦う!】が 9月20日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/ghs1dh1/): カポエイラの 特徴的なトレーニング法とテ... - [【新作DVD動画】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生が【鶴破の分解組手】を披露してくれました | DVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】は明後日(8/31)に発売](https://webhiden.jp/gallery/grk4dh2/): 鶴破の型は、渡口政吉師が古伝の型を学ぶ前... - [“西の合気”の精鋭、浪速に集う! 第40回 大東流合気柔術琢磨会 演武大会](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-4/): 武田惣角より唯一免許皆伝を授けられた、大... - [【中心を外して丹田を上げればゲキ弱!?】イス軸法×影武流「武術対軸遠隔操作術2」 “達人たちの崩し合い”](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-5/): 世に武術家は数多いるが、 イス軸法創始者... - [【新作DVD紹介】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】が 8月31日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/grk4dh1/): 型は組手から生まれた、 組手は戦いから生... - [【離れた相手の軸を自在に操作!?】イス軸法×影武流「武術対軸遠隔操作術1」](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-2/): 世に武術家は数多いるが、 イス軸法創始者... - [【無比無敵流杖術】この“暴れん棒”にどう勝てというのか!?「水戸っぽ」たちが修めた自衛武術が最強だった!!](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409/): ギリシア人武道ライター・ミリアレシス氏が... - [古流が輝く檜舞台! 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会【後編】](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-3-2/): 去る5月18日(土)、本年も東京都港区の... - [古流が輝く檜舞台! 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会【前編】](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-3/): 去る5月18日(土)、本年も東京都港区の... - [「イス軸法」特集 対談1【水泳】萱原茂樹コーチ×西山創](https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-01/): 身体活動を伴う多くの分野で、その評価、実... - [【新作DVD動画】これが日本柔術の稽古法!木鶏塾・垣本雅史先生が【引投のやり方】を指導してくれました | DVD【やわらの護身武術】は明日(7/31)に発売!](https://webhiden.jp/gallery/kkm1dh2/): 引くのではなく導く 手ではなく体幹を崩す... - [【新作DVD紹介】現代に活かす、日本柔術の本質!木鶏塾・垣本雅史先生のDVD【やわらの護身武術】が7月31日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/kkm1dh1/): やわら(日本柔術)の型稽古とは これ以下... - [“神速”の後継者・振武舘第十六代宗家 黒田泰正が語る、父・鉄山の知られざるダンディズム](https://webhiden.jp/gallery/hiden2408-2/): 古流武術最高峰の達人として勇名を馳せた黒... - [黒田鉄山直伝「廻剣素振り」指南! 振武舘 第十六代宗家・黒田泰正が“神速”への第一歩を徹底レクチャー!](https://webhiden.jp/gallery/hiden2408/): “神速”の異名で称えられた、黒田鉄山師の... - [中村尚人×日高靖夫「しなやかで強い身体の育み方」](https://webhiden.jp/gallery/nakamura-hidaka-taidan/): 理学療法士にして、ヨガやピラティスのイン... - [【日本拳法のなぜ?】「関東系/関西系突きの違い」レジェンド・土肥豊首席師範が徹底解説&ボクシング世界チャンプ尾川堅一選手が豪華実演!!](https://webhiden.jp/gallery/240705/): ともに“名門”明大拳法部出身、“拳法界の... - [【新作DVD動画】理想的なスタート動作の訓練!トレーナー・佐々木勇介先生が【股関節を動かすヒンジ】を指導してくれました | 新作DVD◎【整骨エクササイズ】は明後日(6/30)発売](https://webhiden.jp/gallery/ssy1dh2/): 人の動作のスタートの理想は股関節から動き... - [【新作DVD紹介】運動の達人になる!トレーナー・佐々木勇介先生のDVD【整骨エクササイズ】が6月30日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/ssy1dh1/): 1)地面を足底で押す... ヒップリフト... - [【新作DVD動画】初心者に最適な入門型!実戦沖縄武道連盟・琉成會が【大城の棍】を演武してくれました | DVD【琉球古武道】は明日(6/20)発売!](https://webhiden.jp/gallery/rsk1dh2/): 大城(ウフグシク)の棍は 初心者に最適な... - [【拳王×尾川堅一】プロフェッショナル 明大拳法部の流儀!日本拳法マスターとプロレス&プロボクシング世界王者が語る「拳」の打ち抜き方](https://webhiden.jp/gallery/hiden202407/): ともに“名門”明大拳法部出身、“拳法界の... - [“射倒す、射抜く”古からの弓術技法を求めて 弓術家・安藤光太郎](https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-kyujutsu-ando/): 弓矢は、人類にとって獲物や敵を射倒す道具... - [【新作DVD紹介】攻防一体の武器術!実戦沖縄武道連盟・琉成會のDVD【琉球古武道】が6月20日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/rsk1dh1/): 棒、釵、トンファー etc. 武器で武術... - [浅草第42回日本古武道演武大会【第二会場編】](https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-3/): 本年も「浅草第四十二回日本古武道大会」 ... - [浅草第42回日本古武道演武大会【第1会場編】](https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-2/): 本年も「浅草第四十二回日本古武道大会」 ... - [【新作DVD動画】”火の呼吸”で超覚醒!加来禎治先生が【ムルバンドゥのコツ】を指導してくれました | DVD【火の呼吸入門】は5/31発売!](https://webhiden.jp/gallery/kkt1dh2/): ①吐き始め... 肛門・性器を 上に向か... - [【新作DVD紹介】心身を覚醒させる16の型!加来禎治先生のDVD【火の呼吸入門】が5月31日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/kkt1dh1/): 体力&集中力が劇的にUP。 2ヶ月で効果... - [【新作DVD動画】和道流は身体の収縮・伸張を使う!三代宗家・大塚博紀師範が【平安二段第1挙動・打落しのポイント】を解説してくれました | DVD【和道流の平安二段】は来週月曜(5/20)に発売](https://webhiden.jp/gallery/wad6dh2/): 手を上げ・落とす時は 本体の収縮・伸張の... - [浅井星光(ほしみん)の台湾『白鶴拳』入門!“女性創始”の超絶鶴身法、その武力と養成法!!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202406/): 浅井流鞭拳空手創始者・浅井星光師。 「ほ... - [“超人”室伏広治のトレーニング理論と方法がすごかった!低負荷で全身を鍛える『室伏メソッド』公開!!](https://webhiden.jp/gallery/hiden202406-2/): ハンマー投げの世界トップ競技者にして研究... - [【新作DVD紹介】武道空手を追求した形!三代宗家・大塚博紀師範のDVD【和道流の平安二段 】が5月20日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/wad6dh1/): 和道流初代・大塚博紀宗家は 初段と順番を... - [【新作DVD動画】確実に極めていく!実用的格闘術アーニス・ダゴック先生の【タピタピ】指導動画 | DVD【アーニスを極める】は間もなく(4/30)発売](https://webhiden.jp/gallery/arn2dh2/): まるで武術の詰め将棋! 両手を巧みに使い... - [【空手金メダリストのオーハン】第2回全日本空手道団体形選手権大会 特別ゲスト演武 喜友名諒(劉衛流龍鳳会)&優勝チームインタビュー](https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-5/): 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 ... - [【新作DVD紹介】キレ感ハンパなし!ロデル・ダゴック先生のDVD【アーニスを極める】が4月30日に発売されます。](https://webhiden.jp/gallery/arn2dh1/): 世界最高峰の洗練された システムを惜しむ... - [【五十四歩小vsトマリバッサイ】第2回全日本空手道団体形選手権大会「女子決勝」駒澤大学vs国士館大学](https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-3/): 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 ... - [開祖が遺した合気杖の神髄を学ぶ! 聖地・岩間で伝承される植芝盛平の杖技](https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-6/): 合気道開祖・植芝盛平翁が晩年を過ごした茨... - [【五十四歩小の競演】第2回全日本空手道団体形選手権大会「男子決勝」群馬県vs駒澤大学](https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-4/): 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 ... - [【学連空手絶対王者の雲手(ウンス)】マルチアングルで見る!帝京大学空手道部 女子団体形&分解](https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-2/): 空手道の試合の中でも、 一際スペクタルな... --- ## 達人・名人 - [對比地輝男 Tsuihiji Teruo](https://webhiden.jp/master/tsuihiji-teruo/): 1961年、群馬県太田市生まれ。1987... - [井手柳雪 Ide Ryusetsu](https://webhiden.jp/master/ide-ryusetsu/): 天心流兵法 第十一世。 学生時代に天心流... - [渡邊勝紀 Watanabe Katsunori](https://webhiden.jp/master/watanabe-katsunori/): 1985年大阪府生まれ。6歳の頃より剣道... - [前田比良聖 Maeda Hiramasa](https://webhiden.jp/master/maeda-hiramasa/): 1956年、京都府に生まれる。1967年... - [池田重秀 Ikeda Jusyu](https://webhiden.jp/master/ikeda-jusyu/): 1981年大分県別府市で神崎宗家に出会い... - [長嶺文士郎 Nagamine Bunshiro](https://webhiden.jp/master/nagamine-bunshiro/): 1977年沖縄生まれ。松林流開祖・長嶺将... - [田村忠嗣 Tamura Tadashi](https://webhiden.jp/master/tamura-tadashi/): 田村装備開発株式会社代表取締役社長。 元... - [許田重発 Kyoda Juhatsu](https://webhiden.jp/master/kyoda-juhatsu/): 那覇手中興の祖といわれる東恩納寛量の高弟... - [上原勇 Uehara Isamu](https://webhiden.jp/master/uehara-isamu/): 上地流空手道振興会修武館総師範。1939... - [藤本貞治 Fujimoto Sadaharu](https://webhiden.jp/master/fujimoto-sadaharu/): 1931年(昭和6)年生まれ。東京都品川... - [アヴィ・ナルディア Avi Nardia](https://webhiden.jp/master/avi-nardia/): イスラエル国防軍で24年間予備役を務め、... - [うちだゆうじ Uchida Yuji](https://webhiden.jp/master/uchida-yuji/): 柔道整復師。「旅する整体師」としてあえて... - [朴禎賢 Pak Chong Hyon](https://webhiden.jp/master/pak-chong-hyon/): 1969年、在日コリアン3世として大阪府... - [武田健志 Takeda Kenji](https://webhiden.jp/master/takeda-kenji/): 全日本棒相撲普及協会®会長。小用茂夫師範... - [大﨑保 Osaki Tamotsu](https://webhiden.jp/master/osaki-tamotsu/): 昭和17年生まれ、群馬県前橋市出身。群馬... - [鈴木桂治 Suzuki Keiji](https://webhiden.jp/master/suzuki-keiji/): 1980年生まれ。茨城県出身。幼少期より... - [孫建明 Sun Jiaming](https://webhiden.jp/master/sun-jiaming/): (公社)日本武術太極拳連盟選手強化委員会... - [JUN](https://webhiden.jp/master/jun/): 中学生時代からボクシングに魅了され、無冠... - [中村天心 Nakamura Tenshin](https://webhiden.jp/master/nakamura-tenshin/): 天心流兵法 第九世。 昭和18年、東京都... - [羽鳥操 Hatori Misao](https://webhiden.jp/master/hatori-misao/): 1949年生まれ。東京都出身。国立音楽大... - [野口三千三 Noguchi Michizou](https://webhiden.jp/master/noguchi-michizou/): 野口体操創始者。1914年 -1998年... - [鈴木勇悦 Suzuki Yuetsu](https://webhiden.jp/master/suzuki-yuetsu/): 20歳で日本拳法空手道本部入門。同年秋に... - [石川真璃 Ishikawa Mari](https://webhiden.jp/master/ishikawa-mari/): 幼少期より、宮平保師が主宰する天行健中国... - [ギヨーム・エラール Guillaume Erard](https://webhiden.jp/master/guillaume-erard/): フランス出身、科学者(分子生物学の博士号... - [鈴木亘 Suzuki Wataru](https://webhiden.jp/master/suzuki-wataru/): 公益財団法人全日本なぎなた連盟安全対策委... - [鶴山晃瑞 Tsuruyama Kouzui](https://webhiden.jp/master/tsuruyama-kouzui/): 1928~1988 昭和3年生まれ。青年... - [清川繁人 Kiyokawa Shigeto](https://webhiden.jp/master/kiyokawa-shigeto/): 青森大学社会学部教授。専門はゲノム配列の... - [佐久間錦二 Sakuma Kinji](https://webhiden.jp/master/sakuma-kinji/): 1960年東京都板橋生まれ。13歳から少... - [高瀬将嗣 Takase Masatsugu](https://webhiden.jp/master/takase-masatsugu/): 芸道殺陣「波濤流」高瀬道場宗家。映画監督... - [加藤久弦 Kato Hisanori](https://webhiden.jp/master/kato-hisanori/): 1961年生まれ。幼少より柔道、空手など... - [古賀武光 Koga Bukou](https://webhiden.jp/master/koga-bukou/): 大東流合気柔術光道総師範、光道事務局長。... - [齊藤きよし Saito Kiyoshi](https://webhiden.jp/master/saito-kiyoshi/): 埼玉県生まれ。越生高校美術科、桑沢デザイ... - [高本裕和 Takamoto Hirokazu](https://webhiden.jp/master/takamoto-hirokazu/): 1976年生まれ、山口県岩国市出身。高校... - [井谷利之 Itani Toshiyuki](https://webhiden.jp/master/itani20718/): 昭和35年(1960)、兵庫県生まれ。高... - [金田伸夫 Kaneda Nobuo](https://webhiden.jp/master/kaneda-nobuo/): 1962年、埼玉県生まれ。1985年に筑... - [ゲヘイロ笹森 Guerreiro Sasamori](https://webhiden.jp/master/guerreiro-sasamori/): 1981年生まれ、東京出身。高校3年生か... - [竹村哲 Takemura Akira](https://webhiden.jp/master/takemura-akira/): 1971年8月18日生まれ。TOKYO ... - [市来崎大祐 Ichikizaki Daisuke](https://webhiden.jp/master/ichikizaki-daisuke/): 1987年生まれ、大阪府出身。14歳で武... - [根本憲一 Nemoto Kenichi](https://webhiden.jp/master/nemoto-kenichi/): 昭和30年5月31日生まれ。15歳より伯... - [阿波研造Awa Kenzo](https://webhiden.jp/master/awa-kenzo/): 1880~1939 明治13年、宮城県河... - [和多田十三 Watada Juzo](https://webhiden.jp/master/watada-juzo/): 昭和53年生まれ。幼少期より、気の世界に... - [長田賢一 Osada Kenichi](https://webhiden.jp/master/osada-kenichi/): 1964年5月18日生まれ。宮城県岩沼市... - [髙阪剛 Kosaka Tsuyoshi](https://webhiden.jp/master/kosaka-tsuyoshi/): 1970年生まれ、滋賀県草津市出身。学生... - [垣本雅史 Kakimoto Masashi](https://webhiden.jp/master/kakimoto-masashi/): 天庸流柔術創始者。天庸流柔術木鶏塾主宰・... - [高橋景樹 Takahashi Keiju](https://webhiden.jp/master/takahashi-keiju/): けいじゅ整骨院院長。柔道整復師。東京慈恵... - [双葉山定次](https://webhiden.jp/master/futaba/): 1912~1968 明治45年(同年は7... - [土肥豊 Dohi Yutaka](https://webhiden.jp/master/dohi-yutaka/): 日本拳法連盟首席師範、警視庁日本拳法クラ... - [天野宏宣 Amano Hironobu](https://webhiden.jp/master/amano-hironobu/): 1967年生まれ。高校時代に松濤館流空手... - [青木卓弥 Aoki Takuya](https://webhiden.jp/master/aoki-takuya/): 1964年生まれ。子供のころから空手や拳... - [安藤光太郎 Ando Kotaro](https://webhiden.jp/master/ando-kotaro/): 祖父が作った弓矢や吹き矢で遊んだ幼少時代... - [室伏広治 Murofushi Koji](https://webhiden.jp/master/murofushi-koji/): スポーツ庁長官。陸上競技のハンマー投げ選... - [山田實 Yamada Minoru](https://webhiden.jp/master/yamada-minoru/): 1936~2024 昭和11年生まれ、福... - [季昭華 Ki Shoka](https://webhiden.jp/master/ki-shoka/): 曽祖父である季雲龍を初代とする季氏八極拳... - [大塚博紀(二代) Ohtsuka Hironori](https://webhiden.jp/master/ohtsuka_hironori-2/): 1934年生まれ。和道流二代宗家、同流最... - [赤嶺浩 Akamine Hiroshi](https://webhiden.jp/master/akamine-hiroshi/): 1954年、沖縄県豊見城市に、琉球古武道... - [大原聰 Ohara Satoshi](https://webhiden.jp/master/ohara-satoshi/): アーニスクラブ東京代表。1973年生まれ... - [平信賢 Taira Shinken](https://webhiden.jp/master/taira-shinken/): 1897年、久米島にて出生。戸籍上は前里... - [八木明達 Yagi Meitatsu](https://webhiden.jp/master/yagi-meitatsu/): 国際明武舘剛柔流空手道連盟総本部/沖縄伝... - [陳興桂 Chen Hsin-Kuei](https://webhiden.jp/master/chen-hsinkuei/): 6歳から陳宏宗師に白鶴拳を、浅井哲彦師か... - [岡林俊雄 Okabayashi Toshio](https://webhiden.jp/master/okabayashi-toshio/): 1949年生まれ。 武道家・櫻公路一顱に... - [塚本徳臣 Tsukamoto Norichika](https://webhiden.jp/master/tsukamoto-norichika/): 1974年2月4日生まれ。長崎県出身。8... - [石崎徹 Ishizaki Toru](https://webhiden.jp/master/ishizaki-toru/): 小野派一刀流免許皆伝、神夢想林崎流居合宗... - [木内洋一 Kiuchi Hirokazu](https://webhiden.jp/master/kiuchi-hirokazu/): 弓道サークル「弓と禅 You, Me a... - [フスト・ディエゲス Justo Dieguez](https://webhiden.jp/master/justo-dieguez/): 1957年10月12日スペインのセビリア... - [孔祥東 Kong XiangDong](https://webhiden.jp/master/kong-xiangdong/): 1972年生まれ、北京出身。元武術世界チ... - [平川樹高 Hirakawa Jukou](https://webhiden.jp/master/hirakawa-jukou/): 1950年宮崎県都城市生まれ。柔道の猛者... - [小笠原恵子 Ogasawara Kieko](https://webhiden.jp/master/ogasawara-kieko/): 1979年生まれ。生まれつき聴覚障害があ... - [岡本眞 Okamoto Makoto](https://webhiden.jp/master/okamoto-makoto/): 本眞正伝合気柔術・岡本会代表。 はじめフ... - [ロデル・ダゴック Rodel Dagooc](https://webhiden.jp/master/rodel-dagooc/): レミー・プレサス師の薫陶を受け、現在世界... - [新井亘 Arai Wataru](https://webhiden.jp/master/arai-wataru/): 1965年生まれ。群馬県高崎市出身。19... - [日高靖夫 Hidaka Yashuo](https://webhiden.jp/master/hidaka-yashuo/): 株式会社Y'S BODY & MENTA... - [宗昂馬 So Kouma](https://webhiden.jp/master/so-kouma/): 1985年1月、少林寺拳法創始者・宗道臣... - [羽賀凖一 Haga Junichi](https://webhiden.jp/master/haga-junichi/): 1908~1966 1908(明治41)... - [桃原慶長 Tobaru Keicho](https://webhiden.jp/master/tobaru-keicho/): 1944年、沖縄生まれ。上地流空手道範士... - [マイケル・ノ Michael No](https://webhiden.jp/master/michaelno/): オーストラリア・メルボルン出身。 韓国出... - [小川武 Ogawa Takeshi](https://webhiden.jp/master/ogawa-takeshi/): 神道無念流 有信館 代表(第十代、関東派... - [太田孝一 Ota koichi](https://webhiden.jp/master/ota-koichi/): 1969年生まれ。合気道歴約38年。19... - [千歳強直(初代) Chitose Tsuyoshi](https://webhiden.jp/master/chitose-tsuyoshi/): 1898(明治31年)〜1984(昭和5... - [矢吹裕二 Yabuki Yuji](https://webhiden.jp/master/yabuki-yuji/): 第18代小野派一刀流宗家、第3代禮楽堂堂... - [菅祐寿 Kan Hirotoshi](https://webhiden.jp/master/kan-hirotoshi/): 幼少期から、武神館の師範である父のもとで... - [平良美奈子 Taira Minako](https://webhiden.jp/master/taira-minako/): 1982年、沖縄生まれ。2002年、琉球... - [久場良男 Kuba Yoshio](https://webhiden.jp/master/kuba-yoshio/): 1946年生まれ。中学生の頃剣道を学び、... - [ヒロ渡邉 Hiro Watanabe](https://webhiden.jp/master/hiro-watanabe/): JEET KUNE DO ASIA / ... - [漢那安教 Kanna Yasunori](https://webhiden.jp/master/kanna-yasunori/): 昭和41年、空手を始める。 昭和54年、... - [野本禎 Nomoto Tadashi](https://webhiden.jp/master/nomoto-tadashi/): 大東流合氣柔術 幸心会 本部長 免許皆伝... - [和知健明 Wachi Takeaki](https://webhiden.jp/master/wachi-takeaki/): KEYSI JAPAN ACADEMY ... - [加藤一統 Kato Takanori](https://webhiden.jp/master/kato-takanori/): 一般社団法人暴犯被害相談センター代表理事... - [尾川雅則 Ogawa Masanori](https://webhiden.jp/master/ogawa-masanori/): 荒木無仁斎直伝 尾川流兵法(荒木無仁斎流... - [小西真円一之 Konishi Shinen Kazuyuki](https://webhiden.jp/master/konishi-shinen-kazuyuki/): 1963年生まれ、東京都出身。幼少時より... - [劉湘穂 Ryu Syouho](https://webhiden.jp/master/ryusyouho/): 1959年中国広東省広州市出身。幼少より... - [大橋しん Ohashi Shin](https://webhiden.jp/master/ohashi-shin/): 理学療法士、アレクサンダー・テクニーク国... - [森良之祐 Mori Ryounosuke](https://webhiden.jp/master/mori-ryounosuke/): 1926〜2007 大正15年1月15日... - [麻山慎吾 Asayama Shingo](https://webhiden.jp/master/asayama-shingo/): 1966年、大分県生まれ。15歳より空手... - [加来禎治 Kaku Teiji](https://webhiden.jp/master/2023-07-kaku/): 実戦空手(円心会館)の支部長として指導を... - [高雄啓三 Takao Keizo](https://webhiden.jp/master/takao-keizo/): 合気道 六段(公益財団法人 合気会)、合... - [高村マサ Takamura Masa](https://webhiden.jp/master/takamura-masa/): 鍼灸師、あん摩・マッサージ指圧師、柔道整... - [長谷川康治(嘉将)Hasegawa Yasuharu](https://webhiden.jp/master/2023-05-hasegawa/): 昭和47年(1972)生まれ、神奈川県横... - [井上貴勝 Inoue Kisho](https://webhiden.jp/master/inoue-kisho/): 1954年生まれ。7歳より、父・井上元勝... - [辻良史 Tsuji Yoshifumi](https://webhiden.jp/master/tsuji-yoshifumi/): 1976年生まれ。博士(体育科学)。クン... - [小川正人 Ogawa Masato](https://webhiden.jp/master/ogawa-masato/): 1972年生まれ。躾道館練馬支部代表。マ... --- ## 秘伝資料室 - [秀徹 技の爆発力を体現する!! 一撃必殺の鍛錬](https://webhiden.jp/archive/hiden202201-shutetsu-fujiwara/): 空手の世界チャンピオンをはじめ、多くの著... - [「武術家が忍ばねばならぬ時」生老病死と無刀の教え](https://webhiden.jp/archive/hiden201803-bushinkan-hatsumi/): 空手史・古武術研究家の横山雅彦師が、かね... - [人体構造から紐解く合気の解明](https://webhiden.jp/archive/hiden202401-okamotomakoto/): かつて大東流合気柔術各派を研究し、柔術・... - [日本伝の所作に学ぶ力の生み出し方](https://webhiden.jp/archive/hiden202007-kounochisei/): 日本には、永い年月の中で形づくられ、受け... - [崩しの極意を習得する一元](https://webhiden.jp/archive/hiden201912-arimitsusyouji/): 大東流合気柔術における“不世出の達人”と... - [幕末を生きた「剣と誠」](https://webhiden.jp/archive/hiden202006mugairyu-taidan/): 新選組三番隊組長・斎藤一が遣ったとされる... - [競技なぎなた その“一撃の美”に魅せられて](https://webhiden.jp/archive/hiden202001naginata-suzuki/): 「なぎなた(薙刀・長刀)」といえば、“女... - [大事なのは「ケタ違い」の存在との出会い!!](https://webhiden.jp/archive/hiden202404-saegusa-kitagawa/): 整体、武道、食育など、生活に真に活きる身... - [「守護臣」に込められた身を護るための知恵](https://webhiden.jp/archive/hiden202204-tamurasobikaihatsu/): 特集第3章では、警察、あるいは自衛隊の元... - [斬れる居合](https://webhiden.jp/archive/hiden202010-takedahougyoku/): 単に見た目が美しいだけの演武にとどまらな... - [“折れない心”を支える絆 〜それは、大切な誰かのために〜](https://webhiden.jp/archive/hiden201510-takemuraakira/): オリコン首位にランクされた事もある人気バ... - [自分も相手も傷つけないための道 廣木道心×菊野克紀](https://webhiden.jp/archive/hiden202110-hiroki-kikuno-taidan/): 自分も相手も傷つけない。 それが廣木道心... - [体を伸ばす「張力」を鍛えて強さと柔軟性のある身体機能を手に入れる!](https://webhiden.jp/archive/hiden202401-hidakayasuo/): 現在、神奈川県の葉山でパーソナルトレーニ... - [四股の変遷は身体文化の変遷](https://webhiden.jp/archive/hiden202102-matsudatetsuhiro-sumo/): 江戸時代からの身体文化をそのまま、今に伝... - [連載「武道者徒歩記」](https://webhiden.jp/archive/hiden201612-budomonotohoki/): 2007年より「月刊秘伝」誌に掲載され、... - [新設「熟練の部」で育む和道流本来の組手技法](https://webhiden.jp/archive/hiden202003wadouryuotsuka/): 特集第1章では、空手が本土へ伝えられた黎... - [易筋経 呼吸と動作の一致で、身体を質的変換させる!](https://webhiden.jp/archive/hiden202308-ekikinkyo-okabe/): かつて、菩提達摩が嵩山少林寺の僧侶たちに... - [極意「切落」 鋭く丸い“一”の凄み!](https://webhiden.jp/archive/hiden201811-onohaittoryu/): 「円とは鋭い角の集合体」、故・笹森建美宗... - [「最強の心(メンタル)」の創り方](https://webhiden.jp/archive/hiden201708ikegamigoro-reed/): 空前のストレス社会といわれる現代では、多... - [イス軸法](https://webhiden.jp/archive/hiden202001isujiku/): 誰もがすぐに「体軸」を作ることができる方... - [中国武術が目指す背の養成と活用とは?](https://webhiden.jp/archive/hiden201212endouseigen/): 外面的な肉体中心の西洋的身体観とは異なり... - [合気新時代への愛魂とチャックアーツ](https://webhiden.jp/archive/hiden201212yasuekunio/): “敵を愛すれば、敵は自ずから崩れていく”... - [富木合気道 「離れ技」の要訣](https://webhiden.jp/archive/hidenn201506tomikitokushu-dai1/): ともに富木謙治師範が創設した早稲大学合気... - [スペイン発!不屈の哲学で戦う超近距離型マーシャルアーツ KEYSI BY JUSTO DIEGUEZ](https://webhiden.jp/archive/hiden201706keysi/): 日本とは比較にならないほど多くの危険か... - [武器法で養う“崩し”の浸透力](https://webhiden.jp/archive/hiden2011-11takahashimasaru/): 特集第四章では、打撃の威力のみならず相手... - [内動 で“見えない力”を自在に操る](https://webhiden.jp/archive/hiden201601-akuzawaminoru/): 日本の古流武術や中国武術などに伝わる身体... - [基礎から積み上げ、自由な発想で育てる合気](https://webhiden.jp/archive/hiden201901-chinosusumu/): 今なお語り継がれる“合気の達人”として最... - [合気脳で解明する「心法」と「中心帰納」](https://webhiden.jp/archive/hiden202209siraishi-osikiri/): まさに異次元と呼ぶべき驚異の妙技を示す合... - [祈りの力 武術の力](https://webhiden.jp/archive/201406mikhail-yasue-taidan/): 2004年に「システマジャパン」が創設さ... - [柳生心眼流の伝承に見た、サンボマスターの必勝テク](https://webhiden.jp/archive/hiden201008/): 特集第1部では、旧ソ連(ロシア)の国技と... - [蘇昱彰伝八極拳 「六大開拳」のパラダイム!](https://webhiden.jp/archive/202210tokushu1shou-kazusaki/): 至近距離からの強力な打撃で敵を制する「接... - [ディア・ペイシェント〜日常を“闘う”方々へ〜](https://webhiden.jp/archive/hiden202011kitagawatakahide/): 今夏(2020年)、NHKでドラマ化され... - [魂の合氣――細胞同士の共鳴](https://webhiden.jp/archive/hiden201802ohnotomoyuki/): ついにベールを脱いだ「魂合氣」の世界。 ... - [体軸は「支え」と「重さ」](https://webhiden.jp/archive/hiden202001hirosawaseizan-jiku/): 「体軸=地面から垂直に伸びる一本の棒」と... - [身体内部へ届く空手奥義「裏当て」](https://webhiden.jp/archive/hiden2011-11-nakayamatakatsugu/): とかく、破壊的なイメージでみられがちな空... - [武術のコツは「軸」でつかむ!](https://webhiden.jp/archive/hiden201611yoshidamotofumi/): 北海道の地より、独自の武術理論を発信し、... - [徒手と六合大槍の用法において示す八極拳の“六大開”](https://webhiden.jp/archive/gosikaimonhakkyokuken/): 毎年ゴールデンウィークに行われてきた呉氏... - [開祖の言葉から技の真理を導き出す](https://webhiden.jp/archive/hiden201911iidaichiro/): 合気道七段にして、歴史研究家の顔を持つ飯... - [「天の中心軸」が導く武術上達のヒミツ](https://webhiden.jp/archive/tennochuushinjiku201708/): 様々な流派、種類がある太極拳。「その全て... - [終わりなき“合気探求”の道](https://webhiden.jp/archive/soushinkan201902/): 生涯を通じて、直向きに〝合気探究〟に生き... - [“戦機”を捉え、“神域”へと至る道](https://webhiden.jp/archive/iwama201501/): 特集第三章では、岩間師範の武技を支える師... - [離隔より撃ち抜く武道空手の追い突き](https://webhiden.jp/archive/nakatatsuya_shukuchi201604/): 通常なら拳脚はもちろん、剣や棒すらも届か... - [鳥居隆篤師の極意相伝](https://webhiden.jp/archive/toriiryutoku199703/): 武術の修行を志す場合、適当な流派の門を叩... - [全身の陰陽バランスを整える快眠導引術](https://webhiden.jp/archive/kaimindoinjutsu/): 秘伝式“達人の心身調整術”特集。 特集最... - [武蔵の身体で一番ゆるんでいる部位は?](https://webhiden.jp/archive/post_113/): 『五輪書』には、実はかなり具体的な記述が... - [“西野流呼吸法” 細胞60兆個の「充足した力」](https://webhiden.jp/archive/post_112/): 世界的作家・映画監督であるマイケル・クラ... - [「体軸」は"できる"](https://webhiden.jp/archive/post_111/): 肩甲骨、股関節、足の指を働かせる全身が繋... - [身につけた"理"を体現する手裏剣術](https://webhiden.jp/archive/post_110/): 弱者が強者から、一人が多数から身を護る!... - [「弱さ」が気付かせた現代の"鞘の内"=自他護身](https://webhiden.jp/archive/post_109/): 自他ともに傷つけない覚悟と術理 護道・廣... - ["後発先至"の実戦術理](https://webhiden.jp/archive/post_108/): 嫡流真伝中国正派拳法が継ぐ「日中融合」の... - [飛龍会・胴体力メソッド再入門](https://webhiden.jp/archive/post_107/): 胴体の3つの動きがもたらす驚異の「身体革... - [チェアワークが導く五つのダイレクション](https://webhiden.jp/archive/post_106/): 基礎から学ぶ アレキサンダーテクニック!... - [合気道神武錬成塾 白川竜次師範「美しい合気道」](https://webhiden.jp/archive/post_105/): 世界が今、最も注目する若手合気道家を直撃... - [「クンダリニー」覚醒の時!](https://webhiden.jp/archive/post_104/): ヨーガ行者たちが語る!「超絶エネルギー」... - ["同調" 相手と同時に動く](https://webhiden.jp/archive/post_103/): スピードも力も要らない! ただ、相手と同... - ["効く打撃"とは力に非ず!? "瞬間"に勝つ、真の空手の技術とは?](https://webhiden.jp/archive/post_102/): 小沢隆(空手道禅道会)×村井義治(理心塾... - ["脱力する体"を稽古で作る!](https://webhiden.jp/archive/post_101/): 「重力を活かす」「ぶつからない」「繋がり... - ["武術"する簡化24式太極拳](https://webhiden.jp/archive/dtail-24/): 武芸として「太極拳を打つ」方法、教えます... - ["和"の武を集大成した空手道にみる"いま一つ"の柔術の影](https://webhiden.jp/archive/post_100/): 和道流柔術拳法・大塚博紀(二代) 現代空... - [他動的合気術のススメ](https://webhiden.jp/archive/post_99/): 誰でも合気を体現し得る養成法! ? 執筆... - [イップスのメカニズムと克服法](https://webhiden.jp/archive/post_98/): 心身の好循環をつくる! イップス研究所所... - [テッド・ウォン師父来日 JKD(ジークンドー)セミナー](https://webhiden.jp/archive/post_97/): ブルース・リー師父 最晩年の“トレーニン... - [古伝剛柔流拳法の身体作り](https://webhiden.jp/archive/post_96/): 全ての技の源泉 チンチク・ガマクの養成 ... - [力士の底力のつくり方 限界の先へいく"必死"同士のぶつかり合い](https://webhiden.jp/archive/post_95/): 春日野部屋の稽古を見る&関脇・栃煌山に聞... - [武術的身体の追求](https://webhiden.jp/archive/post_94/): “浮き”を練り、“起こり”を消す! 金山... - [動きの中心軸が武技を変える!](https://webhiden.jp/archive/post_93/): 中山隆嗣の“武道に活かす整体の智恵” 中... - [合気道にも取り入れられた身体柔化活性術 真向法](https://webhiden.jp/archive/post_91/): “たった4法”に集約された股関節再生メソ... - [体内バランス・内筋・コネクト・コンタクト](https://webhiden.jp/archive/post_90/): システマ創始者セミナー in 大阪 by... - [小口昭宣×島津兼治×平直行 「伝統医療の時代」を語る 後編](https://webhiden.jp/archive/post_89/): 武士の時代から受け継がれる伝統療法の知恵... - [和道流 沖縄伝来の唐手と日本武術の理合との融合](https://webhiden.jp/archive/post_88/): その歴史と技法の要諦に迫る! 和道流空手... - [言葉を絶する! マイムのリアリティと重みのある動き](https://webhiden.jp/archive/post_87/): 特別対談 パントマイムと武術 JIDAI... - [美術刀剣だけが日本刀にあらず](https://webhiden.jp/archive/post_86/): 日本刀最高峰たる古刀の謎を求めて 大村紀... - [「評伝」沖縄空手道剛柔流 尚礼館 渡口政吉 "闘鶏(タウチー)"のケンカ人生](https://webhiden.jp/archive/post_85/): あだ名を持つ者は、格好よい... ...... - [大東流「百十八箇条」が、"実践的"な本当の理由](https://webhiden.jp/archive/post_84/): 「合気」だけが大東流にあらず! “実戦的... - [三戦のルーツを求めて](https://webhiden.jp/archive/post_83/): 中国武術から知る空手の練功法と技法 国際... - ["打" "摔" "拿"が織り成す華烈なる連環の術技](https://webhiden.jp/archive/post_82/): 空手の聖地で名を馳せる実戦中国武術 天行... - [天道流薙刀術 現代に生きる古流の深み](https://webhiden.jp/archive/post_80/): 凛として舞うがごとき──多彩なる女子武道... - [平直行 不思議で当たり前な日々。](https://webhiden.jp/archive/post_79/): 格闘技から“武”を通じた身体の深奥へ 平... - [安田洋介老師が示す「力を"化"する身体」](https://webhiden.jp/archive/post_78/): “そこに居て、そこに居ない”捉えがたい軸... - [カタカムナが導く魂合氣上達法](https://webhiden.jp/archive/post_77/): 日本古来の姿勢、歩き方、呼吸が 「むすび... - [中達也×八木明人 対談「未来を拓く武道空手」](https://webhiden.jp/archive/post_76/): 本土空手 沖縄空手「双つの伝統が共に目指... - [活法研究会「整動鍼セミナー」 古武術鍼法"整動鍼" その理と技術](https://webhiden.jp/archive/post_75/): “動けることで痛みが解消される”「一手即... - [円明流術理に潜む"観の目"](https://webhiden.jp/archive/post_70/): 武蔵が遺した剣術 春風館道場(柳生新陰流... - [太極拳身法の秘密](https://webhiden.jp/archive/post_72/): 臨機応変、常時稼働! 深井信悟 大凡、太... - [振武舘の五武術 その歴史と黒田鉄山師範による「術」実演](https://webhiden.jp/archive/post_73/): 積み重ねられてきた武術的身体 振武館 黒... - [コンセプトが導く身体コントロールの真理](https://webhiden.jp/archive/post_71/): “一大事なら身体は動く!” 進んで身体が... - [浮身・沈身システムの秘密](https://webhiden.jp/archive/post_69/): 重力質量が運動エネルギーを倍加! 世界武... - [古流泳法が魅せる水上の伝統技能](https://webhiden.jp/archive/post_67/): 第57回日本泳法大会 2012年8月18... - [指一本で制す! "瞬間技法"のメカニズム](https://webhiden.jp/archive/post_64/): 八光流柔術技法の“原理”に迫る! 八光流... - [NEXT GENERATION 秘伝の継承者たち 第2回](https://webhiden.jp/archive/next_generation_2/): 岩間神信合氣修練会 齊藤安洸 岩間神信合... - [ハイスピードカメラがとらえた瞬撃の"瞬間"を目撃せよ!](https://webhiden.jp/archive/post_66/): タイムスケールを変動させる、凄まじき空手... - [ウェービング・ストレッチ理論で螺旋の動きを呼び覚ませ!](https://webhiden.jp/archive/post_63/): 波形リングが生み出す体幹部への連動性 牧... - [他武道の応用からみえた真の武術的合理射法とは?](https://webhiden.jp/archive/post_62/): 固まらないための四つの要訣 啓進会 これ... - [三船久蔵十段の「空気投げ」を追う!](https://webhiden.jp/archive/post_60/): “市井の人が挑む” 幻の技法の再現 空気... - [試行につぐ試行で到達した伝承と普及の両立](https://webhiden.jp/archive/post_58/): 合気道のみならず、武器術の「試合化」も実... - [筋整流法の即効性と回復力](https://webhiden.jp/archive/post_57/): ボクシングに活かされる“古式腱引き”の威... - [作画・藤原芳秀先生に聞く! 松田隆智先生との 『拳児』制作秘話](https://webhiden.jp/archive/post_56/): 藤原芳秀 中国武術漫画の金字塔『拳児』。... - [日向国の刀鍛冶武道家 "剣と合気"の武産刀(たけむすかたな)](https://webhiden.jp/archive/post_55/): 試斬十万本! 松葉一路 刀工名「國正」 ... - [伝統と革新の融合から見た先人の生み出した技が永遠に伝えられる形に](https://webhiden.jp/archive/post_54/): 特集「空手の命“形”探求」1章 日本空手... - [小野派一刀流「一つの刀はすべてを統べる」](https://webhiden.jp/archive/post_53/): 小野派一刀流 ギリシア人武道ライター・ミ... --- ## DVD - [達人の無刀捕](https://webhiden.jp/dvd/buj4d/): - [秀徹で戦う!](https://webhiden.jp/dvd/stk3d/): - [宮平保×ストリート護身術](https://webhiden.jp/dvd/tmt4d/): - [八極拳の発勁法 第2巻 用法編](https://webhiden.jp/dvd/kaz4d/): - [四つの「合気」](https://webhiden.jp/dvd/tks4d/): - [八極拳の発勁法 第1巻 運氣編](https://webhiden.jp/dvd/kaz3d/): - [急所を極める](https://webhiden.jp/dvd/buj3d/): - [クラヴマガの護身術](https://webhiden.jp/dvd/mgg1d/): - [骨膜ストレッチ講座](https://webhiden.jp/dvd/uch1d/): - [遠藤靖彦の化勁](https://webhiden.jp/dvd/tic3d/): - [丹田覚醒メソッド](https://webhiden.jp/dvd/knb1d/): - [腕十字で極める](https://webhiden.jp/dvd/tkm1d/): - [河野智聖の「動体学」ボディワーク](https://webhiden.jp/dvd/knc7d/): - [北川貴英 整える威力](https://webhiden.jp/dvd/sys43d/): - [天心流兵法](https://webhiden.jp/dvd/tsr1d/): - [佐川派大東流合気剣術](https://webhiden.jp/dvd/age4d/): - [古伝の実戦武道 神道夢想流杖術](https://webhiden.jp/dvd/smj5d/): - [靭トレ入門](https://webhiden.jp/dvd/zin1d/): - [合気の“理由(わけ)”](https://webhiden.jp/dvd/okm2d/): - [試合で強くなる!なぎなたの稽古法](https://webhiden.jp/dvd/znr3d/): - [太極拳経の“勝つ”方程式](https://webhiden.jp/dvd/muk4d/): - [全国大会のリアルに学ぶ 空手道の心髄!](https://webhiden.jp/dvd/wad7d/): - [武道身体を極める 「体重移動と運足」編](https://webhiden.jp/dvd/hin11d/): - [大人の護身講座](https://webhiden.jp/dvd/ktu2d/): - [光道の合気](https://webhiden.jp/dvd/hkr1d/): - [無外流居合](https://webhiden.jp/dvd/hou3d/): - [SNAIL RAMP・竹村哲によるキックボクシングトレーニング入門](https://webhiden.jp/dvd/sna1d/): - [カポエイラで戦う!](https://webhiden.jp/dvd/ghs1d/): - [型が活きる 8つの分解組手 下巻 鶴破編](https://webhiden.jp/dvd/grk4d/): - [やわらの護身武術](https://webhiden.jp/dvd/kkm1d/): - [実践!張力フレックストレーニング](https://webhiden.jp/dvd/hdk1d/): - [整骨エクササイズ](https://webhiden.jp/dvd/ssy1d/): - [琉球古武道](https://webhiden.jp/dvd/rsk1d/): - [火の呼吸入門](https://webhiden.jp/dvd/kkt1d/): - [和道流の平安二段](https://webhiden.jp/dvd/wad6d/): - [関節のニュートラル](https://webhiden.jp/dvd/pil6d/): - [アーニスを極める](https://webhiden.jp/dvd/arn2d/): - [易筋経入門](https://webhiden.jp/dvd/okb3d/): - [型が活きる 8つの分解組手 上巻 基礎編](https://webhiden.jp/dvd/grk3d/): - [日本人の呼吸術 密息(みっそく)](https://webhiden.jp/dvd/nkm1d/): - [本物のストリート護身術 KEYSI(ケイシ)](https://webhiden.jp/dvd/key1d/): - [小野派一刀流 下巻 払捨刀編](https://webhiden.jp/dvd/izt2d/): - [勁力マスター講座](https://webhiden.jp/dvd/hri2d/): - [龍の合気道](https://webhiden.jp/dvd/dra9d/): - [警棒術の教科書](https://webhiden.jp/dvd/ktu1d/): - [合気のなぜ?](https://webhiden.jp/dvd/okm1d/): - [クイック体軸調整 イス軸法](https://webhiden.jp/dvd/isu1d/): - [武道空手でインファイトを制す!](https://webhiden.jp/dvd/yan4d/): - [通背拳はこう戦う](https://webhiden.jp/dvd/arw1d/): - [成瀬雅春先生の速歩の道場](https://webhiden.jp/dvd/nar9d/): - [遠藤靖彦 陳式太極拳](https://webhiden.jp/dvd/tic2d/): - [小野派一刀流 上巻](https://webhiden.jp/dvd/izt1d/): - [正中線の理](https://webhiden.jp/dvd/yan3d/): - [最新の「合気術」](https://webhiden.jp/dvd/kun5d/): - [形意拳の内功](https://webhiden.jp/dvd/oba2d/): - [合気道の乱取り](https://webhiden.jp/dvd/tom3d/): - [交差法の極意](https://webhiden.jp/dvd/okb2d/): - [武術の要諦](https://webhiden.jp/dvd/aun2d/): - [新しい太極拳の教室](https://webhiden.jp/dvd/ohs1d/): - [極める!瞬速の剣 北辰一刀流](https://webhiden.jp/dvd/kon2d/): - [大切な人を守るための警護術](https://webhiden.jp/dvd/sys42d/): - [ヨガのカラダ学](https://webhiden.jp/dvd/yoa1d/): - [無力化する!隼の合気道2](https://webhiden.jp/dvd/hyb2d/): - [体捌きと腰回り](https://webhiden.jp/dvd/mgn2d/): - [“武の聖地” 弘前 武術体験の旅](https://webhiden.jp/dvd/btg1d/): - [最高の操体法入門](https://webhiden.jp/dvd/stb1d/): - [6つの衝撃](https://webhiden.jp/dvd/6in1d/): - [李書文の劈掛拳](https://webhiden.jp/dvd/kaz2d/): - [システマ東京 北川貴英 浸透する力](https://webhiden.jp/dvd/sys41d/): - [柔(やわら)の力の完成](https://webhiden.jp/dvd/fsk1d/): - [植芝盛平と不敗の合気道 負けない実戦力](https://webhiden.jp/dvd/iid1d/): - [ヨーガの道場](https://webhiden.jp/dvd/nar8d/): - [浅井星光 鞭の空手](https://webhiden.jp/dvd/hsm1d/): - [丹田のコツ](https://webhiden.jp/dvd/hrs2d/): - [薬指でカラダを変える](https://webhiden.jp/dvd/wsr4d/): - [秀徹2 本当の威力姿勢](https://webhiden.jp/dvd/stk2d/): - [武道空手の本質](https://webhiden.jp/dvd/hrm1d/): - [ナンバ体術入門](https://webhiden.jp/dvd/nmb3d/): - [太極拳の実戦力](https://webhiden.jp/dvd/hri1d/): - [戦うアーニス](https://webhiden.jp/dvd/fja1d/): - [体得!本当のナンバ走り](https://webhiden.jp/dvd/nmb2d/): - [八極拳の用法と変化](https://webhiden.jp/dvd/ghk1d/): - [徹底!松濤館空手道 「型」と「組手」 センセイ・カナザワ伝](https://webhiden.jp/dvd/knz1d/): - [菊野克紀 誰ツヨDOJOy(どうじょう)](https://webhiden.jp/dvd/kkn1d/): - [影武流合氣体術 究極の当身技 鎧通し編](https://webhiden.jp/dvd/ame1d/): - [洪拳入門](https://webhiden.jp/dvd/kou1d/): - [達人の運動システム](https://webhiden.jp/dvd/knt1d/): - [形意拳の崩拳](https://webhiden.jp/dvd/oba1d/): - [型分解で学ぶ 空手の真髄 白鶴拳 八歩連の型](https://webhiden.jp/dvd/sfe2d/): - [ソマティックフロー](https://webhiden.jp/dvd/ima1d/): - [武術としての合気道 有川定輝伝](https://webhiden.jp/dvd/nkn1d/): - [脊柱管狭窄症を改善する体操法](https://webhiden.jp/dvd/srt1d/): - [合気の仕掛け](https://webhiden.jp/dvd/amn1d/): - [蘇昱彰伝 李書文の八極拳](https://webhiden.jp/dvd/kaz1d/): - [実戦!太気拳 五輪書](https://webhiden.jp/dvd/sis4d/): - [武神館の武術 第二巻 投げ・関節技編](https://webhiden.jp/dvd/buj2d/): - [廣木道心先生の支援介助法](https://webhiden.jp/dvd/god2d/): - [意識で合気をつかう](https://webhiden.jp/dvd/mgn1d/): - [ストレートリード](https://webhiden.jp/dvd/lea1d/): - [秘伝!白鶴拳 基礎編](https://webhiden.jp/dvd/sfe1d/): 糸東流を長きにわたって学び伝えてきた祖父... --- ## BOOK - [ジゲン流!一撃必倒の剣](https://webhiden.jp/book/mbita2/): - [秀徹 新打撃術](https://webhiden.jp/book/mbstk1/): - [「自由術」](https://webhiden.jp/book/mbkun4/): - [黒田鉄山 永遠の極意](https://webhiden.jp/book/mbtet9/): - [合気の答え](https://webhiden.jp/book/mbokm1/): - [くわえタバコで達人技](https://webhiden.jp/book/mbyue1/): - [忍者の秘伝 リアル修行帖](https://webhiden.jp/book/mbnrs1/): - [誰も教えてくれなかった!見取り稽古のコツ](https://webhiden.jp/book/mbmry2/): - [アシュタンガ・ヨガ](https://webhiden.jp/book/mbash1/): - [身体がわかると“射”が変わる!](https://webhiden.jp/book/mbkju1/): - [つながるカラダ! 靭トレ](https://webhiden.jp/book/mbzin1/): - [達人の条件](https://webhiden.jp/book/mbsys3/): - [黒田鉄山 最後の極意](https://webhiden.jp/book/mbtet8/): - [奇襲の極意](https://webhiden.jp/book/mbkiz2/): - [護道の心髄](https://webhiden.jp/book/mbgod2/): - [カラダの速度は思考を超える!](https://webhiden.jp/book/mbnao7/): - [強い!日拳 日本拳法を学ぶ](https://webhiden.jp/book/mbdoh1/): - [相撲の力学](https://webhiden.jp/book/mbsik2/): - [武道家の 稽古・鍛錬の心理学](https://webhiden.jp/book/mbzen5/): - [武術に学ぶ 体軸と姿勢](https://webhiden.jp/book/mbkor5/): - [日野晃武道語録 人生の達人になる!](https://webhiden.jp/book/mbhin8/): - [武術を究める!和道流空手道](https://webhiden.jp/book/mbwad1/): - [佐川幸義伝大東流合気剣術](https://webhiden.jp/book/mbsgw2/): - [ヨーガ奥義書](https://webhiden.jp/book/mbnar15/): - [すごい!ナンバ術](https://webhiden.jp/book/mbnmb1/): - [イメージ世界が第一の人生](https://webhiden.jp/book/mbsan7/): - [張力フレックストレーニング](https://webhiden.jp/book/mbhdk1/): - [功夫(クンフー)の練り方 強さの正体](https://webhiden.jp/book/mbtic2/): - [完全解明!合気の起源](https://webhiden.jp/book/mbkun3/): - [ヨガだからできる 幸福感の高め方](https://webhiden.jp/book/mbykg6/): - [瞬決の極意!「交差法」完全本](https://webhiden.jp/book/mbokb2/): - [眼力を鍛える! 秘伝BOOKSシリーズ](https://webhiden.jp/book/mbkor4/): - [「正しい脱力」講座](https://webhiden.jp/book/mbhrs3/): - [速歩のススメ 空中歩行](https://webhiden.jp/book/mbnar14/): - [“型”の深意 秘伝BOOKSシリーズ](https://webhiden.jp/book/mbkor3/): - [武術!逆転の知恵 秘伝BOOKSシリーズ](https://webhiden.jp/book/mbkor2/): - [武道ツーリズム実践ガイドブック](https://webhiden.jp/book/mbbtg1/): - [歩法の極意 秘伝BOOKSシリーズ](https://webhiden.jp/book/mbkor1/): - [日本人の呼吸術](https://webhiden.jp/book/mbnkm1/): - [カタカムナで直感する神人一体の合氣](https://webhiden.jp/book/mbktk3/): - [剣聖に学ぶ!究極の空手](https://webhiden.jp/book/mbhsg1/): - [北斗神拳の謎に迫る 秘孔の真実](https://webhiden.jp/book/mbtai13/): - [“ちょっとした事”で誰でもできる合気のコツ](https://webhiden.jp/book/mbyuz1/): - [身体極意は背中に8割](https://webhiden.jp/book/mbyos8/): - [身体マネジメントの極意 最高の操体法](https://webhiden.jp/book/mbstb1/): - [究極の身体調整法 瞬間整体](https://webhiden.jp/book/mbsyn1/): - [徹底検証!植芝盛平と合気道の戦う力](https://webhiden.jp/book/mbiid1/): - [運動センスを一瞬で上げる!](https://webhiden.jp/book/mbjid4/): - [クンダリニー覚醒](https://webhiden.jp/book/mbnar13/): - [“合気脳”で達人!](https://webhiden.jp/book/mbosk1/): - [悟りへの道 瞑想のステップ10](https://webhiden.jp/book/mbmak7/): - [アーユルヴェーダが変えた!トレーニングの常識](https://webhiden.jp/book/mbnii2/): - [生きること、闘うこと 太気拳の教え](https://webhiden.jp/book/mbsis1/): - [誰も知らない“達人術”](https://webhiden.jp/book/mbnao6/): - [中達也が行く!空手道の発見](https://webhiden.jp/book/mbkrt3/): - [薬指第一関節だけで変わる全身連動メソッド](https://webhiden.jp/book/mbwav4/): - [四大筋体質論で動きが変わる!](https://webhiden.jp/book/mbtor1/): - [3ビート呼吸法で身体を操る](https://webhiden.jp/book/mbrui3/): - [秘伝!侍の養生術](https://webhiden.jp/book/mbsoz1/): - [真の強さを求めて 功夫への道](https://webhiden.jp/book/mb-tic1/): 中国拳法が秘める“国家機密”クラスの「真... - [最高峰の陳式太極拳](https://webhiden.jp/book/mb-kkk1/): 太極拳の源流であり、時に力強く、時に優美... - [反射が生む達人の運動学](https://webhiden.jp/book/mb-knt1/): 生理学的“ 反射” にはさまざまな種類が... - [実践!忍術の手引き](https://webhiden.jp/book/mb-ymd1/): 古の日本で世を忍び活躍した忍者。表舞台に... - [ゼロ化すれば必勝!](https://webhiden.jp/book/mb-yag1/): なんでもない攻撃に最大威力を宿す、なんで... - [空手!四大流派の神髄](https://webhiden.jp/book/mb-krt2/): - [呼吸五輪書](https://webhiden.jp/book/mbgokui/): 多様な呼吸法のメカニズムを解明、原理原則... - [空手のミートゥディー<夫婦手>](https://webhiden.jp/book/mb-grk3/): - ["結び"の極意](https://webhiden.jp/book/post_137/): 定価¥1,650 (税込) 著者名権藤聡... - [武医同術](https://webhiden.jp/book/post_136/): 定価¥1,540 (税込) 著者名水足一... - [四股鍛錬で作る達人](https://webhiden.jp/book/post_135/): 定価¥1,650 (税込) 著者名松田哲... - [護道の完成](https://webhiden.jp/book/post_134/): 定価¥1,650 (税込) 著者名廣木道... - [超人化メソッド 修験道](https://webhiden.jp/book/post_133/): 定価¥1,650 (税込) 著者名長谷川... - [武術で勝つ瞑想法](https://webhiden.jp/book/post_132/): 定価¥1,650 (税込) 著者名岡部武... - ["刀"を究めればわかる"武"の練り方](https://webhiden.jp/book/post_131/): 定価¥1,540 (税込) 著者名松葉國... - [天才・伊藤昇の「胴体力」新装改訂版](https://webhiden.jp/book/post_130/): 定価¥1,760 (税込) 著者名月刊『... - [パワーヨガ 浮上系ポーズ](https://webhiden.jp/book/post_128/): 定価¥1,540 (税込) 著者名吉田篤... - [再創造する天性の「動き」!](https://webhiden.jp/book/post_127/): 定価¥1,540 (税込) 著者名JID... - [五感を活用 カラダは三倍動く!](https://webhiden.jp/book/post_126/): 定価¥1,650 (税込) 著者名平直行... - [ストレート・リード 新装版](https://webhiden.jp/book/post_125/): 定価¥1,980 (税込) 著者名テリー... - [ゆっくり吐くこと 新装改訂版](https://webhiden.jp/book/post_124/): 定価¥1,760 (税込) 著者名成瀬雅... - [身体療法の生理学とボディワーク](https://webhiden.jp/book/mblym3/): - ["合気投げ"全伝](https://webhiden.jp/book/post_123/): 定価¥1760 (税込) 著者名石橋義久... - ["邪道"で壁を突き破る。武術のプランC](https://webhiden.jp/book/post_122/): 定価¥1650 (税込) 著者名渡邉康人... - [実戦と武道](https://webhiden.jp/book/post_121/): 定価¥1,650 (税込) 著者名西村政... - [図解でわかる!イップスの克服](https://webhiden.jp/book/post_120/): 定価¥1,650 (税込) 著者名谷口智... - [一点全集中!手裏剣術で開眼](https://webhiden.jp/book/post_119/): 定価¥1,760 (税込) 著者名木崎克... - [脱力のプロが書いた!「動き」の新発見](https://webhiden.jp/book/post_118/): 定価¥1,540 (税込) 著者名広沢成... - [道場「経営」入門](https://webhiden.jp/book/post_117/): 定価¥1,650 (税込) 著者名小池一... - [武術の○△□(まるさんかくしかく)](https://webhiden.jp/book/post_116/): 定価¥1,650 (税込) 著者名真北斐... - [重力を使う!立禅パワー](https://webhiden.jp/book/post_115/): 定価¥1,540 (税込) 著者名松井欧... - [限界突破!やわらの技法](https://webhiden.jp/book/post_114/): 定価¥1,760 (税込) 著者名岩城象... - [力を超えた!合気術を学ぶ](https://webhiden.jp/book/post_113/): 定価¥1,650 (税込) 著者名倉部誠... - [沖縄空手の超接近技法](https://webhiden.jp/book/post_112/): 定価¥1,650 (税込) 著者名佐藤哲... - [カラダの意外な見方・考え方](https://webhiden.jp/book/post_111/): 定価1540 著者名林好子 判型四六判 ... - [決定版 イップスの乗り越え方](https://webhiden.jp/book/post_110/): 定価¥1,540 (税込) 著者名河野昭... - [人間と剣の哲学的思考](https://webhiden.jp/book/post_109/): 定価¥1,760 (税込) 著者名大田学... - [「動き」の天才になる!](https://webhiden.jp/book/post_108/): 定価¥1,540 (税込) 著者名JID... - [柔らかい空手](https://webhiden.jp/book/post_107/): 定価¥1,760 (税込) 著者名富樫宜... - [靭帯療法(書籍)](https://webhiden.jp/book/post_106/): 定価¥1,650 (税込) 著者名中山隆... - [真向法で動きが変わる!](https://webhiden.jp/book/post_105/): 定価¥1,760 (税込) 著者名(公社... --- ## 月刊秘伝 - [月刊秘伝2025年6月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden2506/): - [月刊秘伝2025年5月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202505/): - [月刊秘伝2025年4月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202504/): - [月刊秘伝2025年3月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202503/): - [月刊秘伝2025年2月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202502/): - [月刊秘伝2025年1月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202501/): - [月刊秘伝2024年12月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202412/): - [月刊秘伝2024年11月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202411/): - [月刊秘伝2024年10月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202410/): - [月刊秘伝2024年9月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202409/): - [月刊秘伝2024年8月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202408/): - [月刊秘伝2024年7月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202407/): - [月刊秘伝2024年6月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202406/): - [月刊秘伝2024年5月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202405/): - [月刊秘伝2024年4月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202404/): - [月刊秘伝2024年3月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202403/): - [月刊秘伝2024年2月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202402/): - [月刊秘伝2024年1月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202401/): - [月刊秘伝2023年12月号](https://webhiden.jp/magazine/hiden202312/): - [月刊秘伝2023年11月号](https://webhiden.jp/magazine/202311/): - [月刊秘伝2023年10月号](https://webhiden.jp/magazine/202310/): - [月刊秘伝2023年9月号](https://webhiden.jp/magazine/202309/): - [月刊秘伝2023年8月号](https://webhiden.jp/magazine/202308/): - [月刊秘伝2023年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20237/): - [月刊秘伝2023年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20236/): - [月刊秘伝2023年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20235/): - [月刊秘伝2023年4月号](https://webhiden.jp/magazine/20234/): - [月刊秘伝2023年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20233/): - [月刊秘伝2023年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20232/): - [月刊秘伝2023年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20231/): - [月刊秘伝2022年12月号](https://webhiden.jp/magazine/202212/): - [月刊秘伝2022年11月号](https://webhiden.jp/magazine/202211/): - [月刊秘伝2022年10月号](https://webhiden.jp/magazine/202210/): - [月刊秘伝2022年9月号](https://webhiden.jp/magazine/202209/): - [月刊秘伝2022年8月号](https://webhiden.jp/magazine/202208/): - [月刊秘伝2022年7月号](https://webhiden.jp/magazine/202207/): - [月刊秘伝2022年6月号](https://webhiden.jp/magazine/202206/): バックナンバー 定価 本体909円+税 ... - [月刊秘伝2022年5月号](https://webhiden.jp/magazine/202205/): バックナンバー 定価 本体909円+税 ... - [月刊秘伝2022年4月号](https://webhiden.jp/magazine/202204/): バックナンバー 定価本体909円+税 発... - [月刊秘伝2022年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20223/): バックナンバー 定価 本体909円+税 ... - [月刊秘伝2022年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20222/): バックナンバー 定価本体909円+税 発... - [月刊秘伝2022年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20221/): 2022年1月号 バックナンバー 定価本... - [「月刊秘伝」定期購読のご案内](https://webhiden.jp/magazine/periodically/): 定期購読料 12,000円(税込、年間1... - [「月刊秘伝」主要取扱書店一覧](https://webhiden.jp/magazine/shoplist/): こちらのページでは、秘伝誌のお取り扱いを... - [秘伝2021年12月号](https://webhiden.jp/magazine/202112/): 2021年12月号 バックナンバー 定価... - [秘伝2021年11月号](https://webhiden.jp/magazine/202111/): 2021年11月号 バックナンバー 定価... - [秘伝2021年10月号](https://webhiden.jp/magazine/202110/): 2021年10月号 バックナンバー 定価... - [秘伝2021年9月号](https://webhiden.jp/magazine/20219/): 2021年9月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2021年8月号](https://webhiden.jp/magazine/20218/): 2021年8月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2021年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20217/): 2021年7月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2021年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20216/): 2021年6月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2021年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20215/): 2021年5月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2021年4月号](https://webhiden.jp/magazine/20214/): 2021年4月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2021年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20213/): 2021年3月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2021年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20212/): 2021年2月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2021年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20211/): 2021年1月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年12月号](https://webhiden.jp/magazine/202012/): 2020年12月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2020年11月号](https://webhiden.jp/magazine/202011/): 2020年11月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2020年10月号](https://webhiden.jp/magazine/202010/): 2020年10月号 バックナンバー 定価... - [秘伝2020年9月号](https://webhiden.jp/magazine/20209/): 2020年9月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年8月号](https://webhiden.jp/magazine/20208/): 2020年8月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20207/): 2020年7月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2020年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20206/): 2020年6月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2020年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20205/): 2020年5月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年4月号](https://webhiden.jp/magazine/20204/): 2020年4月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20203/): 2020年3月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20202/): 2020年2月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2020年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20201/): 2020年1月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年12月号](https://webhiden.jp/magazine/201912/): 2019年12月号 バックナンバー 定価... - [秘伝2019年11月号](https://webhiden.jp/magazine/201911/): 2019年11月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2019年10月号](https://webhiden.jp/magazine/201910/): 2019年10月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2019年9月号](https://webhiden.jp/magazine/20199/): 2019年9月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2019年8月号](https://webhiden.jp/magazine/20198/): 2019年8月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20197/): 2019年7月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20196/): 2019年6月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20195/): 2019年5月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年4月号](https://webhiden.jp/magazine/20194/): 2019年4月号 バックナンバー 定価本... - [秘伝2019年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20193/): 2019年3月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20192/): 2019年2月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2019年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20191/): 2019年1月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年12月号](https://webhiden.jp/magazine/201812/): 2018年12月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2018年11月号](https://webhiden.jp/magazine/201811/): 2018年11月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2018年10月号](https://webhiden.jp/magazine/201810/): 2018年10月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2018年9月号](https://webhiden.jp/magazine/20189/): 2018年9月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年8月号](https://webhiden.jp/magazine/20188/): 2018年8月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20187/): 2018年7月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20186/): 2018年6月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20185/): 2018年5月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年4月号](https://webhiden.jp/magazine/20184/): 2018年4月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年3月号](https://webhiden.jp/magazine/20183/): 2018年3月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年2月号](https://webhiden.jp/magazine/20182/): 2018年2月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2018年1月号](https://webhiden.jp/magazine/20181/): 2018年1月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2017年12月号](https://webhiden.jp/magazine/201712/): 2017年12月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2017年11月号](https://webhiden.jp/magazine/201711/): 2017年11月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2017年10月号](https://webhiden.jp/magazine/201710/): 2017年10月号 在庫切れ バックナン... - [秘伝2017年9月号](https://webhiden.jp/magazine/20179/): 2017年9月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2017年8月号](https://webhiden.jp/magazine/20178/): 2017年8月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2017年7月号](https://webhiden.jp/magazine/20177/): 2017年7月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2017年6月号](https://webhiden.jp/magazine/20176/): 2017年6月号 在庫切れ バックナンバ... - [秘伝2017年5月号](https://webhiden.jp/magazine/20175/): 2017年5月号 在庫切れ バックナンバ... --- ## 特設ページ - [BOOK 秀徹 新打撃術](https://webhiden.jp/sp/stk/): - [DVD 河野智聖の「動体学」ボディワーク](https://webhiden.jp/sp/knc7d/): - [BOOK 合気の答え](https://webhiden.jp/sp/okm/): - [BOOK 忍者の秘伝 リアル修行帖](https://webhiden.jp/sp/ninjutsu/): - [BOOK 達人の条件](https://webhiden.jp/sp/mbsys3/): - [DVD『キックボクシングトレーニング入門』ご購入者特典](https://webhiden.jp/sp/sna1d/): - [BOOK 護道の心髄](https://webhiden.jp/sp/godou/): - [BOOK 奇襲の極意](https://webhiden.jp/sp/mbkiz2/): - [BOOK カラダの速度は思考を超える!](https://webhiden.jp/sp/mbnao7/): - [神速の達人・黒田鉄山](https://webhiden.jp/sp/kuroda/): - [BOOK 強い!日拳 日本拳法を学ぶ](https://webhiden.jp/sp/mbdoh1/): - [BOOK 相撲の力学](https://webhiden.jp/sp/mbsik2/): - [BOOK 武道家の稽古・鍛錬の心理学](https://webhiden.jp/sp/yukawa/): - [BOOK 武術に学ぶ 体軸と姿勢](https://webhiden.jp/sp/kor5/): - [BOOK日野晃武道語録 人生の達人になる!](https://webhiden.jp/sp/hinosp/): --- ## 固定ページ - [名盤DVD特選カタログお申込みフォーム](https://webhiden.jp/catalog/): この度は弊社カタログをご希望いただきまし... - [『古流武術極意指南 第1巻 民弥流居合』視聴ページ](https://webhiden.jp/kuroda-video/): - [黒田先生コメント紹介ページ](https://webhiden.jp/kuroda-comment/): - [全国行事ガイド登録更新フォーム](https://webhiden.jp/event-update/): 以下フォームより、必須項目および情報更新... - [月刊秘伝24年1月号 団体購入フォーム](https://webhiden.jp/sk-form/): 5冊以上のまとめ購入につきまして10%O... - [【武道武術系YouTube動画大賞】読者アンケート回答者特典<br />達人DVD無料視聴](https://webhiden.jp/bbaward-tokuten/): てきすとてきすとてきすとてきすとてきすと... - [【武道武術系YouTube動画大賞】読者アンケート調査](https://webhiden.jp/bbaward-enq/): この度、 月刊「秘伝」では「輝け! 武道... - [輝け! 武道武術系YouTube動画アワード 動画大募集](https://webhiden.jp/bbaward/): 15秒でも、1分でも、10分以内のオリジ... - [「秘伝資料室」記事一覧](https://webhiden.jp/archive-list/): - [秘伝資料室ユーザー登録フォーム](https://webhiden.jp/archive-form/): 以下フォームより、無料のユーザー登録をす... - [全国行事ガイド新規登録フォーム](https://webhiden.jp/event-form/): 以下フォームより、行事情報を無料でご登録... - [全国道場ガイド登録更新フォーム](https://webhiden.jp/guide-update/): 以下フォームより、必須項目および情報更新... - [全国道場ガイド新規登録フォーム](https://webhiden.jp/guide-form/): 以下フォームより、道場情報を無料でご登録... --- # # Detailed Content ## 道場ガイド ### 英信流 道義館 - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/eishinryu-dougikan/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 大阪 「英信流 道義館」は無双直伝英信流の居合道場です。 所属:全日本居合道連盟(近畿地区居合道連盟) 無双直伝英信流居合正統会 居合道は日本刀(真剣または模擬刀)をもって稽古、試合をする武道です。 常に自分の頭の中に仮想敵を想定し、これに勝つべく日々精進と工夫を重ねるため、奥が深く、子供から大人まで男女問わず楽しめます。 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。80代の現役剣士も活躍しています。 --- ### MCA融合武術研究会 - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/mca/ - 道場ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドタグ: 千代田区, 豊島区 - 道場ガイドエリア: 東京 伝統武術的な考え方を取り入れ、現代の格闘術(グラップリングやブラジリアン柔術、打撃、武器術など)を多様な現実的状況で実践できるように、検証・交流を行います。 米国Combat Submission Wrestling Association認定支部/指導員 --- ### 掌友会千葉中拳同好会 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/chibachukenkai/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 千葉 江口博先生の掌友会の千葉県での同好会です。 千葉駅周辺施設において金曜日もしくは土曜日の 19:00〜21:00まで練習をしています。 メインは戴氏心意拳とし、掌友会伝承武術の 基本的な部分を練習しています。 --- ### 天衣無縫の詠春搏撃 - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/guide/ten-wingchun/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 京都 広東仏山市葉問嫡伝の郭偉湛詠春拳です。本物の詠春拳ですから、養生と護身に強く必要ある方ご連絡ください。中国カンフーに興味ある方もぜひご連絡ください。年齢は6-60歳、国籍制限なし。訓練場所は京都。出前講座可。 --- ### 田宮流心剣放光会千葉柏支部 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://webhiden.jp/guide/kashiwaiaido/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 千葉 田宮流居合は、今からおよそ四百年前、天正戦国時代居合創始者と言われる林崎甚助の直門、田宮平兵衛業正を流祖として伝わった徳川紀州藩の武芸で現存する古流のなかで最も古い流派の一つです。 その美しさから「美の田宮」「位の田宮」と賞賛される田宮流居合を学ぶ道場です。 2022年12月18日より千葉県初の田宮流居合道場として設立致しました。 田宮流居合術の形稽古、田宮流組太刀である「太刀態」を稽古致します。 全日本剣道連盟居合、日本剣道形の稽古も行います。 若い世代の方々が多い道場です、どうぞお気軽にお問... --- ### 中国伝統武術錬武會 大分教室 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/guide/renbukai-oita/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 大分 中国伝統武術錬武會は伝統螳螂拳を練習している団体です。 主に長拳螳螂門という門派を練習しております。 この度、新たに「大分教室」を開講致します事となり、下記の日程にて「初心者向け無料体験会」を開催致しますので、お気軽にご参加下さい。(見学自由) *通常の教室練習は土曜日(第1土曜は休み)のAM9時~11時に、下記と同じ施設にて行う予定です。 --- ### 大東流合気柔術 誠光会 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/zbarnmcx64dvn0phdffb/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 千葉 ◇合気道の源流の武術で、筋力を使わずに相手を制する“合気”の修得を目的とした武術です。 まず、稽古で「氣」の身体を養成することにより、日常生活において身体に負担を掛けない動き易い体を身に付けたり、氣力溢れる身体を手に入れることが出来ます。又、護身やスポーツ等で身体能力を高める為の指導も行っておりますので、合気や武術に関心のある方はもちろん、女性やお子様、スポーツ選手を目指したいという人にもオススメです。 その他、毎日のやる氣不足や自分を変えたい!という方々まで。先ずは是非一度、大東流の“合気”の... --- ### 四神奉天流 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/shishinhoutenryu/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 大阪 剣術・居合術・棒術・薙刀術等の武器術や徒手の戦闘術である柔術等の日本古来の古武道・古武術とそれを使う人間の道徳(人間形成)を関西・大阪等で稽古する令和に創始された総合武道です。 --- ### 合気道 初心館 十勝 - Published: 2025-04-16 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://webhiden.jp/guide/aikidoshoshinkan-tokachi/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 北海道 初心館十勝道場は、養神館スタイルの合気道道場です。タンブ師範の Shudokan International に所属し、イギリス・ノッティンガムにある Shoshinkan の分道場として活動しています。 一般クラスでは、構え、受け身、基本動作、各種合気道技の習得に加え、合気道技の実践的な応用としての護身術にも取り組んでいます。 子どもクラスでは、規律と楽しさのバランスを大切にし、西洋的な指導スタイルを取り入れて、体力・自信・幸福感の向上を目指します。ゲームを通じて基本的な合気道のスキルを楽しく... --- ### 西洋剣術 / キャッスル・ティンタジェル - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://webhiden.jp/guide/castle-tintagel/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 現代武道 - 道場ガイドタグ: 豊島区 - 道場ガイドエリア: 東京 キャッスル・ティンタジェルは中世ヨーロッパ(14~15世紀)の剣術を学ぶスポーツクラブ。 レッスンでは、実在の剣術書を基に再現した騎士の武術(HEMA)、ロングソード、剣と盾、ポールアーム、ダガー、槍を習得する。 また「武士道クラス」も開講しており、日本刀の扱い方をはじめ、 鎧を着付け武士として戦う実践テクニックを学ぶ。 試合は騎士・武士共に、甲冑を着用した「アーマードバトル」と、軽装防具での「ライトバトル」があり、初心者向けの安全なルールから、上級者向けの高度な戦闘ルールまで幅広く対応!1対1... --- ### 台東弥生剣友会(台東田宮三風会) - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/yoshiikeiaidou/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドタグ: 台東区 - 道場ガイドエリア: 東京 東京・台東区上野を中心に「全日本剣道連盟制定居合」と「美の田宮」「位(くらい)の田宮」と呼ばれている、古流の居合「田宮流居合術」の稽古を行っています。基本的に型稽古を行います。各自の技量、課題に合わせて、練習を行います。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/guide/keiyoukan/ - 道場ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 大阪 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始まりから現在まで ○初心者向け及び最重要である稽古法を教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ・技の実践的形【切】 ・3種類の基本組取【居取、取手、取放】 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法 ・下半身錬成の実践的基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法を紹介 ・線動作、円動作、屈伸動作解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践についてと ・全身を使うための技を紹介 武術未経験の方、参加歓迎します。 柳生心眼流の形と技を術理から実践用法まで指導します。 --- ### 空手道・古武道 高津武道館 - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://webhiden.jp/guide/den-bu-a/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 島根 糸東流拳法空手道・不遷流柔術、古武道・琉球古武道信武館島根道場 武道を通じての礼儀作法教室・護身術・その他 武器術 (六尺棒・サイ術・ヌンチャク・トンファー・四尺杖・居合術 他) 競技、試合等は行っていない --- ### 護身術教室ー優ー - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/guide/kawazuishi/ - 道場ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 長崎 長崎県の護身術教室です。 運動不足解消、ストレス発散や本格格闘技術まで個人に合わせた指導を行っています。 インスタグラム https://www. instagram. com/goshinjutukawazuishi/# --- ### 金剛禅総本山少林寺 東京東小岩道院(少林寺拳法) - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/koiwa/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 道場ガイドタグ: 江戸川区 - 道場ガイドエリア: 東京 少林寺拳法を通して、健康な身体をつくり、心を養います。日々の練習は、 ・突き蹴りに対する防御・反撃を行う剛法 ・投げ技、抜き技などの柔法 ・教えの唱和や座禅などの鎮魂行 を行っております。 小学1年生から年配の方まで、自分のペースで練習を楽しんでいます。 --- ### 武神館道場青山/新大久保支部 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/guide/nakadaikeiji/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドタグ: 新宿区, 港区 - 道場ガイドエリア: 東京 玉虎流骨指術、戸隠流忍法、玉心流忍法、雲隠流忍法、虎倒流骨法術、義鑑流骨法術、神伝不動流打拳体術、高木揚心流柔体術、九鬼神伝流八法秘剣術、これら9流派の稽古をしています。初見良昭宗家の模範技の受けを37年間取り続けて身につけた皮膚感覚を伝承しています。 また古流の形だけでなく、現代の護身術に生かせるように独自のメソッドを確立しています。対象は、中学生以上の老若男女です。令和3年1月NHKBSプレミアム「明鏡止水」に出演し、無刀捕りや乱取りを披露しました。 武神館本部道場の師範も兼ねています。 --- ### 無双直伝英信流 聖剣会 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://webhiden.jp/guide/seikenkai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 兵庫 居合はその居るところの状態・状況に応じ敵の不意の襲撃に対して迅速且つ正確に刀を抜き付けて身を守る為の抜刀術です。 居合は武士にとって必須の業です。 聖剣会は古武道である無双直伝英信流居合術を正しく伝えるべく兵庫県三木市で活動してます。型稽古を中心に老若男女を問わず、その力量に応じて比較的ゆっくりな動作で姿勢を正し呼吸法を会得して健康増進と体力を養って頂きます。見学、体験大歓迎、初めての方も丁寧に指導いたします。是非ホームページのメールフォームより問い合わせください。 --- ### 無雙直傳英信流居合術 尾上直傳会 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://webhiden.jp/guide/onoejikidenkai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドタグ: 品川区 - 道場ガイドエリア: 東京 無雙直傳英信流居合術 尾上直傳会です。 品川区を中心に古流居合の稽古・活動をしております。 当道場の系譜は十七代大江正路先生-十八代山内豊健先生-十九代河野兼光先生-二十代尾上政美先生継承の居合術を継承・研究し学びます。 伝統文化に楽しく触れてみませんか? 老若男女・武道歴の有無を問わず、幅広く門戸を開いています。 運動経験がない、スポーツ経験がない。 問題ございません。 他人と競うものではありません、自分の体力に応じた修練が可能です。 楽しく古流居合を学びませんか? --- ### 武蔵流 五輪剣術会 - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/gorin-ken/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 熊本 型稽古や殺陣稽古ではございません。 心身内観力を鍛錬し、日常生活の在り方を養います。 剣術の動きは、生活運動術です。 筋力のみに頼らず、骨格バランスと関節可動を主とした身躰の繋がりを感覚してゆく稽古会です。 和的姿勢や歩方、無意識階での呼吸術、深階層のメンタル術、ストレスの見つめ方、その往なし方、集中力の使い方、、、等々 日常生活の刹那の全てが剣術に宿されております。 「剣を扱う」という自分本位のよがり操作ではなく、「剣と繋がる」という感覚操作を重視しております。 五輪剣術では、戦氣稽古(実戦稽... --- ### 古武道・古武術 草武会 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://webhiden.jp/guide/sobukai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 千葉 古武道・古武術と呼ばれる、日本の古い武術の中から剣術・杖・長物・体術・抜刀術など、型稽古をメインに稽古しています。 型稽古を通して、日本人本来の、無駄の無い、体の使い方を学びます。 また感覚や察知能力を磨き、心を鍛えることで、護身という意味でも日常生活に還元して行ければと考えています。 --- ### 玄武・青龍 - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://webhiden.jp/guide/partir-fukui/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 福井 陳式太極拳、楊式太極拳、簡化太極拳(24式)、陳式剣、32式剣などを行っています。 --- ### 全日本剣道連盟居合道部 早良居合道同好会 夢想神伝流 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/sawara-iaido-dokokai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 福岡 早良居合道同好会は、福岡県剣道連盟居合道部に所属し、早良区を中心に活動する居合道同好会です。 早良居合道同好会では、全日本剣道連盟制定居合の他、中山 博道 先生から檀崎 友彰 先生、山下 貞利 先生へと継承された古流、夢想神伝流を学び、山下先生の教えを受けた橘薗 一 先生の元、夢想神伝流の居合の形、組太刀、試し斬りなどの稽古に励んでおります。 体験稽古は随時受付中です。 初心者の方でも居合の楽しさが体験できるように易しくご説明させて頂きます。 先ずは、お問合せ頂き、日時を決めてお越しください。 ... --- ### 合氣武禅研究会 - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/aikibuzen/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 東京 解剖学をベースに、徹底的に因数分解した合氣ノ術と柔術をメイン教材に、靭帯や腱等の結合組織を使った身体操法や術理を老若男女無理なく学べます。 風の時代に合ったフラットで通いやすい稽古会を目指しています。 気軽にフィットネス感覚で遊びにいらしてください。 --- ### 和合館合気道修練道場 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://webhiden.jp/guide/wagokan/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 和合館合気道修練道場は初代道場長故山野昌雄師範が開祖植芝盛平開祖より、道場名を拝命し、特別允可状と十奥伝を授けられました。 極意の体捌きを主体とした稽古をしています。柔らかい動きが特徴であり、 老若男女及び力の無い人でも出来るような稽古体系になっております。 興味のある方は是非お越しください。 お待ちしております。 道場名でよく似た類似団体がありますので、注意してください。 ホームページに連絡方法を記載しております。 どうぞ宜しくお願い致します。 --- ### 大道塾 大阪南支部 西出道場 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://webhiden.jp/guide/kudoosaka/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 大阪 大道塾 空道とは 従来の空手(突き、蹴り)に投げ、関節技、絞め技を加えた総合武道です。 机上の空論になりがちな他の武道と異なり実際の試合競技の中で使える技を40年以上取捨選択し誰もが身に付けることができるように練習体系として発展、完成させたものです。 大阪南支部では、基本の習得を第一とし対人稽古はサポーターを付けての約束組手とマススパーリング中心で行っています。ガッチンコの組手は審査時と希望者のみです。 選手希望者は入門1年~2年で地区の交流試合で1勝できる実力を身に付ける事を目標に指導していま... --- ### 河南省少林武術館日本分館関西支部 - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://webhiden.jp/guide/shaolin-kansai/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 本場中国・河南省少林武術館より正式に認可を受けた日本で唯一の分館。 関西支部では、大阪を拠点に2022年5月に正式始動。 現在、大阪市淀川区で3クラス教室を運営。 加島教室では、中国武術・少林拳の基本練習、套路練習をメインに。 散打教室では、パンチ・キック・投げ技を使用した格闘技をメインで指導しております。 武術歴20年以上の支部長が自ら丁寧に指導しておりますので ご興味ございましたらお気軽にご連絡ください! --- ### 合気道 居合道 川越綜武館 - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-01-20 - URL: https://webhiden.jp/guide/kawagoe-sobukan/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 埼玉 川越綜武館は、1979年に開館した埼玉県川越市にある道場です。当道場は国内外に約50団体を有する日本綜武道連合会の支部道場で、武田流中村派の合気道および居合道の指導を行っています。 小学生~70代の方まで、男女問わず幅広い年齢層の方が在籍し、世代をこえて活発な稽古をしています。会員さんは武道未経験で始められる方がほとんどですので、ご興味のある方は是非見学にお越しください! --- ### 少林寺拳法和歌山西庄スポーツ少年団 - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://webhiden.jp/guide/sk-wakayamanishinosho/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 和歌山 少林寺拳法和歌山西庄スポーツ少年団は少林寺拳法を通してインクルーシブ武道教育を行なっています。 特別支援教育や心理支援、発達支援の視点にたった指導支援を行っています。 --- ### 合気道北八王子道場 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/guide/aikido-kitahachioji/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 東京 合気道は勝敗を争わないから自分のペースで楽しめます! こんな方におすすめです! ・運動不足を解消したい ・護身術を学びたい ・ジムに入会したけど続かなかった 一つでも当てはまったら、ぜひ体験に来てみてください! 合気道北八王子道場は、八王子駅付近の体育館や市民センターで合気道の活動しています。 合気道は子供から大人まで、男女問わず始められます。 相手の攻撃を特有の動作でさばいて、投げ、抑える武道です。 合気道の稽古は「受け(攻撃をしかけ技を受ける)」と「取り(攻撃を捌いて技をかける)」を交代しな... --- ### 楽武会 - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://webhiden.jp/guide/rakubukai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 当会では、武術の前提は護身と考えています。 体格や筋力などの身体能力に優る相手にも通用するよう、 他の武術とも通じる、力に頼らない術理について様々な検証を重ね、 いざというときに実際に対応できる武術を探求しています。 練習内容としては安全性を重視し、 中国拳法の攻防をペースに古流剣術、柔術などを絡めた練習を行い それにより当会の武術の本質である術理を習得していきます。 --- ### 武道上達法研究会 - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://webhiden.jp/guide/jyoutatsuhou/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 道場ガイドエリア: 大阪 心道流空手歴20年ののち独立。「使える五つの型、使える心道流空手」を目指して大阪を中心に稽古しています。サンチンをはじめ心道流の五つの型を丁寧に指導。姿勢から組手での用法まで徹底的にチェックします。精神論ではなく、具体的な指導を行っています。 --- ### こがねい詠春拳術会 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://webhiden.jp/guide/koganei-kenjutsu/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 東京 東京都小金井市にある小金井公園で、実戦中国武術である葉問(イップマン)派「詠春拳」の稽古会を行っております。自由な意思を持ち、対抗してくる相手に的確に技を使うのは難しいことですが、忖度のない対人稽古の自由攻防を通し、実戦で使える武の技術を練り上げます。無駄な力を使うことなく相手を制する高度な技術には、技術体系を作り上げてきた先人たちの知恵の深さを感じます。習得には時間がかかるものですが、時間をかけてでも学ぶ価値のあるものであり、また後世に伝承していかないといけない貴重な技術だと思っております。共... --- ### 岩間神信合氣修練会 大森山王合氣道教室 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://webhiden.jp/guide/iwama-aiki-tokyo/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドタグ: 大田区 - 道場ガイドエリア: 東京 合氣道の開祖植芝盛平翁が岩間に遺した剣・杖などの武器技と体術を総合的に研鑽できます。 主に初心者に向けて、基本的な姿勢や動作からはじまり、基本の技を中心にわかりやすく丁寧にお伝えしております。慣れた方は氣の流れの技も行います。 他流派の方も参加できるオープンレッスンを開催していますので、どなたでもお気軽に見学や体験、ご参加いただけます。 --- ### 無外流居合兵道 眞傳會 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/shindenkai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドタグ: 足立区, 葛飾区, 墨田区, 中央区, 文京区, 港区 - 道場ガイドエリア: 東京 (居合)無外眞傳無外流居合兵道(組太刀)大太刀形、脇差形(杖術)柳剛流を稽古します。墨田区に常設本部道場が有り、葛飾、足立、文京、墨田、中央、港区の公共施設内に稽古場所があります。日本武道院征武館東京本部。全日本伝統居合道連盟支部。入会後他の稽古場所にも参加可能です。 --- ### 中国伝統武功協会 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/bukoukai/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 - 道場ガイドタグ: 品川区 - 道場ガイドエリア: 東京 ■武術個人指導 ・指導内容:洪家拳、太極拳、北少林拳、酔拳、蟷螂拳、器械各種、気功、内功、外功など ■中国伝統武功協会 師範 劉 湘穗(りゅう しょうほ) ・経歴 中国広東省広州市出身。 幼少より祖父から洪家拳、先天功など家伝の武術を学ぶ。後に多くの老師に師事し、多数の大会優勝経験を持つ。広州市武術館専任の武術太極拳・気功コーチとして世界各地を訪れていたが、現在は日本に活動の場を移し、中国伝統武術の普及活動・発展の為、後進の育成に務める。 --- ### 八卦掌水式館|八卦掌原型の清朝護衛官武術「転掌」伝承門 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/shiroikukmoajisai-3/ - 道場ガイドエリア: 富山, 石川, 愛知 八卦掌水式館は、北陸で、東洋人専用護衛武術かつ八卦掌原型である「転掌」を伝え、要人・自分を守るための護衛技術を後進に指導する転掌式八卦掌の伝統門です。 転掌は、斜め後方へスライドしながら敵攻撃に対処する徹底した移動遊撃戦を中核技術とします。遊撃戦の渦中で止まらずけん制攻撃・電撃奇襲攻撃を繰り出し、敵に要人を襲う隙を与えず護衛する、清朝後宮護衛官吏(宦官・宮女)使用の生粋の護衛武術です。 稽古内容は、単換掌・双換掌を徹底的に磨くことで斜め後方スライド術理を習得することから始めます。同術理を用いた「... --- ### 白鳳流合気武道 京都合気クラブ - Published: 2024-11-19 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/hakuhoryu/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 京都 強い力に対して弱い力が強いことを体現し、戦国時代以前から継承されてきた技術を受け継いでいることがよく感じ取れる古武道です。武士が行っていた所作が凄いということを伝えてくださった技術を、コツ(骨)を、一緒に継承していきませんか?故・岡林先生が残してくださった稽古法で、非常に指導・習得が体系化されています。 指導者はオーストラリアからの来日30年の方で、もちろん外国の方にも問題なく対応できると思います。当然日本の方も問題ありません。紹介者である私(木口)も師範としてお手伝いします。 体験は1回は無料... --- ### 九鬼神流棒術/米沢藩・小山道場 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/koyama-dojo/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 山形 九鬼神流棒術が中心の道場です。 他にも、浅山一伝流体術や甲源一刀流剣術を教えています。 上杉謙信公の「第一義」扁額の前で、礼と義を大切にしながら、米沢藩士の精神を20代〜60代の男女(外国人含む)が実践しています。また、流派のカタに秘められた教えと歴史も研究しながら学んでいます。米沢にゆかりある他流とも交流を深め、流派や信仰の垣根を越えて日本伝統古武道を知ってもらうための活動を行っています。 どなたでも稽古に参加できる古武道特別体験会(全4回)を春(5月・6月)と秋(10月・11月)に行っていま... --- ### 合氣道 洗心館 南森町 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/senshinkan/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 合氣道 洗心館は昭和62年創設、南森町にある歴史ある道場です。 駅から徒歩1分という抜群のアクセスで、忙しい毎日の中でも気軽に武道を楽しめます。 女性指導者による女子部があるのも当道場の特徴です。 武道が初めての初心者の方も一から学べる環境を整えています。 --- ### 和道流空手道連盟・和道流成武 支部 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/tao_of_peace_wado/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 - 道場ガイドタグ: 世田谷区 - 道場ガイドエリア: 東京 日本の古武道である剣術と柔術、琉球古武道のサイ・棒・トンファ・エーク、そして現代武道の空手道を通じて心身を鍛え、独自の舞踊と演劇を加えて子供たちが豊かな表現力を養うことを願い、2007年から東京都世田谷区に5ヶ所、神奈川県麻生区に1ヶ所稽古場を設け活動し、また日本武道の普及を目的に2019年から3つの私立小学校に設けられた空手道クラスで講師を務めています。 --- ### 合気柔術逆手道総本部道場 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/aiki-jujutsu-gyakute-do-2/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 千葉 国内に3か所、海外に3か所(オランダ、ポーランド、インドネシア)に指導拠点を持つ合気柔術逆手道の総本部道場です。習得に何年も要する難解な合気の技を、その原理を明らかにして指導することで誰でもよくわかり、そして容易に習得できるように指導しています。指導は自宅にある十畳の道場で2,3名を対象に指導いたします。なお狭い場所なので安全のため、指導は合気技だけに限ります。なお海外の方の練習参加も歓迎しています。英語、ポーランド語、オランダ語で対応します。 --- ### 実戦沖縄武道連盟/琉成會 関東本部/幕張支部 - Published: 2024-11-06 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://webhiden.jp/guide/ryukyukobudo/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - 道場ガイドエリア: 千葉 琉球古武道は、棒・釵(サイ)・ヌンチャク・鉄甲・トンファーなどを使って型を修練する、沖縄古来の武器術です。初心者は先ず棒・釵・ヌンチャクから始めますが、基本動作から一つ一つ丁寧に指導していきますので、自分の体力や運動能力に合わせて稽古できます。 また、稽古は型中心ですが、約束組手や自由組手(防具をつけての棒による打ち合い稽古;希望者のみ)も行っており、全日本琉球古武道選手権大会を初めとする型や組手の試合に出場することができます。 --- ### 松戸太極拳 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/matsudotaijiquan/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 千葉 台湾省彰化市中興国術館武術指導員の経歴を持つ布施勲(師範)が指導。内容は太極拳、少林拳、八卦掌、兵器(剣・刀・棍・槍・扇・双環)。少林拳、楊式太極拳は布施師範が尹千合老師より学んだ套路を学習します。 --- ### 武神館 川越道場 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/bujinkan-kawagoe/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 埼玉 初心者大歓迎!武術未経験でも大丈夫! 世界的に有名な武神館の伝統を受け継ぎ、埼玉県川越市で開講する道場です。 武神館は戸隠流忍術など忍術・古武道9流派の宗家を継承された初見良昭先生によって創設されました。現在では世界中に数十万人が武神館の武術を稽古しております。 当道場では忍術・古武道はもちろんですが、特に護身術として使える動きを中心に稽古します。 女性、運動経験のない方、未経験者大歓迎です。 護身術を基礎とした実践的な稽古を通して、心身ともに健やかに成長しませんか? --- ### 古伝沖縄心道流空手道心道会 - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/guide/shindoryuosaka/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 道場ガイドエリア: 大阪 心道流空手道心道会宮崎本部大阪支部です。ご興味のある方はご連絡をお願い申し上げます。 --- ### 杉並区ブラジリアン柔術サークル(杉並BJJ) - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://webhiden.jp/guide/suginamibjj/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドタグ: 杉並区 - 道場ガイドエリア: 東京 東京都内で活動しているブラジリアン柔術サークルです。 「ブラジリアン柔術を通して、充実した週末を過ごす」を一番の目標としています。なので、毎日、がっつり練習したい人には物足りないかもです。 (もちろんそういう方でも歓迎です) できてまもないため、参加者は少ないですが、まったりじっくり柔術を学びたい人には向いているかなと思います。 --- ### 合気柔術逆手道 柏本部 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://webhiden.jp/guide/aiki-jujutsu-gyakute-do/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 千葉 八光流柔術、硬式空手を修錬されて護身武芸 逆手道を創始された田中忠秀堂先生没後、オランダの地で二代宗師となられた倉部先生至誠堂先生より直接御指導頂いた主席師範である岡部武央が、合気術・柔術・打拳法を懇切丁寧に指導させて頂きます。 また、不定期になりますが、第二代宗師 倉部至誠堂先生にも御指導頂ける事が特徴です。 --- ### 大阪修武会 無双流・二天一流 - Published: 2024-09-26 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/shuubukai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 大阪 * 基本は居合刀・木刀・杖などの形稽古です。 * 稽古内容 * 無双流居合 * 無双流剣術 * 無双流柔術(泉大津道場のみ) * 無双流杖術 * 二天一流剣術 一刀法勢 二刀法勢 * マンツーマンでの稽古もある為、一から学べます! * 楽しく丁寧に指導致します! * 練習風景はホームページに掲載してます。 稽古で使用する模造刀・木刀貸し出し有り。 男女・年齢・経験問わず募集してます。 現在、幅広い年齢の方が在籍しています。(20代〜60代) 演武大会などにも参加しております! 詳しい内容、見学お... --- ### SLASH Martial Arts - Published: 2024-09-26 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/guide/slash-martial-arts/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 愛知 愛知県岡崎市でテコンドー教室を開催しております。 経験者さんはもちろん、初心者さん、未経験者さんや下記に当てはまる方、久々に身体を動かしたい方、各自マイペースで蹴りや突きを楽しみましょう。 ・春先から新しいこと始めたい ・格闘技ジムに行くにはハードルが高く感じる... ・組手はまだムリだけど、ミット打ちはやりたい ・私はエンジョイ勢なんで試合とかはちょっと... まずは無理せず30分〜1時間くらいで慣れていきましょう! 1ヶ月無料で稽古を体験できますので、まずはお試しで楽しんでみませんか? 何歳... --- ### 揚心館流柔術空手拳法 - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/yoshin-kan/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 東京 八王子、相模原、多摩地区には、松濤館岡野派の流れを組む松濤館空手が多く存在します。松濤館岡野派から独立した自顕会は、松濤館流実戦空手空手としてプロキックボクシングへ参戦し、昭和時代に日本チャンピオンやランカーを輩出していた相模ジムそのものです。揚心館はその流れを汲む一派です。このユニークな組み合わせにより、フルコンタクト空手、全空連、日本空手協会、新空手といった幅広いスタイルの空手を学ぶことができ、空手の奥深さを追究できる道場です。また、揚心館では旧和道流のように古流柔術の流れを取り入れた空手拳... --- ### 神道夢想流杖術 武塾 一寸堂 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://webhiden.jp/guide/issundo/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 道場ガイドエリア: 長野 日本杖術協会傘下団体として神道夢想流杖術を中心に、神道流剣術、内田流短杖術、一角流十手術等を、刀法の稽古として無外流居合術を稽古しています。 --- ### 武道錬成研究所 一心会 - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://webhiden.jp/guide/qq675vcd/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 岐阜 空手・居合・杖・手裏剣直打法などを複合した武術を修練することで日常護身術の応用へ。基本的には1対1のプライベートによる稽古をおこなっております。時に野外稽古、室内空間での実践稽古を通じ心技体の錬磨および、古流武術の研究、型の分解など。 宗主経歴 元極真空手歴40年、夢想神伝流居合、合気道、直打法手裏剣術、杖、ヌンチャクなど --- ### 上地流空手道拳優会 東京/関東 - Published: 2024-09-04 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://webhiden.jp/guide/uechiryukarate-tokyo/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 道場ガイドタグ: 渋谷区, 新宿区, 豊島区 - 道場ガイドエリア: 東京, 埼玉 沖縄空手三大流派の1つ「上地流」の創始者・上地完文翁に師事した新城清優先生の意思も受け継いだ、三代目である現会長「新城清秀」先生が率いる「上地流空手道拳優会」の東京・関東・シンガポールの支部道場です。 沖縄の本部道場そのままを東京・関東エリアで学ぶことが可能です。 --- ### SSBD シラット・スフィアン・ベラ・ディリ ジャパン - Published: 2024-09-04 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://webhiden.jp/guide/ssbd-japan/ - 道場ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 東京, 埼玉 世界的に著名な武術家である”マウル・モウニー”が主催する、ブルネイ王国の伝統シラットをベースにした護身術のトレーニンググループ日本本部(マウルモウニー公認)です。 「ベラ・ディリ(Bela Diri)」という言葉はマレー語で「セルフディフェンス」を意味します。 武器などのツールを使用しますが、あくまで「身体操作(ボディメカニクス)」を学ぶことを目的としております。 「パワー(力)」ではなく、身体の使い方で効率よく動くので、年齢や性別はあまり関係がございません。 --- ### 一条伝統太極拳 - Published: 2024-09-04 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://webhiden.jp/guide/ichijo-taikyoku/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 奈良 忙しい方も無理なく参加出来るチケット制。 気功と太極拳で加齢やストレスに負けない強い心と身体をつくり上げます。 稽古内容:気功、楊式太極拳、双辺太極拳、太極刀、太極剣、推手、散手、形意拳、他 年間行事として推手講習会、散手講習会、稽古会、演武会、野外イベント等も行っています。 --- ### 八光流柔術 八方会 - Published: 2024-09-04 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://webhiden.jp/guide/happokai/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 静岡 静岡県東部にある八光流柔術の道場です。男性女性を問わず、様々な方が楽しく稽古しています。 --- ### 太極拳北九州NSC(全日本太極拳連盟北九州教室) - Published: 2024-08-28 - Modified: 2024-08-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/taichikitakyusyunsc/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 福岡 王式太極拳(王樹金太極拳、99式太極拳新架式)、形意拳、八卦掌を練習しています。 --- ### 柔空会 - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/ju-ku/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 大阪 □空手よりも多い打撃技✕柔道よりも多い投げ技と関節技と絞め技が習える総合武道、総合空手道場! □格闘技・武道初心者多数!経験者も多数! 君の得意が見つかる!覚醒する! □それらを融合した複合技でオリジナルコンボを見つけよう! ■在籍生徒数140名以上 ■稽古スペース200㎡ ■習える技数年間300以上 ■サンドバッグ2本 ■ミット大量 ■驚くほどキレイ ■エアコン4台 ■業務用扇風機9台 ■お掃除ロボで常に床掃除 ■WiFi有 ■筋トレマシン有 ■バトルロープ有 ★公式ライン★ https://... --- ### 養神館合気道 京都 桂・長岡天神道場 - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/mugenjuku/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 京都 不世出の達人、塩田剛三先生の流派です。技が統一され、手順が決まっているので、初心者にも覚えやすく、正しい姿勢が身につきます。 --- ### 金剛禅総本山少林寺 我孫子道院 - Published: 2024-08-15 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/abiko-kongozen/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 千葉 我孫子市で50年以上活動している少林寺拳法の道場です。 「今から、ここから」を合言葉に、4歳から70歳代まで40名以上の拳士が、 月・金・土の週3回、それぞれのペースで稽古に励んでおります。 新入門・見学・体験者募集中です。 --- ### かほく合氣武道護身術教室 - Published: 2024-08-15 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/guide/maquillage/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 石川 合気道・護身術を中心に、大東流合気柔術、居合道、杖道、体術、柔道、柔術を稽古。 年齢も幼少期から60代まで幅広く稽古しています。 --- ### 竹内流備中伝 東京新風館 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2024-08-12 - URL: https://webhiden.jp/guide/takenouchiryu-bittyuden/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドタグ: 墨田区, 中野区, 文京区, 港区 - 道場ガイドエリア: 東京 竹内流備中伝は、竹内久盛が1532年に創流し、三代竹内加賀介久吉から竹内流印可を授かった竹内清太夫正次が備中(現在の岡山県)の地を中心に広めた竹内流古武道です。岡山または京都で修行した師範が東京近郊で稽古をしています。 普段の稽古では、小太刀を使う小具足腰之廻の他に、捕手・破手と呼ばれる体術、斉手剣術、居合抜刀術、剣棒・杖術を行います。また、槍術・薙刀術、十手術、鎖鎌術、捕縄術なども稽古する総合古武道です。詳細はメールでお問い合わせください。 --- ### 健心武道研究会 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/guide/am19770201/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 柔極拳(太極拳、梅花螳螂拳、八極拳)を練習しています。 --- ### ハマノ八卦掌 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/ba-gua64/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 神奈川 横浜・中区を中心に八卦掌を指導しています。「百練は一走に如かず」を日々の練習の基準にして、走圏をしっかり身につけていくスタイルの八卦掌を行っています。 --- ### 戸山流居合道連盟 渡波支部 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2024-08-12 - URL: https://webhiden.jp/guide/toyamaryu-watanoha/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 宮城 山口勇喜を流祖とした戸山流居合道連盟に所属しており 流祖の教えである”養心”を念頭に、心身の鍛錬をおこなっています。 戸山流の特徴として、全て立ち技のみのため 足腰への負担が少なく、高齢者の会員も参加しています。 また、時には真剣を用いた試斬を行い、日本刀の操法の研鑽も行っています。 --- ### 琉球古武道 琉棍会富山 砺波支部 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2024-08-12 - URL: https://webhiden.jp/guide/ryukonkai-toyama/ - 道場ガイドエリア: 富山 琉棍会富山では、空手と琉球古武道を通じ、心身の鍛錬と伝統の学びを提供しています。入会をお待ちしております。 ■道場の紹介 沖縄の伝統ある琉球古武道 琉棍会の直系の支部道場です。沖縄の琉球古武道 琉棍会 守道館総本部の内容を踏襲した稽古を行います ■空手 ■ヌンチャク術 ■サイ術 ■棒術 ■トゥイファー術(トンファー術)■警棒術 ■鉄甲術 ■三節棍術 ■櫂術 ■鎌術 など空手及び各種武器術を稽古します。 基本的には型稽古を通じて身体操作を学びますので、安全に能力向上が行なえます --- ### 守山柔術クラブ - Published: 2024-08-01 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://webhiden.jp/guide/mustard-seed-education/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 愛知 メンバーは初心者から試合に出る人まで幅広いので 格闘技やブラジリアン柔術が初めてという人でも 参加しやすいです。 年齢層は高めで40代~50代が多く所属しています。 --- ### 無限神 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://webhiden.jp/guide/kurohyo/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 忍術/護身術, 中国武術 - 道場ガイドエリア: 大阪 合気、古武術などを取り入れて、護身術として研鑽しております。無駄な力は使わず、一般の方、女性の方、年配の方に適した護身術を目指して稽古しております。なんと言っても、無限のエネルギーパワーが身につきますよ‼️ 少人数で和やかな雰囲気の中、個人個人に合わせて無理なく、親切丁寧に術を身につけていってもらっております。時の経つのも忘れて夢中になれます。なお、個別の稽古も対応させていただきます。 --- ### ニッケルスティックエスクリマ バリンタワク サクラ支部 - Published: 2024-07-22 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/nickelstick-sakura/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドタグ: 新宿区 - 道場ガイドエリア: 東京 ニッケルスティックエスクリマは、2003年4月27日にGM Nick Elizarが設立したバリンタワク系統に属するフィリピン武術の流派および団体です。正式名称は「World Nickelstick Eskrima club」です。フィリピン、アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、日本など各国に支部があります。ニッケルスティック私達、Sakura Chapterは「World Nickelstick Eskrima club」創設者、GM Nick Elizarから支部と認められた日本で3番目の支部です... --- ### システマ小倉 - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://webhiden.jp/guide/systemakokura/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 福岡 北九州小倉でロシア本部公認インストラクターの主催するロシア武術システマをトレーニングしてるグループです。 システマは単純な筋力、体格などに依存しないため、年齢、性別、スポーツや格闘技経験の有無などに関わらず、誰にでも無理なくトレーニングに取り組めることが特徴です。呼吸や姿勢を重視しリラックスした動きで快適に人生を過ごせるよう目指してます。 未経験者、老若男女誰でも練習に参加出来ます。 規定の道着やユニフォームは御座いませんので、動きやすく多少汚れても良い服装で参加下さい。 Xアカウント http... --- ### 無双直伝英信流 柏原養誠館 - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-07-05 - URL: https://webhiden.jp/guide/kashiwara_iai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 大阪 居合は最初から相手を敵と見做し「立合う」剣術とは違い「居ながらにして、合わせる」刀法を云います。将棋などでも良く「後の先」と云う言葉を耳にしますが、相手が自分に危害を加える、或いはその気配を感じた時に対応する刀法で、正確・迅速さが要求されます。しかし、刀を抜くのが本意では無く「居合は鞘の内」とも云います。 先人が作った居合道歌の中に「人に斬られず、人斬らず、己を責めて平らかなる道」とあり、これが居合道兵(平)法の極意とされています。 今日では他の武道と同様で、心身を鍛え人格を高めるのを主な目的と... --- ### ファンクショナルローラーピラティス インストラクター養成 基礎コース - Published: 2024-07-04 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://webhiden.jp/guide/frpilates/ - 道場ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 東京 ファンクショナルローラーピラティス®(Functional roller pilates 以下 FRP)は理学療法士の臨床と、ピラティス実践者としての身体感覚から生まれた解剖学・運動学の理にかなった日本発のピラティスメソッドです。 フォームローラーを用いて、ヒト本来の機能的(Functional)な動きを引き出します。 FRPでは、円柱状のフォームローラーを使用してエクササイズを行います。 不安定な形状を利用することでコア・インナーマッスルを実感しながら機能的な動きを引き出します。 フォームロー... --- ### 門同流兵法 太子稽古会 - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://webhiden.jp/guide/koroho/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 兵庫 ・柔術:古流武術の身体操作を研鑽しながら、門同流独特の指捕りのコツや制圧方法を稽古。 ・刀術、武器術:門同流柔術と同様の身体操作による手の延長としての武器術の操作を稽古。 --- ### 磐城合気乃道 いわきあいきのみち - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://webhiden.jp/guide/iwaki_aikinomichi/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 福島 フラの聖地・福島県いわき市の合気道教室(合気会公認道場)です。 当道場の合気道は、筋力に頼らず相手と繋がり心身共に健康になることを目的に稽古をしています。 体験希望者・新会員募集しています。武道経験者も歓迎。 --- ### 詠春拳エブマス北海道 - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://webhiden.jp/guide/ebmashokkaido/ - 道場ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 北海道 エブマス詠春拳の北海道支部(北見市)です。 北海道の皆さんも詠春拳の楽しさ·素晴らしさを是非ご体験ください。 ※エブマス詠春拳は、イップマン最後の弟子リャウンティン氏Wingtusnの高弟であった師父エミン·ボッテペにより創設された世界的な詠春拳団体です。 練習は、詠春拳の伝統練習を継承しており、古典的な技を現代格闘技術に対応可能にアップデートされています。 --- ### 一般社団法人天庸流柔術 東京支部 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://webhiden.jp/guide/tenyoryu-tokyo/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 東京 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師範 が30年以上もの豊富な武術や格闘技などの経験を凝縮し編纂された武術です。安全かつわかりやすく、短期間で習得できるカリキュラムが組まれた武術です。 武道を始めたい初心者の方、武道経験のある方、年齢性別関係なくどなたでも始めることができる武術です。 --- ### 合気修神会 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://webhiden.jp/guide/aikisyusinkai/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 東京 合気修神会では合気道に必要なエッセンスである、「集中力・呼吸力・抜き」をどこよりも楽しく分かりやすく学べます。 簡単な合気なら、来たその日には使えるようになるかも! ? 初心者も、他武術や合気道他会派の方も歓迎。月謝制ではなく、一回制なので、お気軽にお越しください(*^^*) --- ### 少林寺拳法 横浜大六天道院 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://webhiden.jp/guide/dairokuten-yokohama/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 神奈川 横浜大六天道院の稽古は、楽しくて挑戦的!初心者でも安心して参加できる基本から、経験者向けの高度な技術まで幅広く修練できます。学校や会社とは異なる新しい人たちと、身心共に成長できる少林寺拳法を一緒に学びましょう! 少林寺拳法に興味を持たれた方、以前に少林寺拳法をやっていた方、横浜大六天道院にぜひ一度足を運んでみてください。 --- ### 関口流柔術 富田派 誠武館 瓜破道場 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://webhiden.jp/guide/uriwarikikouseitai/ - 道場ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 大阪 大阪市平野区瓜破で、関口流柔術 富田派を継承、稽古してます。 月刊秘伝、2009年4月号の表紙に師匠と共に載せていただきました。 その際、南龍整体術、関口流柔術 富田派の取材、掲載していただきました。 内容は、拳法、逆手、投げ、棒術、身体の使い方、術理です。 強くなりたい方、古流柔術が好きな方、お待ちしてます。 関口流柔術に伝わる整体術、南龍整体術の整体師養成講座も開いて教えてます。 整体師養成講座の受講生も募集しています。 --- ### 少林寺拳法 尼崎潮江道院 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/amashioe-branch/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 兵庫 少林寺拳法を修行し、健康的な生活を! 老若男女関わらず、素晴らしい仲間達との出逢いをお約束いたします!初心者でも、レベルに応じて一から丁寧にご指導させていただきます! まずは稽古を見に来てください。 当道院は少年拳士はおらず、中学生以上の拳士約20名で構成している全国でも稀に見る大人中心の集まりです。最近、女性拳士も増えてきました! 70歳代の拳士も在籍し、他のスポーツでは引退を余儀なくされる年齢層でも活発に励んでおります。少林寺拳法の技術には六百数十個の技があり、年齢を重ねるごとに技の習熟度が... --- ### 日本拳法   日本拳法芦屋 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://webhiden.jp/guide/nipponkempo_ashiya/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 兵庫 日本拳法は防具を付けて安全に競技出来る元祖総合格闘技です。 子どもたちは顔を当てない組み技無しのルールでの競技となり、 大人は投げ技組み技、顔面当て有りのルールとなります。 当道場は発足35年来、幼児から大人まで和気あいあいと楽しくやっている団体です! 未経験でも運動が苦手な方でも楽しくできます! 体験練習無料ですのでお気軽にご参加ください! --- ### 女性と子供の 伝統詠春拳目黒 教室 TWC Japan Meguro - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-06 - URL: https://webhiden.jp/guide/twc-japan/ - 道場ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 中国武術 - 道場ガイドタグ: 目黒区 - 道場ガイドエリア: 東京 このクラスは、伝統詠春拳を女性と子供(10歳から20歳まで)に教えることに専念しています。クラスは土曜日の夕方、目黒地区で日本語または英語で行われます。初歩から丁寧に教えますので格闘技や武道に縁のなかった方でも安心して学べます。 傳統詠春拳は力を必要としないので誰でも習得しやすく健康的に楽しく続ける事ができます。 ■TWC Japan メインサイト https://www. japantwc. com/ --- ### ジークンドー北見 - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://webhiden.jp/guide/jeetmachk/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 北海道 ジークンドー歴25年、詠春拳歴14年のジークンドーインストラクターよるジークンドー道場。 【練習内容】 フットワーク、フィンガージャブ感覚ドリル ングムーン·リンシルダイダと呼ばれる攻防一体の技、フォーカスミット·トレーニング等 --- ### 気功治療院白樺大阪 - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://webhiden.jp/guide/kikoh-shirakaba/ - 道場ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 道場ガイドエリア: 大阪 気功の分野において重視する小周天及び大周天の気の通し方を指導しています。 --- ### 錦戸伝大東流合気柔術・光心会 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/gifu-daito-ryu-aiki/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 岐阜 錦戸無光直伝の大東流合気柔術。 基本技(柔術技)を通して気の身体を作る稽古を行います。無駄な筋力を使用しないための理合の稽古となります。合する合気の稽古は気の身体になってからとなります。 --- ### 一般社団法人天庸流柔術 豊中稽古会 - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/daisy-tani/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 大阪 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師範が30年以上の豊富な武術や格闘技の経験を凝縮し編纂された武術です。 女性でも年配者でもどなたでも始められる安全かつ短期間で取得できる護身術です。 --- ### 一般社団法人天庸流柔術 伊丹稽古会 - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://webhiden.jp/guide/itami/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 兵庫 大阪総本部道場・木鶏塾代表の垣本雅史総師範が30年以上もの豊富な武術や格闘技などの経験を凝縮し編纂された武術の型などを稽古する道場です。 --- ### 詠春拳 EBMAS名古屋 - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://webhiden.jp/guide/embasnagoya/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 愛知 EBMAS名古屋(エブマス : Emin Boztepe Martial Arts System)は、Emin Boztepe(師父エミン・ボ-ズテペ)により2000年に創設された最も大きな詠春拳の団体の一つで詠春拳を使った格闘技、実践護身術教室の名古屋支部です。 詠春拳は中国人女性が創始者と言われている中国武術です。もちろん修得には 特殊な身体能力は必要ありません。 EBMASも詠春拳も日本ではあまり知られていませんが、欧米を中心に普及しており、その人口は200万人ともいわれております。 --- ### 小田流柔術合氣道 氣心会 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://webhiden.jp/guide/odaryu17aiki/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 千葉 私たちは、合氣道の稽古を通じて心身の働きを向上させ、より豊かな日常生活を送れるよう、そして不測の事態にあたっては適切な対応をとれるよう、武術の伎倆の向上と修身に努めています。 志を同じくする仲間と切磋琢磨し、心と体のリフレッシュ、礼節に基づいた人格の形成を図る会です。 本会では、受け身、転身をはじめとした武術的な身体操作の基礎から入り、練度に応じて、小田流柔術を元にした護身術、武器術を習得してゆきます。 稽古においては、武術的な呼吸の使い方を重視し、呼吸力による武技の体現を目指します。 --- ### 剛柔流空手道虎優会 江戸川修勇館 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://webhiden.jp/guide/koyukai-edogawa/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 道場ガイドタグ: 江戸川区 - 道場ガイドエリア: 東京 空手道4大流派、剛柔流の道場です 当会は全日本空手道剛柔会 山口剛玄最高師範より剛柔流空手道指導者として道場開設認定証を授与され先代 故杉本修司師範が1975年に剛柔流空手道虎優会を設立いたしました埼玉県三郷市に本部道場、東京都江戸川区で支部として活動しています。 加盟団体 全日本空手道連盟 全日本空手道連盟剛柔会 東京都空手道連盟 江戸川区空手道連盟 --- ### みやび太極拳サークル - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://webhiden.jp/guide/miyabi/ - 道場ガイドカテゴリー: 中国武術 - 道場ガイドエリア: 千葉 24式太極拳と総合太極拳を練習しています。講師は2023年第40回全日本武術太極拳選手権大会の自選48式部門で優勝した栗林和寛先生です。先生は”人生が変わる!身体が納得する動き”をモットーに、丁寧に指導してくださいます。太極拳は心と身体の健康を高められ障害スポーツとして末永く続けられるものです。どうぞ一度体験レッスン受けてみてください。 --- ### システマ三島 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://webhiden.jp/guide/systemamishima/ - 道場ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 静岡 SYSTEMA MISHIMA(システマ三島)は静岡県三島市や長泉町で活動している武術 のグループです。ストレスの無い身体によって、健康で自由な動きを追究するだけですので、年齢や性別に関係なくトレーニングできます。 --- ### 合気の道 研究会 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://webhiden.jp/guide/hyuga-dojo/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 北海道 開祖晩年の合気道の研究・稽古 「合気の道研究会」とは、流派・会派によらない全国各地の合気道の道友の交流会です。合気道の開祖である植芝盛平先生の晩年(1960年代)の合気道を研究・稽古しています。 Learning & practising the founder's late-life techniques Aiki no Michi Kenkyu-kai is a community group of Aikidokas from various schools and dojos of Ai... --- ### 合気柔術逆手道 松山支部 - Published: 2024-05-09 - Modified: 2024-05-09 - URL: https://webhiden.jp/guide/gyakutedo/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 - 道場ガイドエリア: 愛媛 千葉県柏市に総本部を置く合気柔術逆手道(宗師 倉部至誠堂)の松山支部です。 他人を傷つける事無く自分を守れる技を習得することで和の精神を学ぶことを目的とします。 合気技と柔術技をカリキュラムに沿って、一つ一つの技を身に着けていきます。年齢、性別、体力に関係なく誰でも習得することができます。 --- ### 武神館久里流道場 - Published: 2024-05-01 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://webhiden.jp/guide/kuriru-dojo/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 道場ガイドエリア: 埼玉 千葉県に本部のある武神館の正式な支部道場です。日本古来より伝わる様々な古流の技法(骨法術・骨指術・柔体術・忍術・剣術・棒術など)を伝授します。師範は長年初見宗家の弟子の下で稽古をしております。老若男女問わず個々に応じ基本から丁寧に指導します。 --- ### 山本伝大東流合気柔術 神刀柔進会鹿児島支部 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://webhiden.jp/guide/aikijyuusin/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 鹿児島 鹿児島県霧島市・姶良市にて 山本角義伝大東流合気柔術・会津伝小野派一刀流剣術・無限神刀流居合術 の三つの流派を稽古しています。 11月3日に鹿児島神宮にて奉納演武 --- ### 光輪洞合気道一乃塾 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://webhiden.jp/guide/satumakourin/ - 道場ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 道場ガイドエリア: 鹿児島 鹿児島県霧島市にて稽古中 7つの体捌きを極意とし剣・杖・居合を学びます。 腰回しから生まれる力みのない柔らかい動きが特徴です。 毎年鹿児島神宮にて演武を行い、技を披露しています。 護身術としても優れ、武器術にも精通している 母体武道として成り立つ合気道です。 --- ### 無双直伝英信流福井伝等 清蓮亀翠会 - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://webhiden.jp/guide/seiren-kisuikai/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 道場ガイドエリア: 東京 居合道清蓮亀翠会は、日本の文化である刀を通してサムライの心に触れ、自身を律して業(わざ)を練磨し、精神力を高める事を目指しています。 合わせて古人の動きを通じ、現代人が使わない筋肉をゆっくりとした立ち座り等で目覚めさせ、自然と足腰の鍛錬を行う事になり、極端に負荷を与えない指導をしています。 --- ### フィリピン武術 フジ・アーニス・クラブ - Published: 2024-04-17 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://webhiden.jp/guide/fujiarnisclub/ - 道場ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 静岡 フィリピン発祥の武術である、アーニス/エスクリマを練習する団体です。古流剣術であるイラストリシモ・エスクリマと、最新の棒術であるコルト・クルバダ・エスクリマ、ナイフ術であるクツィリョを練習しています。 また、東京と神戸でも定期的に練習会を開催しています。 --- ### Deffic福岡同好会 - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://webhiden.jp/guide/deffic-2/ - 道場ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道 - 道場ガイドエリア: 福岡 コンセプトジークンドーの流れを汲む、Defficはジークンドーや詠春拳、シラットなどを研究し独自の武術理論を構築しました。 武術の精妙な世界と、即効性のバランスを心掛けています。 「月刊秘伝」2021年8月号「寸勁」特集にて4ページ紹介していただきました。 陸上自衛隊、秋田、青森、滝沢、弘前駐屯地にて武術指導を十数回おこなった実績があります。 --- --- ## 行事ガイド ### 第二回全関東棒相撲道錬成大会 - Published: 2025-06-29 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://webhiden.jp/event/20250629/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 埼玉 直接触れないのに深く触れ合う不思議な競技、棒相撲です。 第二回全関東棒相撲道錬成大会を行います。 11月頃予定の全日本大会に向けて公式試合に是非挑戦してみてください。 年齢、レベルなどを判断し気軽に参加出来る様にしたいと思います。 学年、階級、無差別、予定していますが全て当日決定します。 参加人数が少ない場合クラス、階級統合、廃止、等々起こる可能性があります。 肘、膝サポーターは装着は任意。各自準備願います。 ヘッドギアは運営が準備します。 ホームページから参加申込を受け付けています。 --- ### 武学MAS 6/29(日)神戸グループレッスン開催!八極拳 昆吾剣など - Published: 2025-06-29 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/event/20250629-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 兵庫 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・劈掛・八卦・太極などの各種拳術と武器術を学べます。 功夫・武術の普遍的身体操作の五行氣身体運用(FEM理論)を中心とした体づくりから初心者、経験者問わず学べます、他流の方もお気軽にご参加ください^^ 発勁や套路の意味をより深く知っていただけるレッスンです。 経験者は深い部分をシステマティックに学んでいきます。 老若男女問わず参加していただける愉しいいレッスンです。 --- ### 武学MAS 6/22(日)名古屋グループレッスン開催! - Published: 2025-06-22 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://webhiden.jp/event/20250622/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 愛知 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・劈掛・八卦・太極などの各種拳術と武器術を学べます。 功夫・武術の普遍的身体操作の五行氣身体運用(FEM理論)を中心とした体づくりから初心者、経験者問わず学べます、他流の方もお気軽にご参加ください^^ 発勁や套路の意味をより深く知っていただけるレッスンです。 経験者は深い部分をシステマティックに学んでいきます。 老若男女問わず参加していただける愉しいいレッスンです。 --- ### 瞑想型 大妙ワークショップ - Published: 2025-06-14 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250614/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 神奈川 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想法です。初心者向けに指導します。パワー増強法、能力開発法、呼吸・瞑想法の3つの部門ごとに稽古をしていきます。ワークショップ後半は、指圧整体などを使って体の調整を学びます。 --- ### 古武術セミナー - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://webhiden.jp/event/20250608-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 滋賀 古の侍より受け継がれた古流の武術です。 古流の武術は力を使わないのが特徴で年齢性別は問いません。 また力を使わないと言うことは身体に負担のない効率的な動き方 省エネで日常を送る事ができます。 さらに古武術の身体の働かせ方は武道、スポーツはもちろん 介護の技術などにも応用することができます。 セミナーの稽古風景 https://youtu. be/Bj_PfGVMKsU? si=Ufe2WoQHvYIzbqlO 東京セミナー稽古風景 https://youtu. be/S9qCtQGWMnc? s... --- ### 【岡崎市】テコンドー スパーリング交流会開催!初心者・経験者歓迎 - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://webhiden.jp/event/20250608/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 愛知 岡崎市にあるテコンドー道場「SLASH Martial Arts」です! このたび、岡崎市内でテコンドーのスパーリング交流会を開催することになりました! 初心者から経験者まで、誰でも参加OK! 普段とは違う相手と組手ができる貴重なチャンスです! 「実戦経験を積みたい!」 「他の道場生とも交流したい!」 そんな方、ぜひお気軽にご参加ください! ■ 対象者 テコンドー経験者(帯・段位問わず) 他武道・格闘技経験者も歓迎 ■ 内容 レベルに応じた軽めのスパーリング 軽くテーマを決めながらの練習も考案中... --- ### 首締めから身を守る 護身術クラヴマガ集中セミナー - Published: 2025-06-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250608-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 ~クラヴマガであなたを守る方法~ セミナーのテーマ: 首絞めから身を守る このセミナーの目的は、参加者が首絞めに対する防御手段を身につけることです。 クラヴマガの原則を使って、さまざまな状況の正面からの首絞めに対処する方法を学ぶとともに、首絞められそうになった時に早い段階で反応する方法や基本的な打撃テクニックなども練習します。 忙しくて定期的なクラヴマガのトレーニングに通えない方や、過去にクラヴマガのトレーニングが体力的に厳しいと感じた方も、この2時間のセミナーはクラヴマガのテクニック(技術)や... --- ### 天真体道 棒術ワークショップ - Published: 2025-06-01 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250601-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術です。 からだを柔らかくほぐし、気持ちを広げ、六尺棒と一体となって技をかけ合います。初心者の方も大歓迎です。貸し棒をご希望の方は早めにお申し込みください。 --- ### 古武術競技 体験・稽古会 - Published: 2025-06-01 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://webhiden.jp/event/20250601/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術競技会で行われる剣術試合の体験・練習会です。 競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。 現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。 今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。 ランキング戦(隔月)を開始しました。 --- ### 宮崎県掌友会 八卦掌、戴氏心意拳 強健法・護身術としても学べる伝統武術セミナー無料体験有り! - Published: 2025-05-31 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://webhiden.jp/event/20250531/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 宮崎 健康法・護身術としても学べる伝統武術 八卦掌、戴氏心意拳セミナー 八卦掌・戴氏心意拳を体験できる2日間 発勁を体験し健康法も学べます。 初心者歓迎!体を整え、心も強く。 この機会に本物の武術にふれてみません --- ### 鄭子太極拳青空講習会 - Published: 2025-05-25 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250525-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 鄭曼青⇒黄性賢⇒王其燃(ウィーキージン Wee keejin)と伝承があった欧米では実践太極拳だということで人気のある黄性賢系統の鄭子太極拳のリラックスによる内勁を体得するための基本動作や原理から、かつて「うーしゅう」誌で紹介された神奇内勁法をさらに進化させた晩年の黄性賢の基本推手及び基本発勁、この派独特の相手の重心を虚にする内勁抜根法等、進度が早い人は途中から応用変化推手までを集中的に行います。 --- ### 空手&捌き無料体験会 - Published: 2025-05-25 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250525/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 行事ガイドエリア: 大阪 空手と捌きの基本を 丁寧に指導します。 初心者から経験者の方まで 興味のある方はご参加ください。 参加される方は 運動のできる服・水・タオル等をもってきてください。 --- ### 大阪 「合気の答え」講習会 - Published: 2025-05-25 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://webhiden.jp/event/20250525-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 大阪 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を開催します --- ### 瞑想型 大妙 ワークショップ - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://webhiden.jp/event/20250517-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 神奈川 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想法です。初心者向けに指導します。 --- ### 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第七回 東日本古武道交流演武大会 - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/event/20250517-4/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - 行事ガイドエリア: 東京 参加予定流派 ※演武順 佐川派大東流合気武術/直心影流薙刀術/直元流大長刀術/柳生心眼流兵術/甲源一刀流剣術/夢想神伝流 渋谷区剣道連盟居合道部会/夢想神伝流居合術/夢想神伝流 茅ヶ崎市剣道連盟居合道部/無双直伝英信流居合兵法/根岸流手裏剣術/柳生心眼流體術/天然理心流/天神真楊流柔術/神夢想林崎流/兵法二天一流剣術/尾張貫流槍術/伯耆流磯波会/戸田派武甲流薙刀術/根岸流手裏剣術・併伝白井流手裏剣術/兵法二天一流玄信会/無雙直傳英信流居合術/金硬流空手・沖縄古武術/北辰一刀流玄武館/小野派一刀流... --- ### 新影流兵法平成会 第17回公開体験稽古会 - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250517-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 静岡 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(新陰流)の理合いを研究し、それを体現することを目的とする会です。古武道にご興味をお持ちの方、何か身体を動かしたいがあまり激しいスポーツには二の足を踏んでいる方、すでに他の武道も学んでいるが新影流とはどういうものか覗いてみたい方、等々を対象に第17回公開体験稽古会を開催いたします。 --- ### システマ正伝セミナー開催! 徹底講座:「関節の真髄を学ぶ」 - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250517/ - 行事ガイドカテゴリー: 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 武術において、関節の制御は攻防の要です。極め方を知らなければ、逃れ方も見えてきません。本セミナーでは、関節技の精度を高め、相手のコントロール、脱出、そして自在な動きを見につけます。さらに、関節技からの打撃・テイクダウンへの連携動作も体系的に学び、流れるような動きを養います。 関節を「捕る・折る・極める」技法はさまざまですが、本セミナーでは相手を壊さず、安全に練習する方法を徹底的に始動します。 --- ### 古武術競技 体験・稽古会 - Published: 2025-05-11 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://webhiden.jp/event/20250511/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術競技会で行われる剣術試合の体験・練習会です。 競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。 現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。 今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250508/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け及び最重要である稽古法を教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法 ・下半身錬成の実践的基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法を紹介 ・線動作、円動作、屈伸動作解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践についてと ・全身を使うための技を紹介 武術未経験の方、参加歓迎します。 古伝の柳生心眼流の形と技を術理から実践用法まで指導します。 --- ### 入会金無料キャンペーン - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/event/20250507-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 2025年5月中に入会された方の入会金を無料とさせていただきます。 --- ### イミ・クラブマガ 自由が丘セミナー - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://webhiden.jp/event/20250507/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 クラヴマガは、イスラエル発祥の実戦型護身術で、軍や警察にも採用される実践的な防御メソッドです。本セミナーでは、護身技術に加え、危険を回避する意識も学びます。講師ボアズ・ハガイ師範は、護身の要件として「環境に対する認知(Awareness)」と「自己意識(Consciousness)」を重視。セミナーでは、危険を察知し冷静に対応する判断力を養い、掴まれた際の対処法や武器を持った相手への対応も指導します。力に頼らない技術なので、初心者や女性も安心。護身術を通じて、実践的なスキルと自信を身につける貴重... --- ### 王映海伝戴氏心意拳 千葉セミナー - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250506-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 千葉 王映海伝戴氏心意拳の理論と実践 丹田功、寒鶏歩、抖手,連環手、拨浪鼓手、五行拳、十大形、七小形、七炮, 技撃、摩手、応用変化 --- ### アヴィ・ナルディア 武器対策セミナー - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://webhiden.jp/event/20250506/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術 - 行事ガイドエリア: 東京 2024年10月にも来日し、大好評を博したイスラエルを代表する「護身術の巨匠」アヴィ・ナルディア氏が、2025年5月に再び日本でセミナーを開催します。 今回のセミナーテーマは「武器の危険からどう身を守るか」。クラヴマガが最も得意とするこの分野について、3つの切り口から現実的な解決策を伝授します。 現代クラヴマガの第一人者であり、今日もなお、現役の世界の政府機関や特殊部隊隊員たちに指導を行っているアヴィ氏から、より進化・深化した“超実践的”な護身術を学ぶ貴重な機会です。 --- ### 中国伝統武術《九宮八卦掌》特別講習会 ~舞のように旋回する武術~ - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250505/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 《八卦掌》は中国伝統武術の一つで、円を描く歩法と龍のようにしなやかな動きを特徴とする舞いのように美しい武術です。 戦いにおいては、強引に攻めることはせず、ひらりひらりと相手の側方へ回り込んで攻撃します。 今回《九宮八卦掌》の「素早く旋回して相手のサイドへと回り込む」技術を学んで頂くべく、4時間の基本練習・対人練習からなる特別講習会を開催します。 --- ### 王映海伝戴氏心意拳 神戸セミナー - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250505-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 兵庫 戴氏心意拳の理論と実践 丹田功、寒鶏歩、抖手,連環手、拨浪鼓手、五行拳、十大形、七小形、七炮, 技撃、摩手の要領 他 --- ### 王映海伝戴氏心意拳・陳式太極拳高知セミナー - Published: 2025-05-04 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250504/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 高知 陳式太極拳 養生功(站桩、纒絲勁練習、培元養気法)精要十八式、陳式太極剣 戴氏心意拳 丹田功、寒鶏歩、抖手,連環手、拨浪鼓手、五行拳、十大形、七 小形、七炮, 三刀,技撃、摩手の要領 --- ### 天真体道 空手ワークショップ - Published: 2025-05-03 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250503/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人のための「空手」を体験してみませんか。基本技、組み手の稽古を通して新しい武道の世界を体感します。 --- ### 合気道隼 特別講習会2 - Published: 2025-05-03 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250503-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 東京 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだけでは理解することが難しい、塩田剛三先生の特別な技の力や感覚を実際に身体で感じられるよう、最後の内弟子である千野進師範が実際に演示・解説し、剛三先生が伝えようとした合気道を学ぶことを目的としています。外見的には同じ動作をしているように見えるが、身体の内側の使い方を変えることによって、いつもとは明らかに違う効果を発揮することが出来るようになるのです。身体操作などに関心がある方、ぜひ参加してください。 ※1と2は異なる内容で行いますので、どららか1日のみの参加... --- ### 中国伝統武術《八卦掌》講習会 ~東京武道館~ - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250502-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 【八卦掌】は「しなやかで流麗な動き」と「円弧を描くフットワーク」が特徴の中国武術。 戦う時は相手のサイドへ回り込み、変幻自在な技で相手を制します。 『龍が舞うようだ』と形容される「強さ」と「美しさ」を兼ね備えた武術です。 今回の講習会では、伝統的な【九宮八卦掌】の基本功を学ぶとともに、その実用法を体感していただきます。 伝統武術に内在する《新たな身体の使い方》を学ぶ貴重な機会。 ぜひお気軽にご参加ください。 --- ### 中国伝統武術・形意拳《三体式推掌》特別講習会 ~天地人の掌~ - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250429/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 『形意拳』は歩法と防御と攻撃が一体となった技で戦う中国伝統武術であり、【発勁】の強さで有名です。 その練習は「一歩踏み出しては一技を打つ」という黙々とした技の鍛練に始まります。 そうした鍛練が【功夫(積み上げられた武術的能力)】を著しく高め、相手がどのように攻めても「ただ打つだけ」という境地へと導いてくれるのです。 今回の講習会では、形意拳の基本姿勢である【三体式站樁功】と共に、最初に学ぶ発勁技【三体式推掌】を教えます。 二人一組になっておこなう【対練】や、実戦用法である【打法】、ミット打ちなど... --- ### 合気道隼 特別講習会1 - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250429-4/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 東京 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだけでは理解することが難しい、塩田剛三先生の特別な技の力や感覚を実際に身体で感じられるよう、最後の内弟子である千野進師範が実際に演示・解説し、剛三先生が伝えようとした合気道を学ぶことを目的としています。外見的には同じ動作をしているように見えるが、身体の内側の使い方を変えることによって、いつもとは明らかに違う効果を発揮することが出来るようになるのです。身体操作などに関心がある方、ぜひ参加してください。 ※1と2は異なる内容で行いますので、どららか1日のみの参加... --- ### 神道無念流演武 - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250429-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 埼玉 神道無念流縁の菖蒲神社にて演武を行います。 各系統の3道場が集まっての演武です。 --- ### 大阪 「合気の答え」講習会 - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250429-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を開催します --- ### 王映海伝戴氏心意拳 福岡セミナー - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-04-20 - URL: https://webhiden.jp/event/20250429-5/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 福岡 戴氏心意拳の実技と理論 丹田功、寒鶏歩、五行拳、闸勢、七小形、技撃用法、摩手、応用、その他 --- ### ゴールデンウィーク 呉連枝老師直接指導による呉氏開門八極拳講習会 - Published: 2025-04-27 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://webhiden.jp/event/20250427/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 七世掌門人、呉連枝老師による直接指導 武器・徒手、いずれも初歩から丁寧にお教えいたしますので、どなたでもご参加頂けます。 --- ### 第5回尚林流空手道大会 - Published: 2025-04-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://webhiden.jp/event/20250427-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法 - 行事ガイドエリア: 東京 琉球古武道、白鶴拳法、居合、防具付き空手先取り一本勝負組手オープントーナメントを下記の通り開催! ※出席予定師範 ◎国際琉球古武道普及會 会長・宗師範 祖父江利久 先生 祖父江元太郎 先生 祖父江圭二郎 先生 ◎国際水月塾武術協会 最高師範 小佐野淳 先生 ◎国際水月塾武術協会 横浜支部長 吉元恵美 先生 ◎國際松濤館空手道連盟 総本部指導員 金澤日和 先生 ◎琉球古武道協会 総師範 金谷義孝 先生 ◎NPO法人 国際武道院・国際連盟 理事長 儀間派松濤館流空手道協会 会長・兼最高師範 樋口郁夫... --- ### 大東流合気柔術×合気道 友好セミナー - Published: 2025-04-26 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250426-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 東京 昨年話題とともに好評を博した友好セミナーが今年も開催されます。 今年は武田惣角から植芝盛平へ伝承されたと思われる、柔術-合気柔術技法に焦点を当て公開します。 --- ### 第三回 私学校龍眠楼副館長 桂峰生先生 首都圏國術講習会 - Published: 2025-04-26 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250426/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 初日(4月26日) 私学校龍珉楼に伝わる太極拳・八極拳・形意拳を中心とした用法説明 陳氏太極拳や八極拳の肘法や靠打の比較 八極拳の肘撃の特徴~頂心肘などを例に 2日目(4月27日) 『護身術 護身術の理論と実践』三一書房掲載の技法解説 青龍翻身からはじまる技法の中には、八卦掌・八極拳・太極拳に関連する技法群があり、これらを例として防身術(護身術)の考え方と技法解説を行う 両日ともに身体のメンテナンスの話をおりまぜつつ、排打功の基本についても解説します。 ※身体のメンテナンスとは、ストレッチやウォ... --- ### 朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 快適に生きるヒント」 - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250424/ - 行事ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 修験道は、自然を道場に自己の内面と向き合う「生まれ変わりの行」です。今回は、その歴史や思想だけでなく、修験者ならではの体験談等もお話しします。そこから、日々の生活を快適にするためのヒントを学びます。 具体的には、「山の智恵を得る」「自然と交流して元気になる方法」「明るい懺悔の効用」「流れのいい心と身体を作る方法」などを実習していただきます。(講師・記) 【朝カルTimes:vol. 22】心と体の連動を体感(新宿) https://www. asahiculture. com/asahicult... --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250424-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け及び最重要である稽古法を教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法 ・下半身錬成の実践的基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法を紹介 ・線動作、円動作、屈伸動作解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践についてと ・全身を使うための技を紹介 武術未経験の方、参加歓迎します。 古伝の柳生心眼流の形と技を術理から実践用法まで指導します。 --- ### 古武術セミナー - Published: 2025-04-20 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://webhiden.jp/event/20250420-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 滋賀 古武術とは、古の侍より受け継がれた古流の武術です。 セミナーでは型稽古の基本から応用、型から派生した身体の中心の働き 身体の消える感覚などの術技を体験しながら稽古していきます。 古流の武術は力を使わないのが特徴で年齢性別は問いません。 また力を使わないと言うことは身体に負担のない効率的な動き方 省エネで日常を送る事ができます。 さらに古武術の身体の働かせ方は武道、スポーツはもちろん 介護の技術などにも応用することができます。 東京セミナー時の模様です。 あおいちゃんのAikiチャンネルより ht... --- ### 4/20(日)武学MAS神戸グループレッスン 八極拳劈掛拳八卦掌など - Published: 2025-04-20 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250420-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 兵庫 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・劈掛・八卦・太極などの各種拳術と武器術を学べます。 功夫・武術の普遍的身体操作の五行氣身体運用(FEM理論)を中心に体づくりから初心者、経験者問わず学べます、他流の方もお気軽にご参加ください^^ 発勁や套路の意味をより深く知っていただけるレッスンです。 経験者は深い部分をシステマティックに学んでいきます。 老若男女問わず参加していただける愉しいいレッスンです。 --- ### 二刀天真流 初心者体験会 女性限定 - Published: 2025-04-20 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250420/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びましょう。 対象:女性のみ ※ 二刀(中刀と小刀、鍔付き)、角帯をご用意ください。 --- ### 福島県_戴氏心意拳セミナー4月19日20日 - Published: 2025-04-19 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://webhiden.jp/event/20250419-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 福島 福島県 戴氏心意拳セミナー開催! 発勁の極意を最初から学べる貴重な機会! 戴氏心意拳は、発勁(爆発勁)のメソッドを惜しみなく最初から教える珍しい中国武術です。 このメソッドを身につけることで、武術・武道・スポーツのパフォーマンスを向上させることができます! また、戴氏心意拳には丹田を鍛える鍛錬法が含まれており、体幹を強化し、健康増進にも優れた効果を発揮します。 ✔ 打撃力を上げたい方 ✔ 体幹を鍛えたい方 ✔ 武術・武道のレベルを上げたい方 ✔ 健康法として中国武術を学びたい方 どなたでもご参加... --- ### 第33回 JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会 - Published: 2025-04-19 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://webhiden.jp/event/20250419/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 愛知 今年のJOCジュニアオリンピックカップ大会は、4月19日・20日(土・日)[18日(金)審判団ミーティング、選手練習]に、2026年アジア競技大会の会場でもある愛知県名古屋市・愛知県武道館で開催します。計20種目(男女40種目)に延べ568人(男子329人、女子239人、参加数203人)がエントリーしています。 2025年の日本代表選手選抜(第12回アジアジュニア武術選手権大会/中国・江陰)については、ジュニア国際競技大会派遣選手選考の規程と基準に則り、今大会の結果等から選抜された選手による選考... --- ### 新影流兵法平成会 第16回公開体験稽古会 - Published: 2025-04-19 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250419-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 静岡 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(新陰流)の理合いを研究し、それを体現することを目的とする会です。古武道にご興味をお持ちの方、何か身体を動かしたいがあまり激しいスポーツには二の足を踏んでいる方、すでに他の武道も学んでいるが新影流とはどういうものか覗いてみたい方、等々を対象に第16回公開体験稽古会を開催いたします。 --- ### ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250418/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 大阪 ナンバ術協会最高師範の矢野龍彦先生が大阪にやってきます! ナンバの動きについて徹底解剖! 「ねじらない・うねらない・踏ん張らない」を座学と実践を織り交ぜながら、ナンバの歴史、身体構造の解説、日常動作への取り入れ方、ストレス対処、スポーツや楽器演奏への応用まで徹底解説! 歴史好きの矢野先生と大阪の町を歩く企画も予定しています。「脳は間違うが身体は間違わない」という言葉があります。この春、頭ではなく、ぜひ身体を使ってナンバを感じてみてください。 --- ### 古武術競技 体験・稽古会 - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://webhiden.jp/event/20250413-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会です。 競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。 現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。 今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。また、過去に出場した方の練習も兼ねています。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。 --- ### 空気投げから学ぶ崩しの技法/投げの技法 - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/event/20250413/ - 行事ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 千葉 空気投げセミナーを下原道場にて開催いたします。 今回は「柔よく剛を制したい!」をテーマに、これまでの「空気投げ」に加え、その実践に用いる技法や、研究過程で実践した興味深い稽古法をご紹介します。 ◎講師:空気投げ研究家・田島大義 ※未経験の方でも安全に楽しめるメニューです。 ・途中入退場自由 ・服装:動きやすい服装でお越しください(道着じゃなくても大丈夫です) --- ### 瞑想型 大妙 初心者体験会 - Published: 2025-04-12 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250412/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 神奈川 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想法です。初心者向けに指導します。 --- ### 掌友会千葉中拳同好会無料講習会 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250411/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 千葉 千葉で新たに掌友会の同好会として活動開始する 千葉中拳同好会の立ち上げのため 掌友会代表の江口博先生を招聘して 無料講習会を開催いたします。 ・当日は動きやすい服装でお越しください。 ・汗拭きタオル・飲み物もご持参ください。 ・裸足もしくは滑りにくい靴下等でご参加ください。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250410/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ○初心者向け及び最重要である稽古法を教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法 ・下半身錬成の実践的基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法を紹介 ・線動作、円動作、屈伸動作解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践についてと ・全身を使うための技を紹介 武術未経験の方、参加歓迎します。 古伝の柳生心眼流の形と技を術理から実践用法まで指導します。 --- ### オープンスパーリング - Published: 2025-03-30 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250330/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 愛知 ■標準ルール ・立ち技 ・マススパー ・ 顔面・頭部は寸止めまたはライトコンタクト。中段・下段はライトコンタクト。 ・有効な攻撃を貰った場合は、自己申告し、相手を称え、離れて仕切り直す。 ・ジャブやローキック等の牽制の打撃は、貰った場合でもそのまま続行して良い(流れを止めない) ・投げ、極めは無しです 会場があまり広くないので、少人数の募集です。 人数に達しましたら締め切らせていただきます。 --- ### 第一回関東総合武道交流演武大会 - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://webhiden.jp/event/20250329/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 神奈川 来る2025年3月29日(土)、神奈川県立武道館において小佐野淳師範率いる国際水月塾武術協会主催による「第1回関東総合武道交流演武大会が開催される! 詳細、及び参加団体は以下の通り。 古流武術から現代武道までを網羅した貴重な演武の数々をご覧あれ! ! 【参加予定団体・流派】 神奈川県剣道連盟/横浜市躰道協会/国際琉球古武道普及会/尚林流空手道道心舘/柳生心眼流兵法術竹翁舎/沖縄古武術龍ケ崎光道館/小野派一刀流剣術/横浜国際合気道会/神道夢想流水月会都筑/香取神道流杉野道場/日本抜刀道連盟(松代藩... --- ### 悠詠会セミナー 2025年3月29日 東京都墨田区押上 - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250329-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 柔術/体術, 中国武術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 普段は道場内でしか見せない技術のやり方やコツを詳しく学べます。 参加料 3,000円 合気あげ、ムチミ、縮地法、詠春拳の練習です。 追加で下記の内容で練習します。 1.相手の反射を利用する 面から点に変化 2.線の話 肘から指先、そして相手の正中線へ 腰から、命門から 反射も利用する エクササイズ 相手がのけぞるか? エクササイズ 誘導 エクササイズ 相手がブロックした時 3.視覚より触覚、そして脳科学 エクササイズ 下に押す 4.拳の話 パーからグー 縦拳 横拳 5.エクササイズ 胸倉つかみ ... --- ### 尼崎市3/24戴氏心意六合拳 中国伝統武術 掌友会 セミナー - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250324/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 兵庫 兵庫県尼崎市におきまして掌友会のセミナーを開催いたします。 掌友会の戴氏心意六合拳(戴氏心意拳)尼崎市セミナーといたしまして 3月24日月曜日 18:00〜約2時間 開催です。 内容 丹田功、虎歩、五行拳、摩手 今回のテーマは勁力とは何か?と、その運用方法の基礎。 --- ### 天真体道 棒術 - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://webhiden.jp/event/20250323-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術です。 からだを柔らかくほぐし、気持ちを広げ、六尺棒と一体となって技をかけ合います。 初心者の方も大歓迎です。貸し棒をご希望の方は早めにお申し込みください。 --- ### 2025年 春の阿吽会セミナー - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/event/20250323/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 内動武術とは身体の内部作用の認識を理解して体術としての 身体技法の技術です。 合気の術は相手の力を抜き、中国武術的には高度の接触技術の深淵とも言えます。 また、打撃等 徒手にも応用が効きます。 年齢を越えたい方、どなたでも幅広くご参加できます。 経験者は深い概念を、初心者は体験として。 お気軽にお申し込みお待ちしております。 --- ### 【スポーツ庁後援】第4回全国速歩競技大会 - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://webhiden.jp/event/20250323-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 「速歩」の第4回全国競技大会です! 100mから10000mの5種目を「走らずに歩く」というシンプルなルールで歩く速さを競う競技会で、老若男女を問わず気軽に参加できます。 途中にイベント「成瀬先生と歩いてみよう」(仮称)を予定しています。 --- ### 中国伝統武術『掌友会』三重セミナー開催! - Published: 2025-03-22 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250322/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 三重 本格的な中国武術を三重で体験しませんか? 掌友会では、伝統的なカンフー(中国拳法)を学ぶことができます。今回は特別セミナーを開催し、初心者から経験者まで幅広く参加できる内容をご用意しました! セミナー内容 🔹 基本功– 体の使い方を学ぶ基礎訓練 🔹 摩手 – 力を使わず相手を崩す戴氏心意拳の対練 🔹 套路– 古流伝統武術である戴氏心意拳、八卦掌、太極拳の型を実践 🔹 戴氏心意拳・八卦掌・太極拳推手 こんな方におすすめ! ●カンフーや中国武術に興味がある方 ●健康・体力づくりをしたい方 ●武術の理... --- ### 合気道隼 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250320-4/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 東京 塩田剛三先生が、黒帯以上の弟子たちに行なっていた特別な稽古通称「黒帯会」を、黒帯以外の誰もが受講することができるのが合気道隼の「特別講習会」です。動画で見ているだけでは理解することが難しい剛三先生の特別な技の力や感覚を実際に身体で感じられるよう、最後の内弟子である千野進師範が実際に演示し解説する中で、普段の稽古では行われない「力の集中の仕方」などを参加者同士で一緒に学んでいきます。 「呼吸力」や「中心力」に興味がある方は、ぜひ参加してください。お待ちしております。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250320-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 初心者でも取り組める柳生心眼流の稽古を教授します。 武術の面白さを体験しましょう。 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始まりから現在まで ○稽古法の解説 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ・技の実践【切】 ・3種の組取【居取、取手、取放】。 ○基礎的な鍛錬の解説 ・足腰を重点的に鍛える方法 ・線動作、円動作、屈伸動作の解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践 ・全身を使った技 稽古内容はどなたでも直ぐに覚えられて効果的です。 武術未経験の方より参加歓迎します。 --- ### 合気柔術 「合気の答え」大阪講習会 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250320/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 大阪 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を開催します --- ### ナイフの脅し & 攻撃に対処する 護身術クラヴマガ集中セミナー - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250320-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 初心者歓迎!クラヴマガを体験しよう! ナイフの脅し& 攻撃に対処する護身術集中セミナー クラヴマガであなたを守る方法 自分や大切な人を守るために護身術を学びたいけれど、仕事や家庭の都合で定期的なトレーニングに通う時間がない方、レッスンに参加する前にクラヴマガについてもっと知りたい方、このセミナーは、そんな方のためのものです。 参加資格:初心者歓迎!14歳以上 セミナーのテーマ: ナイフの脅しからナイフ攻撃まで 現代の日本において非常に重要で、多くの人が学びたいと考えているナイフ攻撃に対する防御方... --- ### 朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 歩きのコツ」 - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250315-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 大自然を道場に修行する山伏は、日々、山野を駆け巡ります。修験の山は、岩場が多く、難所も多いため、多様な身体の使い方が求められます。本講座では、修行の中から編み出した、疲れずに長く歩くコツをご紹介します。 自分でも気づいていない歩き方のクセを歩きながら調整する「11パターン歩行法」、無理なく推進力を生む「関節逆回転法」。ちょっとした発想の転換で、驚くほど軽快に歩けるようになります。コツさえつかめば、すぐ日常の歩きにも応用できます。春に向かって、ぜひご自身の歩き方を洗練させましょう。(講師・記) 【... --- ### 合気柔術 「合気の答え」東京講習会 - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250315/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 東京 2月出版の「合気の答え」に沿った講習会を開催します。 --- ### 新影流兵法平成会 第15回公開体験稽古会 - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/event/20250315-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 静岡 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(新陰流)の理合いを研究し、それを体現することを目的とする会です。古武道にご興味をお持ちの方、何か身体を動かしたいがあまり激しいスポーツには二の足を踏んでいる方、すでに他の武道も学んでいるが新影流とはどういうものか覗いてみたい方、等々を対象に第15回公開体験稽古会を開催いたします。 --- ### 個展『榎木孝明水彩画展~抱きしめたくなる景色~』 - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/event/20250313/ - 行事ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 武術家としての顔も持つ榎木孝明氏の水彩画展です。日本の忘れてはならない原風景をテーマに日本人の琴線に触れる懐かしさを感じる風景画を中心に約100点を展示販売します。透明感溢れる風景画をぜひお楽しみください。 <ギャラリートーク> 3月13日(木) 14:00~ オープニングトーク 詩の朗読 共演:和胡奏者 里地帰氏 3月16日(日) 14:00~ トーク(榎木孝明)&歌(ミュージカル俳優 沢木順氏) ※混雑時には入場を制限させていただきます --- ### のぶくんのおまつり玉手箱 - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250309-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 2025年「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」参加公演企画です。 『のぶくんのおまつり玉手箱』は、荒馬座の舞台で日本の民族芸能を踊り続けてきた『のぶくん』が、「北から南までのおまつり」をソロの舞踊で紹介する作品です。 『玉手箱』の中には、色とりどりの「9つのおまつり」。もう一つの『玉手箱』には、のぶくんの子どもの頃の、楽しかったり、ちょっぴり悲しかったりした思い出の数々。 昔の人たちの思いとのぶくん自身の思いを重ね合わせて今日も踊るのぶくんに会いに来てください。 2024年から本格上演開始... --- ### 合気観照塾東雲道場 東京ワークショップ - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://webhiden.jp/event/20250309/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術 - 行事ガイドエリア: 東京 東京ワークショップ募集告知 テーマ 合気原理の実感 合気を武術的に身につけることはもとより、その修行により根源的な人の理(ことわり)を追究することで本当の自分に気がつくことが出来るのです。そして本当の自分に気がつくことこそが生きる力なのです。 --- ### 無心流合気武術東京セミナー - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://webhiden.jp/event/20250309-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 稽古内容 古伝武術の型 型からの応用 解説、実演 柔術 剣術 居合術 棒術 空手 合気に至る段階的稽古 身体を消して相手に入る合気上げとは? 合気の応用変化 武術の身体感覚 消力、消支離、消身の解説、実演 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250306/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始まりから現在まで ○初心者向けからの稽古法を解説教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ・技の実践的形【切】 ・3種類の基本組取【居取、取手、取放】。 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法も紹介 ・基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法 ・柳生心眼流の下半身錬成を網羅した実践鍛錬法 ・線動作、円動作、屈伸動作の解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践 ・全身を使った技 内容はどなたでも直ぐに覚えられて効果的です。 武術未経験の方、参加歓迎しま... --- ### 3/2日)武学MAS名古屋グループレッスン参加者募集! - Published: 2025-03-02 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://webhiden.jp/event/20250302-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 愛知 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・劈掛・八卦・太極などの各種拳術と武器術を学べます。 初心者、経験者問わず参加いただけます、他流の方もお気軽にご参加ください^^ 初めての方は立ち方や手足の使い方といったカラダづくりの基礎から指導していきます、 経験者は現在より深い部分をシステマティックに学んでいただけます。 老若男女問わず参加していただけるレッスンです。 --- ### 古武術競技 体験・稽古会 - Published: 2025-03-02 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250302/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会です。 競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。 現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。 今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。また、過去に出場した方の練習も兼ねています。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。 --- ### World Nickelstick Eskrima club Balintawak style 【Master Neil オープンセミナー】 - Published: 2025-03-01 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/event/20250301/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 ニッケルスティックエスクリマは、2003年4月27日にGGM Nick Elizarが設立したバリンタワク系統に属するフィリピン武術の流派、及び団体です。 World Nickelstick Eskrima club Balintawak style の創始者 GGM Nick Elizerの長男でMaster Neil Elizerが、この度日本初来日します。 セブでもプライベートレッスン以外、中々Master Neilとはトレーニングが出来ません。 この機会に創始者Elizer一族のBali... --- ### 戴氏心意六合拳 八王子無料体験会 中国伝統武術 掌友会 - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250226/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 中国伝統武術 掌友会 八王子同好会立ち上げ予定のため 戴氏心意六合拳の八王子での無料体験会を開催いたします。 発勁メソッドにおきましては非常に明確で奥深い戴氏心意拳の丹田功や虎歩の メソッドを下記の日程に限り無料でご教授いたします。 応募お待ちしております。 内容 戴氏心意拳 丹田功、虎歩、五行拳、双人発勁練習、摩手、等 --- ### REAL COMBAT . 実闘 セミナー - Published: 2025-02-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://webhiden.jp/event/20250224/ - 行事ガイドカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 千葉 次の事に興味のある方を募集いたします。 ①俳優又は俳優志望者. スタントマン等[映像界に於ける初歩的技能の習得と技術向上を必要とする方(所作含む)] ② 一般 護身の為に役立てたい方格闘技. 武道経験者でより深く追求したい方 ③ 現役自衛官及び警察関係者等、業務で格技を必要とする方 講師 桝田博之師範 [私は、武道武術に携わって48年になります。現在も道場での指導(体術、剣術、サブミッション)と今迄に各専門職者(特殊警察官SP,SAT,SIT,自衛隊特殊作戦隊員SFGP,他各国特殊任務遂行者,... --- ### 天然理心流「超」入門・福岡初心者講習会 - Published: 2025-02-23 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250223/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 福岡 大阪でご好評いただいた「超」入門シリーズを福岡県博多市で開催します。 天然理心流のエッセンスを初心者向けに楽しみながら体験していただきます。 特徴的な太い木刀、刀を使った護身術的な技、そして新撰組「池田屋事件」での室内戦をイメージした技の体験が主なテーマです。 --- ### 合気道隼 特別講習会2 - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250223-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだけでは理解することが難しい、塩田剛三先生の特別な技の力や感覚を実際に身体で感じられるよう、最後の内弟子である千野進師範が実際に演示・解説し、剛三先生が伝えようとした合気道を学ぶことを目的としています。中心力や呼吸力を養成し、相手と一体になる感覚を得られるよう稽古します。 2月は1と2を異なる内容で行ないますので、どちらか一日のみの参加でも、両方に参加されても楽しめるようになっています。興味がある方は、ぜひご参加ください。お待ちしております。 --- ### 「日本橋忍者学校 課外授業」特別対談 山田雄司×川上仁一 〜忍者界の今とこれから〜 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://webhiden.jp/event/20250222-4/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術 - 行事ガイドエリア: 東京 忍者文化の「今」と「未来」について語る特別な一夜! 忍者界の二大巨頭、川上仁一氏と山田雄司氏が「忍者の日」に三重テラスにて登壇します。 2024年の忍者界で起きたトピックスや活動を振り返りながら、2025年の忍者界がどのように進展していくのかを楽しく語り合っていただきます。 また、お二人のトークに加えて、事前に募集した参加者などからのご質問にもお答えいただきます。 昨年も多岐にわたり活躍されたお二人の貴重なお話を、ドリンク(アルコールまたはノンアルコール)片手にリラックスした雰囲気で楽しんでみま... --- ### 海外インストラクター 来日システマセミナー「システマのパワー&精度」 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://webhiden.jp/event/20250222/ - 行事ガイドカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京, 神奈川 「システマのパワー&精度」 クワン・リーとアダム・ゼットラーが、"呼吸法"と"意識"というシステマの基本的な構成要素を元に、全身の重さと正確なコントロール、更にそれらの機能的な応用までを指導します。 適切なパワーによってクリーンで正確な動きは生み出されます。 正しい源(ソース)からパワーが生み出されるときに良い動き・ムーブメントがついてきます。 今回のセミナーでは、充実(フルネス)の原則を体現し、周囲にパワーを投影させるトレーニングを行うとともに、そのパワーを使い他者を癒し、方法を学びます。 本... --- ### 天真体道 空手 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250222-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人のための「空手」を体験してみませんか。基本技、組み手の稽古を通して新しい武道の世界を体感します。 --- ### ナンバ歩き 大阪自主練習会 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250222-5/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 大阪 矢野先生が長年研究しまとめられたナンバの動きを凝縮した骨体操(ヴァイオリン骨体操、ピアノ骨体操)、お元気体操などを練習します。 その後、ナンバ歩き、ナンバ走り、階段の昇り降りなどを練習します。 矢野先生のDVDや、本の内容をピックアップして復習することもあります。 ナンバの動きは簡単ですが、身体になじませるには繰り返し練習が必要です。 月一回の練習会ではございますが、動きの確認や身体に落とし込む機会としてご利用ください。 --- ### 元氣がでる空手 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://webhiden.jp/event/20250222-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 東京 【肚ヲツクル體操(準備運動)】 沖縄古典空手の型から創作された準備運動です。 サンチンの型に入る前に行います。 【沖縄古典の型 サンチン(三戦)】 肘の締めなどを身に付けますが、意識的な筋力で締めることはしません。 定められた形状と動作を繰り返すことで、自然と締まる身体を身に付けます。 呼吸は通常の吸う吐くではなく、鳩尾の緩みによる身体の呼吸で肚を養います。 また呼吸は身体の締めや氣とも関係しています。 型の順番を覚えることでご自宅でも稽古ができます。 【エネルギー(氣)を体験する】 先ずは姿勢... --- ### 2/16(日)武学MAS神戸グループレッスン参加者募集! - Published: 2025-02-16 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://webhiden.jp/event/20250216/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 兵庫 武学MASで伝承する伝統のカンフー八極・劈掛・八卦・太極などの各種拳術と武器術を学べます。 初心者、経験者問わず参加いただけます、他流の方もお気軽にご参加ください^^ 初めての方は立ち方や手足の使い方といったカラダづくりの基礎から指導していきます、 経験者は現在より深い部分をシステマティックに学んでいただけます。 老若男女問わず参加していただけるレッスンです。 --- ### 岩城象水(天心象水流)やわらセミナー - Published: 2025-02-16 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://webhiden.jp/event/20250216-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 神奈川 天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を崩す」ことの実現を徹底追究し、柔術の進化性のある技法術理をテーマとします。公開セミナーですので、武種、流派問わず、興味のある方、ご自身の武術をレベルアップさせる何かを求めている方はぜひご参加下さい。 --- ### 瞑想型 大妙 初心者体験会 - Published: 2025-02-15 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://webhiden.jp/event/20250215/ - 行事ガイドカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 神奈川 新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想法です。初心者向けに指導します。 --- ### 新影流兵法平成会 第14回公開体験稽古会 - Published: 2025-02-15 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/event/20250215-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 静岡 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(新陰流)の理合いを研究し、それを体現することを目的とする会です。古武道にご興味をお持ちの方、何か身体を動かしたいがあまり激しいスポーツには二の足を踏んでいる方、すでに他の武道も学んでいるが新影流とはどういうものか覗いてみたい方、等々を対象に第14回公開体験稽古会を開催いたします。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場【大阪稽古会】 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://webhiden.jp/event/20250213/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始まりから現在まで ○初心者向けからの稽古法を解説教授 ・柳生心眼流の基本【二十一手】 ・技の実践的形【切】 ・3種類の基本組取【居取、取手、取放】。 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法も紹介 ・基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法 ・柳生心眼流の下半身錬成を網羅した実践鍛錬法 ・線動作、円動作、屈伸動作の解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践 ・全身を使った技 内容はどなたでも直ぐに覚えられて効果的です。 武術未経験の方、参加歓迎しま... --- ### 鄭子太極拳推手集中講習会 - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250211-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 東京 鄭曼青⇒黄性賢⇒王其燃( Wee keejin)と伝承があった黄性賢系統の鄭子太極拳のリラックスにより内勁を体得するための基本動作や原理から、相手を虚にしてコントロールするための独自の内勁抜根法、基本推手及び基本発勁等。 進度が早い人は途中から応用変化推手までを集中的に行います。 --- ### 合気道隼 特別講習会1 - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://webhiden.jp/event/20250211-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 - 行事ガイドエリア: 東京 合気道隼の特別講習会は、動画で見ているだけでは理解することが難しい、塩田剛三先生の特別な技の力や感覚を実際に身体で感じられるよう、最後の内弟子である千野進師範が実際に演示・解説し、剛三先生が伝えようとした合気道を学ぶことを目的としています。中心力や呼吸力を養成し、相手と一体になる感覚を得られるよう稽古します。 2月は1と2を異なる内容で行ないますので、どちらか一日のみの参加でも、両方に参加されても楽しめるようになっています。興味がある方は、ぜひご参加ください。お待ちしております。 --- ### 第4回 古武術競技大会(剣術競技) - Published: 2025-02-11 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250211/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術の体験と普及を目的としたトーナメント形式の剣術競技大会です。 「古武術が好きな人々が集い、日々の稽古の成果を皆で確かめ合うための場を作りたい」そんな思いからこの大会は生まれました。 未経験者も大歓迎!!スポーツ未経験でも剣道や他のスポーツの方も歓迎です。 ぜひお気軽にご参加ください 【募集部門】少年・一般女性・一般男性 安全な独自開発のウレタンカバーの剣で行います。(柄が楕円で反りがあります) ※防具としてヘッドガードとグローブを着用します。 --- ### 柳生心眼流兵術 慧陽館 加藤道場 【大阪稽古会】 - Published: 2025-02-06 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://webhiden.jp/event/20250206/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 大阪 稽古内容 ○柳生心眼流兵術の概要解説 ・流儀の始まりから現在まで ○初心者向けからの稽古法を解説教授 ・柳生心眼流の基本である【二十一手】 ・技の実践的形である【切】 ・3種類の基本組取である【居取、取手、取放】。 ○技を身に付けるための基本的な鍛錬法も紹介 ・基礎鍛錬として、足腰を重点的に鍛える方法について ・柳生心眼流の下半身錬成を網羅した実践鍛錬法 ・線動作、円動作、屈伸動作の解説 ・どんな攻撃でも対応できる身体操作の実践 ・全身を使った技について 教授する内容はどなたでも直ぐに覚えられて... --- ### 氣の感覚(センス)を開くワークショップ Vol.3 - Published: 2025-02-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://webhiden.jp/event/20250202/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 福岡 【氣の感覚(センス)を開くワークショップVol. 3】 合氣柔術のカラダ作りをベースにした呼吸法&瞑想、氣エネルギー目線のカラダ遣い。2025年2月2日(日)節分という節目の日に氣エネルギー目線でカラダを整えませんか? --- ### 古武術競技 体験・稽古会 - Published: 2025-02-02 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://webhiden.jp/event/20250202-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - 行事ガイドエリア: 大阪 古武術競技会で行われる剣術試合の体験会です。 競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。 現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。 今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。また、過去に出場した方の練習も兼ねています。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。 【公式ホームページURL】https://www. otcm... --- ### 通備拳斬卸会 体験入会無料キャンペーン - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://webhiden.jp/event/20250202-3/ - 行事ガイドカテゴリー: 中国武術 - 行事ガイドエリア: 埼玉 2025年2月2日、9日、16日、23日の練習日における体験入会参加費を無料とします。 格闘技とは違う武術の体の使い方と戦い方をぜひ体験してみてください。 希望者は組手練習の参加も可能です。 --- ### 新影流兵法平成会 第13回公開体験稽古会 - Published: 2025-01-26 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250126-2/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 - 行事ガイドエリア: 静岡 当会は日本剣術の大きな源流である新影流(新陰流)の理合いを研究し、それを体現することを目的とする会です。古武道にご興味をお持ちの方、何か身体を動かしたいがあまり激しいスポーツには二の足を踏んでいる方、すでに他の武道も学んでいるが新影流とはどういうものか覗いてみたい方、等々を対象に第12回公開体験稽古会を開催いたします。 --- ### 令和7年第28回立身流抜初式演武大会 - Published: 2025-01-26 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://webhiden.jp/event/20250126/ - 行事ガイドカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 行事ガイドエリア: 千葉 元々は佐倉堀田藩の年頭行事として、藩主臨席のもと門人一同が威儀を正し厳粛に執行されていたものです。現在は日頃の修行成果の確認と一年の目標を定める行事として、また立身流の理解を深めていただく場として毎年多数の来賓、来場者を迎えて行われています。毎年1月の最終日曜日を常例としています。招待演武:大東流合気柔術 御一門 --- ### ナンバ歩き 大阪自主練習会 - Published: 2025-01-26 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/event/20250126-4/ - 行事ガイドカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 - 行事ガイドエリア: 大阪 矢野龍彦先生に教わったナンバの動きを練習します。 ・骨体操、お元気体操 ・公園でナンバ歩き、ナンバ走り、階段の昇り降りなど ・矢野先生のDVDや、本の内容をピックアップして復習 【参考図書】 「すごい! ナンバ術: 疲れず、無理なく、素早い動きに変わる! 」矢野龍彦 BABジャパン 「みるみる音が変わる! ヴァイオリン骨体操」矢野龍彦他 ‎音楽之友社 「音が変わる!演奏がラクになる!ピアノ骨体操」矢野龍彦他 ‎音楽之友社 など 【矢野先生の来阪予定】 次回は2025年4月19日(土)20日(日)... --- ### 二刀天真流ワークショップ 女性限定 - Published: 2025-01-25 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://webhiden.jp/event/20250125/ - 行事ガイドカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 現代武道, 身体操作/療術 新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びましょう。 対象:女性のみ --- --- ## トピックス ### 【新作DVDレビュー】秘伝の訓練システム、初公開!武学MAS・數﨑信重先生のDVD【八極拳の発勁法 第1巻:運氣編】が好評発売中です。 - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/kaz3d0508/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 - トピックスタグ: 五行, 体幹トレーニング, 八極拳, 數﨑信重, 李書文, 発勁, 蘇昱彰, 運氣 強烈な打撃で人気の高い八極拳。その秘伝の訓練システム(※)の一部を武学MAS・數﨑信重先生が初公開するDVD。 ※... 著名中国武術家・蘇昱彰老師が、簡素で難解であった八極拳の学びを細分化したシステム 今回ご紹介する小八極拳(※)二段階練法では、陰陽五行説の五行氣論を使い、重く威力のある発勁法を学んでいきます。 ※... 力の出し方(発勁法)を身につけていく套路 五行氣とは、五つの要素の働きで世界の成り立ちを説明する東洋哲学。これを以下のように身体各部とエネルギー(力)の方向に対応させます。 ... --- ### 【新作DVDレビュー】激痛を与えて人体を操作する!初見良昭伝・逆井則男先生のDVD【武神館武道① 急所を極(き)める】が好評発売中です。 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://webhiden.jp/topics/buj3d0502/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 - トピックスタグ: 初見良昭, 古武術, 忍者, 急所, 武神館, 逆井則男, 高松寿嗣 最後の忍者といわれた高松寿嗣翁より、古流9流派を相伝した初見良昭師の武神館武道。その技法体系のひとつ・急所攻めを逆井則男大師範が丁寧に解説していきます。 最大の特徴は、何といってもルールのない古流の技だということ。例えば柔道・柔術では反則とみなされることもある指への攻撃(指攻め)は、武神館では最も基本的な技として扱われます。 また、急所攻めは単体だけではなく、技の中に複数組み込みます。例えば一滴締め(いってきじめ)は、胸鎖乳突筋を掴んで激痛を与えながら相手の背後に回り込み、龍門(鎖骨の凹み)を抜... --- ### 【月刊秘伝】2025年5月号、4月14日(月)発売! - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250414/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 【巻頭】奥田りいな(国分寺剣友会) 令和の女武蔵 意志を貫く二刀への開眼 剣道二刀流に賭けた女性剣士の矜持 【特集】宮平保(天行健中国武術館) 海南拳法伝説──武術(うーしゅう)、第二の故郷!? 沖縄にその強さを求めて!! 【特別企画】大東流&合気道四会派、一堂に会す! 高瀬道雄/有満庄司/福岡愼輔/對比地輝男 四つの「合気」 【特別企画】武学MAS・數﨑信重師範が 八極拳の訓練システムを示す! 小八極拳第二段階訓練法 月刊秘伝2025年5月号が4月14日(月)発売です! 巻頭の「今月の秘伝なヒ... --- ### 【新作DVDレビュー】世界最高峰のVIP警護技術がベース!クラヴマガの巨匠・アヴィ・ナルディア先生のDVD【クラヴマガの護身術】が好評発売中です。 - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://webhiden.jp/topics/mgg1d0409/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 - トピックスタグ: VIP警護, アヴィナルディア, クラヴマガ, マガジム, 護身術 世界的に著名な護身格闘術・クラヴマガの巨匠・アヴィ・ナルディア先生の貴重な日本セミナーを収録したDVD。テーマは家族・友人など自分の大切な人を守る方法です。 まず実技に入る前に、護身術・警護技術として理解しておくべき考え方を講座形式で学習。戦いは避けるほど勝てる(生存できる)を根底に「どうすれば深刻な事態に陥らなくて済むのか」を分かりやすい実例と共に学んでいきます。 そして講座を踏まえての実技では「事態をエスカレートさせない」を主題に回転扉の動きを始めとした大切な人のエスコート・警護の立ち回り方... --- ### 4月19日に浅草第43回日本古武道大会 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://webhiden.jp/topics/asakusa-43kai-kobudotaikai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 4月19日(土)に「浅草第43回日本古武道大会」が例年通り開催される。 概要は以下の通り。 ◉日時:4月19日(土)12時30分より ◉場所:台東リバーサイドスポーツセンター ◉主催:日本古武道振興会 参加流派・団体は、以下の51流派〈流派名のあとの( )内は代表者名〉。 小笠原流弓馬術礼法(小笠原清忠)/双水執流小具足腰之廻組討(宇佐美裕司)/神道夢想流杖術(江角和敏)/鞍馬流剣術(柴田章雄)/澁川一流柔術(森本邦生)/神道無念流剣術(小川武)/宝蔵院流高田派槍術(駒喜多学)/真蔭流柔術(宇佐... --- ### 【新作DVDレビュー】芯から動ける体になる!旅する整体師・うちだゆうじ先生のDVD【骨膜ストレッチ講座】が好評発売中です。 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://webhiden.jp/topics/uch1d0402/ - トピックスタグ: うちだゆうじ, 整体, 骨膜ストレッチ ①マッサージ、②ストレッチ、③エクササイズという3ステップで確実に体を変えていく骨膜ストレッチを考案者のうちだゆうじ先生が丁寧に解説していくDVDです。 そもそも、痛み・不調、低パフォーマンスの原因は慢性的な筋硬結(筋肉のコリ・ハリ)からくる動きのアンバランスで、この筋硬結の解消には筋膜より奥にある骨膜を意識することが大きなポイント。 そこでまずは、骨膜まで動けるようにするために内転筋(下半身の動きに関係)・臀筋(腰痛の予防に関係)などの主要な筋肉をマッサージで緩めます。 そして、緩めた各種の筋... --- ### 2025年「杖道」春季無料講習会一斉開催! - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250326/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術 この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例春季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実施しますので、参加者を募ります。 器具準備の都合上、参加希望者はそれぞれの申込先に電話で申し込んで下さい。服装は、軽装なら何でも可です。 ※学校行事や感染症の影響などにより、日程や開催場所に変更が生じる可能性があります。参加を希望される方は、必ず開催団体の申込先に事前にご確認ください。 【東京都】 場所 大泉第二中学校体育館(練馬区) 日時 4/14、4/2... --- ### 忍道家・習志野青龍窟「忍術入門!実践セミナー」5/25開催!! - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250321/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 注目書籍『忍者の秘伝』(習志野青龍窟・著)発売記念! 伝統忍術の修行法と忍者の身体操法を学ぶ! ! 月刊秘伝での好評連載「忍武秘伝」が一冊にまとまり、さらに江戸時代の歩行術「千里善走傳」の貴重資料も特別収録された、話題の新刊書籍『忍者の秘伝』。その著者である忍道家の習志野青龍窟師による「忍術入門!実践セミナー」が5/25(日)に開催! ! 気になるその内容は ・第1部:忍びの様々な修行の実際や忍具・資料に関する講義/講演 ・第2部:忍びの「歩法」と「呼吸法」を実践体験、その現代活用法もレクチャー... --- ### 第33回 JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会/4月19日・20日(土・日)開催! - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250318/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 公益社団法人 日本武術太極拳連盟の主催によるJOCジュニアオリンピックカップ大会が、4月19日・20日(土・日)に、2026年アジア競技大会の会場でもある愛知県名古屋市・愛知県武道館で開催されます! 計20種目(男女40種目)に延べ568人(男子329人、女子239人、参加数203人)がエントリー! 本大会では、例年日本代表候補選考を兼ねて、白熱した競技が行われます! なお、多くの人に観戦・応援していただくため、入場・観覧無料です。また1日目の昼休みと競技終了後の2回、アトラクション演武を実施し... --- ### 【新作DVDレビュー】古代から伝承されるカラダの知恵!気鋭の身体指導者・ジュン先生のDVD【丹田覚醒メソッド】が大好評発売中です。 - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/knb1d0311/ - トピックスタグ: ジュン, 丹田, 丹田チャンネル, 肚 武道・スポーツ、健康法で大切な部分と言及されながらも実体が分かりにくい丹田。この明確化と活用法を気鋭の指導者・ジュン先生が分かりやすく解説していくDVDです。 ジュン流では、丹田を腸などの重要な臓器がおさまる場所、重心が位置する体の中心と説明し、おへそ周りから下の下腹部の空間と定義します。 この空間を氣(=圧力)で満たしていくのが丹田覚醒メソッドです。その方法は、丹田(下腹部の空間)を安定させるための基礎(足裏)と柱(脚)、そして丹田への圧力を高めるための胸部(呼吸)と頭部(脳圧)の状態を整えて... --- ### 【新作DVDレビュー】激強オヤジの必殺技!柔術&柔道・高本裕和先生のDVD【腕十字で極める】が好評発売中です。 - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/tkm1d0311/ - トピックスカテゴリー: 柔術/体術 - トピックスタグ: MMA, ヤスケビッチ, 寝技, 柔術, 柔道, 浮固め, 腕十字, 高本裕和 前人未到の柔術3団体世界チャンピオン、そして五輪金メダリストの柔術指導者として知られる高本裕和先生の注目の寝技指導DVDです。 テーマは、どんな状況からも極める必殺の腕ひしぎ十字固めと足の力を使ったプレッシャーの強い抑え込みで、体格・筋力の壁を超える技術を身につけること。 まず腕十字は、体の傾け方、クラッチの切り方などのポイントを学んだら、抵抗をする相手に対し、どのようにエントリーしていくかを、代表的な例とともに学んでいきます。 また抑え込みも、単純な腕の力ではなく、床を蹴る、絡めるなどの足の力... --- ### 保江邦夫×中島由美子スペシャル対談『宇宙意識に聞いた 終末予言の「真実」』4/12 開催! - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250310/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 冠光寺流柔術創師/物理学者・保江邦夫師が 書籍『宇宙意識に聞いた 終末予言の「真実」』著者の中島由美子氏と 人類の未来に関する深遠な問いについて語り合う! 本誌連載『Chuck-Arts』が好評掲載中の保江邦夫師。物理学者である保江邦夫師は、合気探求とともに、数々の神秘体験も経験された稀有な道を歩まれ、スピリチャルな世界にも大変造詣の深い賢人である。そんな保江師が、『宇宙意識に聞いた終末予言の「真実」』著者の中島由美子氏(数秘カウンセラー。レイキティーチャー。自然療法士、ホリスティックヒーラー、... --- ### 4月26日(土)、27日(日)極真館 2025年春季 全日本空手道選手権大会、開催! - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/kyokusinkan-zennihon/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 来る4月26日(土)、27日(日)の両日、埼玉県「戸田市スポーツセンター」において極真空手道連盟 極真館主催による「2025年春季全日本空手道選手権大会(全日本ウエイト制空手道選手権大会、全日本青少年空手道選手権大会、全日本女子空手道選手権大会、全日本壮年空手道選手権大会、全日本空手道型競技選手権大会、全日本空手道武器術選手権大会)」が開催されます。 同大会は今年11月に開催予定の極真館世界大会の選考も兼ねたものとなります。 式典:10:30〜 フルコンタクト・ルールで競われる組手競技の他、型競... --- ### 【秘伝激突】坂本浩一監督作品 映画「英雄傳」5月23日(金)に劇場公開! - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250228/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道 鞭拳空手・合気道・システマ・忍道・躰道・影武流合氣体術・カポエイラ・剛柔流空手... ... 本邦屈指の武術家たちが集結、究極の異種格闘バトル! 本誌でもお馴染みの武術家たちが多数出演した映画『英雄傳』(えいゆうでん) が5月23日(金)に劇場公開決定! 原案・監督・アクション監督を務めたのは、ウルトラマン・仮面ライダーの両シリーズを手がけ、また近年ではドラマ「ウィングマン」でも話題の、“特撮界のレジェンド”坂本浩一氏。 映画「英雄傳」ティザービジュアル写真 主演も兼ね、本作をプロデュースした浅... --- ### 池上悟朗先生のYoutubeチャンネルで「きもちの変え方講座 013回 武道への応用」を公開 - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/ikegamigoro-dougakoukai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法 Qメソッド創案者、三軸自在の会主宰者にして、『イメージ世界が第一の人生』 『一瞬で「こころ」が整う! 』の著者である池上悟朗先生が、ご自身のYoutubeチャンネルで「きもちの変え方講座が『武道』に応用されるとこうなると言う」動画を公開しました。 下記のぺージでご覧いただけます。 ◎「きもちの変え方講座 013回 武道への応用」 ご興味のある方は、ぜひご覧ください! --- ### 「極限!忍者チャレンジ」ディスカバリーチャンネルにて2/20より放送! - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250218/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 甲賀流伴党21代宗師家、川上仁一師が与える忍者ミッション! 元軍人や武術の達人など9人の「戦士」が北米荒野にて21日間のサバイバルに挑戦!! 現代人が大自然の中で忍者の掟に基づいたサバイバルに挑む新シリーズ「極限!忍者チャレンジ」が、2月20日からディスカバリーチャンネル(ディスカバリー・ジャパン合同会社・東京)で放送予定。 川上仁一師 北米太平洋岸北西部、極寒の荒野に集まった元軍人や武術の達人など9人の「現代の戦士」たちが挑戦するのは、24日間の忍者流サバイバル。彼らに様々なミッションを与える... --- ### 【新作DVDレビュー】バランスの回復を使う崩しの秘訣!システマ東京・北川貴英先生のDVD【整える威力】が好評発売中です。 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://webhiden.jp/topics/sys43dh0214/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 - トピックスタグ: システマ, システマ東京, ミカエル, 北川貴英 相手を崩すのは、武術格闘技の重要な技術のひとつ。その仕組みとコツをシステマ東京・北川貴英先生が丁寧に説明してくれるDVDです。 最大のポイントは、力の押し引きやタイミングとは異なるバランスの回復を根幹に置いていること。 具体的にいうと、攻撃しようと緊張した相手に対し、より安定しようとこちらが試みると、相手は意図せずともこちらに依存するようになり、この状態が続くと、結果として相手は崩れ去るというものです。 以上がより高度になるとシステマ創始者・ミカエル・リャブコが得意とした、軽く触れただけで相手が... --- ### 【新作DVDレビュー】伝統を現代に活かす、古流の総合武術!DVD【天心流兵法】が好評発売中です。 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://webhiden.jp/topics/tsr1dh0212/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: 中村天心, 古流武術, 天心流, 抜刀術, 滝沢洞風, 鍬海政雲 「伝統は不変 成長は無限」。以上を方針に積極的かつ独創的な技法の発信で、国内はもちろん海外からも注目される天心流兵法。本DVDは、その哲学と技術を丁寧に紹介するDVDです。 天心流は、徳川幕府草創期の幕府を守るために創意工夫された武術とされ、その背景から、室内での技法を重視しています。 例えば坐法のひとつ太刀返は、お互いに座った姿勢から始まる技法。使い手は大刀を、咄嗟に抜きにくい右に置きます。これは「(目上の相手に対して)大刀を使う意志がない」という作法であり、この状況から抜くということは上意討... --- ### 【月刊秘伝】2025年3月号、2月14日(金)に発売! - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://webhiden.jp/topics/hiden202503-hatsubai/ 【巻頭】宮嶋茂樹(ジャーナリスト・カメラマン) 「有事の人」足り得るための現場の心得と兵法とは⁉︎ 不肖・宮嶋の「常在戦場取材道!」 【特集】武術的身体と動きの深淵 「センス御武ワンダー!」感覚トレ 「感知する力」の鍛え方! 【特別企画】高本裕和(柔道・柔術家/高本道場) 合理的に論理的に極めていく 必ず仕留める!柔術技のほどこし方 【特別企画】河野智聖(汀 migiwa) 心道・動体学のニューメソッド! 「進化トレーニング」が拓く身体と合気の新次元 月刊秘伝2025年3月号が2月14日(金)発... --- ### 2月22日(忍者の日)開催! 「日本橋忍者学校 課外授業」特別対談 山田雄司×川上仁一 〜忍者界の今とこれから〜 - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250208/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 忍者文化の「今」と「未来」について語る特別な一夜! 忍者界の二大巨頭、川上仁一氏と山田雄司氏が「忍者の日」に三重テラスにて登壇します。 2024年の忍者界で起きたトピックスや活動を振り返りながら、2025年の忍者界がどのように進展していくのかを楽しく語り合っていただきます。 また、お二人のトークに加えて、事前に募集した参加者などからのご質問にもお答えいただきます。 昨年も多岐にわたり活躍されたお二人の貴重なお話を、ドリンク(アルコールまたはノンアルコール)片手にリラックスした雰囲気で楽しんでみま... --- ### 2月15日(土)〜16日(日)第36回全日本テコンドー選手権大会、開催! - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://webhiden.jp/topics/itf-taekwon-do/ - トピックスカテゴリー: 現代武道 来る2月15日(土)・16日(日)の両日、国立代々木競技場第二体育館で日本国際テコンドー協会(ITF-JAPAN)主催による「第36回全日本テコンドー選手権大会」が開催されます! テコンドー創始者・崔泓熙(チェ・ホンヒ)師を総裁として発足された国際跆拳道連盟(ITF)は、オリンピックに採用されるテコンドー(WTテコンドー)とはまた違った体系を持つ独自の打撃系格闘技であり、特に組手(マッソギ)においてはラバー製の拳サポ、足甲プロテクター着用の上での素面、ライトコンタクトで争われ、華麗にしてダイナミ... --- ### 新たな“仮標”で世界へ発信!「第1回抜刀道ワールド大会」開催 - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/topics/battodo-world-taikai/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 1月13日(月・祝)神奈川県立武道館にて、抜刀道の世界的な普及に務める一般財団法人 日本抜刀道連盟による「第1回抜刀道ワールド大会」が開催された。 本大会は、世界で初めて三角柱状のダンボールを使用した“仮標”を抜刀の対象に見立てて行われた。稲藁や畳表などは海外では入手困難なため、また廃棄に手間もかからないため、5年以上の試行錯誤の上、厚さ1cmのダンボール“仮標”が作られた。これにより容易に抜刀道を行うことができ、海外での普及のハードルが少し低くなった。 このダンボール“仮標”には黒線が入ってお... --- ### 第12回 全日本忍者手裏剣打選手権大会が甲賀流リアル忍者館にて1月25日(土)開催! - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250116/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 全日本手裏剣打選手権大会とは 「全日本忍者手裏剣打選手権大会」は、忍者イメージの代名詞である手裏剣をスポーツ化し誰もが楽しめる競技として普及させることを目的とした大会です。 2008年度から2018年度まで伊賀上野観光協会が主催となって開催された「伊賀流手裏剣打選手権大会」を2019年度より日本忍者協議会が引き継ぐこととなりました。予選大会の機会を拡大し、日本全国、そして世界に忍者や手裏剣の文化を広めていきます。 コロナ禍を経て実に4年ぶりの開催です! 前回よりルールや手裏剣、本選会場等が変更と... --- ### 【月刊秘伝】2025年2月号、1月14日(火)発売! - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250114/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 【巻頭】山田雄司(三重大学教授)×久保山和彦(日本体育大学教授) 「忍(シノビ)」と「柔(ヤワラ)」の交差点(クロスロード) 【特集】現代武医道家たちの 侍コンディショニング 勁い!整体の力 【特別企画】合気錬体会・有満庄司 合気の核心は剣に在り! 佐川派大東流合気剣術 【特別企画】日本拳法空手道 勇和会 鈴木勇悦 実戦空手より辿り着いた“握らない”「手の内」の威力 月刊秘伝2025年2月号が1月14日(火)発売となります! 巻頭「今月の秘伝なヒト」には、忍者研究の第一人者・山田雄司教授(三重大... --- ### 「動けば技になる」の武術極意に直結!Qメソッドの解説YouTubeがオススメ! - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://webhiden.jp/topics/250110_q/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 Goro Ikegami チャンネル 「これが心の使い方」 合気道開祖・植芝盛平翁は、「動けば技になる」と言った。 武道・武術では古来より、型の反復によって「心技体」を磨く方法が伝えられてきたが、その先は当然、外面的な型動作にとらわれない境地を目指した。 その際は、どのように動けば良いのだろうか? 自由に動けと言われれば、むしろ迷ってしまったり居ついてしまうケースがあるだろう。 それは、相手とのやり取りの瞬間、瞬間で、常に最適な動きを取ることだ。体捌きを右にするか左にするか、腕を上げるか下げるか... --- ### 2月24日(祝)「真田忍者を楽しむ会」開催! - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/sanada-ninja/ - トピックスカテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術 来る2月24日(祝)、東京・押上において、戦国武将・真田幸村を支えたと伝わる真田忍者とその兵法・躰術についての集いが開かれる! 講師の伊与久師範は、幼い頃から真田忍者・吾妻衆末裔の祖母や法印(修験者)に、真田忍者の歴史、考え方、兵法・躰術を教えられた人物。教科書に書かれた歴史や世間一般の考え方とは一味違う、天文地理、密教や薬草の知識までを含んだ兵法を伝えた真田忍者の歴史や知恵を紐解きながら、礼法や舞の所作で相手をコントロールする柔術(手弱女振)や、刀や棒、秘武器の使い方などもご紹介いただけるとの... --- ### フジテレビ『今夜解禁!サンドの禁断の一騎打ち』に無外流鵬玉会が出演!<1月11日(土)21時〜23時10分放送> - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/20250109/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 サンドウィッチマンがMCを務める、その道のプロたちにかつてない方法で一騎打ちを繰り広げ、どちらが上か白黒つけるバラエティー『今夜解禁!サンドの禁断の一騎打ち』。1月11日(土)21時からの放送では、武田鵬玉会長が率いる無外流鵬玉会の自由組太刀全日本王者との「目隠し気配斬り一騎打ち」が実現! 「斬れる居合」の一流剣士による忖度なしのガチンコ勝負をぜひお楽しみください! 番組公式ホームページはこちらへ! WEB秘伝の「秘伝資料室」にご登録いただくと鵬玉会の過去掲載記事がご覧いただけます! ◎幕末を生... --- ### 【新作DVDレビュー】古伝の実戦武道!杖心会のDVD【神道夢想流杖術】が好評発売中です。 - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/smj5dh0108/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: 天野宏宣, 杖心会, 杖術, 杖道, 松井健二, 神道夢想流, 青木卓弥 剣豪・宮本武蔵を破るために工夫されたともいわれ、現代は武器術の有用性と共に心身の鍛錬法として人気がある杖道。その代表格・神道夢想流杖術の心技を次代の師範が率いる気鋭の団体・杖心会が丁寧に紹介。 まずは杖の打突技術を、すべらし打ち、突き離しなどの代表的な技法と共に解説され、両手を連携させる、長い棒の特性を使うなど、杖を扱う基本を学べます。 そして、武器の攻撃(線)を外す入身を中心とした各種の身体捌きを学ぶことで「杖術の理合とは何か」を簡潔に理解できていきます。 続いて、以上を踏まえた上で、神道夢想... --- ### 第48回日本古武道演武大会、日本武道館で2月2日に開催 - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://webhiden.jp/topics/48kai-kobudoutaikai-budoukan/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 毎年、日本武道館にて開催される「日本古武道演武大会」が、今年も下記の通り開催されます。 ◎日時:令和7年2月2日(日)10時30分開会/16時閉会 ◎場所:日本武道館 ◎主催:公益財団法人 日本武道館、日本古武道協会 ◎入場料:一般・大学500円、小中高生300円(税込) ※入場券は大会当日、入場口横の販売窓口でお買い求めください。 出場流派は、小笠原流弓馬術、雲弘流剣術、宝蔵院流高田派槍術、竹内流柔術 日下捕手開山、野田派二天一流剣術、貫心流居合術、琉球古武術、為我流派勝新流柔術、立身流兵法、... --- ### 3月29日(土)第一回関東総合武道交流演武大会 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://webhiden.jp/topics/kantosougobudotaikai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 来る2025年3月29日(土)、神奈川県立武道館において小佐野淳師範率いる国際水月塾武術協会主催による「第1回関東総合武道交流演武大会が開催される! 詳細、及び参加団体は以下の通り。 古流武術から現代武道までを網羅した貴重な演武の数々をご覧あれ! ! 【大会名】 第一回関東総合武道交流演武大会 【内容】 古武道と現代武道の演武。 【日時】 2025年3月29日(土) 開場12時、開会13時 【場所】 神奈川県立武道館 【参加予定団体・流派】 神奈川県剣道連盟 横浜市躰道協会 国際琉球古武道普及会... --- ### 【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします(秘伝編集部) - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/250101/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます! 2025年の初頭を飾る「月刊秘伝」2月号(1/14発売)では、“現代の侍コンディショニング”と題して「整体の力!」を大特集! ! 野口整体、野口体操、伝統ツボ養生、システマと、原野から立ち上がる“整体の力と術”満載の必見の内容です、お楽しみに! ! https://webhiden. jp/mag/202502/ --- ### 【新作DVDレビュー】達人技の解明!日本伝合気柔術・岡本眞師範のDVD【合気の“理由(わけ)”】が大好評発売中です。 - Published: 2024-12-27 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://webhiden.jp/topics/okm2dh1227/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術 - トピックスタグ: 合気, 合気道, 大東流, 岡本眞, 日本伝合気柔術 「神秘でも秘伝でもない、合気の技には掛かる理由がある」。以上を信条に、解剖学・物理学、そして神経学的視点から日本武術の不思議な技を指導・体現する岡本眞師範の第二弾DVDです。 今回のテーマは、龍の口(剣術の手の内)を始めとする合気(合気の術)という現象と仕組みのさらなる解説(写真は合気柔術の手の内・朝顔の手)。 たとえば、合気上げといわれるような、相手の上半身が浮き上がって見える現象は、腕と胴体をつなぐ胸鎖関節がポイント。相手の腕ではなく、鎖骨に力を及ぼすことで胸鎖関節にアプローチし、相手の胴体... --- ### 【新作DVDレビュー】武術で戦うための原則!秀武館 池田秀幸師範のDVD【太極拳経の“勝つ”方程式】が好評発売中です。 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/muk4dh1211/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 - トピックスタグ: 中国武術, 化勁, 太極拳, 太極拳経, 池田秀幸 米軍横田基地、ゴールドジムなどでの太極拳指導の経験に基づいた型に終わらない太極拳の学び方・使い方の公開で、愛好家の支持を集めてきた陳式太極拳・池田秀幸師範の最新理論・技術指導DVDです。 今回、大きなテーマとなるのは『太極拳経』の実践的解釈。17世紀後半~18世紀の武術家・王宗岳が書いたといわれる太極拳の原理・技法論です。 この太極拳家のバイブルといわれる論文を方向・タイミング・力と速さの技を使うための三原則という視点から解説していくのが、本指導の中心となります。 「剛=一方向の力(真っ直ぐなど... --- ### 河野智聖師 、安田登師、内田樹師が『放送大学 BSキャンパスex特集 身心一体科学 後編 身体と身の融合』に出演! BS231にて12月8日(日)21時より放送! - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241204/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 「身心一体科学」〜身体を正しく動かすことで、心との連動がはかれている、という跡見順子教授の考え方を学ぶ。跡見先生は、分子生物学の研究を重ね、分子シャペロンを発見、細胞間のコミュニケーションに着目してきた。武道家の河野智聖氏、能楽師の安田登氏、フランス文学者・武道家の内田樹氏とともに、日本人が祖先から受け継いで来た体の動かし方から、身体(しんたい)と身(み)の融合について語りあう。 <番組放送>12/8(日) 21:00 BS231 番組公式サイトはこちらへ! ※テレビ番組表の番組名は「BSキャン... --- ### 第4回ワールド琉球古武道チャンピオンシップ1/19開催! - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241128/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 2025年1月19日(日)第4回ワールド琉球古武道チャンピオンシップが開催予定! 本大会はオープンの国際大会で、より多くの参加者を募る為、また琉球古武道(沖縄古武道)の普及を目的の為、全国・世界の各道場で伝承されている型で競技を行われる。また、沖縄では本大会のみの競技実戦琉球古武道組手もあり、今大会では一般軟式組手競技を導入している。 WRKC実行委員会では、別紙WRKC実施概要・競技規定を参照の上、参加者を募集中とのこと。 ※大会申込2024年12月20日(金)までに、申込書をFAX、メール、... --- ### 合気道錬身会 第14回全国演武大会が11月30日(土)に開催 - Published: 2024-11-25 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://webhiden.jp/topics/aikidorenshinkai-14kai-enbutaikai/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術 千田務最高師範が設立した合気道錬身会の第14回全国演武大会が、下記の通り開催されます。 ◯日時:11月30日(土)13時30分〜16時30分(予定)(12時30分開場) ◯場所:中央区総合スポーツセンター 地下一階 第一武道場(東京都中央区日本橋浜町2-59-1) ※お問い合わせ 電話:03-5204-2101(事務局:草野 翔) メール:info@renshinkai. com --- ### 『伊賀上野NINJAフェスタ2024 in 上野恩賜公園』開催!(11月22日〜24日) - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241119-2/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 忍者市を宣言する、三重県伊賀市による上野恩賜公園で開催される野外イベント「伊賀上野NINJAフェスタ In 上野恩賜公園」が11月22日〜24日の三日間にわたって開催されます! 『忍者の聖地』伊賀上野が東京の上野公園をジャック! 様々な忍者体験、伊賀の食、伝統工芸などの魅力に触れられます! さらに、秘伝2020年7月号の忍者特集でもご登場いただいた浮田半蔵師が率いる「伊賀忍者特殊軍団 阿修羅」や、秘伝2022年3月号でフォーカスした三重大学&青森大学忍者部も参加! この都内最大級の忍者イベントを... --- ### 近世以来の城下町・弘前で体感する「サムライの技と心」 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241119/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 R6弘前市市民参加型まちづくり1%システム採択事業 「弘前藩の武士の技と文化体験事業」 サムライの技と心 青森県弘前市はサムライ達が設計し創り上げた近世以来の城下町です。サムライたちが誇り高き心と身体を作り上げるため修行した様々な技と文化を体感する一日です(※R6弘前市市民参加型まちづくり1%システム採択事業「弘前藩の武士の技と文化体験事業」)。 弘前藩のサムライ達が住んだ仲町の武家屋敷 ◎主催:武術研究稽古会 修武堂 (共催:林崎新夢想流居合稽古会、弘前大学古武術研究会、弘前学院大学古武術サー... --- ### 【月刊秘伝】2024年12月号、11月14日(木)発売! - Published: 2024-11-13 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241114/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 【巻頭】ライオーン・マカヴォイ “武道家・プロレスラー・映像監督”3つの顔を持つ 獅子の眼光が捕えた日本の問題! 【特集】力を0化する! 中国武術が到達した“柔の極致” 化勁 【特別企画】日野武道研究所・日野晃 体重移動と歩き方の徹底追及 「体重自体がそのまま力となる」 【特別企画】高橋景樹(東京慈恵会医科大学弓道部監督・アスレティックトレーナー) 矢を発する形に繋がる 「引分け」の要訣 月刊秘伝2024年12月号が11月14日(木)発売です! 巻頭の「今月の秘伝なヒト」は、オーストラリア出身の... --- ### 「第二回全日本棒相撲道選手権大会」11月17日に開催 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/bozumou-taikai20241117/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 一本の棒を互いに持ち、相手を陣地から出す。 至ってシンプルでいて奥深い攻防を内包する棒を使用して崩し合う非接触スポーツ「棒相撲」。 その第二回日本選手権大会が、以下の通り開催されます。 【日時】11月17日(日) 【場所】岩槻文化公園・武道場(埼玉県さいたま市岩槻区村国229) 【参加費】4000円(ダブルエントリーはプラス2000円) ※申し込みなどについては、こちらのページをご覧ください。 「棒相撲」とは、日本発のボディワーク「刀禅」の稽古方法から派生し、刀禅の創始者である小用茂夫先生公認の... --- ### 【新作DVDレビュー】全身を“気で満たす”武術!大東流合気柔術・光道 古賀武光総師範のDVD【光道の合気】が大好評発売中です。 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/hkr1dh1111/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術 - トピックスタグ: 光道, 古賀武光, 合気, 大東流合気柔術, 錦戸無光, 阿部勝利 大東流合気柔術中興の祖・武田惣角ー堀川幸道ー錦戸無光(武夫)に伝わる合気の技(合する合気)の実際と稽古・練磨法を光道・古賀武光総師範自らが指導してくれるDVD。 光道を興した錦戸先生の師・堀川先生は、小柄で体力がなかったことから、武田先生より特に合気の技を教え伝えられたました。この流れから、光道では基本稽古の時から合気の習得が指導されます。 その最初が、気の手を作る突き・上げ・運びの基本技三種。気の体になることを邪魔する余分な筋肉を捨てる取り掛かりの稽古として、途中で起こる投げたいという気持ちを... --- ### 【新作DVDレビュー】“3つの砦”で確実に身を守る方法!ボディガードのプロ・加藤一統氏のDVD【大人の護身講座】が好評発売中です。 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/ktu2dh1111/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 - トピックスタグ: ボディガード, 加藤一統, 暴犯被害相談センター, 護身術, 防犯 暴犯被害相談センター代表・加藤一統(たかのり)氏が、ニュースなどの報道で護身の必要性を感じている方を対象にした護身講座DVDです。 内容は、いわゆる格闘的技術のレクチャーではなく「暴力にどれだけ早く気づけるか」を主題として「第1の砦... 警戒力と抑止力」「第2の砦... 距離と時間・予測と確認」「第3の砦... 現実的な護身術」という3つの実践的考え方・立ち回り方を学んでいきます。 例えば「暴行を受けた四割の女性は『あっ、変に見られている』と思ったことがある」という報告(※1)があります。その... --- ### 11月23日(土)開催!「柳生心眼流甲冑柔術保存会創立40周年記念演武大会」 - Published: 2024-11-09 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/yagyushingan/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 甲冑を着込んだ武者の技術、とりわけ、身の回りの道具を武器とした珍しい足軽雑兵の諸技術を現代へ伝える東北は仙台・伊達藩発祥の柳生心眼流。近代においては、当身を中心とした珍しい一人で振れる特異な形を伝承することでも知られる貴重な同流の技術を後世へ伝えるべく、昭和59年(1984)9月9日に有志274名で発足された「柳生心眼流甲冑柔術保存会」がこの度、創立40周年という節目を迎えた。 それを記念した演武大会が来る11月23日(土)、宮城県登米市の「登米市南方武道伝承館」で開催される! 開始時間:13時... --- ### 甲賀忍者×伊賀忍者×早道之者 青森大学公開講座「忍者サミット」11月17日(日)開催! - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://webhiden.jp/topics/202241031/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 忍者研究の第一人者こと山田雄司教授(三重大学)、弘前藩の忍者を研究する清川繁人教授(青森大学)、各地で忍者教室を主宰する習志野青龍窟師範によるコラボ講座が開催されます! 青森では初となる本格的な忍者講座です! ぜひ現地にてご聴講ください! 日時:11月17日(日)13時〜15時30分(開場12時30分) 場所:青森県総合社会教育センター(青森県青森市荒川藤戸119―7)大研修室 参加費:入場無料 お問い合わせ:青森大学(TEL:017-738-2001) 関連記事 月刊秘伝2022年3月号「青森... --- ### 「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」11月23日(土)開催! - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241018/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 昨年に引き続き、「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」を開催します! 当日は、三重大学人文学部教授/国際忍者研究センター副センター長である山田雄司先生による特別ガイドを聞きながら、東京の忍者ゆかりの地を忍者衣装を身にまとって巡ります。 今年は新たに赤坂や築地方面の忍者にゆかりのあるスポットにも立ち寄ります。 開催日時:11月23日(土)8時30分〜16時(予定) 募集人数:100名(先着順) 集合場所:上野恩賜公園(東京都台東区) 服装:忍者衣装必須(レンタルあり) 持ち物:飲料水... --- ### 山田雄司教授×伊与久松凬師範の忍者・忍術学講座 in Tokyo「真田氏と伊賀・甲賀忍術」が12月7日(土)開催! - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241015-2/ - トピックスカテゴリー: 忍術/護身術 忍者研究の第一人者・山田雄司教授と、真田忍者の末裔にしてNHK『明鏡止水』にも出演した伊与久松凬師範によるコラボ講座が、12月7日(土)13時〜15時の間で日本橋の三重テラスにて開催されます! かの猿飛佐助や霧隠才蔵たち真田十勇士の講談を通じ、その名を馳せた真田忍者。彼らの知られざる真の姿に、山田教授の「知」と伊与久師範の「技」から迫ります! ぜひご来場ください! <開催日時及びお申し込み・お問い合わせ> 日時:12月7日(土) 13時~15時(開場12時30分) 場所:三重テラス(浮世小路千疋... --- ### 11月16日(土)空手道拳道会第38回全国選手権大会 開催! - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://webhiden.jp/topics/kendokai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 空手道拳道会が主催する「第38回全国選手権大会」が11月16日(土)、東京武道館(東京都足立区綾瀬)第二武道場にて開催されます。 組手(顔面手技ノンコンタクト以外フルコンタクト試合)・型(拳道会独特の型名を有する各種型による競い合い)の二種目で、今年も例年以上の白熱した試合が繰り広げられることでしょう! AM10:00〜開会 PM1:00〜大会式典 空手道本来の肉体鍛錬の上に築かれた、至芸の技の競い合いを自らの目でお確かめください! 詳しくは、後日の空手道拳道会公式ホームページを御参照ください。 --- ### 木村政彦生誕100年記念シンポジウム「不世出の柔道家 木村政彦と拓殖大学」10/19開催 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-17 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241015/ - トピックスカテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と謳われた不世出の柔道家・木村政彦 その生涯と木村柔道の真髄を明らかにする! 不世出の柔道家・木村政彦氏が学生としてまた教員として深く関わった拓殖大学では、その生誕100周年を記念して、シンポジウム「不世出の柔道家 木村政彦と拓殖大学」を開催します。作家・増田俊也氏による基調講演のほか、パネルディスカッションなども予定! !  “鬼の木村”の生涯と木村柔道の真髄を知る、またとない機会です。 「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と謳われた不世出の柔道... --- ### ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ開催!(11月15〜17日) - Published: 2024-10-11 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241011/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 月刊秘伝2024年4月号より「ナンバ術で身体革命!」を連載中の、ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が大阪にやってきます! 大阪秋の陣では、ナンバについて徹底解剖! 「ねじらない・うねらない・踏ん張らない」を座学と実践を織り交ぜながら、ナンバの歴史、身体構造の解説、日常動作への取り入れ方、ストレス対処、スポーツや楽器演奏への応用まで徹底解説! 歴史好きの矢野先生と大阪の町を歩く企画も予定しています。「脳は間違うが身体は間違わない」という言葉があります。この秋、頭ではなく、ぜひ身体を使ってナンバを感... --- ### 【月刊秘伝】2024年11月号、10月11日(金)に発売! - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-15 - URL: https://webhiden.jp/topics/hiden202411-hatsubai/ 【巻頭】Shinobi Design Project・齊藤きよし 忍者パルクールの「術」と「道」 【特集】「手技・腰技、足技、固技」理合別 柔道技の大研究 【注目記事】大東流合気柔術光道・古賀武光総師範 開かれた手と神気=光の爆発! 【注目記事】ボディガードの“プロ”が教える! 防犯・護身の3つの砦 月刊秘伝2024年11月号が10月11日(金)に発売されます。 巻頭の「今月の秘伝なヒト!」には、忍術・パルクール・デザインの三道に通じ、近年ではNHK『明鏡止水 〜武の五輪〜』への出演も果たした齊... --- ### 2024年「杖道」秋季無料講習会一斉開催! - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241008/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術 この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例秋季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実施しますので、参加者を募ります。 器具準備の都合上、参加希望者はそれぞれの申込先に電話で申し込んで下さい。服装は、軽装ならば何でも可です。 ※感染症その他諸般の事情により、中止や場所・日程の変更となる場合があります。参加を希望される方は、必ず事前に各申込先にご確認ください。 【東京都】 場所 大泉第二中学校体育館(練馬区) 日時 11/11、11/18、11... --- ### 11月3日に明治神宮奉納 日本古武道大会 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://webhiden.jp/topics/meijijingu-kobudotaikai2024/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 11月3日(日)、明治神宮における古武道大会が例年通り開催される。 概要は以下の通り。 ◉日時:11月3日(日)10時開始 ◉場所:明治神宮 西参道芝地 ◉主催:日本古武道振興会 参加流派・団体は、以下の60流派〈流派名のあとの( )内は代表者名〉。 小笠原流弓馬術礼法(小笠原清忠)/双水執流小具足腰之廻組討(宇佐美裕司)/武田流陣螺術(菅野大作)/細川家伝統兵法二天一流(宮田和宏)/神道夢想流杖術(江角和敏)/竹内流捕手腰廻(竹内藤十郎)/関口流抜刀術 併伝 兵法二天一流(松岡秀樹)/卜傳流剣... --- ### スポーツ庁「BUDOツーリズムフェア」10/11(金)京都・仁和寺で開催! - Published: 2024-10-07 - Modified: 2024-10-07 - URL: https://webhiden.jp/topics/20241007/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 忍術/護身術, 現代武道 スポーツ庁・室伏広治長官と文化庁・都倉俊一長官によるトークセッション! 京都にある世界遺産寺院で清水希容師による豪華空手演武も! ! スポーツ庁では「BUDOツーリズムフェア」を下記の通り、開催予定! ! 「武道ツーリズム」は、世界的に関心が高く文化的に価値がある「武道」の見学、観戦、実技体験など、日本でしか体験できないツーリズムです。 そんな「武道ツーリズム」を日本文化と共により多くの方々に知っていただくため、10月11日(金曜日)、京都市にある仁和寺にて、無料参加型のイベントを開催します。 ... --- ### 【新作DVDレビュー】MMAでも結果を出す”必殺の蹴り技”!ゲヘイロ笹森先生のDVD【カポエイラで戦う!】が好評発売中です。 - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://webhiden.jp/topics/ghs1dh1001/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: MMA, カポエイラ, ゲヘイロ笹森, バトゥーキ, 蹴り技, 鉄拳, 高阪剛 ブラジルの伝統武術として世界的に著名なカポエイラ。その特徴的なトレーニング法とテクニックをゲヘイロ(※)笹森先生が分かりやすく解説していくDVDです。 まず初めの注目ポイントは、笹森先生のMMA(総合格闘技)の師である総合格闘技のレジェンド・高阪剛先生を特別講師に迎えた格闘技への応用解説。 そして笹森先生が製作に携わった世界的格闘ゲーム『鉄拳』に登場するアウー・バチードゥ(片手逆立ち蹴り)、シャンゴー(両足蹴り)がゲーム動画も交えて解説されることも注目のひとつ。 さらに笹森先生をモデルにしたキャ... --- ### システマ・北川貴英師 新刊書籍『達人の条件』出版記念イベント10月30日に開催 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://webhiden.jp/topics/kitagawa-shinkan-event/ システマ東京の北川貴英先生の新刊書籍『達人の条件』の出版を記念したイベントが下記の通り開催されます。 【場所】書泉グランデ(神保町)7Fイベントスペース 【日時】2024年10月30日(水)18:30~ 出演者:北川貴英先生 スペシャルゲスト出演:石井東吾先生 【イベント内容】トークショー&システマ体験&サイン会 新刊書籍『達人の条件』の発売を記念してトークイベントを開催します。 スペシャルゲストとして、この書籍を推薦していただいたジークンドーの石井東吾先生も出演します! お二人のトークショーの... --- ### 第3回武術太極拳ワールドカップ大会 横浜BUNTAIで開催!(10月23日~28日) - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240927/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 中国で生まれた武術(Wushu ウーシュー)は、伝統的に多数の種目や流派があります。一般にはカンフーと呼ばれ、日本国内では、1972年の日中国交正常化以来、太極拳が全国で広まり、いまや150万人近い愛好者がいると言われています。このため、中国武術と太極拳のふたつの語を合わせて、「武術太極拳」という競技名が作られました。 武術太極拳競技は、空手や新体操のように武術の「型」演武を採点で競う「套路(とうろ)競技」と、2人が対抗して打撃や投げ技を掛け合う「散打(さんだ)競技」の2種類があります。日本では... --- ### 第41回中国柔拳演武大会 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://webhiden.jp/topics/juken/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 世界的な中国武術の大家・王樹金老師の技を正統に継承する全日本柔拳連盟の第41回演武大会です。 老師の嫡流継承者である王福来老師・黄淑春老師と、台湾政府団体である中華国術國際連盟總會の理事長を台湾より招聘し、門外不出の秘術を特別公開いたします。 演武者 王福来老師・黄淑春老師・地曳秀峰老師・地曳寛子会長、ほか本部指導員。 演武内容 ◎正宗太極拳・正宗太極剣 ◎形意拳 ◎八卦掌 ◎大東流合気武道 ◎推手トーナメント、他 【第41回中国柔拳演武大会】 ◎日時:令和6年10月14日(祝) 13時:開場 ... --- ### 月刊秘伝10月号に黒須憲師の短期連載「日置流秘歌 弓道修行者の心得から人生の極意を学ぶ」の第1回を掲載 - Published: 2024-09-16 - Modified: 2024-09-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/hiden202410-hekiryuhika1/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 発売中の月刊秘伝2024年10月号に、伊達印西派弓術研究会の黒須憲師による短期連載「日置流秘歌ーー弓道修行者の心得から人生の極意を学ぶ」の第1回を掲載しています。 室町時代後期に成立したと言われる弓術流派・日置流。 その流祖である日置弾正正次より伝わるとされる「秘歌」は十二首あり、主に弓術修行の心構えについて述べられています。 そこには、弓術に関する教えとともに、武道修行の全てに、また人生そのものに共通する「教訓」が示されています。 本連載では、伊達印西派弓術研究会を主宰する黒須憲師が、全3回に... --- ### 【月刊秘伝】2024年10月号、9月13日(金)発売! - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240913/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 【巻頭】“読書十段”“本のソムリエ”団長 “読解力”が人生を闘うための刃になる! 【特集】力強さと疾さの姿態 ナンバ深発見! 伝統的「四角形動体」の秘密! ! 【特別企画】竹村哲(TOKYO KICK WORKS)× 藤原将志(秀徹) 質の高いパンチ、キックを生み出す身体原理が明らかに! 【特別企画】北川貴英(システマ東京) “達し続ける”伝道師のより良い世界への歩き方 「達人」の履歴書 月刊秘伝2024年10月号が9月13日(金)発売となります! 巻頭の「今月の秘伝なヒト」は、“本のソムリエ”... --- ### 【新作DVDレビュー】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】が好評発売中です。 - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://webhiden.jp/topics/grk4dh0913/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: 久場良男, 佐藤哲治, 分解組手, 剛柔流, 取手, 撃破, 渡口政吉, 裏分解, 鶴破 沖縄剛柔流空手の大家・渡口政吉師が考案し、渡口師の高弟・久場良男師が更に工夫を加えた「分解組手」を剛琉館・佐藤哲治先生が丁寧に紹介していくDVDシリーズの第二巻です。 ここで紹介する分解組手とは、型の一部を抜き出して使用法を稽古するものではなく、ひとつの型の攻防全てを相対で学び、その型が持つ実戦技に進むための基礎を身につけるための稽古法です。 第二巻では、チンクチを身につける型動作や古伝型に繋がる技術の習得をテーマに、サイファーやセイサンを取り入れた撃破、シソーチンやセーパイを取り入れた鶴破とい... --- ### 新極真会「第56回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」型部門初開催! - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240912/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法 新極真会(代表:緑健児師範)は、来る10月5日(土)6日(日)の両日にわたり、東京体育館にて『骨髄バンクチャリティー 第56回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』を開催予定! 本大会は年に一度、体重無差別で真の空手日本一を決める国内最高峰の大会です。一目を置かれる岡田侑己選手や鈴木未絋選手といった選手の出場のほか、今回「型部門」(1回戦:平安5/2回戦:十八/準決勝:五十四歩/決勝:観空)も初開催されるとのことで、要注目! ! 『骨髄バンクチャリティー 第56回オープントーナメント全日本... --- ### 第69回全日本養神館合気道総合演武大会 10/12(土)開催! - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240910/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術 不世出の達人・塩田剛三により創始された養神館合気道。 塩田師の真髄を色濃く受け継ぐ妙義の数々が披露される演武大会が下記の通り、開催予定! 今回で第69回を数える「全日本養神館合気道総合演武大会」、数々の師範・団体が参加する貴重なこの機会に、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。 【第69回全日本養神館合気道総合演武大会】 ◎日時:令和6年10月12日(土) 11時30分〜17時(終了予定) ◎会場:駒沢オリンピック公園総合運動場内 屋内球技場 ◎問合:公益財団法人合気道養神会 演武大会実行... --- ### 宮城県古武道協会主催 第21回古武道演武大会 10月5日(土)開催 - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/miyagi-21kai-kobudoenbutaikai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 主に宮城県内で活動する古流柔術、剣術、空手など、12団体が一堂に会する「第21回古武道演武大会」が、下記の通り開催されます。 ◉日時:10月5日(土)12時 演武開始 ◉場所:宮城県武道館(宮城県仙台市太白区根岸15-1) ◉主催:宮城県古武道協会 ※一般入場無料 お問い合わせなどについては、こちらのページを参照ください。 --- ### 護道・廣木道心宗家の新刊書籍出版記念イベント講演会 9/22(日)にも開催 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://webhiden.jp/topics/hirokidoshin-shinkan-event0922/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の出版を記念して下記の通りイベント講演会が開催されます。 ◉場所:池袋ブドウショップ(豊島区池袋2−61−7 電話03-3986-6221) ◉日時:2024年9月22日(日)第1部14:00〜15:00・第2部16:30〜17:30 ◉参加資格: 1)書籍『護道の心髄』をすでに購入された方(当日ご持参下さい、パスになります) 2)講演会の当日ブドウショップで上記の書籍を購入される方に限定させていただきます。 ◉お申し込み方法; メールで件名「廣木宗家・講演... --- ### 【スポーツ庁後援】第3回全国速歩競技大会 - Published: 2024-08-20 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240820/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 史上最強のウォーカーは誰だ! エントリー受付中 「速歩」の第3回全国競技大会です! 「速歩」は歩く速さを競います。 競技種目は100m、400m、1600m、4000m、10000mの5種目、 ルールは「①片足が地面についている②腕を振らない」のみ シンプルなルールで、老若男女を問わず気軽に参加できます。 ◎開始日時:2024年10月5日(土) 受付開始8:30~ ※雨天決行 公式競技種目:男女別(一部男女混合)100m, 400m, 1600m, 4000m, 10000m ◎開催場所:大井ふ... --- ### 護道・廣木道心宗家の新刊書籍出版記念イベント 9/23(祝)に開催 - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://webhiden.jp/topics/hirokidoshin-shinkan-event/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の出版を記念して下記の通りイベントが開催されます。 ◉場所:書泉グランデ(神保町)7Fイベントスペース ◉日時:2024年9月23日(月・祝) 17:00~ 定員:30名 ※期間内であっても規定数に達し次第、受付を終了いたします。 イベント内容は、演武&トーク&サイン会。 参加者全員に限定ポストカード進呈、さらにプレゼント抽選会有り! 申し込み方法など詳細は、書泉グランデHP内のイベント紹介ページをご覧ください。 また、8月27日に発売される『護道の心髄』で... --- ### 【新作DVDレビュー】武術のエッセンスが身につく!木鶏塾・垣本雅史先生のDVD【やわらの護身武術】が好評発売中です。 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://webhiden.jp/topics/kkm1dh0808/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術 - トピックスタグ: 型, 垣本雅史, 天庸流柔術, 日本柔術, 木鶏塾, 武術, 護身 「単なる組み技だけではなく、武器が当たり前の危険な状況を前提に研鑽されてきた日本の武術がやわらです」。本DVDでは以上の考えの元、現代を生きる私たちに役立てるやわらの学び方(稽古の仕方)を木鶏塾・垣本雅史先生が丁寧に解説。 理解しなければならないことは、やわらの型とは、相手に掴まれるなどの限定された状況別対策法としてだけではなく「これ以下には減らせない武術のエッセンス的動きの集約」であるということ。 例えば、両手首をしっかりと押さえられたところから行う引投という型。これは持たれた腕を引いて投げる... --- ### 平直行師の出版記念イベント、8/11(日)に開催 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://webhiden.jp/topics/tairanaoyuki-0811-event/ 平直行師の書籍は、2006年1月25日出版の『格闘技のおもちゃ箱』から2024年7月23日発売の『カラダの速度は思考を超える!〜超速の身体発動法〜』 で10冊目の出版となります。 新刊発売と10冊の著書の発売を記念してイベントが開催されます。 10冊の本の歴史は、格闘技と武術に関する理解が深まった歴史です。 ◉日にち:2024年8月11日(日) ◉時間:開場18:00、開演&配信スタート18:30、終了20:30(予定) ◉場所:高円寺Pundit'(高円寺パンディット) 〒166-0002 東... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第8回「重力を制する」7/24(水)放送 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-bunogorin8kai/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 7月24日(水)の第8回(最終回、総合 午後11:00〜午後11:30放送予定)のテーマは「重力を制する」。 ゲストとして、日野晃氏(日野武道研究所)、山城忍氏(天行健中国武術館指導員/館長の宮平保氏はVTRにて出演)、齊... --- ### 大好評「操体法メソッド」特別セミナー、東京・大阪にてリピート開催! - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240718/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 “身体の声を聴く”方法を「操体法」で身に付ける! 岡嶋邦士会長を講師に迎え、体験・入門セミナーをリピート開催決定! ! 操体法とは、昭和初期に橋本敬三医師によって考案された身体調整法。いつでもどこでも簡単に身体と心のバランスを整え健康に過ごすことができる本メソッドを、操体バランス協会会長・岡嶋邦士氏と操体バランス協会代表・東口華代氏を講師に迎えて、特別体験入門できる講習会が、東京と大阪の2カ所で下記の通り開催予定です。 岡嶋邦士(おかじま くにお)操体バランス協会会長/合氣道唯心会大阪本部本部長... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第7回「レス力を磨け」7/17(水)放送 - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-bunogorin7kai/ - トピックスカテゴリー: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 7月17日(水)の第7回(総合 午後11:00〜午後11:30放送予定)は「レス力を磨け」と題して、レスリング技術の真髄に迫る。 総合格闘技のレジェンド・桜庭和志氏や、RIZINやBellatorに参戦する太田忍氏、リオ五... --- ### 【新作DVDレビュー】運動の達人になる!佐々木勇介先生のDVD【整骨エクササイズ】が好評発売中です。 - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://webhiden.jp/topics/ssy1dh0717/ - トピックスタグ: Jリーガー, ケア, スポーツ, トレーニング, ボクシング, 佐々木勇介, 空手, 達人 世の中にはさまざまなスポーツ・武道格闘技がありますが、あらゆる運動の元になる3つのエクササイズ法をボクシング世界チャンプやJリーガーも担当する佐々木勇介先生が丁寧に解説していくDVDです。 まず一つ目のエクササイズは各種のヒップリフト。「健常な人は、地面に足底がしっかりついていることが基本」をテーマに「足裏全体で地面を押す」動作と感覚を丁寧に磨いていきます。 そして二つ目のエクササイズは各種のヒンジ。「動作のスタートの理想は、股関節から動き出すこと」をテーマに「股関節の折りたたみ」動作と感覚を丁... --- ### 【隔月新連載】“中山善道直伝” 解題「大日本帝国剣道形」が月刊秘伝2024年8月号より開始! - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240716/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 “剣聖”中山博道の息子から直伝された達人の剣風と刀法の真髄を 有信館・小川武師範が実演解説! 月刊秘伝2024年8月号より、神道無念流・小川武師範監修による隔月新連載『“中山善道直伝” 解題「大日本帝国剣道形」』が始まります! ! 諸大家により流派を超越した共通の形として、大正元年(1912)にまとめられた『大日本帝国剣道形』。後に現在の「日本剣道形」へと改称された、太刀の形7 本、小太刀の形3 本の計10 本で構成されるこの形の要訣を、中山博道の息子・中山善道より直伝された小川武師範(神道無念... --- ### 【月刊秘伝】2024年8月号、7月12日(金)発売! - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240711/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 【巻頭】国際空道連盟 大道塾 二代目塾長 長田賢一 “ヒットマン”と呼ばれた空手家が新武道「空道」を背負い「武術の可能性」を追う “倒す一撃”追求から“身体の理”の探求へ 【特集】古流武術の巨星、翔ぶ! 黒田鉄山「武術的身体」の極意は永遠なり! 【特別企画】天庸流柔術 木鶏塾主宰 垣本雅史総師範 稀代の教える達人が日本柔術「技」体現への合理的“形と手順”を紐解く! 「型」で学ぶやわらの真ん中 【特別企画】中村尚人×日高靖夫 「伸ばす」ことの重要性を体感しよう! しなやかで強い身体の育み方 月刊秘... --- ### 7月12日(金)~14日(日)東京体育館にて、第41回全日本武術太極拳選手権大会が開催! - Published: 2024-07-06 - Modified: 2024-07-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240705/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 公益社団法人日本武術太極拳連盟主催による「第41回全日本武術太極拳選手権大会」が東京・千駄ヶ谷の東京体育館で7月12日(金)~14日(日)の3日間開催されます。 今大会から、長拳UNDER ・OVERの年齢区別を廃止し、長拳および長拳器械種目のエントリー年齢を12歳以上とすることや、ペア総合太極拳(自選)の追加(各都道府県連盟ごとに太極拳推手とどちらか1チームを選んで参加)、自選太極剣・刀とは別に32式・42式太極剣の追加、「太極剣・刀」のシード権に関して、移行時期の措置として「自選太極剣・刀」... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第6回「馬と弓」馬上武芸&安藤光太郎師、登場! - Published: 2024-07-04 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://webhiden.jp/topics/nhk-meikyou-umatoyumi/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 2週に渡るアンコール放送(関東地区は休止)を経た、7月10日(水)の第6回(総合 午後11:00〜午後11:30放送予定)のテーマは「馬と弓」。 五輪種目であるアーチェリーや馬術に絡め、ゲストには古の軍馬術、馬上武芸復興の... --- ### 【新作DVDレビュー】攻防一体の武器術!琉成會のDVD【琉球古武道】が好評発売中です。 - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://webhiden.jp/topics/rsk1dh0702-2/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: トンファー, 大木一夢, 棒, 漢那安教, 琉成會, 琉球古武道, 與儀清允, 與儀清斗, 釵 空手発祥の地・沖縄では武術の総合鍛錬として空手と共に稽古されることも多い琉球古武道(沖縄古来の武器術)。その実際を複数の世界チャンピオンが在籍する琉成會の全面協力の元、丁寧に紹介するDVDです。 琉球古武道は空手同様、一人で行う型がメインの稽古法となっていて、今回は、棒、釵、トンファーといった代表的で人気の高い武器の型を収録しています。 通常の速さである正面の演武と、その演武では見にくかった角度(裏面または横面)の演武の収録を基本に、一部の型では、動きがしっかり分かるようにゆっくりとした演武も収... --- ### 「第5回 東京国際武術節」6月30日(日)開催 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://webhiden.jp/topics/dai5kai-toukyokokusaibujutsusetsu/ - トピックスカテゴリー: 中国武術 一般社団法人東京国際武術交流協会の主催により、6月30日(日)、国立代々木競技場 第二体育館にて「第5回 東京国際武術節」が開催される。 詳細は、東京国際武術交流協会の以下のページをご覧ください。→ https://iwsf. tokyo/profile1. html ◉日時:2024年6月30日(日) ◉会場:国立代々木競技場 第二体育館 ◉主催:一般社団法人東京国際武術交流協会 --- ### 保江邦夫師による新連載「CHUCK-Arts(チャックアーツ)」が月刊秘伝7月号より開始! - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240618/ - トピックスカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 冠光寺流柔術創師・物理学者の保江邦夫師が 「武術脳」と“彼我の極意”世界を紹介する新連載始動! 月刊秘伝2024年7月号より、保江邦夫師による新連載『武道格闘技に新境地を拓く!「CHUCK-Arts(チャックアーツ)」』が始まります! ! 長年にわたり理論物理学者として学究の世界で活躍し、 また生涯にわたって「合気」を探求し続けたきた保江邦夫師。 「次元流合気術」の原理解明をもって、 その探求を終えようとしたその時、「高位相脳皮質相関維持技法」との 出会いが保江師を待ち構えていた。 本連載では本... --- ### 朝日放送テレビ番組『ポツンと一軒家』自然道創始者・グロス ベンジャミン師登場(6月16日&23日放送回) - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240617/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術 愛媛県西予市宇和町の奥山にて民宿「おめぐり庵」を営む アメリカ出身の古武術家・ベンジャミン師 茅葺き道場「神験草庵」を4年かけて自作! (※写真:自然道HPより) 「日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家。そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?」 大人気・朝日放送テレビ番組『ポツンと一軒家』の6月16日放送回にて密着紹介された、愛媛県の山奥にある円錐形茅葺屋根の道場を主宰するご夫婦(ベン&昌美)。 夫のグロス ベンジャミン師は、備中伝竹内流京都道場で師範代を... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第5回「武士と騎士」ジェイ・ノイズ師登場! - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240619/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 現代武道 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 第5回となる今回(総合 6月19日(水) 午後11:00〜午後11:30放送予定)のテーマは「武士と騎士」。 ゲストに元フェンシング日本代表・東京オリンピック フェンシング男子エペ団体 金メダリストの宇山賢師や、西洋甲冑騎... --- ### 【月刊秘伝】2024年7月号、6月14日(金)に発売! - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://webhiden.jp/topics/hiden202407-hatsubai/ 【巻頭】髙阪 剛(総合格闘技道場 ALLIANCE) “世界のTK”が語る「心技体の格闘技論」 【特集】武術としての射を求めて 弓道を深化させる「弓術探求!」 【注目記事】特別鼎談:土肥豊×拳王×尾川堅一 拳法界の至宝、集結! 日本拳法とプロ格闘技のリネージ(血統) 【注目記事】琉成會関東本部・漢那安教 琉球古武道 攻防一体の武器術 月刊秘伝2024年7月号、6月14日(金)に発売されます。 巻頭の「今月の秘伝なヒト!」には、総合格闘技黎明期より国内及び海外のリングで活躍し、“世界のTK”と呼ば... --- ### 愛知県の正文館書店知立八ツ田店さんで「武道・武術・トレーニングフェア」開催中 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/shobunkanshoten-chiryu-yatsuda/ 現在、正文館書店知立八ツ田店にて「武道・武術・トレーニングフェア」を開催中です。 7月末まで開催していただく予定です。 武道・武術・トレーニング関連の書籍、DVDを多数、取り揃えております。 近くにお住みの方は、ぜひお立ち寄り下さい! ◎開催書店 〈正文館書店知立八ツ田店〉 〒472-0012 愛知県知立市八ツ田町曲り57-1 TEL 0566-85-2341 --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第4回「拳を打ち抜け」阿久澤稔・山城美智・山本千尋登場! - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-12 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240610/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術, 現代武道 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 第4回となる今回(総合 6月12日(水) 午後11:00〜午後11:30放送予定)のテーマは「拳を打ち抜け」。 ゲストにボクシング 世界3階級制覇 WBC世界バンタム級王者・中谷潤人選手、東京オリンピック ボクシング女子フ... --- ### 【新作DVDレビュー】心身の超覚醒法!加来禎治先生のDVD【火の呼吸入門】が好評発売中です。 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/kkt1dh0610/ - トピックスタグ: クンダリーニ, ヨーガ, 加来禎治, 回復力, 火の呼吸, 超覚醒, 集中力 火の呼吸とは、かつては著名格闘家が実践し、近年では人気アニメの影響で注目を集めたパワフルなヨガ式呼吸トレーニング。本DVDでは初心者でも取り組める現代的やり方を火の呼吸チーフインストラクター・加来禎治先生が丁寧に解説してくれます。 まず火の呼吸の基本は、吸う時にお腹の力を抜き、吐く時にお腹を瞬間的に凹める腹式呼吸。あぐらから片足だけをのせた基本姿勢で、吸う吐く共に鼻で行います。初心者は1分間に40~60回を目安に行っていき、上手くできるとリズム良い呼吸音が辺りに響きます。 そして呼吸の締めくくり... --- ### 日本拳法東日本総合個人選手権大会 6/16(日)開催! - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-06 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240606/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 警察逮捕術、自衛隊徒手格闘術のベースともなった“元祖・総合格闘武道”日本拳法。 突き・蹴り、投げ技、関節技等、多彩な武技を防具着装の乱取り稽古で自由に試せる、安全性と実践性を両立させた独創的な稽古体系を有している。 試合イメージ(2021東日本大学選手権 写真提供:日本拳法連盟) 日本拳法は昭和7年に澤山宗海宗家によって関西で創始され、現在では全国、ならびに全世界へ普及。90年を超える歴史を持つ“純国産”の総合格闘武道である。その競技大会ではこれまでにも数々の名勝負が繰り広げられ、名選手たちが輩... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』第3回「蹴って蹴って蹴りまくる」山本千尋さん登場! - Published: 2024-06-04 - Modified: 2024-06-04 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240604/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術, 現代武道 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻訳家」岡田准一氏と格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、日本が誇る武の達人たちとともに、オリンピックスポーツの神髄に迫るシリーズ。 第3回となる今回(総合 6月5日(水) 午後11:00〜午後11:30放送予定)のテーマは「蹴って蹴って蹴りまくる」。 ゲストに極真空手の伝説的空手家・八巻建志師範(極真会館総本部)、ムエタイの超注目選手・吉成名高選手、テ... --- ### 『日野晃武道語録 人生の達人になる!』新刊出版記念 実演&トークショー 6/5(水)、書泉グランデで開催! - Published: 2024-06-03 - Modified: 2024-06-03 - URL: https://webhiden.jp/topics/hinoakira-event-20240605/ 武道家・日野晃先生の新刊書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』の発売を記念したイベントが、6月5日(水)、書泉グランデで開催されます。 内容の詳細についてはこちらのページをご覧ください→https://webhiden. jp/topics/20240510/ 【当日券発売決定!】 店頭でのお申し込み方法 当日券の発券が決定いたしました。 ◉販売期間:2024年6月5日(水)11:00~ ※定員数に達し次第終了となります。 ◉予約方法:店頭での受付はイベント当日のみとなります。7Fレジにて参... --- ### 【新作DVDレビュー】武道空手を追求した形!三代宗家・大塚博紀師範のDVD【和道流の平安二段】が好評発売中です。 - Published: 2024-06-03 - Modified: 2024-06-03 - URL: https://webhiden.jp/topics/wad6dh0603/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - トピックスタグ: 和道流, 和道流宗家, 大塚博紀, 平安, 形, 空手 「和道流初代・大塚博紀宗家は、初段と順番を入れ替え、平安は二段から稽古を始めました」(三代宗家・大塚博紀最高師範)。本DVDでは、このように語られる、空手四代流派(※1)の一角・和道流の平安二段を現三代宗家が丁寧に解説していきます。 平安はピンアンと読み、首里手(※)系の流派で基本として普及している5つの形。平安二段では、順突き、下段払い、歩み足、回転動作など、空手形の基本動作を学んでいきます。 動きそのものは、基本として位置付けられているものなので、誤解を恐れずにいえば全てシンプル。ですが、武... --- ### 【新作DVDレビュー】技のキレ感がハンバない!ロデル・ダゴック先生のDVD【アーニスを極める】が好評発売中です。 - Published: 2024-05-15 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://webhiden.jp/topics/arn2d0514/ - トピックスタグ: アーニス, アーニスクラブ東京, エスクリマ, カリ, タピタピ, ディスアーム, フィリピン武術, ロデルダゴック, 大原聰 軍隊なども採用する実用的格闘術として著名なフィリピン武術・アーニス(カリ、エスクリマとも呼ばれる)。その一大流派であるモダンアーニスのグランドマスター(最高位指導者)ロデル・ダゴック先生の日本講習会を丁寧に収録したDVDです。 モダンアーニスとは古流のアーニスに、空手、柔術などを取り入れて発展してきたアーニス。そして、ダゴック先生は創始者・レミー・プレサスの高弟であり、フィリピン海軍、マニラ西部警察、国防総省など、軍事・治安機関でも指導する実力者です。 その特徴は、モダンアーニスを、さらに自分自... --- ### 高岡英夫師の新連載「武道の科学がスポーツの超進化を生む」が月刊秘伝6月号より開始! - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://webhiden.jp/topics/takaokahideo-bujutsunokagaku/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 5月14日(火)に発売された月刊秘伝2024年6月号から、高岡英夫師による新連載「武道の科学がスポールの超進化を生む」が始まりました! 長い年月をかけて練り上げられてきた武術の術理とそれを可能にする身体操法。 そこには、スポーツの「超進化」を生み出すための叡智がある。 それは、日本のサッカー代表チームによるW杯優勝や大谷翔平によるMLB5冠王を実現させ得る。 高岡英夫師が、武術の叡智によってスポーツを進化させるために必要な条件を提示しつつ、武術がスポーツに対し1000対1であるという「本質力」に... --- ### 【月刊秘伝】2024年6月号、5月14日(火)発売! - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240513/ - トピックスカテゴリー: 身体操作/療術 【巻頭】芸道殺陣波濤流 高瀬道場 『SHOGUN 将軍』キャストへの殺陣指導! 【特集】真に豊かなカラダを手にいれる! 令和の体育/日本人の体躯 【特別企画】和道流空手術・柔術拳法 三代宗家 大塚博紀 和道流「平安二段」─基本形に内包された驚異の武術的身体操法とは! ? 【特別企画】修気道宗家 加来禎治 「火の呼吸」で身体改造 月刊秘伝2024年6月号が5月14日(火)発売となります! 巻頭の「今月の秘伝なヒト」は、一般の人たちにも門戸を開放した殺陣・技斗(現代アクション)指導の名門 「高瀬道場... --- ### 日野晃先生 書泉グランデ 新刊書籍出版記念イベント開催! - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240510/ - トピックスカテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 テレビ番組への出演も多い大人気の武道家・日野晃先生の新刊書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』の発売を記念したイベントを開催します。 今回の書籍刊行、これまでの17年間にわたる月刊秘伝連載の中でのマル秘エピソードや、日野先生の武道理論などを熱く語ります。 合わせて実演も披露する大変貴重なイベントです。 質問コーナーやサイン会も行います。 今回、日野先生としては初めて書店で開催する出版記念イベントとなります。 日野晃を知る絶好の機会となりますので、この機会にぜひお気軽にご参加下さい。 イベント... --- ### NHK『明鏡止水 武の五輪』 新シリーズスタート! 5月22日より毎週水曜23時放送開始! - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240501/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送される。パリオリンピック・パラリンピックの年に、「武術翻訳家」岡田准一氏と、日本が誇る武の達人たちが、オリンピックスポーツの神髄に迫る。武術の心得がある岡田氏と、格闘技通のケンドーコバヤシ氏がMCをつとめ、武術の達人たちに加えてオリンピックスポーツのトップアスリートたちが参戦。熱いトークと神業を披露する。 今回のシリーズは「運動」を原点から最先端まで幅広くとらえ直すとともに、オ... --- ### 4月29日(祝)埼玉県久喜市 菖蒲神社「菖蒲藤祭」神道無念流剣術奉納演武 - Published: 2024-04-24 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://webhiden.jp/topics/syoubu-sintomunen/ - トピックスカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 来る4月29日(祝)、埼玉県久喜市に位置する菖蒲神社境内で開催される「菖蒲藤祭」において、今年も神道無念流剣術数団体による合同奉納演武が執り行われます。 菖蒲神社は樹齢300年以上と言われる埼玉指定天然記念物の「下がり藤」が有名で、4月下旬から5月上旬にかけてがその見頃となるとのこと。また、同地は神道無念流を隆盛させた戸賀崎家の本拠地でもあり、菖蒲神社には明治10年に同流の加藤善次郎一門が奉納した大きな扁額が社内に飾られています。 そんな神道無念流ゆかりの神社で、現代に同流を伝える数団体が共に、... --- ### 【訃報】真蔭流柔術・秩父伝気楽流柔術、他の山田實師範、御逝去 - Published: 2024-04-15 - Modified: 2024-04-15 - URL: https://webhiden.jp/topics/fuho-yamadaminoru/ - トピックスカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 真蔭流柔術、秩父伝気楽流柔術などを伝承し、本誌「秘伝」では創刊当時より執筆陣の一人として多大なご協力をいただいた山田實先生が、4月12日(金)11:30、誤嚥性肺炎によって御逝去されました。享年88。 山田先生は昭和11年(1936)生まれ。福島県出身。はじめ全日本中国拳法連盟の佐藤金兵衛師範に師事し、日本兵法大和道および柳生心眼流兵術を学び、後に菅野久師範について真蔭流柔術を学び、全伝を継承した。後年、自宅が位置する郷土埼玉に伝わった古流武術の調査・研究を志し、秩父伝気楽流柔術、三神荒木流捕手... --- ### 【新作DVDレビュー】空手の型を使うには?剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 上巻】が好評発売中です。 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://webhiden.jp/topics/grk3d0411/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法 - トピックスタグ: サイファー, 久場良男, 佐藤哲治, 分解組手, 剛柔流, 取手, 撃砕, 裏分解 他の打撃系格闘技と明確に異なる空手の特徴は型があること。そして型の稽古を元に、空手としての体と動きを作っていくのがひとつの理想です。ですが、自由な攻防となる組手の要素が入ると、その両立が難しくなるのも事実。 本DVDは、この現実への答えのひとつとして、剛柔流剛琉館・佐藤哲治先生が師である久場良男師から指導を受けた分解組手を丁寧に紹介していきます。 その特徴は、型の動きを切り出した単発(またはコンビネーション)的な用法練習ではなく、型の全てを二人組の攻防で行っていく稽古法であること。 これにより、... --- ### 【月刊秘伝】2024年5月号、4月12日(金)発売! - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240411/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 【巻頭】歴史系ユーチューバー ミスター武士道 偉大なる先人たちの生き様に学ぶ! 「歴史は心の援軍」 【特集】神武不殺「奇跡」の軌跡! “打つ・突く・捕る” すごい!杖術 Jojutsu 【追悼企画】島津兼治師範(柳生心眼流兵法術・森重流砲術・武術医方) 柔・砲・医 三道に生涯を懸け、古伝の知恵を実践した 殺活自在の巨人 【特別企画】中村尚人(理学療法士/ヨガインストラクター) 身心のパフォーマンスを向上させる「関節のニュートラル」 月刊秘伝2024年5月号が好評発売中です! 巻頭の「今月の秘伝な... --- ### 河野智聖師 、安田登師、内田樹師が『放送大学 身心一体科学 後編 身体と身の融合』に出演!(BS231にて4月14日21時より放送) - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/20240410/ - トピックスカテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 「身心一体科学」〜身体を正しく動かすことで、心との連動がはかれている、という跡見順子教授の考え方を学ぶ。跡見先生は、分子生物学の研究を重ね、分子シャペロンを発見、細胞間のコミュニケーションに着目してきた。武道家の河野智聖氏、能楽師の安田登氏、フランス文学者・武道家の内田樹氏とともに、日本人が祖先から受け継いで来た体の動かし方から、身体(しんたい)と身(み)の融合について語りあう。 <番組放送>4/14(日) 21:00 BS231 番組公式サイトはこちらへ! 【関連商品】 書籍『感覚で超えろ!』... --- ### 【新作DVDレビュー】最強の健身法!玄武館・岡部武央先生のDVD【易筋経入門】が好評発売中です。 - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://webhiden.jp/topics/okb3d0410/ - トピックスカテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 - トピックスタグ: 体幹, 呼吸, 少林寺, 岡部武央, 易筋経, 練功法, 菩提達摩 易筋経(えききんきょう)は禅の開祖・菩提達摩が嵩山少林寺の修行僧に伝えたとされる十二の運動法のこと。健康法としてはもちろん、少林武術発祥の地で広がったことから、武術の基礎練功法(鍛錬法)としても行われてきました。 本DVDではその実践法を、玄武館・岡部武央(たけひさ)先生が丁寧に解説していきます。 その特徴は、呼吸に合わせた各種の等尺性筋収縮(※1)で、体の質そのものを変えていくというもの。現代の一般的な易筋経は、ゆっくりとした呼吸と動作で、丈夫な筋肉・骨などを作っていくのですが、岡部先生が指導... --- --- ## ギャラリー ### 【新作DVD動画】初公開!八極拳の発勁法!武学MAS・數﨑信重先生が【金氣(肩甲骨)の操作法)】を指導してくれました | DVD【八極拳の発勁法 第1巻 運氣編】は4月30日に発売 - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kaz3dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 五行, 体幹トレーニング, 八極拳, 數﨑信重, 李書文, 発勁, 肩甲骨, 蘇昱彰, 運氣 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 【五行氣と体幹部位/力の方向の対応】 ・金氣=肩甲骨=前後 ・水氣=尾骨=下 ・木氣=肋骨=左右 ・火氣=胸骨=上 ・土氣=横隔膜ライン=捻転 神秘でも抽象論でもない五行氣(五つの部位)を使う 秘伝の発勁習得法を全二巻で丁寧に解説。 【第1巻 運氣編】では 体幹の操作法(五行氣の運用法)と 五行氣の運用をテーマとした小八極(套路)の行い方を収録。 DVD◎八極拳の発勁法【第1巻 運氣編】 紹介動画◎八極拳の発勁法【第1巻 運氣編】 指導監修◎數﨑信重 かずさき のぶしげ 関連DVD1◎二打不要の... --- ### 【新作DVD動画】鎖骨にある急所・龍門を突き込む!武神館・逆井則男先生が【一滴締め(いってきじめ)】を指導してくれました | 新作DVD【急所を極(き)める】は4月21日に発売 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/buj3dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 初見良昭, 古武術, 忍者, 急所, 武神館, 逆井則男, 高松寿嗣 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 【この技で攻める急所】 ・胸鎖乳突筋... 指で掴む ・龍門(鎖骨の凹み)... 抜き手などを突き込む 最後の忍者といわれた高松寿嗣翁より 古流9流派を相伝した初見良昭師の武神館武道。 その大きな特徴のひとつ・急所攻めを 逆井則男大師範が丁寧に解説していきます。 DVD◎初見良昭伝 武神館武道①【急所を極(き)める】 紹介動画◎初見良昭伝 武神館武道①【急所を極(き)める】 指導監修◎逆井則男 さかさい のりお 関連DVD◎【武神館の武術】第一巻 打撃技編 関連DVD◎【武神館の武術】第二巻 投... --- ### 【新作DVD紹介】初公開、秘伝の訓練システム!武学MAS・數﨑信重先生のDVD【八極拳の発勁法 第1巻 運氣編】が4月30日に発売されます。 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kaz3dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 体幹トレーニング, 八極拳, 數﨑信重, 李書文, 発勁, 蘇昱彰, 運氣 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 著名中国武術家・蘇昱彰老師が遺した 八極拳の訓練システムを武学MAS・數﨑信重先生が初公開。 神秘でも抽象論でもない五行氣(五つの部位)を使う 秘伝の発勁習得法を全二巻で丁寧に解説。 【第1巻 運氣編】では 体幹の操作法(五行氣の運用法)と 五行氣の運用をテーマとした小八極(套路)の行い方を収録。 DVD◎八極拳の発勁法【第1巻 運氣編】 指導監修◎數﨑信重 かずさき のぶしげ 関連DVD1◎二打不要の威力!【蘇昱彰伝 李書文の八極拳】 関連DVD2◎神鬼でさえ恐れる武術【李書文の劈掛拳】 関連... --- ### 対談 宮平保(天行健中国武術館)×長嶺文士郎(松林流空手三代目)「泊手」で繋がる沖縄空手と中国武術 - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202505-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 中国武術 今や世界中から大きな注目を集める沖縄空手。そこで今、長い歴史の中でいつしか失われていった術技を、源流である中国武術から改めて学びとろうという流れが存在する。沖縄空手における達人中の達人と名高い松林流開祖・長嶺将真の孫にして、松林流三代目を受け継ぐ長嶺文士郎師と宮平保師による特別対談が実現! 「泊手」の本流と実戦中国武術の出会いによって生まれた、沖縄空手の新たなる姿をここに示す! 関連記事 秘伝2025年5月号特集第4章『泊手で繋がる沖縄空手と中国武術』 関連商品 DVD『宮平保×ストリート護身術... --- ### “最新最古”中国武術実戦室 in OKINAWA “第二の故郷”で進行する中国武術のアップデートとは!? - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202505-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術, 中国武術 悠久の歴史と幾多の戦乱で磨かれてきた大陸の武術が、“第二の故郷”である沖縄の地で、今新たな産声を上げようとしている。宮平保師率いる天行健中国武術館で日夜重ねられている、伝統の技を今の時代に活かすための斬新な試みの数々を紹介! 現代に適応するようアップデートされた“最新最古”の中国武術をここに示す! 関連記事 秘伝2025年5月号特集第2章『“最新最古”中国武術実戦室 in OKINAWA』 関連商品 DVD『宮平保×ストリート護身術』 DVD『戦う!中国武術』 --- ### 四つの「合気」 大東流&合気道四会派が一堂に会す! - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202505/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 これまで長きにわたってタブー視されてきた合気系武道の流派間交流。しかし此度、その閉塞した状況に一石を投じる画期的な交流稽古会が実現した。それは松田伝・佐川派・琢磨会といった大東流三系統に岩間流合氣道を加えた四会派が一堂に会し、互いの技を惜しみなく披露し合うという「合気」の武宴。この奇跡の合同セミナーの模様をここにお伝えしよう! 関連記事 秘伝2025年4月号『四つの「合気」大東流&合気道四会派、一堂に会す!』 関連商品 DVD『四つの「合気」』 --- ### 【新作DVD紹介】激痛を与え人体を操作する技術!武神館・逆井則男先生のDVD【急所を極(き)める】が4月21日に発売されます。 - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/buj1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 初見良昭, 忍者, 急所, 武神館, 逆井則男, 高松寿嗣 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 指攻め、頭部の急所、腕の急所、脚の急所 etc. ルールのない古流の技。 最後の忍者といわれた高松寿嗣翁より 古流9流派を相伝した初見良昭師の武神館武道。 その大きな特徴のひとつ・急所攻めを 逆井則男大師範が丁寧に解説していきます。 DVD◎初見良昭伝 武神館武道①【急所を極(き)める】 指導監修◎逆井則男 さかさい のりお 関連DVD◎【武神館の武術】第一巻 打撃技編 関連DVD◎【武神館の武術】第二巻 投げ・関節技編 関連人物1◎初見良昭 はつみ まさあき 関連人物2◎高松寿嗣 たかまつ と... --- ### 【新作DVD動画】小さな動きで相手の方向を変える。クラヴマガの巨匠・アヴィ・ナルディア先生が【回転扉の動き】を指導してくれました | 新作DVD【クラヴマガの護身術】はいよいよ明後日(3/28)に発売! - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://webhiden.jp/gallery/mgg1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: VIP警護, アヴィナルディア, クラヴマガ, マガジム, 護身術 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 護身技術の第一歩として 小さな動きで相手の方向を変える 回転扉の動きを学びます。 世界的に著名な護身格闘術・クラヴマガの巨匠 アヴィ・ナルディア先生の貴重な日本セミナーを収録。 世界のVIP警護機関で培われた技術をもとに 自分と自分の大切な人を守る方法を学んでいきます。 DVD◎【クラヴマガの護身術】 紹介動画◎【クラヴマガの護身術】 指導◎アヴィ・ナルディア Avi Nardia 協力/監修◎マガジム 六本木、赤坂などに店舗を持つ、国内最大級のクラヴマガのジム。キックボクシング、グラップリング... --- ### 【新作DVD動画】下半身を使いやすくする! 旅する整体師・うちだゆうじ先生が【内転筋のマッサージ】を指導してくれました | DVD【骨膜ストレッチ講座】はいよいよ明後日(3/21)に発売です - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/uch1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: うちだゆうじ, 整体, 骨膜ストレッチ 内転筋は、歩く・座るなど 骨盤の前後の動きに関係する筋肉。 ですから内転筋を緩めることで 下半身が使いやすくなっていきます。 筋硬結(筋肉のコリ・ハリ)を しっかり緩めるマッサージと 主要部位のストレッチ&エクササイズで 筋膜のさらに奥にある骨膜から動ける しなやかでバランスの取れた体を作っていきます。 DVD◎うちだゆうじの【骨膜ストレッチ講座】 紹介動画◎【骨膜ストレッチ講座】 指導監修◎うちだゆうじ(内田勇志) 柔道整復師。インスタフォロワー23万人を超える今注目の若手治療家。院を構えない... --- ### 【新作DVD紹介】あなたは大切な人を守れますか?クラヴマガの巨匠によるDVD【クラヴマガの護身術】が3月28日に発売されます。 - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/mmg1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: VIP警護, アヴィナルディア, クラヴマガ, マガジム, 護身術 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 稽古や試合ではなく 日常の危険から身を守る講習です。 世界的に著名な護身格闘術・クラヴマガの巨匠 アヴィ・ナルディア先生の貴重な日本セミナーを収録。 世界のVIP警護機関で培われた技術をもとに 自分と自分の大切な人を守る方法を学んでいきます。 DVD◎【クラヴマガの護身術】 指導◎アヴィ・ナルディア Avi Nardia 協力/監修◎マガジム 六本木、赤坂などに店舗を持つ、国内最大級のクラヴマガのジム。キックボクシング、グラップリングなど、クラヴマガ以外にも多様な格闘技系のプログラムを提供してい... --- ### レジェンドが示す化勁の真髄!「流れる勁」によって実現する太極拳の高級技法を遠藤靖彦老師が特別公開! - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202504/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 太極拳の真髄にして、太極拳を太極拳たらしめている根本と言っても過言ではないもの──それが化勁である。本場中国で数多の名師より教えを受け、一意専心に功夫を練り続けてきた“本邦太極拳界のレジェンド”遠藤靖彦老師が語る、化勁の真髄とは何か? 「流れる勁」を理解することから始まるという、太極拳の高級技法実現への道標をここに示す! 関連記事 月刊秘伝2025年4月号掲載記事『化勁の真髄』 関連商品 DVD『遠藤靖彦の化勁「流れる勁」の威力』(2025年3月21日発売) --- ### 【新作DVD紹介】芯から動ける体になる方法。旅する整体師・うちだゆうじ先生のDVD【骨膜ストレッチ講座】が3月21日に発売されます。 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://webhiden.jp/gallery/uch1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: うちだゆうじ, 整体, 骨膜ストレッチ 痛み・不調、低パフォーマンスの原因は 慢性的な筋硬結(筋肉のコリ・ハリ)からくる 動きのアンバランス。 そこで筋硬結をしっかり緩めるマッサージと 厳選した主要部位のストレッチ・エクササイズで 筋膜のさらに奥にある骨膜から動ける しなやかでバランスの取れた体を作っていきます。 DVD◎うちだゆうじの【骨膜ストレッチ講座】 指導監修◎うちだゆうじ(内田勇志) 柔道整復師。インスタフォロワー23万人を超える今注目の若手治療家。院を構えない“旅する整体師”として各地を巡りながら1万人以上を治療。書籍に『... --- ### 中国・古の直刀技法『韓城唐刀』「鄣刀演練・唐刀対練」 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://webhiden.jp/gallery/toutou/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国・唐王朝から続く伝承を今へ伝えているという『唐刀』。日本刀の形成にも大きな影響を与えたとされるその貴重な技法を、現代へ伝える李世文老師門下に、対練の一部とともに、唐刀の中でも体躯に恵まれた近衛兵の装備として用いられた「鄣刀」(刃90センチ、柄30センチ)の演練をご紹介いただいた。 関連記事:「月刊秘伝」2025年4月号「唐王朝より伝承されし、古の刀法・韓城『唐刀』」 --- ### 極真空手道連盟 極真館・岡崎寛人師範「連続試割り」&盧山会長が語る「現代空手における試割りの意義」 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kyokushinkan-okazaki/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 現代武道 「月刊秘伝」2025年4月号特集「試割る鍛錬」第1章では、極真館・岡崎寛人館長に一瞬で極める「連続試割り」を実践いただくと共に、試割りを実現する正しい鍛錬法の深みをご紹介いただきました。 合わせて、極真空手のレジェンド、盧山初雄会長に、現代空手における「試割りの意義」を語っていただいています。 【月刊秘伝】2025年4月号 特集「試割る鍛錬」 --- ### 【新作DVD動画】世界最強の技術!高本裕和先生が必ず仕留める寝技【浮固めからの腕十字】を指導してくれました | DVD【腕十字で極める】はいよいよ明後日(2/28)発売! - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/gallery/tkm1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: MMA, ヤスケビッチ, 寝技, 柔術, 柔道, 浮固め, 腕十字, 高本裕和 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術 太もも横で横隔膜を圧迫する浮固めと そこから腕十字で極めるコンビネーションです。 前人未到の3団体柔術世界チャンピオン達成 そして五輪金メダリストの柔術指導者として知られる 高本裕和先生の注目の寝技指導DVDです。 DVD◎高本裕和【腕十字で極める】 紹介動画◎高本裕和【腕十字で極める】 指導監修◎高本裕和 たかもと ひろかず 柔術・MMA・高本道場代表/インストラクター IBJJFワールドマスター柔術選手権2023・優勝、SJJIF世界選手権2024・優勝、AJP世界選手権2024・優勝、他優... --- ### 【新作DVD動画】神秘的力が宿る? 気鋭の身体指導者・ジュン先生が【丹田とは何か】を解説してくれました | DVD【丹田覚醒メソッド】はいよいよ明後日(2/28)発売! - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/gallery/knb1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: ジュン, 丹田, 丹田チャンネル, 肚 武道・スポーツ、健康法で 大切な部分と言及されながらも 実体が分かりにくい丹田。 その明確化と活用法を 気鋭の指導者・ジュン先生が分かりやすく紹介。 DVD◎心身のコアを活性化させる【丹田覚醒メソッド】 紹介動画◎心身のコアを活性化させる【丹田覚醒メソッド】 指導監修◎ジュン(神戸淳) 鍼灸師 柔道整復師 分かりやすい「肚・丹田」の解説・実践動画番組・丹田チャンネルが注目を集めている気鋭の身体指導者。書籍『つま先着地でからだがよみがえる』(自由国民社)。 プロボクサーライセンス所持。 --- ### テコンドー・ファラン朴武館「試割る鍛錬」鍛錬法編 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://webhiden.jp/gallery/taekwon-do-faranpaku/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 現代武道 「月刊秘伝」2025年4月号特集「試割る鍛錬」第3章でご登場いただいたテコンドー・ファラン朴武館一門における、試割りの役割、そこに現れる技の意味、そして、それを得るための鍛錬の理論、方法、等々をご紹介いただきました。 目次 0:00 オープニング 0:14 試割で分かる技術 1:05 試合と試割での技の違い 2:52 巻藁鍛錬 7:06 足のスナップの使い方−5種類の蹴り(チャギ)− 11:16 次回予告 【月刊秘伝】2025年4月号 特集「試割る鍛錬」=https://webhiden. jp... --- ### 【新作DVD紹介】必ず仕留める世界最強の寝技!柔術・高本裕和先生のDVD【腕十字で極める】が2月28日に発売されます。 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/tkm1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: ヤスケビッチ, 寝技, 柔術, 柔道, 腕十字, 高本裕和 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術 前人未到の3団体柔術世界チャンピオン達成 そして五輪金メダリストの柔術指導者として知られる 高本裕和先生の注目の寝技指導DVD。 どんな状況からも極める必殺の腕ひしぎ十字固めと 足の力を使ったプレッシャーの強い抑え込みで 体格・筋力の壁を超えたいと考える 柔術・柔道・MMA愛好家の期待に応えます。 DVD◎高本裕和【腕十字で極める】 指導監修◎高本裕和 たかもと ひろかず 柔術・MMA・高本道場代表/インストラクター。IBJJFワールドマスター柔術選手権2023・優勝、SJJIF世界選手権202... --- ### 【新作DVD紹介】心身のコアを活性化させる!丹田チャンネル・ジュン先生のDVD【丹田覚醒メソッド】が2月28日に発売されます。 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/knb1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: ジュン, 丹田, 丹田チャンネル, 肚 武道・スポーツ、健康法で 大切な部分と言及されながらも 実体が分かりにくい丹田。 その明確化と活用法を 気鋭の指導者・ジュン先生が分かりやすく紹介。 各種の体感ワークとともに 普段の公開指導では伝えきれない細かな部分を 丁寧に解説していきます。 DVD◎心身のコアを活性化させる【丹田覚醒メソッド】 指導監修◎ジュン(神戸淳) 鍼灸師 柔道整復師 分かりやすい「肚・丹田」の解説・実践動画番組・丹田チャンネルが注目を集めている気鋭の身体指導者。書籍『つま先着地でからだがよみがえる』(自由国民社)。 ... --- ### 【柳生新陰流】徳川将軍家の剣に秘められた古の身体操法を学ぶ!【前編】 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202503-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣 ギリシア人武道ライター・ミリアレシス氏が古武術流派の“現在”を体験する好評シリーズ。今回は、「人を殺さず人を活かす」という活人剣の兵法哲学を拓いた柳生新陰流を特別体験! かつて徳川将軍家の剣として、天下に勇名を馳せた名流中の名流を、春風館道場関東支部の赤羽根大介師範に御指南いただいた! 関連記事 秘伝2025年3月号『武道ライター・ミリアレシス氏が体感する古流武術の温度(いま) 第12回「柳生新陰流」』 関連商品 DVD『柳生新陰流 第1巻 初級習い編』 DVD『柳生新陰流 第2巻』 DVD『柳... --- ### 河野智聖師のニューメソッド「進化トレーニング」が拓く 身体と合気の新境地 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202503-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 身体操作/療術 整体と武術を融合させた独自の武術身体論を提唱する河野智聖師。そして今回紹介する「進化トレーニング」は、河野師が新たに開発した画期的メソッドであり、人が本来持っている身体能力を呼び覚ますものだ。人類の進化の過程に則したシンプルな運動法が、身体と合気の新次元を拓く! 関連記事 秘伝2025年3月号『「進化トレーニング」が拓く 身体と合気の新境地』 関連商品 DVD『河野智聖の「動体学」ボディワーク』 --- ### 太極拳・真北斐図「指先で“感じ”手で“探る” 手指の感覚を研ぎ澄ます」 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202503tokushu2-makita/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 手には「持つ」という機能のほかに、大きな働きとして「触る」「探る」という機能が備わっている。 その感覚を磨くことで、武術の技をかける技量も高めることができる。 特集第2章では、太極拳の師範にして、長年瞑想の指導なども行ってきた真北斐図師に、手指の感覚を段階的に磨き、武術の技に繋げていく稽古法を示してもらった。 手指の“センサー機能”を高めるために、目を瞑るところから始めてみよう。 月刊秘伝2025年3月号「感覚」特集 第2章「指先で “感じ” 手で “探る” 手指の感覚を研ぎ澄ます」 --- ### 【超人・室伏広治の能面トレーニング】武道の達人・日野晃も絶賛!“指一本・紙一枚”でできる新・感覚養成メソッド - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202503/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 現代武道, 身体操作/療術 ハンマー投げの世界トップ競技者にして研究者としても実績を残してきた室伏広治スポーツ庁長官。武道的身体操法と感覚を長きに渡り徹底追及してきた達人・日野晃師範。両者の対談が月刊秘伝誌上にて再び実現! “スポーツと武道”斯界の達人たちに、今回の特集テーマ「感覚」に対する見解とその養成法の数々を伺った。 ◎関連記事:月刊秘伝2025年3月号 特集「身体の多機能性を発現させる!『静中動』のセンス」 ◎関連動画:スポーツ庁「室伏長官が考案・実演する「紙風船エクササイズ」動画」 ◎関連動画:スポーツ庁「室伏長... --- ### 栃木県武道ツーリズム「弓道体験@ユウケイ武道館」 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 栃木県スポーツコミッション主催による「栃木県武道ツーリズム」モニターツアーが2024年10月29日〜31日に開催された。弓に秀でた伝説の武将・藤原秀郷と那須与一が活躍した下野国の史跡等を訪れ、日本文化と武道の筆頭に挙げられる「弓道」を外国人参加者たちが体験した本ツアーの模様を、ギリシア人武道ライターのミリアレシス氏が直撃レポート! ! ◎関連記事:月刊秘伝2025年2月号『日光とイチゴの先へ!下野国の坂東武者と「弓の道」』 ◎栃木県スポーツコミッション https://tochigi-pref-... --- ### 【新作DVD動画】相対的に相手が崩れる!システマ東京・北川貴英先生が【【システマ式バランスのワーク】を指導してくれました | DVD【整える威力】はいよいよ明日(1/29)発売! - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://webhiden.jp/gallery/sys43dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: システマ, システマ東京, ミカエル, 北川貴英 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術, 現代武道 1)頭などにモノをのせる 2)相手に腕を捻ってもらう 3)頭のモノを落とさないように バランスを整え 4)整えながら力を返していく システマの大原則に 【健康な戦士は不健康な戦士を圧倒する】 があります。 これを【崩しの視点】で見ると 緊張して「バランスの崩れた者」は 安定して「バランスの整った者に依存」する という解釈になります。 (システマ東京 北川貴英) システマ... ミカエル・リャブコが武術を元に創始したトレーニングシステム。呼吸を核とした独自のアプローチで心身のパフォーマンスを引き出... --- ### 【新作DVD動画】上意討ちなどの暗殺技法!天心流兵法の特徴的な坐法例【太刀返】を紹介します | DVD【天心流兵法】はいよいよ明日(1/29)発売! - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://webhiden.jp/gallery/tsr1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 中村天心, 古流武術, 天心流, 抜刀術, 滝沢洞風, 鍬海政雲 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 【太刀(大刀)を右に置く】 右側だと 大刀を咄嗟に抜きにくいので 【刀を使う意志がない】ことを示す作法とされます。 つまり ここから大刀を使うとは 【上意討ち】などの使命を帯びた場合の技となります。 伝統を現代に活かすことを方針とする 古流総合武術・天心流の哲学と技術を 本DVDで丁寧に紹介していきます。 DVD◎古流の総合武術【天心流兵法】 紹介動画◎古流の総合武術【天心流兵法】 指導◎鍬海政雲(天心流兵法第十世師家) 指導協力◎滝沢洞風(天心流兵法代範) 監修◎一般社団法人 天心流兵法 寛永... --- ### 「河野整体」から導き出された日本人本来の【強さ】とは? 河野智聖師が解明する「武と身体」 - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-4/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 河野智聖師が野口整体をはじめとする古今東西の手技療法と 様々な武術のエッセンスを融合させて創始した「河野整体」。そこから導き出される日本人本来の【強さ】とは何か? 西洋の身体論とは全く異なる、あらゆる武術に通底する日本ならではの極意的身体操法をここに示す! 関連記事 月刊秘伝2025年2月号特集第1章『野口整体と武術的デトックス操法』 関連DVD 『河野智聖の「動体学」ボディワーク』 『河野智聖の「日本人力」を高める!』 --- ### 【佐川派大東流合気剣術】ついに明らかとなる、不世出の達人・佐川幸義宗範より受け継がれし剣の合気! - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-01-21 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣 大東流合気柔術における不世出の達人と呼ばれた佐川幸義宗範。その驚異的な合気の核心は長らく秘匿されてきた剣術にこそあった。今回、佐川宗範の高弟だった吉丸慶雪師範の後継者・有満庄司師範が、佐川派大東流に伝わる「合気剣術」の一端を、ここに特別公開する! 関連記事 月刊秘伝2025年2月号『佐川派大東流合気剣術』 関連DVD 『名人 佐川幸義の剣術極意 【佐川派】大東流合気剣術』 --- ### 【新作DVD紹介】バランスの回復を使う崩しの秘訣!システマ東京・北川貴英先生のDVD【整える威力】が1月29日に発売されます。 - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://webhiden.jp/gallery/sys43dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: システマ, システマ東京, ミカエル, 北川貴英 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 システマの大原則に 健康な戦士は不健康な戦士を圧倒する があります。 これを崩しの視点で見ると 緊張してバランスの崩れた者は 安定してバランスの整った者に依存する という解釈になります。 システマ創始者ミカエルが得意とした 軽く触れただけで相手が崩れる不思議な技術も含め システマ式崩しの秘訣をこのDVDで詳しく解説していきます。 (システマ東京 北川貴英) システマ... ミカエル・リャブコが武術を元に創始したトレーニングシステム。呼吸を核とした独自のアプローチで心身のパフォーマンスを引き出し、... --- ### 【新作DVD紹介】古流の総合武術!DVD【天心流兵法】が1月29日に発売されます。 - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/tsr1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 中村天心, 古流武術, 天心流, 抜刀術, 滝沢洞風, 鍬海政雲 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 伝統は不変、成長は無限。 伝統を現代に活かす古流武術の心技とは。 積極的かつ独創的な技法の発信で 国内はもちろん、海外からも注目される天心流兵法。 その根底にある、古流の現代的継承を主題に 愛好家から支持を集める天心流の哲学と技術を 本DVDで丁寧に紹介していきます。 DVD◎古流の総合武術【天心流兵法】 監修◎一般社団法人 天心流兵法 寛永年間、柳生宗矩より新陰流を学んだ時沢弥平により創始された天心流兵法を指導。抜刀術、剣術、柔など多数の武術を伝承し、現在は第九世中村天心、第十世鍬海政雲、第十... --- ### 第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.3 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ! - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-6/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その世界最高峰と呼べる大舞台が 今回、日本初開催となる 「第3回 武術太極拳ワールドカップ大会」である。 世界各国より選び抜かれた超一流の選手たちが海を超えて日本に集い、 珠玉の武術(ウーシュウ)を共に競い合った、その激戦模様をここにお伝えしよう! 関連記事 月刊秘伝2025年2月号『日ノ本に集いし、 世界最高峰のウーシュウ』 --- ### 第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.2 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ! - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502-5/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その世界最高峰と呼べる大舞台が 今回、日本初開催となる 「第3回 武術太極拳ワールドカップ大会」である。 世界各国より選び抜かれた超一流の選手たちが海を超えて日本に集い、 珠玉の武術(ウーシュウ)を共に競い合った、その激戦模様をここにお伝えしよう! 関連記事 月刊秘伝2025年2月号『日ノ本に集いし、 世界最高峰のウーシュウ』 --- ### 第3回武術太極拳ワールドカップ大会 part.1 日ノ本に集いし、世界最高峰のウーシュウ! - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202502/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国武術の表演競技「武術太極拳」。 その世界最高峰と呼べる大舞台が 今回、日本初開催となる 「第3回 武術太極拳ワールドカップ大会」である。 世界各国より選び抜かれた超一流の選手たちが海を超えて日本に集い、 珠玉の武術(ウーシュウ)を共に競い合った、その激戦模様をここにお伝えしよう! 関連記事 月刊秘伝2025年2月号『日ノ本に集いし、 世界最高峰のウーシュウ』 --- ### 明治神宮奉納 日本古武道大会2024 - Published: 2025-01-11 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://webhiden.jp/gallery/meijijingu-kobudotaikai2024/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 11月3日、文化の日。この日は毎年、明治神宮にて古武道の奉納演武が行われる。日本の伝統文化の“極み”を海外からの観光客も含めた多くの観衆が観覧した令和6年の演武大会の模様をお伝えする。 ◯日時:令和6年11月3日 ◯場所:明治神宮西参道芝地 ◯主催:日本古武道振興会 --- ### 【新作DVD動画】武蔵・二刀流の破り方!神道夢想流・杖心会が【間込と二刀小太刀落し】を演武してくれました | DVD【神道夢想流杖術】はいよいよ明後日(12/27)発売 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://webhiden.jp/gallery/smj5dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 天野宏宣, 杖心会, 杖術, 杖道, 松井健二, 神道夢想流, 青木卓弥 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 かつては黒田の杖(※)として恐れられ 現代は武器術の有用性と共に心身の鍛錬法として人気がある杖道。 その代表格・神道夢想流杖術の心技を 次代の師範が率いる気鋭の団体・杖心会が丁寧に紹介。 剣豪・宮本武蔵を破るために工夫されたともいわれる 対剣術の技の数々は、他の武術愛好家にも示唆に富んだ内容になっている。 ※... 発祥の地・福岡藩・黒田家の棒杖術は無頼の徒から恐れられた DVD◎古伝の実戦武道【神道夢想流杖術】 監修◎神道夢想流 杖心会 じょうしんかい 故・松井健二師範(神道夢想流杖術免許皆伝... --- ### 【新作DVD動画】達人技の解明!岡本眞師範が【胸鎖関節のコントロール】を指導してくれました | DVD【合気の“理由(わけ)”】はいよいよ明日(12/20)発売です - Published: 2024-12-19 - Modified: 2024-12-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/okm2dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 合気, 合気道, 大東流, 岡本眞, 日本伝合気柔術 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 鎖骨・肩甲骨を含めて腕で 腕全体は胸鎖関節で胴体と繋がっています。 したがって胸鎖関節のコントロールで 上半身を持ち上げることができます。 ======================================== 解剖学・物理学、そして神経学的視点から 日本武術の不思議な技を指導・体現する 日本伝合気柔術・岡本眞師範の待望の第二弾DVD。 その明確さから 他流派、他団体の愛好家からも信頼される 合気が掛かる理由を今回も丁寧に解説していきます。 新刊DVD◎岡本眞師範【合気の“理由(わけ)... --- ### 【新作DVD紹介】古伝の実戦武道!杖心会のDVD【神道夢想流杖術】が12月27日に発売されます。 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2024-12-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/smj5dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 天野宏宣, 杖心会, 杖術, 杖道, 松井健二, 神道夢想流, 青木卓弥 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 神道夢想流杖術を教わって はじめて剣の裏が分かった (大正・昭和の剣聖 中山博道師範) かつては黒田の杖(※)として恐れられ 現代は武器術の有用性と共に心身の鍛錬法として人気がある杖道。 その代表格・神道夢想流杖術の心技を 次代の師範が率いる気鋭の団体・杖心会が丁寧に紹介。 剣豪・宮本武蔵を破るために工夫されたともいわれる 対剣術の技の数々は、他の武術愛好家にも示唆に富んだ内容になっている。 ※... 発祥の地・福岡藩・黒田家の棒杖術は無頼の徒から恐れられた DVD◎古伝の実戦武道【神道夢想流杖... --- ### 「リズムなぎなた」埼玉栄中学・高等学校なぎなた部 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202501-naginata-suzuki/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 競技者としても輝かしい戦績を残してきた鈴木亘師が30年以上に渡り顧問を務めている、埼玉栄中学・高等学校なぎなた部。 その部員たちによる「リズムなぎなた」を公開。 月刊秘伝2025年1月号「競技として強く武道として深いなぎなたの追求 埼玉栄中学・高等学校なぎなた部顧問 鈴木亘」 --- ### 【鉄拳の秘伝】TEKKEN8開発陣が武道武術専門誌に語った制作秘話“だからあのキャラの動きと技はスゴかった!!”  - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202501/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 忍術/護身術, 中国武術 世界的な人気を誇る対戦型格闘ゲーム 「鉄拳」(バンダイナムコエンターテイメント)。 誕生から 30 周年を迎えたこの度、「鉄拳プロジェクト」のキーパーソンに集まっていただき、 多くの武道武術家たちも制作に協力した名作格闘ゲームの制作秘話について、語っていただいた。 ◉ TEKKEN 8 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト https://tk8. tekken-official. jp/ ◉関連記事:月刊秘伝2025年1月号 記事『「鉄拳の秘伝」──名作格闘ゲームに見た武技の構造と... --- ### 【新作DVD紹介】達人技には仕組みがある!日本伝合気柔術・岡本眞師範のDVD【合気の“理由(わけ)”】が12月20日に発売されます。 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/okm2dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: #合気 #合気道 #大東流 #岡本眞 #日本伝合気柔術 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 神秘でも秘伝でもない 掛かるには理由がある 解剖学・物理学、そして神経学的視点から 日本武術の不思議な技を指導・体現する 日本伝合気柔術・岡本眞師範の待望の第二弾DVD。 その明確さから 他流派、他団体の愛好家からも信頼される 合気が掛かる理由を今回も丁寧に解説していきます。 指導監修◎岡本眞 おかもと まこと 関連DVD◎◎岡本眞師範【合気のなぜ?】 --- ### 「化勁」を実戦で使う! 宮平保師範が中国武術の高級技法のリアル戦闘法を特別公開! - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-4/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国武術、とりわけ内家拳における高級技法と呼ばれる化勁。その戦いにおける使い方を、沖縄の実戦中国武術家・宮平保師範が示す! 本動画では天行健中国武術館で行われている独自形式の推手や、宮平師による化勁からの打撃や投げ技といったリアルな実戦技法を紹介しよう! 【関連記事】 月刊秘伝2024年12月号特集『化勁を実戦で使う!』 【関連DVD】 DVD『戦う!中国武術』 --- ### 龍ヶ崎光道館 早坂義文師範「又吉家伝(金硬流 沖縄古武術)ヌンチャク型 初段〜参段 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hayasaka-nunchaku/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥深きヌンチャク幻想」 第3章で龍ヶ崎光道館の早坂義文師範にご紹介いただいた、沖縄のチャンプルー文化を如実に感じさせる又吉家伝「金硬流 沖縄古武術」ヌンチャク(双節棍)術から初段の型、弐段の型、参段の型の一端(いずれも冒頭部分のみ)を実演いただきました。特に、珍しい「ダブルヌンチャク」の型となる参段にご注目ください。 初段 0:04 弐段 0:42 参段 1:22 ★公式サイト http://webhiden. jp/ --- ### 【新作DVD動画】速い動きには反射の速さ!秀武館・池田秀幸師範が【無意識の反応の使い方】を指導してくれました | DVD【太極拳経の“勝つ”方程式】はいよいよ明日(11/28)発売 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://webhiden.jp/gallery/muk4dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 中国武術, 化勁, 太極拳, 太極拳経, 池田秀幸 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 【動緩則緩随】 相手の速さに合わせる 【動急則急応】 速い動きには反射の速さを使う 速い動き←脊髄反射のような無意識の反応を使う 型に終わらない太極拳の学び方・使い方の公開で 愛好家の支持を集めてきた陳式太極拳・池田秀幸師範。 大病を克服(※1)し、齢73歳にしてなお 現役指導者として活躍する池田師範の 最新理論・技術を太極拳経(※2)を紐解きながら 丁寧に紹介していきます。 ※1... ステージ4の悪性腫瘍を抗癌剤治療マックス・副作用なしで完全寛解 ※2... 太極拳家のバイブルといわれる原理... --- ### 大嶋良介(フジ・アーニス・クラブ)フィリピン武術 特殊武器「“手の内”武器術」Arnis Palm Weapon - Published: 2024-11-21 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ohshima-aunice/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥深きヌンチャク幻想」 第2章でご紹介された、フィリピン武術アーニスにおける特殊武器操法。誌面では割愛された、手のひらサイズの特殊武器群について、「バリソンナイフ」「カランドゥロ」「スンガイ」「名称不明(小鎌?)」の各武器術の一端を、フジ・アーニス・クラブの大嶋良介師範にご紹介いただいた。 バリソンナイフ 0:15 カランドゥロ 5:50 スンガイ 8:53 名称不明(小鎌) 10:10 ★公式サイト「web秘伝」= http://webhiden. jp/ --- ### ついに明かされる化勁と合気のミッシングリンク! 八卦掌(臼井真琴)×佐川派大東流(有満庄司)×松田伝大東流(高瀬道雄)の三達人がここに集結! - Published: 2024-11-19 - Modified: 2025-02-15 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術 大東流の根幹を成し、相手を無力化しコントロールする「合気」。そして相手の力の方向を逸らし、吸収してしまう中国武術の「化勁」。日本と中国で伝えられてきた、この柔の技法の共通点と相違について、高瀬道雄師範(松田伝大東流)、有満庄司師範(佐川派大東流)、臼井真琴師範(八卦掌)ら、合気と化勁の双方を深く知る三人の達人たちに語り合っていただいた! 【関連記事】 月刊秘伝2024年12月号特集『鼎談 合気と化勁を繋ぐ術技』 【関連DVD】 DVD『八卦掌を使う!』 DVD『絶対出来る!合気上げのコツ』 DV... --- ### 【新作DVD紹介】中国武術で戦うための原則!秀武館・池田秀幸師範のDVD【太極拳経の“勝つ”方程式】が11月28日に発売されます。 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/muk4dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 中国武術, 化勁, 太極拳, 太極拳経, 池田秀幸 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 捨己従人、後発先至、我順人背。 相手に逆らわず、相手の崩れの先手をとる。 型に終わらない太極拳の学び方・使い方の公開で 愛好家の支持を集めてきた陳式太極拳・池田秀幸師範。 大病を克服(※1)し、齢73歳にしてなお 現役指導者として活躍する池田師範の 最新理論・技術を太極拳経(※2)を紐解きながら 丁寧に紹介していきます。 ※1... ステージ4の悪性腫瘍を抗癌剤治療マックス・副作用なしで完全寛解 ※2... 太極拳家のバイブルといわれる原理・技法論 DVD◎池田秀幸師範【太極拳経の“勝つ”方程式... --- ### ニンジャHIROKI師 ブルース・リー・ヌンチャク技法 実演&解説 - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiroki-nunchak/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 月刊秘伝2025年1月号特集「追跡! 奥深きヌンチャク幻想」 コラム①にて、“ブルース・リーのヌンチャク技法に魅せられた男”である「ヌンチャクアーティスト」ことニンジャHIROKI師に分析、実演をいただいた、映画「ドラゴンへの道」におけるブルース・リーのヌンチャク・アクションの一端。ブルース・リーならではの操法が光る「ダブル・ヌンチャク」と、映画の中でマフィアのチンピラがかざすナイフに対するブルース・リーのヌンチャク・テクニックを再現。 特に対ナイフ・テクニックでは、ヌンチャクの持ち替えや、その... --- ### 日野晃師範が語る、武術の技習得のコツ! - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-hino-taijuido/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 2024年6月5日に行われた日野晃師範の新刊書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』の発売を記念したトークイベントの模様をお送りします。日野師範が武術の技習得のコツなどを語ってくれています。 ※月刊秘伝2024年12月号の記事の連動動画として公開していますので、ぜひ双方合わせてお楽しみください! 月刊秘伝2024年12月号「体重移動と歩き方の徹底追及 体重自体がそのまま力となる」 --- ### 【化勁入門】太極拳レジェンドが実演解説!「相手の力を変化させ受け流す技巧」太我会・遠藤靖彦 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202412/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 長年にわたって功夫を重ね、本場中国で数多の老師に師事し、 陳式太極拳を修めた“本邦太極拳界のレジェンド”遠藤靖彦師に、 化勁技巧の核と一人で稽古する際の秘訣、そして最高レベルの化勁の境地について、 珠玉の論考を寄稿いただいた。 ※本動画では太極混元功単式練習とその化勁用法を紹介! ! ◎関連記事:月刊秘伝2024年12月号特集記事『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会) ◎関連商品: DVD『遠藤靖彦 陳式太極拳』 DVD『真の功夫を求めて』 書籍『真の強さを求めて 功夫への道』 書籍『功夫の... --- ### “武道家・プロレスラー・映像監督”3つの顔を持つ獅子「藤原ライオン」 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202412-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 ※現在制作中です。もうしばしお待ちください。 --- ### 【新作DVD動画】カギは“暴力との距離”。ボディガードのプロ・加藤一統氏が【護身で“最も大切なこと”】を話してくれました | 新作DVD【大人の護身講座】は 10月30日に発売 - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ktu2dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: ボディガード, 加藤一統, 暴犯被害相談センター, 護身術, 防犯 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 護身で最も大切なことは 危険(暴力)に“どれだけ早く気づけるか”です。 カギは“暴力との距離=間合い” その実践的活用法を暴犯被害相談センター代表 加藤一統(たかのり)氏が丁寧に解説していきます。 新作DVD◎ボディガードのプロが教える【大人の護身講座】 指導監修◎加藤一統 かとう たかのり 紹介動画◎ボディガードのプロが教える【大人の護身講座】 関連DVD◎防犯と護身のプロが教える【警棒術の教科書】 紹介動画◎防犯と護身のプロが教える【警棒術の教科書】 --- ### 【新作DVD動画】全身を“気で満たす”!大東流合気柔術・古賀武光先生が【気の手を作る稽古…運び】を指導してくれました | DVD【光道の合気】は 10月30日に発売 - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hkr1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 光道, 古賀武光, 合気, 大東流合気柔術, 錦戸無光, 阿部勝利 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 運びは光道の基本稽古の一つ。 気の体になるのを邪魔する 余分な筋肉を捨てる取り掛かりとして 気の手を作っていきます。 武田惣角ー堀川幸道ー錦戸無光(武夫)に伝わる “合気の技(合する合気)”の実際と鍛錬法を 光道・古賀武光総師範自らが指導するDVDです。 新作DVD◎古賀武光総師範【光道の合気】 指導監修◎古賀武光 こが ぶこう 紹介動画◎古賀武光総師範【光道の合気】 --- ### 【新作DVD紹介】“3つの砦”で確実に身を守る!ボディガードのプロ・加藤一統氏のDVD【大人の護身講座】が 10月30日に発売されます。 - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ktu2dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: ボディガード, 加藤一統, 暴犯被害相談センター, 護身術, 防犯 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 護身で最も大切なことは 危険(暴力)に“どれだけ早く気づけるか”です。 カギは“暴力との距離=間合い” その実践的活用法を暴犯被害相談センター代表 加藤一統(たかのり)氏が丁寧に解説していきます。 DVD◎ボディガードのプロが教える【大人の護身講座】 指導監修◎加藤一統 かとう たかのり 関連DVD◎防犯と護身のプロが教える【警棒術の教科書】 紹介動画◎防犯と護身のプロが教える【警棒術の教科書】 --- ### 【新作DVD紹介】全身を“気で満たす”武術!大東流合気柔術・古賀武光先生のDVD【光道の合気】が 10月30日に発売されます。 - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hkr1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 光道, 古賀武光, 合気, 大東流合気柔術, 錦戸無光, 阿部勝利 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 相手を投げようとせず “心眼で相手をみて”相手を動かす 武田惣角ー堀川幸道ー錦戸無光(武夫)に伝わる “合気の技(合する合気)”の実際と鍛錬法を 光道・古賀武光総師範自らが指導。 気の体を作ることを重視し 基本の稽古から、技の手順や形ではなく 合気の本質を体得していく学びは とても興味深い内容となっている。 DVD◎古賀武光総師範【光道の合気】 指導監修◎古賀武光 こが ぶこう --- ### 【武道空手の身体操作】和道流大塚博紀宗家「腰の練りで形・組手は変わる!」第60回和道流空手道連盟全国大会レビュー - Published: 2024-10-11 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2411-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 2024年8月 24 、 25 日に今回で 60 回目を数える 「和道流空手道連盟全国大会」が東京武道館にて開催された。 武道性や流派ならではの技法の練磨を目的とした 和道流独自の大会総括を大塚博紀宗家にお聞きするとともに、本動画では大会での形・組手決勝戦で見ることができた同流の技法や身体操作について、紹介いただいた! ◉関連記事:月刊秘伝2024年11月号『大塚博紀宗家の「和道流空手のミカタ!」』 ◉和道流空手道連盟 http://www. wado-ryu. jp/ --- ### 居合から生まれた新武道競技! 無外流鵬玉会主催 第8回 全日本居合道自由組太刀選手権大会ダイジェスト - Published: 2024-10-10 - Modified: 2024-10-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2411/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣 単なる見せかけだけの舞ではない「斬れる居合」を追求し続ける無外流鵬玉会。今回は武田鵬玉会長率いる鵬玉会が主催する「居合の技術で戦う自由攻防」で日本一を競う、「第8回 全日本居合道自由組太刀選手権大会」のハイライトをお届けしよう! 【関連記事】 月刊秘伝2024年11月号『斬れる居合の実戦形』 【関連DVD】 DVD『無外流居合「居合本義の形」編』 DVD『無外流居合入門 上巻』 DVD『無外流居合入門 下巻』 --- ### 柔道・鈴木桂治 世界を制した“鈴木流”足技の極意 - Published: 2024-10-10 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202410judotokushu1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 パリオリンピックでの日本人選手たちの奮闘に湧いた日々から数ヶ月が経った9月某日。そのオリンピックで柔道男子日本代表監督として選手を率いた鈴木桂治師への取材が実現した。選手時代には、2004年アテネオリンピックの金メダルを始め、多くの輝かしい戦績を残した鈴木師だが、その最大の要因とも言えるものが卓越した「足技」技術であった。特集第1章では、世界を制した「足技」の数々のほんの一部だが、鈴木師に実演してもらうと共に、足技を決めるための要諦と、技術を向上させるための取り組み方について、お話を伺った。 月... --- ### 【矢野龍彦(ナンバ走り)×金田伸夫(古武術バスケ)後編】シュートが伸びる!ドライブで抜ける!日本古来の身体操法「ナンバ」がバスケットボールの常識を超える! - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2410-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 今を遡ること二十余年、スポーツ界を席巻した「ナンバ」。その古の身体操法は、スポーツの常識ではありえない、数多の奇跡を実現させてみせた。当時ナンバをバスケットボールに応用した「古武術バスケ」で注目を集め、現在は杏林大学バスケットボール部を率いる金田伸夫監督と、同校コーチにしてナンバの第一人者の矢野龍彦師範が、ナンバのもたらすバスケの進化を語り合う! 前編に続く後編では、古武術バスケの超効率的テクニックを詳細な解説と共に紹介しよう! 【関連記事】 月刊秘伝2024年10月号特集第2章『ナンバでバスケ... --- ### 【新作DVD動画】ブラジル戦士の武術!ゲヘイロ笹森先生が【カポエイラ式自由組手・ジョーゴ】を披露してくれました | DVD【カポエイラで戦う!】は明日(9/20)に発売 - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-09-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ghs1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: MMA, カポエイラ, ゲヘイロ笹森, バトゥーキ, 蹴り技, 鉄拳, 高阪剛 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 カポエイラ式の自由組手・ジョーゴの実例です。 歌声&弦・打楽器の演奏と共に技を掛け合います。 【このDVDの内容】 カポエイラの特徴的なトレーニング法とテクニックを ゲヘイロ(※)笹森先生が分かりやすく解説。 総合格闘技のレジェンド 高阪剛先生を特別講師に迎えた格闘技への応用 さらに笹森先生が携わった格闘ゲーム『鉄拳』 漫画『バトゥーキ』に登場する技も収録した 渾身の内容になっています。 ※... ゲヘイロ=戦士 DVD◎ブラジル戦士の武術【カポエイラで戦う!】 指導監修◎ゲヘイロ笹森(笹森智之... --- ### 【矢野龍彦(ナンバ走り)×金田伸夫(古武術バスケ)前編】ナンバでバスケが進化する!日本古来の超効率的身体操法によるバスケットボール上達メソッド - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2410-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 今を遡ること二十余年、スポーツ界を席巻した「ナンバ」。その古の身体操法は、スポーツの常識ではありえない、数多の奇跡を実現させてみせた。当時ナンバをバスケットボールに応用した「古武術バスケ」で注目を集め、現在は杏林大学バスケットボール部を率いる金田伸夫監督と、同校コーチにしてナンバの第一人者の矢野龍彦師範が、ナンバのもたらすバスケの進化を語り合う! 【関連記事】 月刊秘伝2024年10月号特集第2章『ナンバでバスケが進化する! 対談 矢野龍彦×金田伸夫』 --- ### 強く、美しい“武” で魅せる! ウーシュウ・レジェンド 市来崎大祐が語る 第41回 全日本武術太極拳選手権大会 - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2410/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 中国武術の強さと美しさが凝縮された表演競技「武術太極拳」。その国内最高峰の舞台である「第41回 全日本武術太極拳選手権大会」の見所と、武術太極拳の尽きせぬ魅力を、かつて本大会を長拳で九度制したレジェンド・市来崎大祐氏に語っていただいた! 【関連記事】 月刊秘伝2024年10月号『ウーシュウ・レジェンド 市来崎大祐に訊く 第41回全日本武術太極拳選手権大会』 --- ### 竹村哲(TOKYO KICK WORKS)×藤原将志(秀徹)「質の高いパンチ、キックを生み出す!」 - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/takemuraakira-and-fujiwaramasashi/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 パンクバンド「SNAIL RAMP」のヴォーカル&ベースにして、キックボクシングの日本チャンピオン(NKB第12代ウェルター級王者)となった竹村哲氏と、打撃力を一途に追及する「秀徹」の創始者・藤原将志氏。 今回、その二人の対談が実現した。 藤原氏にはバンドマンの過去もあるということで、意外な共通項を持つ二人による掛け合いは如何なるリフを奏でるのか! ? 月刊秘伝2024年10月号「竹村哲(TOKYO KICK WORKS)×藤原将志(秀徹) 質の高いパンチ、キックを生み出す!」 --- ### 「ナンバ歩きを体感する」ウィリアム・リード×ジェシカ・ゲリティー - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202410-nanba-tokushu3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 ナンバ術協会特別師範にして、書道十段、合氣道八段のウィリアム・リード師から、弓道家のジェシカ・ゲリティー氏がナンバ歩きを学ぶ。 特集第3章では、その指導内容を通して、ナンバの感覚を養うための運動から実際に歩く際のポイントまで、ナンバ歩きの要点を紹介していく。 ナンバ歩きを取り入れることによる素晴らしき効用が明らかになる! 月刊秘伝2024年10月号「ナンバ」特集 第3章「ナンバ歩きを体感する ブレなくロスなく歩く! 」 --- ### 【新作DVD紹介】MMAでも結果を出す“必殺の蹴り技”!ゲヘイロ笹森先生のDVD【カポエイラで戦う!】が 9月20日に発売されます。 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ghs1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: MMA, カポエイラ, ゲヘイロ笹森, バトゥーキ, 蹴り技, 鉄拳, 高阪剛 - ギャラリーカテゴリー2: 柔術/体術 カポエイラの 特徴的なトレーニング法とテクニックを ゲヘイロ(※)笹森先生が分かりやすく解説。 総合格闘技のレジェンド 高阪剛先生を特別講師に迎えた格闘技への応用 さらに笹森先生が携わった格闘ゲーム『鉄拳』 漫画『バトゥーキ』に登場する技も収録した 渾身の内容になっています。 ※... ゲヘイロ=戦士 DVD◎ブラジル戦士の武術【カポエイラで戦う!】 指導監修◎ゲヘイロ笹森(笹森智之 ささもり ともゆき) --- ### 【新作DVD動画】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生が【鶴破の分解組手】を披露してくれました | DVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】は明後日(8/31)に発売 - Published: 2024-08-29 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://webhiden.jp/gallery/grk4dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 久場良男, 佐藤哲治, 分解組手, 剛柔流, 取手, 撃破, 渡口政吉, 裏分解, 鶴破 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 鶴破の型は、渡口政吉師が古伝の型を学ぶ前段の型として シソーチンやセーパイの技術を取り入れて考案した型。 この動画はその鶴破の攻防を学ぶための連続分解組手となる。 型の攻防を相対で学び 実戦技に進むための基礎を身につける稽古法が 渡口師が考案した「分解組手(※)」である。 この貴重な稽古法を 渡口師の高弟・久場良男師が更に工夫を加え 久場師から学んだ剛琉館・佐藤哲治師範が 全二巻で丁寧に解説していく。 ※... 型の全てを二人組の攻防で行っていく稽古法 DVD◎剛柔流空手拳法【8つの分解組手】下... --- ### “西の合気”の精鋭、浪速に集う! 第40回 大東流合気柔術琢磨会 演武大会 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-4/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 武田惣角より唯一免許皆伝を授けられた、大東流の伝説的達人・久琢磨。2884手もの膨大な技術を擁するというその体系は、西日本を中心に今日まで脈々と伝承されてきた。そして去る5月3日(祝)、大阪城公園内にある武道場「修道館」にて、久琢磨の正伝を受け継ぐ大東流合気柔術琢磨会の主催による演武大会が、第40回の節目を迎えて盛大に開催された。“西の合気”の精鋭たち三系統が浪速に集った歴史的演武会。その模様を、現地よりお届けしよう! 【関連記事】 月刊秘伝2024年9月号『浪速に集う“西の合気”の精鋭たち 第... --- ### 【中心を外して丹田を上げればゲキ弱!?】イス軸法×影武流「武術対軸遠隔操作術2」 “達人たちの崩し合い” - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-5/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 世に武術家は数多いるが、 イス軸法創始者・西山創師の目から見て 「軸ができている」武術家というのは ほぼいないという。そんな中、影武流合氣体術の雨宮宏樹師は 西山師が「中心軸がある」と評する稀有な存在だ。 武術修行と整体研究から中心軸を見出した西山師と 家伝の武術から軸を身に付けた雨宮師による「軸対談」ここに開幕! ※本動画では西山・雨宮両師による武術における遠隔軸・丹田(重心)操作術を前後編で紹介! ◎関連記事:月刊秘伝2024年9月号 特集「イス軸法・西山創の『中心軸』革命!」対談記事パート... --- ### 【新作DVD紹介】型の攻防を相対で学ぶ!剛柔流・佐藤哲治先生のDVD【8つの分解組手 下巻:鶴破編】が 8月31日に発売されます。 - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/grk4dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 久場良男, 佐藤哲治, 分解組手, 剛柔流, 取手, 撃破, 渡口政吉, 裏分解, 鶴破 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 型は組手から生まれた、 組手は戦いから生まれた... 。 これは沖縄剛柔流空手の大家 渡口政吉師の言葉である。 そして、型の攻防を相対で学び 実戦技に進むための基礎を身につける稽古法が 渡口師が考案した「8つの分解組手(※)」となる。 この貴重な稽古法を 渡口師の高弟・久場良男師が更に工夫を加え 久場師から学んだ剛琉館・佐藤哲治師範が 全二巻で丁寧に解説していく。 ※... 型の全てを二人組の攻防で行っていく稽古法 【下巻:鶴破編】 下巻となる本DVDではチンクチを身につける型動作や 古伝型に繋... --- ### 【離れた相手の軸を自在に操作!?】イス軸法×影武流「武術対軸遠隔操作術1」 - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 中国武術, 現代武道 世に武術家は数多いるが、 イス軸法創始者・西山創師の目から見て 「軸ができている」武術家というのは ほぼいないという。そんな中、影武流合氣体術の雨宮宏樹師は 西山師が「中心軸がある」と評する稀有な存在だ。 武術修行と整体研究から中心軸を見出した西山師と 家伝の武術から軸を身に付けた雨宮師による「軸対談」ここに開幕! ※本動画では西山・雨宮両師による武術における遠隔軸・丹田(重心)操作術を前後編で紹介! ◎関連記事:月刊秘伝2024年9月号 特集「イス軸法・西山創の『中心軸』革命!」対談記事パート... --- ### 【無比無敵流杖術】この“暴れん棒”にどう勝てというのか!?「水戸っぽ」たちが修めた自衛武術が最強だった!! - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術 ギリシア人武道ライター・ミリアレシス氏が古武術流派の〝現在〟を体験する好評シリーズ。 今回は流祖佐々木哲斎徳久が関ヶ原の戦いで槍が折れ、柄を使って奮闘したことから開眼し、 後に創流した「無比無敵流杖術」の稽古を特別体験! 水戸の民衆たちに自衛武術として広く修められてきた杖術を、今も茨城県ひたちなかの地で伝承している 根本憲一 宗家に、〝水戸っぽ〟の気概とともに御指南いただいた! ◎関連記事:月刊秘伝2024年9月号 ギリシャ人武道ライター・ミリアレシスの古流流派体験シリーズ 第11回「水戸の暴れ... --- ### 古流が輝く檜舞台! 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会【後編】 - Published: 2024-08-15 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-3-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 去る5月18日(土)、本年も東京都港区の虎ノ門金刀比羅宮にて、「第六回 東日本古武道交流演武大会」が盛大に開催された。今回は過去最多の23流派が参加し、いずれ劣らぬ珠玉の武技を披露! 女性や若手も見事な活躍を見せた、本演武会の模様をここにお届けしよう! 演武会前編はこちらへ! 【関連記事】 月刊秘伝2024年9月号『古流が輝く檜舞台 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会』 --- ### 古流が輝く檜舞台! 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会【前編】 - Published: 2024-08-15 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 去る5月18日(土)、本年も東京都港区の虎ノ門金刀比羅宮にて、「第六回 東日本古武道交流演武大会」が盛大に開催された。今回は過去最多の23流派が参加し、いずれ劣らぬ珠玉の武技を披露! 女性や若手も見事な活躍を見せた、本演武会の模様をここにお届けしよう! 演武会後編はこちらへ! 【関連記事】 月刊秘伝2024年9月号『古流が輝く檜舞台 虎ノ門金刀比羅宮奉納 第六回 東日本古武道交流演武大会』 --- ### 「イス軸法」特集 対談1【水泳】萱原茂樹コーチ×西山創 - Published: 2024-08-14 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2409-01/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 現代武道, 身体操作/療術 身体活動を伴う多くの分野で、その評価、実践者を増やし続けている「イス軸法」。 一本目の対談では、いち早くイス軸法を練習に導入し、成果を出しつつある水泳の萱原茂樹コーチに、西山師との出会いから、選手たちの直近の状況までを語って頂いた。 月刊秘伝2024年9月号「イス軸法」特集・対談1「水泳」萱原茂樹(競泳日本代表コーチ)×西山創 --- ### 【新作DVD動画】これが日本柔術の稽古法!木鶏塾・垣本雅史先生が【引投のやり方】を指導してくれました | DVD【やわらの護身武術】は明日(7/31)に発売! - Published: 2024-07-30 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kkm1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 型, 垣本雅史, 天庸流柔術, 日本柔術, 木鶏塾, 武術, 護身 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術 引くのではなく導く 手ではなく体幹を崩す やわら(日本柔術)の型稽古とは これ以下には減らせない 武術のエッセンス的動きを学ぶことが目的です。 その具体的な方法を 分かりやすい指導で定評のある 天庸(てんよう)流柔術・垣本雅史師範が このDVDで丁寧に解説していきます。 DVD◎木鶏塾・垣本雅史【やわらの護身武術】 指導監修◎垣本雅史 かきもと まさし 天庸流柔術創始者 紹介動画◎木鶏塾・垣本雅史【やわらの護身武術】 --- ### 【新作DVD紹介】現代に活かす、日本柔術の本質!木鶏塾・垣本雅史先生のDVD【やわらの護身武術】が7月31日に発売されます。 - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kkm1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 型, 垣本雅史, 天庸流柔術, 日本柔術, 木鶏塾, 武術, 護身 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 柔術/体術 やわら(日本柔術)の型稽古とは これ以下には減らせない 武術のエッセンス的動きを学ぶことが目的です。 そして、丁寧に反復していくことで 自分の体にプログラミングすることに、型稽古の利点があります。 その具体的な方法を 分かりやすい指導で定評のある 天庸(てんよう)流柔術・垣本雅史師範が このDVDで丁寧に解説していきます。 DVD◎木鶏塾・垣本雅史【やわらの護身武術】 指導監修◎垣本雅史 かきもと まさし 天庸流柔術創始者 --- ### “神速”の後継者・振武舘第十六代宗家 黒田泰正が語る、父・鉄山の知られざるダンディズム - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2408-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 古流武術最高峰の達人として勇名を馳せた黒田鉄山師。その御子息にして後継者、振武舘第十六代宗家・黒田泰正師が、父・鉄山の知られざるダンディズムを初めて語る! さらに振武舘の高弟たちがハイレベルな居合術の演武を披露! 【関連記事】 月刊秘伝2024年8月号特集第一章『黒田鉄山という可能性の証明』 --- ### 黒田鉄山直伝「廻剣素振り」指南! 振武舘 第十六代宗家・黒田泰正が“神速”への第一歩を徹底レクチャー! - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2408/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 “神速”の異名で称えられた、黒田鉄山師の卓抜の術技。それは一代限りの神業でなく、その系譜を受け継ぐ者が存在する。鉄山師の御子息であり、振武舘第十六代宗家となった黒田泰正師に、後継者として手渡された武術遺産の一端にして“神速”の第一歩「廻剣素振り」をご指南いただいた! 【関連記事】 月刊秘伝2024年8月号特集第四章『後継者・黒田泰正に手渡された“神速”のレガシー』 --- ### 中村尚人×日高靖夫「しなやかで強い身体の育み方」 - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://webhiden.jp/gallery/nakamura-hidaka-taidan/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 身体操作/療術 理学療法士にして、ヨガやピラティスのインストラクターとしても活動する中村尚人師。 フィジカルトレーナー、メンタルコーチとして活動しつつ、「フレックストレーニング」を開発し、指導も行っている日高靖夫師。 今回、身体作りの専門家2人に、いろいろな観点から「身体」について語り合っていただいた。 両師の身体観と健康保持の要点、そのためのトレーニング法、身体の使い方に迫る! 月刊秘伝2024年8月号「対談:日高靖夫×中村尚人〈伸ばすことの重要性を体感しよう! しなやかで強い身体の育み方〉」 --- ### 【日本拳法のなぜ?】「関東系/関西系突きの違い」レジェンド・土肥豊首席師範が徹底解説&ボクシング世界チャンプ尾川堅一選手が豪華実演!! - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-07-05 - URL: https://webhiden.jp/gallery/240705/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 ともに“名門”明大拳法部出身、“拳法界の至宝”土肥豊師範の薫陶を受け、 現在はプロレスとプロボクシングの王座獲得者として、リング上にて大活躍している 拳王選手と尾川堅一選手。今回、そんなレジェンド拳法家たちが豪華集結! ジャンルを超えて実力を発揮しうる日本拳法の歴史と実戦適応性について、語り合っていただいた! ! ◉日本拳法連盟 http://www. nipponkempo. jp/ ◉明治大学体育会拳法部 https://www. meiji-kempo. com/ ◉プロレスリング・ノア ... --- ### 【新作DVD動画】理想的なスタート動作の訓練!トレーナー・佐々木勇介先生が【股関節を動かすヒンジ】を指導してくれました | 新作DVD◎【整骨エクササイズ】は明後日(6/30)発売 - Published: 2024-06-28 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ssy1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: Jリーガー, ケア, スポーツ, トレーニング, ボクシング, 佐々木勇介, 空手, 達人 人の動作のスタートの理想は股関節から動き出すこと。 その効果的なトレーニング法が、股関節からの動作であるヒンジです。 筋肉の強化と関節の動きの改善は 慢性的な痛みと各種スポーツの向上に共通した 動きの土台を変えるためのアプローチ法。 その簡単で効果的なエクササイズを ボクシング世界チャンプやJリーガーも担当する 佐々木勇介先生が丁寧に解説していきます。 DVD◎運動の達人になる【整骨エクササイズ】 指導監修◎佐々木勇介 ささき ゆうすけ 紹介動画◎【整骨エクササイズ】 --- ### 【新作DVD紹介】運動の達人になる!トレーナー・佐々木勇介先生のDVD【整骨エクササイズ】が6月30日に発売されます。 - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://webhiden.jp/gallery/ssy1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: Jリーガー, ケア, スポーツ, トレーニング, ボクシング, 佐々木勇介, 空手, 達人 1)地面を足底で押す... ヒップリフト 2)股関節を動かす... ヒンジ 3)可動域を広げる... ストレッチ 3つアプローチで カラダの土台を変えていきます! 筋肉の強化と関節の動きの改善は 慢性的な痛みと各種スポーツの向上に共通した 動きの土台を変えるためのアプローチ法。 その簡単で効果的なエクササイズを ボクシング世界チャンプやJリーガーも担当する 佐々木勇介先生が丁寧に解説していきます。 DVD◎運動の達人になる【整骨エクササイズ】 指導監修◎佐々木勇介 ささき ゆうすけ --- ### 【新作DVD動画】初心者に最適な入門型!実戦沖縄武道連盟・琉成會が【大城の棍】を演武してくれました | DVD【琉球古武道】は明日(6/20)発売! - Published: 2024-06-19 - Modified: 2024-06-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/rsk1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: トンファー, 大木一夢, 棒, 漢那安教, 琉成會, 琉球古武道, 與儀清允, 與儀清斗, 釵 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 大城(ウフグシク)の棍は 初心者に最適な入門型として練習されます。 空手発祥の地・沖縄では 武術の総合鍛錬として 空手と共に稽古されることも多い 琉球古武道(沖縄古来の武器術)。 その実際を複数の世界チャンピオンが在籍する 琉成會の全面協力の元、丁寧に紹介していきます。 DVD◎攻防一体の武器術【琉球古武道】 紹介動画◎攻防一体の武器術【琉球古武道】 指導◎漢那安教(かんな やすのり) 演武◎與儀清斗(よぎ きよと) 大木一夢(おおき ひとむ) 與儀清允(よぎ きよただ) 協力◎一般社団法人 実... --- ### 【拳王×尾川堅一】プロフェッショナル 明大拳法部の流儀!日本拳法マスターとプロレス&プロボクシング世界王者が語る「拳」の打ち抜き方 - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202407/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 現代武道 ともに“名門”明大拳法部出身、“拳法界の至宝”土肥豊師範の薫陶を受け、 現在はプロレスとプロボクシングの王座獲得者として、リング上にて大活躍している 拳王選手と尾川堅一選手。今回、そんなレジェンド拳法家たちが豪華集結! ジャンルを超えて実力を発揮しうる日本拳法の歴史と実戦適応性について、語り合っていただいた! ! 関連記事:月刊秘伝2024年7月号「拳法界の至宝、集結! 日本拳法とプロ格闘技のリネージ(血統)」 ※33年ぶりとなる日本拳法の新著『強い!日拳 日本拳法を学ぶ』6/28発売! ◉日本... --- ### “射倒す、射抜く”古からの弓術技法を求めて 弓術家・安藤光太郎 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-kyujutsu-ando/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 古武術/伝統武器術, 現代武道 弓矢は、人類にとって獲物や敵を射倒す道具として長く用いられてきた。 そのため、的に正確に中てる技量のほかに、連続して速く矢を放つ技術や動いている対象を矢で捉える技術、また鋼のような固い物をも射抜く貫通力を生み出す技術なども磨かれてきた。 特集第2章では、日本に古くから伝わってきた弓術技法を研究し、実践の中で検証を繰り返しながら探求している弓術家の安藤光太郎氏に、それらの射術について、実演と共に詳しく解説いただいた。 弓術の奥義の一端をここに紹介する。 月刊秘伝2024年7月号「弓術・弓道」特集 ... --- ### 【新作DVD紹介】攻防一体の武器術!実戦沖縄武道連盟・琉成會のDVD【琉球古武道】が6月20日に発売されます。 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/rsk1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: トンファー, 大木一夢, 棒, 漢那安教, 琉成會, 琉球古武道, 與儀清允, 與儀清斗, 釵 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 棒、釵、トンファー etc. 武器で武術の体を究め尽くす! 空手発祥の地・沖縄では 武術の総合鍛錬として 空手と共に稽古されることも多い 琉球古武道(沖縄古来の武器術)。 その実際を複数の世界チャンピオンが在籍する 琉成會の全面協力の元、丁寧に紹介。 棒、釵などの代表的な型とポイントを 学習に最適なゆっくりとした演武も交えて収録しています。 DVD◎攻防一体の武器術【琉球古武道】 指導◎漢那安教(かんな やすのり) 演武◎與儀清斗(よぎ きよと) 大木一夢(おおき ひとむ) 與儀清允(よぎ きよ... --- ### 浅草第42回日本古武道演武大会【第二会場編】 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 本年も「浅草第四十二回日本古武道大会」 (主催:日本古武道振興会)が、多くの観客を前に 盛大に開催された。剣術・居合・柔術・体術・武器術と、 普段目にすることがない剣技・体技から、 長短の武器、飛び道具までが繰り出され、 迫力溢れる古の動きと術の数々が演武披露された。 今回も濃密な命の躍動と煌めきが感じられる貴重な場となった。 関連記事:月刊秘伝2024年7月号(6/14発売予定!) 浅草第42回日本古武道演武大会「跳ぶ古流は落ちる古流だ!」記事掲載 日時◎令和6年4月20日(土) 場所◎台東リ... --- ### 浅草第42回日本古武道演武大会【第1会場編】 - Published: 2024-05-31 - Modified: 2024-05-31 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202407-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 本年も「浅草第四十二回日本古武道大会」 (主催:日本古武道振興会)が、多くの観客を前に 盛大に開催された。剣術・居合・柔術・体術・武器術と、 普段目にすることがない剣技・体技から、 長短の武器、飛び道具までが繰り出され、 迫力溢れる古の動きと術の数々が演武披露された。 今回も濃密な命の躍動と煌めきが感じられる貴重な場となった。 関連記事:月刊秘伝2024年7月号(6/14発売予定!) 浅草第42回日本古武道演武大会「跳ぶ古流は落ちる古流だ!」記事掲載 日時◎令和6年4月20日(土) 場所◎台東リ... --- ### 【新作DVD動画】”火の呼吸”で超覚醒!加来禎治先生が【ムルバンドゥのコツ】を指導してくれました | DVD【火の呼吸入門】は5/31発売! - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kkt1dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: クンダリーニ, ヨーガ, 加来禎治, 回復力, 火の呼吸, 超覚醒, 集中力 ①吐き始め... 肛門・性器を 上に向かい 力が入るように締める ②おヘソを 軽く水平に引く ③最後... お腹全体を 上に持ち上げる ④吐き終えたら お腹を凹ませたままで 3秒ほどキープ 体力&集中力が劇的にUP。 2ヶ月で効果を出せるメニュー! このDVDでは火の呼吸(※1)のエクササイズを 合計4つのセットメニュー(※2)で指導していきます。 ※1... クンダリーニ・ヨーガで行われるパワフルな腹式呼吸トレーニング。上達すると1分間150~200回の速度で実践。体力(体幹の強化 回復力)・... --- ### 【新作DVD紹介】心身を覚醒させる16の型!加来禎治先生のDVD【火の呼吸入門】が5月31日に発売されます。 - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://webhiden.jp/gallery/kkt1dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: クンダリーニ, ヨーガ, 加来禎治, 回復力, 火の呼吸, 集中力 体力&集中力が劇的にUP。 2ヶ月で効果を出せるメニュー! このDVDでは火の呼吸(※1)のエクササイズを 合計4つのセットメニュー(※2)で指導。 初心者でも無理なく取り組むことができ 継続していけば、着実に体力と集中力をアップさせていけます。 ※1 ... クンダリーニ・ヨーガで行われるパワフルな腹式呼吸トレーニング ※2... 2週間に4エクササイズを行うプログラム DVD◎心身の超覚醒法【火の呼吸入門】 指導監修◎加来禎治 火の呼吸チーフインストラクター --- ### 【新作DVD動画】和道流は身体の収縮・伸張を使う!三代宗家・大塚博紀師範が【平安二段第1挙動・打落しのポイント】を解説してくれました | DVD【和道流の平安二段】は来週月曜(5/20)に発売 - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://webhiden.jp/gallery/wad6dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 和道流, 和道流宗家, 大塚博紀, 平安, 形, 空手 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 手を上げ・落とす時は 本体の収縮・伸張の運動を使い 丹田の圧縮で 振り落としを止める(本体は伸張させる)。 身体を効率的に使い 細かく・速い技術を信条とする和道流では 平安二段を全ての動きの基礎としている。 そこで本DVDは和道流としての平安二段を 三代宗家・大塚博紀師範自らが丁寧に解説していく。 ※... 首里手系の流派で基本として普及している5つの形。ピンアンと読む DVD◎三代宗家・大塚博紀【和道流の平安二段】 指導監修◎大塚博紀 和道流空手道第三代宗家 紹介動画◎三代宗家・大塚博紀【和道... --- ### 浅井星光(ほしみん)の台湾『白鶴拳』入門!“女性創始”の超絶鶴身法、その武力と養成法!! - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202406/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 中国武術 浅井流鞭拳空手創始者・浅井星光師。 「ほしみん」との愛称で大活躍中の浅井師は、父・浅井哲彦師より武術を継承した他、 台湾の母方親族の間で伝承されてきた「白鶴拳」も受け継いでいる。 そんなほしみんが昨年、久しぶりに台湾を訪れ再修行し感じた「白鶴拳」について 紹介した前編(月刊秘伝2024 年4 月号掲載)に続き、後編となる今回は、 その貴重な技法や練習体系の一端についてお届けしよう! ★月刊秘伝2024年6月号「ほしみんの台湾『白鶴拳』再修行記!(後編)超絶鶴身法の武力」 ★月刊秘伝2024年4月... --- ### “超人”室伏広治のトレーニング理論と方法がすごかった!低負荷で全身を鍛える『室伏メソッド』公開!! - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden202406-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 身体操作/療術 ハンマー投げの世界トップ競技者にして研究者としても実績を残してきた室伏広治スポーツ庁長官。本動画では、武道研究や和式身体操作からも多くを学び、自ら実践を繰り返してきた室伏長官に、これからの時代に必要な“體育”(フィジカル・エデュケーション)について、独自に考案した数々のメソッドの詳細とともに尋ねた! ★月刊秘伝2024年6月号 特集:令和の体育/日本人の体躯「カラダが本来持つ“適応力”が覚醒! ! 【室伏メソッド】」 ★月刊秘伝2022年3月号 【達人・超人対談】実現! 室伏広治(スポーツ庁長官... --- ### 【新作DVD紹介】武道空手を追求した形!三代宗家・大塚博紀師範のDVD【和道流の平安二段 】が5月20日に発売されます。 - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://webhiden.jp/gallery/wad6dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: 和道流, 和道流宗家, 大塚博紀, 平安, 形, 空手 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 和道流初代・大塚博紀宗家は 初段と順番を入れ替え平安(※)は 二段から稽古を始めました (三代宗家・大塚博紀最高師範) 身体を効率的に使い 細かく・速い技術を信条とする和道流では このように平安二段を全ての動きの基礎としている。 そこで本DVDは和道流としての平安二段を 三代宗家・大塚師範自らが丁寧に解説していく。 ※... 首里手系の流派で基本として普及している5つの形。ピンアンと読む DVD◎三代宗家・大塚博紀【和道流の平安二段】 指導監修◎大塚博紀 和道流空手道第三代宗家 --- ### 【新作DVD動画】確実に極めていく!実用的格闘術アーニス・ダゴック先生の【タピタピ】指導動画 | DVD【アーニスを極める】は間もなく(4/30)発売 - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://webhiden.jp/gallery/arn2dh2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: アーニス, アーニスクラブ東京, エスクリマ, カリ, タピタピ, ディスアーム, フィリピン武術, ロデルダゴック, 大原聰 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 まるで武術の詰め将棋! 両手を巧みに使いながら相手を制していく アーニス(※1)の技術「タピタピ」。 その一例を一大流派・モダンアーニス(※2)の グランドマスター ロデル・ダゴック先生が解説した動画です。 ※1... カリ、エスクリマとも呼ばれ、技巧性から映画・ドラマのアクションシーンでも採用される世界的に著名な武術 ※2... 古流アーニスを体系化・効率化したアーニス DVD◎グランドマスター直伝【アーニスを極める】 指導◎ロデル・ダゴック Rodel Dagooc 指導助手◎ギチン・ダゴッ... --- ### 【空手金メダリストのオーハン】第2回全日本空手道団体形選手権大会 特別ゲスト演武 喜友名諒(劉衛流龍鳳会)&優勝チームインタビュー - Published: 2024-04-25 - Modified: 2024-04-25 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-5/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 近年注目を集める「団体形」競技。 スピード・呼吸・間が見事に一致した 三人組での形演武と、ド迫力の分解は、 観る者たちの度肝を抜く。 「第2回全日本空手道団体形選手権大会」では、 東京アメリカンクラブという歴史を誇る会場にて、 シャンデリアの下に競技場が設けられ、 国際性溢れる観客の眼前で、空手本来の姿と意味、 そして強さがアンサンブルにて奏でられた。 日時◎2024年2月 24 日(土)男子・女子決勝 場所◎東京アメリカンクラブ 主催◎公益財団法人全日本... --- ### 【新作DVD紹介】キレ感ハンパなし!ロデル・ダゴック先生のDVD【アーニスを極める】が4月30日に発売されます。 - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://webhiden.jp/gallery/arn2dh1/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリータグ: アーニス, アーニスクラブ東京代表, エスクリマ, カリ, ディスアーム, フィリピン武術, ロデルダゴック, 大原聰 - ギャラリーカテゴリー2: 忍術/護身術 世界最高峰の洗練された システムを惜しむことなく指導! フィリピン武術・アーニス(※1)の 一大流派・モダンアーニス(※2)のグランドマスター ロデル・ダゴック先生の日本講習会を丁寧に収録。 世界の軍事・治安機関も研究する 武器解除法(ディスアーム)を始め 巧みで多彩なロッキング(関節技・固め技)など モダンアーニスの技術・練習法を豊富に学べます。 ※1... カリ、エスクリマとも呼ばれ、技巧性から映画・ドラマのアクションシーンでも採用される世界的に著名な武術 ※2... 古流アーニスを体系化・... --- ### 【五十四歩小vsトマリバッサイ】第2回全日本空手道団体形選手権大会「女子決勝」駒澤大学vs国士館大学 - Published: 2024-04-13 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-3/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 近年注目を集める「団体形」競技。 スピード・呼吸・間が見事に一致した 三人組での形演武と、ド迫力の分解は、 観る者たちの度肝を抜く。 「第2回全日本空手道団体形選手権大会」では、 東京アメリカンクラブという歴史を誇る会場にて、 シャンデリアの下に競技場が設けられ、 国際性溢れる観客の眼前で、空手本来の姿と意味、 そして強さがアンサンブルにて奏でられた。 日時◎2024年2月 24 日(土)男子・女子決勝 場所◎東京アメリカンクラブ 主催◎公益財団法人全日本... --- ### 開祖が遺した合気杖の神髄を学ぶ! 聖地・岩間で伝承される植芝盛平の杖技 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-6/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 合気道開祖・植芝盛平翁が晩年を過ごした茨城県岩間の地で、開祖由来の剣・杖の技術を色濃く伝えている「岩間神信合氣修練会」。齊藤仁平会長に開祖が遺した杖術の要諦、さらには剣術や体術といった境なく、全てが一体となった自在の武の境地を語っていただいた! 【関連記事】 月刊秘伝2024年5月号特集第三章『聖地・岩間で伝承される 植芝盛平の杖技』 【関連DVD】 『岩間合氣の神髄』 『岩間神信合氣修練会特別講習会 直伝!武産合氣 第1巻 体術編』 『岩間神信合氣修練会特別講習会 直伝!武産合氣 第2巻 武器... --- ### 【五十四歩小の競演】第2回全日本空手道団体形選手権大会「男子決勝」群馬県vs駒澤大学 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-4/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 空手道における試合の中でも異彩を放ち、 近年注目を集める「団体形」競技。 スピード・呼吸・間が見事に一致した 三人組での形演武と、ド迫力の分解は、 観る者たちの度肝を抜く。 「第2回全日本空手道団体形選手権大会」では、 東京アメリカンクラブという歴史を誇る会場にて、 シャンデリアの下に競技場が設けられ、 国際性溢れる観客の眼前で、空手本来の姿と意味、 そして強さがアンサンブルにて奏でられた。 日時◎2024年2月 24 日(土)男子・女子決勝 場所◎東京アメリカンクラブ 主催◎公益財団法人全日本... --- ### 【学連空手絶対王者の雲手(ウンス)】マルチアングルで見る!帝京大学空手道部 女子団体形&分解 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://webhiden.jp/gallery/hiden2405-2/ - ギャラリーカテゴリー1: 動画 - ギャラリーカテゴリー2: 空手/拳法 空手道の試合の中でも、 一際スペクタルな「団体形」競技。 その存在は空手界において どのような意義を持つのだろうか。 本記事では帝京大学空手道部監督として同部を率い、 数々の大会にて優勝を果たした香川政夫師範に お話をうかがいつつ、 空手団体形の歴史や特徴などについて考察。 合わせて、全日本学生選手権前年度女子王者たちによる 雲手形と分解の解説演武をお届けしよう! ◉帝京大学 空手道部 https://www. teikyo-sports. jp/karate/ 関連記事:月刊秘伝2024年5月... --- --- ## 達人・名人 ### 對比地輝男 Tsuihiji Teruo - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/master/tsuihiji-teruo/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 1961年、群馬県太田市生まれ。1987年、齊藤守弘先生に師事し、2年間内弟子を務める。2002年、太田合氣修練道場を建設。2016年、世界で唯一岩間神信合氣修練会 齊藤仁平先生から正式に独立した組織である「一般社団法人 岩間流合氣道会」を設立する。現在、造園業及び気功院を営むと共に、太田市で岩間流合氣道の指導に尽力している。 関連DVD 四つの「合気」 関連記事 秘伝2025年5月号掲載『四つの「合気」 大東流&合気道四会派、一堂に会す!』 --- ### 井手柳雪 Ide Ryusetsu - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://webhiden.jp/master/ide-ryusetsu/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 天心流兵法 第十一世。 学生時代に天心流兵法に出会い、当時、当流は基本的に入門者をとっていなかったが、第九世師家・中村天心に何度も入門を請い、特別に入門を許される。 以来、修行に励み、平成24年に目録を授与され、また令和元年5月1日付けで第十世師家・鍬海政雲より相伝印可を受ける。 現在は、第九世・中村天心、第十世・鍬海政雲とともに、後進の指導と流儀の普及に尽力している。 【関連商品】 DVD『古流の総合武術 天心流兵法』 【関連記事】 月刊秘伝2025年2月号「天心流兵法 武家の生活様式の中で使... --- ### 渡邊勝紀 Watanabe Katsunori - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://webhiden.jp/master/watanabe-katsunori/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術 1985年大阪府生まれ。6歳の頃より剣道を学び始める。その後IKON国際空手道連盟極真会館に入門、数々の大会にて好成績を収める。社会人となり、格闘日本一を決める拳法全国大会にて、2度の優勝と2度の準優勝を果たす。現在は国内外の有事に備えたプロを対象に、近接格闘を教える専門指導者として従事。近年では格闘イベント「巌流島手合わせ」や「敬天愛人」(21勝1敗)、極真空手マスターズ世界大会(現在4連覇中)などにも積極的に参加し、その経験を自身が教えるSDF格闘へフィードバック、日夜研鑽を重ねている。NS... --- ### 前田比良聖 Maeda Hiramasa - Published: 2025-05-01 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://webhiden.jp/master/maeda-hiramasa/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣 1956年、京都府に生まれる。1967年、糸東流空手道、金田昌久師範に入門。1971年、国際空手道連盟極真会館、大山培達師範に師事。17歳にして極真会館芦原道場、芦原英幸師範の内弟子となり、1977年には芦原道場大阪支部道場師範に就任。1980年、石井和義師範を館長として新日本空手道連盟正道会館設立、同総本部師範に就任。1982年、正道会館第一回全日本空手道選手権大会出場、決勝で後輩の中山猛夫氏と対戦し、準優勝。 同年、ふと訪れた大本教本部で奥山忠男師範と運命的に出会い、師事。言霊剣の体系を追求... --- ### 池田重秀 Ikeda Jusyu - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/master/ikeda-jusyu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 1981年大分県別府市で神崎宗家に出会い、東恩流空手に入門する。 近代空手とは違うサンチン、基本を徹底的に指導していただき東恩流空手に魅了される。2006年2月師範の印可を受ける。同12月「重」の称号を授与。「池田重秀」を襲名する。 写真撮影◎仲道裕司(Yuji Nakamichi) 東恩流空手道 別府本部 http://touonryu. com/ ◎関連記事:月刊秘伝2025年4月号「東恩流の歴史と技法(前編)」 ◎関連記事:月刊秘伝2025年5月号「東恩流の歴史と技法(中編)」 ◎関連記事... --- ### 長嶺文士郎 Nagamine Bunshiro - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://webhiden.jp/master/nagamine-bunshiro/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道 1977年沖縄生まれ。松林流開祖・長嶺将真の孫として生を受け、幼少より空手の修行を始める。二代目にして父である高兆師範より空手の英才教育を施されるも、一時期は反発。柔道、レスリングを経験後、グレイシー柔術に憧れて総合格闘技の世界に入る。そして、天行健中国武術館・宮平保師との出会いにより真の意味での武術性に目覚める。以後、宮平師の指導を仰ぎつつ、高兆師範の逝去に伴い、松林流三代目を継承。現在は豊城市で『長嶺空手道場』を主宰し、那覇市泊の「とまり会館」でも指導。さらに「ラジオ空手」を開発して少年少女... --- ### 田村忠嗣 Tamura Tadashi - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/tamura-tadashi/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 田村装備開発株式会社代表取締役社長。 元警察官。警察本部警備部 機動戦術部隊(通称RATS)、警察本部警備部 警備課重大突発事案対策斑を歴任。警察学校逮捕術大会優勝(徒手)、機動隊逮捕術大会優勝(徒手)。機動隊射撃競技会 上級の部2位の実績がある。 実務は、皇后陛下警衛警備、原子力発電所警備、パトリオットミサイル警備、外国人マフィア組織突入・検挙他がある。 【関連記事】 月刊秘伝2022年4月号・護身特集 第三章「『守護臣』に込められた身を護るための知恵 襲撃者に対する“護身の武器”」 --- ### 許田重発 Kyoda Juhatsu - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/master/kyoda-juhatsu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 那覇手中興の祖といわれる東恩納寛量の高弟の一人であり、東恩流の流祖。 1887年2月5日生。15歳の頃から「西の東恩納」こと那覇手の大家・東恩納寛量に師事。それ以前より母の親戚である「東の東恩納」こと東恩納寛裕にも師事している。師範学校を卒業後、教師の道を歩み泊や那覇の尋常小学校に勤務する傍ら唐手の修行を続けた。後に沖縄県立第二中学校(現・那覇高等学校)の唐手部初代師範をつとめた。 1923年頃、許田は「空手研究倶楽部」で宮城長順、摩文仁賢和、本部朝基、呉賢貴などと共に研究。1934年、大日本武... --- ### 上原勇 Uehara Isamu - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/uehara-isamu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 上地流空手道振興会修武館総師範。1939年、上地流始祖・上地完文の高弟であり振興会始祖である上原三郎の四男として生まれた。11歳より父・三郎に上地流空手道を師事。24歳の時、沖縄より上京、東京オリンピックの翌年にあたる1965年に新宿区弁天町に道場を開設。以来、始祖・上地完文、そして父であり師であった上原三郎の技と精神を伝承するため、東京や大阪で上地流の普及・発展に尽力している。 関連DVD 『沖縄伝統空手の真髄 上地流空手道(全2巻)』 --- ### 藤本貞治 Fujimoto Sadaharu - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://webhiden.jp/master/fujimoto-sadaharu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1931年(昭和6)年生まれ。東京都品川区戸越出身。幼年時代より空手、柔道、剣道、古武道などを修行。 「柔道」では、地元(戸越)正武館に入門し区内各試合に出場、溝口道場大会では9人抜きし、区の代表選手として都大会に出場3位の成績を残す。また講道館では紅白試合で5人抜きを達成。講道館四段(正武館五段)。 「剣道」には、柔道に遅れること2年、9歳の時に入門し、剣道と共に各種古武道(制剛流柔術・合気体術・疋田陰流剣術・柳剛流・日本伝古武道神刀流居合術)を修行する。立正中学(旧制)1年時に校内対抗試合で... --- ### アヴィ・ナルディア Avi Nardia - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://webhiden.jp/master/avi-nardia/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術 イスラエル国防軍で24年間予備役を務め、少佐の階級を獲得するなど、軍人として輝かしい実績を残し、その後は世界中の警察組織、軍事組織で武術の指導を行っている。また、米国においてアヴィ・ナルディア・アカデミーを主宰し、護身術の普及に努めている。クラヴマガの発展において重要な役割を果たしてきた人物であり、その深い知識と経験から“護身術の巨匠”として尊敬を集めている。世界中の武術を研究する傍ら、日本武道からも深く影響を受け、8年間の日本滞在中に空手・柔道・剣道・古流柔術・古流剣術・居合等を修め、近年は、... --- ### うちだゆうじ Uchida Yuji - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://webhiden.jp/master/uchida-yuji/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 柔道整復師。「旅する整体師」としてあえて整体院には所属せず、地域に出向き1万人以上を治療。1度のマッサージとストレッチ指導で違いが実感できると評判に。通い詰める必要なし、おうちでできる骨膜ストレッチの伝道師として活動している。著書に『「筋膜」より深い「骨膜」にアプローチ すごい 骨膜ストレッチ』(KADOKAWA)がある。DVD『うちだゆうじの骨膜ストレッチ講座』(BABジャパン刊)が2025年3月に発売される。 【関連商品】 DVD『うちだゆうじの骨膜ストレッチ講座』 【関連記事】 月刊秘伝2... --- ### 朴禎賢 Pak Chong Hyon - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/pak-chong-hyon/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1969年、在日コリアン3世として大阪府に生まれる。父の方針から8歳の時に他の兄弟とともに剛柔流空手道を学び始める。中学3年時には会派の全国大会組手の部で優勝、翌年、黒帯を修得する。高校時代は武道と並行してサッカー部に所属。1988年、東京の朝鮮大学校へ進学、大学テコンドー同好会に入会し、生涯の武道「跆拳道」と出会う。1989年、第1回関東学生選手権の二部無差別級で優勝。1990年に昇段すると、同年開催された第1回全日本テコンドー選手権でマイクロ級準優勝。翌1991年、第2回大会でマッソギ(組手... --- ### 武田健志 Takeda Kenji - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://webhiden.jp/master/takeda-kenji/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 全日本棒相撲普及協会®会長。小用茂夫師範の刀禅の稽古法をベースに、棒相撲を創設。現在は埼玉本部の他に富山・神奈川に支部があり、沖縄・愛知・大阪・千葉などで、全国各地で体験会・講習会などを実施している。2023年、第一回全日本棒相撲道選手権大会を開催(翌年、第二回大会)。空手道士縁会主宰。糸東新流空手道 六段師範。フルコンタクト空手 初段。全国武術交流掛け試し稽古会埼玉支部会長。 関連記事 秘伝2025年3月号特集第4章『棒相撲で競い磨く チカラのセンサー』 --- ### 大﨑保 Osaki Tamotsu - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/master/osaki-tamotsu/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 現代武道 昭和17年生まれ、群馬県前橋市出身。群馬県立前橋工業高校で剣道を開始。数年で頭角を現し、19歳で岩手県代表として岡山国体に出場。社会人としては高校卒業後、富士製鉄(現日本製鉄)釜石に入社。その後、東京本社、名古屋製鉄所に勤務する。溶けた鉄に接する耐火物技術の改善・開発、安全衛生管理業務などに従事。剣道では羽賀凖一、松原輝幸、近藤利雄ら昭和の剣豪の薫陶を受け、現在は愛知にて林邦夫範士に師事し30年に亘る師弟関係にある。主な戦歴に都道府県選抜剣道優勝大会優勝2回。令和6年剣道八段に昇段する。 関連記... --- ### 鈴木桂治 Suzuki Keiji - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://webhiden.jp/master/suzuki-keiji/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 1980年生まれ。茨城県出身。幼少期より柔道に親しみ、小学生の時には並行してサッカーにも取り組む。国士館大学入学後は、斎藤仁監督(1984年ロス、1988年ソウル五輪95kg超級金メダリスト)のもと技術を磨き、2004年アテネ五輪100kg超級金メダル、世界柔道選手権100kg級・無差別級優勝、全日本柔道選手権大会4回優勝。2021年9月には全日本代表チームの監督に就任。国士館大学体育学部教授。2024年1月、東京都町田市に自身の道場「KJA(Keiji Judo Academy)」を開設。 月... --- ### 孫建明 Sun Jiaming - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://webhiden.jp/master/sun-jiaming/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 (公社)日本武術太極拳連盟選手強化委員会委員長。中国武術八段。プロとして北京武術チームに入隊し、呉彬老師、李俊峰老師に師事。多くのアクション映画にも出演。1986年、東京太極拳協会及び日中友好協会の要請により来日。日本代表チームのコーチとして、国際大会でチームを引率し、メダリストを多数輩出する。 【関連記事】 秘伝2020年10月号 中国武術の科学 特集第3章『「跳躍技」を支える武術の基礎』 秘伝2022年10月号武術太極拳特集第2章『「武術基本功」というスゴ技養成法』 --- ### JUN - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://webhiden.jp/master/jun/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 中学生時代からボクシングに魅了され、無冠の帝王と称された村田英次郎や本田秀伸といった名選手らに師事。その頃からトップアスリートと凡人の身体動作の違いを徹底的に観察し、人体の深い理解を追求する。選手としてトレーニングに打ち込む一方で、選手を支えるトレーナー業への関心が高まり、東洋医学をはじめとする医療への探究を重ね、鍼灸師・柔道整復師の国家資格を取得。また、プロボクサーライセンス取得後は、選手兼メディカルトレーナーとして活動。国内外問わず世界王者や日本王者らのスパーリングパートナーを務めるだけでな... --- ### 中村天心 Nakamura Tenshin - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://webhiden.jp/master/nakamura-tenshin/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 天心流兵法 第九世。 昭和18年、東京都三鷹市生まれ。幼少より柔道、空手、居合、柔術などの諸流儀を学んだ後、天心流兵法 第八世石井清造師に入門。修業を重ね、先師に認められ天心流兵法第九世師家を継承。その後は「兵法塾」を自宅にて開き指導を開始すると共に、大道芸を通じ日本各地を旅し、先々の土地にて古流伝承者と交流しその武藝を学び、さらに研鑽を積む。指導を縁故者のみとし、体系だった指導を長く中断していたが、定年退職後、門戸を開放して、縁故者以外にも天心流の指導をはじめる。平成24年2月11日、高弟の鍬... --- ### 羽鳥操 Hatori Misao - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://webhiden.jp/master/hatori-misao/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 1949年生まれ。東京都出身。国立音楽大学器楽科ピアノ科卒。1975年より野口体操創始者、野口三千三(1914~1998)に師事。以来、その直弟子として研鑽を積みながら約20年間、助手を務める。師の没後、後継者として「野口体操の会」を主宰すると共に、「野口三千三授業記録の会」を主宰。朝日カルチャーセンター新宿、明治大学、立教大学などで講師を務める。(株)花王「女性のQOLを考える」企画参画。 主な著書に『野口体操 感覚こそ力』『野口体操 ことばに貞く』(共に春秋社)、『野口体操入門』(岩波現代文... --- ### 野口三千三 Noguchi Michizou - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://webhiden.jp/master/noguchi-michizou/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 野口体操創始者。1914年 -1998年 群馬県出身。群馬師範学校・東京体育専門学校助教授を経て、東京芸術大学教授。後に、同大学名誉教授。野口体操を創始、野口体操教室の主宰として長年にわたり、野口体操を指導した。1998年3月29日、肺炎のため亡くなられた。三千三の名は、芝居好きの祖父によって、歌舞伎十八番「先代萩」に因んで三千世界に子をもつ親の気持ちを歌った浄瑠璃から付けられた。 著書に『原初生命体としての人間』増補改訂版(岩波書店、1996年)、『野口体操・からだに貞く』(春秋社、2002年... --- ### 鈴木勇悦 Suzuki Yuetsu - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/master/suzuki-yuetsu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 20歳で日本拳法空手道本部入門。同年秋に初段を取得、指導員となる。翌年、21歳でドイツ・ベルリンにおいてマーシャルアーツ世界ランク第7位。22歳で二段となり、東京都アマチュアボクシング、ライトミドル級で優勝。同年9月には、全日本社会人ボクシング大会第3位となる。28歳でスポーツクラブ(現ティップネス)にて、日本初の空手教室を開き、以後25年間にわたり指導。40歳で日本拳法空手道本部の師範代に就任。同時に杉並ジム会長に就任。2002年8月、46歳で日本拳法空手道勇和会として独立。また、2005年よ... --- ### 石川真璃 Ishikawa Mari - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://webhiden.jp/master/ishikawa-mari/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 幼少期より、宮平保師が主宰する天行健中国武術館へ入門し、沖縄県内各地のイベントへ選抜メンバーとして演武出演。現在、天行健中国武術館認定指導員として県内各地で太極拳や護身術などの指導を行っている。 【関連記事】 月刊秘伝2023年9月号『宮平保直伝 中国武術式護身術』 【関連商品】 書籍『空手の命 「形」で使う「組手」で学ぶ』 DVD『戦う! 中国武術』 DVD『究める! これが武術だ 第1巻』 DVD『究める! これが武術だ 第2巻』 DVD『伝統の太極拳』 --- ### ギヨーム・エラール Guillaume Erard - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://webhiden.jp/master/guillaume-erard/ フランス出身、科学者(分子生物学の博士号)および教育者であり、日本の永住者。 東京の合気会本部道場で稽古を行い、合気道道主植芝守央から六段、大東流合気柔術四国本部千葉紹隆師範から五段と教師の免状を授与される。 フルコンタクト空手も練習している。自身の「横浜合気道場」で合気道を教えており、定期的にヨーロッパを訪れ、合気道や大東流のセミナー、武道の歴史についての講義を行っている。 ◎横浜合気道場 https://www. yokohamaaikidojo. com/en ◎ギヨーム・エラール htt... --- ### 鈴木亘 Suzuki Wataru - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://webhiden.jp/master/suzuki-wataru/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 公益財団法人全日本なぎなた連盟安全対策委員。埼玉栄中学・高等学校なぎなた部顧問。家族の影響で小学校2年から剣道と並行して修行を始める。国際武道大学進学を機に、なぎなた一本に専念。世界なぎなた選手権大会を2回優勝、全日本男子なぎなた選手権大会において通算4回優勝した実績を持つ。指導・監修のDVDに『実戦! なぎなた入門〈基礎編・応用編〉』(BABジャパン)がある。DVD『試合で強くなる! なぎなたの稽古法』(BABジャパン)が2024年12月20日に発売される。 【関連商品】 DVD『実戦!なぎな... --- ### 鶴山晃瑞 Tsuruyama Kouzui - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/tsuruyama-kouzui/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 1928~1988 昭和3年生まれ。青年期より空手や杖道、合気道、中国拳法などを立て続けに学ぶ。合気道の源流である大東流合気柔術に強い関心を抱き、各地に大東流師範を訪ね、研究・研鑽を重ねる。昭和37年(1962)、当時勤務する電電公社に合気杖道部を設立。 昭和39年、大阪に大東流免許皆伝の久琢磨師範を訪ね、門人となる。その後、電電公社を退社するも、昭和49年には朝日カルチャーセンターにおいて「女子合気道」の講師となって、後進の指導を続ける。大東流の中興の祖とされる武田惣角の30回忌記念演武会には... --- ### 清川繁人 Kiyokawa Shigeto - Published: 2024-11-30 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://webhiden.jp/master/kiyokawa-shigeto/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術 青森大学社会学部教授。専門はゲノム配列の多型解析による日本人のルーツに関する研究。イルカの生態に関する研究。青森の忍者研究を立ち上げ、忍者に関する新たな発見とともに、保存活動・観光開発にも取り組む。 関連記事 月刊秘伝2022年3月号「青森大学忍者部×三重大学忍者部 忍びの新世代」 --- ### 佐久間錦二 Sakuma Kinji - Published: 2024-11-20 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://webhiden.jp/master/sakuma-kinji/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 1960年東京都板橋生まれ。13歳から少林寺拳法を始める。後に三段取得。21歳の時、佐川道場入門。佐川幸義先生に師事。直伝五元講習終了。中伝三段。佐川道場へ通いつつ、キックボクシング、コマンドサンボなどの格闘技も研究し、プロレスの藤原組長の道場やブラジリアン柔術の練習場、柔道場に出稽古に通うなど、広く武道武術の研究を重ねる。2024年、「佐川合気」の習得・伝承を目的に「佐川合気実験室」を立ち上げ、自身の研鑽と後進の育成に尽力する。今年7月に保江邦夫氏との対談本『東京スピリチュアル・ロンダリング』... --- ### 高瀬将嗣 Takase Masatsugu - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://webhiden.jp/master/takase-masatsugu/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 芸道殺陣「波濤流」高瀬道場宗家。映画監督、殺陣師、アクション監督。 1957年生まれ。東京都出身。国士舘大学卒業後、技斗師、殺陣師として活動を開始。代表作に「ビーバップハイスクール」「あぶない刑事」「マルタイの女」、「WASABI」「七星闘神ガイファード」他。1990年、映画監督としてデビュー。アクション作品のみならず、コメディも定評。1997年、「平成版・嗚呼!花の応援団」インディーズ映画展グランプリ受賞。以後、映画監督、殺陣師、アクション監督として活動。月刊「映画秘宝」誌にコラム「技斗番長・... --- ### 加藤久弦 Kato Hisanori - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://webhiden.jp/master/kato-hisanori/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 1961年生まれ。幼少より柔道、空手などの修練を経て、プロのキックボクサーとなって試合を経験。その後、自衛隊へ入隊し、同時期、テコンドーをも修める。1986年、第6回全日本テコンドー選手権大会組手競技部門優勝。1989年、士道館第7回大会にて当時“最強の侵略者”と呼ばれた白蓮会館の南豪広選手の関東デビュー戦で対戦。また、ムエタイ史上最高の天才と言われる サーマート・パヤクァルン選手と、氏の主演映画へ出演するため、満員のタイ、オムノイスタジアムで日本人として初めてほぼ試合形式のスパーリングを行う。... --- ### 古賀武光 Koga Bukou - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://webhiden.jp/master/koga-bukou/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 大東流合気柔術光道総師範、光道事務局長。本名:古賀憲一。1958年、福岡県生まれ。1981年、大東流合気柔術入門。1982年、光道錦戸無光総師範より個人指導を受ける。1988年、光道福岡本部師範となる。1989年、光道免許皆伝を許される。1991年、光道幸武館道場長となる。2013年、光道九州支部長となる。2014年、錦戸無光総師範より武光の名前をいただく。2015年、光道本部長及び事務局長となる。2019年、錦戸無光総師範より七段位を授かる。 関連商品:DVD『光道の合気』 関連記事:月刊秘伝... --- ### 齊藤きよし Saito Kiyoshi - Published: 2024-10-11 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://webhiden.jp/master/saito-kiyoshi/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術, 身体操作/療術 埼玉県生まれ。越生高校美術科、桑沢デザイン研究所卒業。某自動車企業勤務を経て独立し、現在は「Shinobi Design Project」を立ち上げ、忍者、デザイナー、パルクール講師として活動する。自ら古典的な忍術を研究・修行・実践し、現代の仕事や暮らしに活かせる生きた忍術を探求、忍者の暮らしに学ぶ「忍者的ライフスタイル」を目指す。学校等で忍術を活かした体験・実践的な情報教育の指導も行う。NHK総合『明鏡止水 〜武の五輪〜』出演。著書に『図解 万川集海』、「SDP STORE」にて忍器・忍具の製... --- ### 高本裕和 Takamoto Hirokazu - Published: 2024-10-08 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://webhiden.jp/master/takamoto-hirokazu/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 1976年生まれ、山口県岩国市出身。高校から柔道を始め、東京学芸大学入学後も柔道部で腕を磨く。その後、サンボやブラジリアン柔術、MMAなどの格闘技にも取り組む。ブラジリアン柔術の全日本マスター柔術選手権で2017年から6連覇中。2020年には同大会の年齢制限のないカテゴリーで優勝。2023年の世界選手権では無差別級3位。柔道六段。現在は、東京都小平市の高本道場(青梅市に支部あり)で指導者としても活動している。 【関連商品】 DVD『腕十字で極める』 【関連記事】 月刊秘伝2024年11月号 柔道... --- ### 井谷利之 Itani Toshiyuki - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://webhiden.jp/master/itani20718/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 昭和35年(1960)、兵庫県生まれ。高校・大学時代に、北派少林拳を中心に各種拳法を修業する。平成2年(1990)より鹿児島の伊藤政夫に師事し、直系の薬丸自顕流を学ぶ。以後、当流に専念し、平成4年、伊藤より許可を受け、滋賀県の高校にて社会科の教鞭を取りつつ、同地にて稽古会を立ち上げ、薬丸流弘流に腐心する。令和3年(2021)、稽古会を解散し、以後、自身の研鑽のみに専心する日々を送り、現在にいたる。 関連媒体=DVD「JIGENRYU 薬丸自顕流剣術」 --- ### 金田伸夫 Kaneda Nobuo - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://webhiden.jp/master/kaneda-nobuo/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 1962年、埼玉県生まれ。1985年に筑波大学体育専門学群卒業、東芝入社を経て、1991年より桐朋中学・高校の教師に着任。バスケットボール部監督を務める。古武術の動きを取り入れた戦法で、同校バスケットバール部を強豪まで成長させる。2000年には、強豪ひしめく東京都予選を勝ち抜きインターハイ、全国高校選抜優勝大会に出場。選抜大会では全国ベスト16に輝いた。現在は杏林大学バスケットボール部監督を務めている。著書(監修)に『古武術バスケットボール』(日本文化出版)などがある。 【関連記事】 月刊秘伝2... --- ### ゲヘイロ笹森 Guerreiro Sasamori - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://webhiden.jp/master/guerreiro-sasamori/ 1981年生まれ、東京出身。高校3年生からカポエイラ ヘジォナウ流派を学び始める。慶應義塾大学在学中、カポエイラのサークルを作り、4年にわたり部長として指導をおこなう。2002年春にブラジルにてカポエイラ研修。カポエィラ・テンポ日本支部を立ち上げ、秋に再び渡伯。2008年、昇段式でカポエイラ指導者の資格(赤帯)を取得。東新宿支部を立ち上げレッスンを開始。2016年、支部名を「笹森道場」と改めレッスンの地域を拡大。2017年「鉄拳7」エディのモーションキャプチャー撮影協力。2019年、日本で昇段、... --- ### 竹村哲 Takemura Akira - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://webhiden.jp/master/takemura-akira/ 1971年8月18日生まれ。TOKYO KICK WORKS会長。バンド「SNAIL RAMP」のVo&Bとして数々の夏フェス出演、オリコン1位獲得など、その活動を広げる中、30歳を機に全くの格闘技未経験でキックボクシングジムに入会。31歳でプロキックボクサーとしてデビュー。怪我による度重なる手術をするも、3度目の王座挑戦、43歳で第12代NKBウェルター級王座を獲得。引退後は2021年にキックボクシングジム・TOKYO KICK WORKSを設立し、初心者からプロまで幅広く指導している。また、... --- ### 市来崎大祐 Ichikizaki Daisuke - Published: 2024-09-03 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://webhiden.jp/master/ichikizaki-daisuke/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 1987年生まれ、大阪府出身。14歳で武術太極拳(長拳)のジュニア代表となり、17歳のときに全日本選手権で初優勝し、日本代表に選出される。日本武術太極拳界のエースとして、2010年の広州アジア大会で日本人初となる銀メダル、2014年の仁川アジア大会で銅メダル、2015年の世界選手権大会で銀メダルを獲得。さらに全日本選手権では全9回の優勝に輝く。2016年に選手を引退し、現在は日本オリンピック委員会強化コーチとして後進の指導にあたる一方、舞台やショートフィルムへの出演など、多種多様な活動を行ってい... --- ### 根本憲一 Nemoto Kenichi - Published: 2024-08-19 - Modified: 2024-08-02 - URL: https://webhiden.jp/master/nemoto-kenichi/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術 昭和30年5月31日生まれ。15歳より伯父卯之吉、父平三郎より無比無敵流杖術、為我流派勝新流柔術を学び、大学卒業と同時に地元企業に就職。昭和62年に為我流派勝新流柔術宗家13代目を継承し、平成13年に無比無敵流杖術宗家15代目を継承、令和3年日本古武道協会監事に就任、令和4年日本古武道振興会理事に就任し現在に至る。 ◉明武館道場本部 〒311-1204 茨城県ひたちなか市平磯遠原町36-8 ◎関連記事:月刊秘伝2024年9月号「水戸の暴れん棒!無比無敵流杖術」 ◎関連商品:DVD『無比無敵流杖術... --- ### 阿波研造Awa Kenzo - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://webhiden.jp/master/awa-kenzo/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道 1880~1939 明治13年、宮城県河北町(現・石巻市)に生まれる(旧姓:佐藤。20歳で石巻の阿波家に入り婿となる)。若年時には地元の古流柔術(天神明進流)なども学んだが、21歳となり、石巻の旧仙台藩士・木村辰五郎時隆に師事して、堂射系の日置流雪荷派の弓術を学ぶ。その後、免許皆伝を受け、23歳で自宅近くに道場を開設、30歳で仙台に出て道場を開いた。この頃、木村に代わって仙台の旧制第二高等学校の弓道師範を勤め、学生たちへ的中を重視した弓を指導していた。 1913年、日置流尾州竹林派(のち、本多流... --- ### 和多田十三 Watada Juzo - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://webhiden.jp/master/watada-juzo/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 昭和53年生まれ。幼少期より、気の世界に興味を持ち道を求める。平成11年 大学生の時に友人の紹介で親英体道を知る。初めての見学の際、油井靖憲師範の動きに求めていた気の世界を見出し入門を決意し、稽古開始。平成13年 初段、入門。平成19年 四段、助教授。平成21年 五段、教授。平成23年 六段。平成26年 油井師範が代表を引退、共同代表に就任。平成29年 本部道場を幕張より現在の三番町へ移転、代表就任。令和5年 油井師範より再度正式に親英体道の後継者として指名を頂く。初めての見学の日から今日まで、... --- ### 長田賢一 Osada Kenichi - Published: 2024-08-01 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://webhiden.jp/master/osada-kenichi/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1964年5月18日生まれ。宮城県岩沼市出身。父親の影響もあり幼少期から剣道、空手(松濤館系)に親しむが、中学時代、『空手バカ一代』に出会い、大山倍達・極真空手に憧れる。独自の鍛錬を重ねる中で、極真第9回全日本王者でもあった東孝師範率いる極真会館宮城支部へ入門。高校の部活では陸上部に所属しつつも、空手一色の学生生活を送る。1981年に東師範が新たに顔面突き有り、投げ有りの「空手道大道塾」を立ち上げ独立、それに伴い、大道塾へ移籍する。強烈無比な右ストレートを主武器に圧倒的なKO(一本勝ち)率を誇り... --- ### 髙阪剛 Kosaka Tsuyoshi - Published: 2024-07-31 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://webhiden.jp/master/kosaka-tsuyoshi/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道 1970年生まれ、滋賀県草津市出身。学生時代は柔道で実績を残し、リングスに入団。リングスでの活躍を機にアメリカに活動の拠点を移し、UFCに参戦を果たす。リングス活動休止後はDEEP、パンクラス、PRIDE、RIZINで世界の強豪たちと鎬を削ってきた。格闘技界随一の理論派として知られ、現役時代から解説・テレビ出演など様々なメディアでも活躍。丁寧な指導と技術・知識量に定評があり、多くのファイターたちを指導してきた。またその活動の幅は格闘技の枠を超え、2012年〜2015年まで、ラグビー日本代表のスポ... --- ### 垣本雅史 Kakimoto Masashi - Published: 2024-07-18 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://webhiden.jp/master/kakimoto-masashi/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術 天庸流柔術創始者。天庸流柔術木鶏塾主宰・総師範。カリ、沖縄拳法空手道などを学び、八光流柔術皆伝師範として指導者を多数育成後に、2021年独立。自身が学んだ武術に工夫を加え、天庸流柔術を創始。同年3月、新流派・天庸流柔術を旗揚げ、一般社団法人を設立。大阪天満宮にある本部道場・木鶏塾を中心に普及発展に尽力している。泰山流逮捕術首席師範/沖縄拳法空手道初段/小倉流居合据物剣法二段/JKD/誰ツヨなど、幅広く武術を修める他、2019年には映画「YOSHI王-誕生編-」(日浦明大監督)にて、プロデューサー... --- ### 高橋景樹 Takahashi Keiju - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://webhiden.jp/master/takahashi-keiju/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 けいじゅ整骨院院長。柔道整復師。東京慈恵会医科大学弓道部監督。啓進会顧問。日本体育大学スポーツ文化学部武道教育学科弓道専攻非常勤講師。全日本弓道連盟医科学委員会委員。JOC日本オリンピック委員会医科学強化スタッフ。武道研究グループ「啓進会」顧問。柔道整復師(国家資格)。アスレティックトレーナー(JSPO)。パラスポーツトレーナー(JPSA)。修士(体育科学)(日本体育大学)。 【関連商品】 書籍『身体がわかると“射”が変わる!』 【関連記事】 月刊秘伝2024年7月号 弓術特集「〈足踏み〉の作り... --- ### 双葉山定次 - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://webhiden.jp/master/futaba/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術 1912~1968 明治45年(同年は7月から大正元年)2月、大分県宇佐郡天津村布都(現・大分県宇佐市下庄)に生まれる。本名:龝吉(あきよし)定次。幼少期に右目を負傷し、半失明状態となっているが、少年時代の成績は優秀、普通に進学を考えていたが、父親の事業の失敗から早くに父の海運業を手伝い、それがのちの相撲における足腰の基礎を育んだ。地元の相撲大会に出場した折に見出され、立浪部屋へ入門。シコ名を「双葉山」として、15歳で初土俵を踏んだ。 新弟子時代から稽古熱心で知られたが、入幕以前は目立つところは... --- ### 土肥豊 Dohi Yutaka - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-06 - URL: https://webhiden.jp/master/dohi-yutaka/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 日本拳法連盟首席師範、警視庁日本拳法クラブ 技術顧問、自衛隊体育学校 外部講師。昭和19年(1944年)東京都出身。昭和35年、16歳で日本拳法を始める。厳しい修行と熱心な研究によって、全日本選手権を制するなど数々の大会で顕著な成績を収める。日本拳法を代表する選手として長年に渡り活躍し、全国各地での演武やテレビ出演など、日本拳法の普及活動にも力を注いだ。現在も青葉拳友会で後進の指導に精力的な活動を続けている。 (写真撮影◎中島ミノル ※3ショット写真除く) ◎書籍『強い!日拳 日本拳法を学ぶ』(... --- ### 天野宏宣 Amano Hironobu - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/amano-hironobu/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 1967年生まれ。高校時代に松濤館流空手を修行。さらに武器術を学べる場所を求めて、1986年に松井健二師範の道場へ見学に行き 、そこで目にした松井師範の卓越した術技と人柄に魅了され、即座に入門。以来、松井師範より神道夢想流杖術をはじめ、様々な武術を教授される。神道夢想流杖心会師範。杖道教士七段。 【関連商品】 DVD『古伝の実戦武道 神道夢想流杖術』 DVD『杖道入門』 DVD『神道夢想流杖術 入門編』 DVD『神道夢想流杖術 術技編一』 DVD『神道夢想流杖術 術技編二』 --- ### 青木卓弥 Aoki Takuya - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/aoki-takuya/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 1964年生まれ。子供のころから空手や拳法を練習。二十歳過ぎ頃から武器術に興味を抱き、1988年より神道夢想流・松井健二師範に師事。古伝神道夢想流杖ならびに神道流剣術、内田流短杖、一角流十手、一心流鎖鎌を学ぶ。神道夢想流杖心会師範。杖道教士七段。よみうりカルチャーセンター『神道夢想流杖道入門』講師。 【関連商品】 DVD『古伝の実戦武道 神道夢想流杖術』 DVD『杖道入門』 DVD『神道夢想流杖術 入門編』 DVD『神道夢想流杖術 術技編一』 DVD『神道夢想流杖術 術技編二』 --- ### 安藤光太郎 Ando Kotaro - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://webhiden.jp/master/ando-kotaro/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道 祖父が作った弓矢や吹き矢で遊んだ幼少時代から和弓に興味を持ち、高校で弓道部に所属する。三年間エースとして在籍するも、憧れを抱いていた武士の実戦的な弓の世界とのギャップを感じ、大学では弓道部に入らず、古い型を伝承する道場や団体に所属する。そこでも現代弓道のように的前だけを稽古する現状に満足せず、団体に所属しながらも古い書物などの資料から独自に古い弓術の研究を始める。師匠の逝去をきっかけに射場を私設し、伝統弓術の普及と研究、失った射術の復興などの活動を本格的に始め、現在はSNSやYoutubeなどで... --- ### 室伏広治 Murofushi Koji - Published: 2024-05-20 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://webhiden.jp/master/murofushi-koji/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 スポーツ庁長官。陸上競技のハンマー投げ選手として2000年シドニー、2004年アテネ、2008年北京、2012年ロンドン五輪に出場。アテネ五輪では陸上・投擲種目でアジア史上初の金メダルに輝いた。現役中の2007年に中京大学大学院体育学研究科にて博士号を取得。2011年同大学スポーツ科学部にて准教授を務める。2014年には東京医科歯科大学にて教授を務めると同時に、スポーツサイエンスセンターのセンター長にも就任した。また、2014年に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会スポーツディレク... --- ### 山田實 Yamada Minoru - Published: 2024-05-15 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://webhiden.jp/master/yamada-minoru/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 1936~2024 昭和11年生まれ、福島県出身。はじめ全日本中国拳法連盟/日本兵法大和道の佐藤金兵衛へ師事し、日本兵法大和道および柳生心眼流兵術を学ぶ。その後、菅野久について真蔭流柔術を学び、全伝を継承。後年には、自宅のある埼玉県に伝わった古流武術の調査・研究を志し、秩父伝気楽流柔術、三神荒木流捕手術などの実伝を得る一方、柔術を中心とした様々な古流武術の記録、保存に尽力した。科学技術翻訳士、行政書士、社会保険労務士などをこなしつつ、「秘伝」誌などを通じて多くの研究発表を手がける。 特に講道館柔... --- ### 季昭華 Ki Shoka - Published: 2024-05-07 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://webhiden.jp/master/ki-shoka/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 曽祖父である季雲龍を初代とする季氏八極拳の四代目伝人。 当初は劉雲樵老師に師事し、武壇の八極拳を学ぶ。 後に、伯父(父の兄)である三代目掌門人・季錫麟老師に季氏八極拳を学ぶ。 中華武道研究発展協会 理事長。 【関連記事】 月刊秘伝2019年12月号「文(論壇)&武(演武)で伝統中国武術の理解を深める 第一回日本国際螳螂拳交流論壇」 月刊秘伝2024年6月号「『文』と『武』の発表で中国武術を立体的に捉える 季昭華老師来日 日台武術交流『論壇』」 --- ### 大塚博紀(二代) Ohtsuka Hironori - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://webhiden.jp/master/ohtsuka_hironori-2/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 現代武道 1934年生まれ。和道流二代宗家、同流最高師範。15歳の時より父である流祖・大塚博紀に空手を学ぶ。その後海外数十ヶ国で指導を行うなど空手道に邁進。1981年、二代宗家に就任。2015年6月26日、逝去。 【関連商品】 書籍『武術を究める!和道流空手道』 DVD『和道流の平安二段』 DVD『和道流空手道 裏の組手』 DVD『和道流の全て 第1巻』 DVD『和道流の全て 第2巻』 DVD『和道流空手道 第1巻』 DVD『和道流空手道 第2巻』 DVD『和道流柔術拳法』 --- ### 赤嶺浩 Akamine Hiroshi - Published: 2024-04-25 - Modified: 2024-04-25 - URL: https://webhiden.jp/master/akamine-hiroshi/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1954年、沖縄県豊見城市に、琉球古武道保存振興会2代目会長(初代:平信賢)赤嶺栄亮の4男として生まれる。6歳の時、父から初めて空手の指導を受け、中学校から小林流究道館の具志堅私人(旧名:弘)先生に本格的に空手を師事するかたわら、父から古武道を学ぶ。1999年、亡き父の後を継ぎ琉球古武道保存振興会3代目会長に就任すると共に、総本部道場(信武館道場)を継承する。2011年5月、任期満了により12年間務めた会長職を辞任。同年7月、志し新たに琉球古武道信武舘の会長、並びに、具志堅私人先生が設立した沖縄... --- ### 大原聰 Ohara Satoshi - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://webhiden.jp/master/ohara-satoshi/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術 アーニスクラブ東京代表。1973年生まれ。学生時代は柔道、その後10年以上にわたり古武道を修行。武道が役に立つ仕事として整体の道を志し3年間専門学校に通い、卒業後、治療院などで働く。その後ボディガード会社のスタッフとして数多くの防犯講習に携わり、また同社の護身術スクールのインストラクターを務める。2009年に知り合いの紹介でロメオ・バラレス先生のセミナーに参加、それ以降先生に師事しレドンダアーニスを修業中。現在、ロメオ先生から指導の許しを得て、日野・立川・小金井・中野・下北沢・高田馬場・葛飾区に... --- ### 平信賢 Taira Shinken - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://webhiden.jp/master/taira-shinken/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 1897年、久米島にて出生。戸籍上は前里姓。 1920年代、20代で本土へ移居。 1922年、空手を富名腰義珍師に師事。 1929年、屋比久孟伝師より琉球古武術の指導を受ける。 30代で東京は明正塾、群馬県は伊香保を拠点にして精武に励み、職にも携わる。 1940年、沖縄に帰郷、琉球古武道保存振興会を設立し会長に就任。 以降、沖縄各地に猶、残存埋没する武器術の型の収集に努めると共に沖縄、本土各地で指導・演武を通じて琉球古武術の保存と振興に生涯を捧げる。 直門 井上元勝に全型を皆伝、武器毎の技術体系... --- ### 八木明達 Yagi Meitatsu - Published: 2024-04-04 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://webhiden.jp/master/yagi-meitatsu/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 国際明武舘剛柔流空手道連盟総本部/沖縄伝統空手古武道国際研修センター二代目宗家・範士十段。1944年7月7日、那覇市久米生まれ。沖縄空手古武道連盟会長。沖縄伝統空手道振興会副会長。沖縄伝統剛柔流空手道連合会副会長。鄭義才門中会会長。沖縄伝統「竹の会」副会長。琉球像棋協会会長。久米同進会会長。沖縄県文化功労賞(令和五年度)。那覇市空手・古武道功労賞(那覇市体育協会)。沖縄空手道古武道功労賞(琉球新報社)。 【関連商品】 DVD『型と組手と鍛錬【上巻】』 DVD『型と組手と鍛錬【下巻】』 DVD『那... --- ### 陳興桂 Chen Hsin-Kuei - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-03-06 - URL: https://webhiden.jp/master/chen-hsinkuei/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 6歳から陳宏宗師に白鶴拳を、浅井哲彦師から空手を学んだ。現在は浅井哲彦師が創設した、國際日本武術空手道會の國際技術局局長である。空手八段。陳宏宗師亡き後、哲彥館(全民道館)の二代目館長を務めている。 台灣日本武術空手道會 /理事長 中華民國空手道聯盟 /教練召集人 /高段審査委員會召集人 台灣大雁氣功協會 /常務理事 台北市白鶴拳委員會 /總教練 (写真提供:浅井星光) ◎関連記事:月刊秘伝2024年4月号 浅井星光「ほしみんの白鶴拳再修行!(前編)」 --- ### 岡林俊雄 Okabayashi Toshio - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://webhiden.jp/master/okabayashi-toshio/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 現代武道 1949年生まれ。 武道家・櫻公路一顱に師事し、糸東流空手のほか、九十九式太極拳、居合道、易筋経を学ぶ。 師の死後、琉球古武術保存振興会宗家・井上元勝より琉球古武術、昭林流、昭霊を学ぶ。 日本空手道拳志会会長、総師範。公益財団法人 全日本空手道連盟 公認八段位・範士号。 月刊秘伝2023年6月号・琉球古武術特集「井上貴勝『平信賢から受け継ぐ技術体系』」 月刊秘伝2017年2月号・棒術特集「沖縄伝棒術 井上貴勝 『身体の連繋が紡ぎ出す芯からの伝達』」 --- ### 塚本徳臣 Tsukamoto Norichika - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://webhiden.jp/master/tsukamoto-norichika/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1974年2月4日生まれ。長崎県出身。8歳の時に極真会館長崎支部(現・新極真会長崎支部)に入門。高校卒業後に上京し、東京城南川崎支部に移籍。分裂前、最後の大会となった第26回全日本空手道選手権大会(94年)において6位に入賞。21歳で出場した第6回全世界空手道世界大会(96年。当時、大山智弥子館長)では史上最年少で優勝。その後、全日本大会や体重別の世界大会など多くの大会で優勝を重ねる。しかし、目標とする世界大会では入賞に留る。現役最後を覚悟して出場した第10回全世界空手道選手権大会(2011年)... --- ### 石崎徹 Ishizaki Toru - Published: 2024-02-12 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://webhiden.jp/master/ishizaki-toru/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 小野派一刀流免許皆伝、神夢想林崎流居合宗家、剣道教士七段、(一財)禮楽堂理事、専修大学教授。 1968年東京都生まれ。テレビで見た時代劇がきっかけで剣道に憧れ、中学から大学付属の高校、早稲田大学と剣道部へ。大学では商学部で広告論を専攻、剣道の修業とともに小野派一刀流を学ぶ。1991年早稲田大学商学部卒業、1998年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得、同年専修大学経営学部講師、2000年助教授、2006年より専修大学経営学部教授。日本広告学会会長を務めるほか、多くの学会に所属。2009... --- ### 木内洋一 Kiuchi Hirokazu - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://webhiden.jp/master/kiuchi-hirokazu/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道 弓道サークル「弓と禅 You, Me and Zen」会長。 大学から弓道を始め、社会人になった後も赴任先の弓道グループに所属し、弓道を続ける。 2019年6月には、弓道仲間と「弓と禅」を設立し、弓道の指導と普及に務めている。 弓道五段(2022年当時)。 月刊秘伝2022年11月号 巻頭インタビュー・今月の秘伝なヒト「弓道は難しいから面白い」 月刊秘伝2021年1月号 弓道特集「弓道を身近な存在に “弓道”を発信する稽古会『弓と禅 You, Me and Zen』」 --- ### フスト・ディエゲス Justo Dieguez - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/justo-dieguez/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 1957年10月12日スペインのセビリア生まれ。炭鉱で日本人空手家と出会い武術に興味を持つ。スペイン軍の特殊部隊COE-22に入隊。退役後、カリ、ジークンドー、ボクシングなど様々な武術を学び、ボディガードなどをしながら研究・実践し1980年にKEYSIを発表。クリストファー・ノーラン監督作『バットマン ビギンズ』でバットマンが用いる体術にKEYSIが採用され、同シリーズにもアクションクルーとして参加。 65歳を超えた現在も、時代に合わせてKEYSIを進化・発展させるために日々研究を続け、世界中の... --- ### 孔祥東 Kong XiangDong - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://webhiden.jp/master/kong-xiangdong/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 1972年生まれ、北京出身。元武術世界チャンピオン。北京武術隊の主力選手として、各国に武術を広めることに貢献。中国武術7段。中華人民共和国 国際級運動健将(運動選手の最高級称号)を授与。(公財)日本オリンピック委員会 選手強化本部 委員 。(公社)日本武術太極拳連盟ヘッドコーチ。文部科学省スポーツ功労者顕彰受章。 【関連記事】 秘伝2024年2月号 「気」と「勁」特集第二章『太極大師の遺産「太極養生五防功」』 秘伝2023年8月号 カンフーボディ特集第三章『カンフーストレッチ「圧腿」』 秘伝20... --- ### 平川樹高 Hirakawa Jukou - Published: 2024-01-15 - Modified: 2024-01-05 - URL: https://webhiden.jp/master/hirakawa-jukou/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 1950年宮崎県都城市生まれ。柔道の猛者だった父親の影響を受け高校入学と同時に糸東流空手を始める。高校卒業後、全日本空手道連盟糸東会会長、岩田万蔵の内弟子となる。その後、松濤会、日本空手協会、剛柔会、尚礼館支部に入門し稽古。剛柔流尚禮舘の渡口政吉の事を聞き弟子入りの為上京し尚禮舘東京本部に入門。支部道場開設の為、帰郷、先生をお呼びして自宅道場にて個人指導を受ける。先生没後、尚礼会の組織から離れ奥様に許可を頂き尚禮舘を名乗り、師渡口政吉の沖縄の文化としての空手を伝え広げる為に指導を行う。沖縄剛柔流... --- ### 小笠原恵子 Ogasawara Kieko - Published: 2024-01-12 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://webhiden.jp/master/ogasawara-kieko/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道 1979年生まれ。生まれつき聴覚障害があったが、小・中学校は普通学級へ通う。その後、ろう学校高等部、歯科技工士養成校を経て就職。 養成学校時代からボクシングジムに通い、2010年4月にプロテスト合格。7月、プロとしてデビュー戦に勝利。2011年、自身の著書となる『負けないで!』(創出版)を刊行。 その後、様々な格闘技や武道に取り組み、2024年現在はブラジリアン柔術などの道場で練習に励んでいる。 2022年には、自身をモデルにした映画『ケイコ 目を澄ませて』(三宅唱監督)が公開された。 月刊秘伝... --- ### 岡本眞 Okamoto Makoto - Published: 2024-01-11 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/okamoto-makoto/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 本眞正伝合気柔術・岡本会代表。 はじめフルコンタクト空手などを経験の後、日本伝合気柔術と出会い、入門。「合気の術」の本質と原理を独自に追求し、人体構造から解析。その明快な指導が、流派・門派を問わず多くの愛好者から支持され、信頼を得ている。近年には、YouTubeで「岡本眞の合気柔術チャンネル」を開設、解明した術理を惜しげなく公開している。 【関連商品】 書籍『合気の答え』 DVD『合気の「なぜ」?』 DVD『合気の“理由(わけ)”』 【関連記事】 月刊秘伝2024年1月号「人体構造から紐解く 合... --- ### ロデル・ダゴック Rodel Dagooc - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://webhiden.jp/master/rodel-dagooc/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 レミー・プレサス師の薫陶を受け、現在世界各国の軍隊格闘や警察逮捕術にも数多く採用されているフィリピン武術「アーニス」を、近代において「モダンアーニス」として確立してきた重鎮の1人。“スティックの端から土煙が立つ”という意を込めた「Smoking Stick」の異名を持つ。また、長年にわたり松濤館流空手も修行しており、実子にして後継者であるギチン・ダゴック師の名は、松濤館流開祖・船越義珍に因んでいる。 【関連記事】 月刊秘伝2024年1月号『鮮烈にして多機能なる 達人のアーニス』 【関連商品】 D... --- ### 新井亘 Arai Wataru - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/arai-wataru/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 1965年生まれ。群馬県高崎市出身。1981年、中国武術に出会い、螳螂拳、太極拳などを学び始める。その後、紆余曲折を経て、1987年、通背拳を生涯の門派と定め、常松勝老師の門を叩く。大学卒業後、地元に就職した後も、週末ごとに上京し常松老師の元で通背拳を学ぶ一方、1991年より民間武術探検隊として、中国大陸で各地の老師らと交流、以後、数度に渡って大陸を訪れ、貴重な教えを受けるようになる。1999年、日中武術交流協会群馬支部を発足。現在も国内外の様々な流派、門派の老師、愛好家と親交を深め、中国民間武... --- ### 日高靖夫 Hidaka Yashuo - Published: 2023-12-11 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://webhiden.jp/master/hidaka-yashuo/ - 達人・名人カテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 株式会社Y'S BODY & MENTAL FACTORY代表パーソナルトレーナー。 神奈川県葉山町で会員数限定100名のパーソナルトレーニングジムY'S BODY & MENTAL FACTORYを運営。20年間で1万人以上の指導経験を持つ。 39歳の時、ストイックな筋トレのやり過ぎが原因で、筋トレが出来ない身体になる。その経験を糧に運動生理学・骨格構造学・スポーツ心理学・メンタルトレーニング・コーチング学を融合したオリジナルの張力メソッド「フレックストレーニング®︎」を開発。 現在は、プロア... --- ### 宗昂馬 So Kouma - Published: 2023-12-06 - Modified: 2023-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/so-kouma/ - 達人・名人カテゴリー: 現代武道 1985年1月、少林寺拳法創始者・宗道臣の長女・宗由貴の次男として生まれる。高校卒業後、2003年4月にイギリスに語学留学。その後アメリカに渡りペンシルベニアに3年半留学し、2006年4月に帰国。2009年4月より少林寺拳法グループ各法人・団体を移籍して現在に至る。既婚。3児の父。2020年1月、宗由貴少林寺拳法第二世師家より、少林寺拳法師家を承継、第三世師家となる。同時に、少林寺拳法グループ代表・一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY 代表理事・少林寺拳法世界連合(WSKO)会... --- ### 羽賀凖一 Haga Junichi - Published: 2023-12-06 - Modified: 2023-12-06 - URL: https://webhiden.jp/master/haga-junichi/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 現代武道 1908~1966 1908(明治41)年9月11日生まれ。広島県出身。1926(大正15)年、矢吹益一に剣の手ほどきを受け、同年8月、18歳で上京。いくつかの道場を渡り歩く中、当時、本郷真砂町にあった中山博道の有信館道場に入門する。中山の元で、剣道に励み、神道無念流剣術、夢想神伝流居合を修める。その後、中島五郎蔵、中倉清とともに、有信館三羽烏の異名で知られるようになる。 1927(昭和2)年、宮内省皇宮警察部に就職、のち1931年には警視庁へ移り、翌1932年5月に開催された宮内省皇宮警察部主... --- ### 桃原慶長 Tobaru Keicho - Published: 2023-11-29 - Modified: 2023-11-29 - URL: https://webhiden.jp/master/tobaru-keicho/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 1944年、沖縄生まれ。上地流空手道範士九段。沖縄空手道協会会長。1965年、琉球大学一年の時に上地流二代目である上地完英の普天間道場に入門し、激しい修行に明け暮れる。1996年、泡瀬水明館を設立。空手と琉球古武道の指導を通じ、沖縄空手の保存・継承・普及に努め国際交流を図り、さらに青少年の健全育成に寄与することを目的に活動している。 【関連記事】 月刊秘伝2022年12月号 沖縄空手特集第二章 part. 2 『グラウンドゼロから世界に広がる沖縄空手』 --- ### マイケル・ノ Michael No - Published: 2023-11-09 - Modified: 2023-11-06 - URL: https://webhiden.jp/master/michaelno/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道 オーストラリア・メルボルン出身。 韓国出身の父の指導で、幼少より柔道やテコンドーなどの武道の稽古を行う。 2008年に観光のため初来日。その後、ワーキングホリデーで再び来日。 縁あって日光江戸村で勤務するようになる。 また、小笠原流に入門する。 現在は日光江戸村の社員として働くとともに、日光東照宮の馬事センターでも馬の飼育、体調管理などの業務も行っている。 小笠原流の門人としては、稽古を続けるとともに、様々な行事や神事などの流鏑馬の騎手として参加もしている。 月刊秘伝2023年12月号「今月の『... --- ### 小川武 Ogawa Takeshi - Published: 2023-11-02 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://webhiden.jp/master/ogawa-takeshi/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 神道無念流 有信館 代表(第十代、関東派五代)。昭和20年生まれ。小学4年生の時、町道場に入門し剣道を始め、国士館大学体育学部に入学、剣道を専攻。昭和44年、神道無念流第八代・中山善道先生に入門。昭和51年、神道無念流剣術他、神道夢想流杖術、神夢刀流・無想神伝流居合術の免許。昭和59年、剣聖中山博道先生伝承武術保存会の結成に参画、平成8年、代表に就任。東京都目黒区祐天寺に有信館道場を再建し、館長として伝承形の指導に当たる。日本古武道協会理事・日本古武道振興会常任理事を歴任し、現在に至る。 ◎剣聖... --- ### 太田孝一 Ota koichi - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://webhiden.jp/master/ota-koichi/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 1969年生まれ。合気道歴約38年。1984年、中学三年生のときに合気道道場に入門。2000年、転勤にて都内の合気道道場へ移籍。 2003年、合気会入会。2010年、移住にて都内道場関係を円満退会し、合気道川越道場へ移籍。修験道においては、1984年、合気道道場にて禊修行等を経験。1990年、受戒し、修験道(山岳宗教)の修行を開始。1995年、修験道寺院にて得度。真言宗寺院より、坊号の法名を授かる。2001年、修験道寺院にて先達を授与される。 【関連記事】 月刊秘伝2023年4月号特集第二章『弱... --- ### 千歳強直(初代) Chitose Tsuyoshi - Published: 2023-10-17 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://webhiden.jp/master/chitose-tsuyoshi/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1898(明治31年)〜1984(昭和59年) 1898年生まれ。沖縄県出身。沖縄在住時の姓名:知念近直。幼少期より武を好み、新垣世璋や東恩納寛量といった沖縄・那覇手の大家や、首里手の本部朝勇や喜屋武朝徳に空手(唐手)を学ぶ。戦前の一時期には沖縄・宮古島に置いて「沖縄拳法 宮古唐手研究所」を開設し、現地の子供たちへ空手(唐手)を指導している(昭和10年【1935】頃)。また、棒術の達人として知られた知念三良や、警察署長で武器術などを伝えた金城大筑、屋比久孟伝などから、様々な伝統の武器術(沖縄古武... --- ### 矢吹裕二 Yabuki Yuji - Published: 2023-10-13 - Modified: 2023-10-13 - URL: https://webhiden.jp/master/yabuki-yuji/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 第18代小野派一刀流宗家、第3代禮楽堂堂主。 1970年2月10日 福島県いわき市生まれ。1992年、警視庁入庁。1993年、警視庁剣道対外試合選手候補者に指定される。1995年、武道専科試験に合格、警視庁内武道専科にて専門的に剣道、小野派一刀流を学ぶ。1997年、北沢警察署剣道助教を初めとして、警察学校剣道助教、第七機動隊剣道助教、教養課剣道助教を歴任し、2019年、剣道指導室教師に昇格し現在に至る。 1998年、第17代小野派一刀流宗家笹森建美直門。2017年10月1日、笹森宗家より第18代... --- ### 菅祐寿 Kan Hirotoshi - Published: 2023-10-04 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://webhiden.jp/master/kan-hirotoshi/ - 達人・名人カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 幼少期から、武神館の師範である父のもとで古武道の稽古を行う。中学から始めたゴルフでは、高校時代に国体に出場する。2011年から、東京の手塚道場で武神館武道を学ぶ。2022年から東京の中野で「棒手裏剣稽古会」を開き、手裏剣の指導を行うとともに、Youtubeやtwitterなどで発信し、手裏剣の普及に務めている。 月刊秘伝2023年5月号「創意工夫の先に『進化』を求めて 全身の力を手裏剣に乗せて打つ!」 --- ### 平良美奈子 Taira Minako - Published: 2023-09-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://webhiden.jp/master/taira-minako/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 1982年、沖縄生まれ。2002年、琉球古武道保存会久場川修武館道場に入門し、金城政和会長の元で琉球古武道を学び始める。2010年、留学先でもあるカナダのトロントにて、金城会長と親交のある現地の各道場と武道交流を行う。2021年、琉球古武道保存会東京支部の発足に伴い、支部長に就任する。2022年、第二回沖縄空手世界大会に出場し、「古武道(棒)成年Ⅰ女子」の部で金賞を受賞。さらに国際大会をはじめ、様々な大会で活躍している。久場川修武館総本部錬士六段。 【関連記事】 月刊秘伝2023年6月号『棒術世... --- ### 久場良男 Kuba Yoshio - Published: 2023-09-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://webhiden.jp/master/kuba-yoshio/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 1946年生まれ。中学生の頃剣道を学び、15歳より剛柔流の渡口政吉師に師事、師範免許を授かる。学生時代には名城大学薬学部で和道流を経験。26歳で沖縄に戻り、鍼灸院を経営しながら自らの道場 拳武館を主宰する。沖縄空手道拳法会 会長・宗師範。沖縄県文化功労者(空手・古武術)。著書、DVDに、「最後の伝承 古伝 剛柔流拳法1~3」、「剛柔流拳法 古伝の裏分解セミナー 1~5」(いずれも(株)チャンプ)他多数。 --- ### ヒロ渡邉 Hiro Watanabe - Published: 2023-09-19 - Modified: 2023-09-04 - URL: https://webhiden.jp/master/hiro-watanabe/ - 達人・名人カテゴリー: 現代武道 JEET KUNE DO ASIA / JAPAN 統括代表。1959年4月9日生まれ。10歳の時に伝統派空手道(糸洲流)を始め、その後ブルース・リーの代表映画「燃えよ!ドラゴン」に影響を受け、ジークンドーの研究を開始する。1977年、渡米してダン・イノサント氏から学んで帰国した友人の荒木博之氏とともにジークンドーの練習を始める。1984年、初渡米し、ダン・イノサント氏、ラリー・ハートセル氏より直々に教えを授かる。1986年、ダン・イノサント氏よりインストラクターの認定書を受け、ジークンドーの普... --- ### 漢那安教 Kanna Yasunori - Published: 2023-09-06 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://webhiden.jp/master/kanna-yasunori/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 昭和41年、空手を始める。 昭和54年、與儀会館・與儀清館長に師事。 平成元年、夢想神伝流・榎本富男師範に師事。 平成5年、與儀会館(現・琉成會)千葉県支部設立。平成9年、與儀会館関東本部設立、初代本部長就任。琉成會関東本部長、琉成會副会長、全日本琉球古武道連盟理事長。 上地流空手道八段、琉球古武道八段、夢想神伝流居合道五段。 ※防具をつけている写真は、漢那安教師範ご本人ではありません。琉成會が主催する古武道大会(WRKC)の組手試合における格好。 【関連商品】 DVD『琉球古武道 攻防一体の武... --- ### 野本禎 Nomoto Tadashi - Published: 2023-09-06 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://webhiden.jp/master/nomoto-tadashi/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 大東流合氣柔術 幸心会 本部長 免許皆伝師範。 昭和63年(1988)、大東流合気柔術幸道会へ入門。平成16年(2004)東京支部長、平成24年(2012)東京総支部長を歴任。平成6年(1994)「大東流柔術秘傳目録」、平成10年(1998)「秘傳奥儀之事」、平成23年(2011)「代理教授」認可。平成30年(2018)、免許皆伝・新保建雄師範より巻物「大東流合氣柔術秘奥儀之事」及び免状「大東流合氣柔術秘傳奥儀之事」と免許皆伝を授かる。令和3年(2021)11月、「大東流合氣柔術 幸心会」を立ち... --- ### 和知健明 Wachi Takeaki - Published: 2023-09-05 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://webhiden.jp/master/wachi-takeaki/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 KEYSI JAPAN ACADEMY 代表。Black Belt インストラクター。1980年、福島県白河市生まれ。故郷にてご当地ヒーロー「ダルライザー」を運営している。ダルライザーの映画製作をきっかけに、かねてより憧れであったKEYSI Fighting Methodを本格的に学ぶため、2016年2月にKEYSI創始者のフスト・ディエゲス師を白河市に招致。兄弟とともに日本人初のKEYSIインストラクターになり、同年4月、白河市にKEYSI JAPAN 福島アカデミーを開校する。 【関連商品】... --- ### 加藤一統 Kato Takanori - Published: 2023-08-16 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://webhiden.jp/master/kato-takanori/ - 達人・名人カテゴリー: 忍術/護身術 一般社団法人暴犯被害相談センター代表理事。1995年より民間警備会社で身辺警備(ボディガード)に専従し、業界歴28年。1000以上の警護依頼を請け負う。現在は、優良なボディーガード会社や探偵会社を探すユーザーに向けた無料紹介所「ボデタンナビ」を主宰。紹介だけでなく、企業のセキュリティーから家庭の防犯まで、網羅的な質問にも答えている。護身・防犯用品の設計企画を行う「タカディフェンスデザイン」も運営。 ◎ボデタンナビ https://bhsc. or. jp/group-overview/ ◎タカデ... --- ### 尾川雅則 Ogawa Masanori - Published: 2023-08-04 - Modified: 2023-08-03 - URL: https://webhiden.jp/master/ogawa-masanori/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道 荒木無仁斎直伝 尾川流兵法(荒木無仁斎流 抜刀術)宗家。荒木無人斎流14代目宗家(金房流)の金房冠一郎から抜刀術と剣舞を受け継いだ荒木無人斎流(早渕流)15代目早渕宗家に学び、その流派の四天王の一人と称され、のちに荒木無仁斎流(冠翔流)を起こした母・喜多冠翔のもとで、 幼少より武術と舞を修める。現在はポーランドを中心に、ヨーロッパなどで武術や剣舞を指導するとともに、日本でも稽古会を開いている。また、各国の演武大会などに参加し、妙技を披露している。 【関連記事】 月刊秘伝2023年8月号「対談:日... --- ### 小西真円一之 Konishi Shinen Kazuyuki - Published: 2023-07-14 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://webhiden.jp/master/konishi-shinen-kazuyuki/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 1963年生まれ、東京都出身。幼少時より、父である北辰一刀流 五世宗家 小西重治郎成之より剣術の手ほどきを受ける。剣道四段。父・重治郎とともに中野の警察大学校にて剣道の指南に当たる。2008年、「交剣知愛」を説いてきた先代が逝去。その思いを引き継ぎ、六世宗家を襲名、一子相伝した。毎年、東京都杉並区井草八幡宮、大宮八幡宮や山梨県武田神社で演武を行う。現在、杉並本部道場の他、目黒区、宇都宮などでも定期的に稽古を開催。また、韓国にも支部を持ち、流派の理業を伝えることに尽力している。近年では、大河ドラマ... --- ### 劉湘穂 Ryu Syouho - Published: 2023-07-06 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://webhiden.jp/master/ryusyouho/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術 1959年中国広東省広州市出身。幼少より祖父の劉星健より洪家拳、先天功など家伝の武術を学ぶ。後に多くの老名拳師に師事し、内家拳、南拳、北少林拳等多くの武術の研鑽に励み、広東省、広州市の多くの大会で優勝経験を持つ。 広州市武術協会理事、広州市武術館教練を経て現在は中国伝統武功協会会長として、中国伝統武術の普及及び後進の育成に努める。 【関連記事】 月刊秘伝2023年8月号「KUNG-FU BODYを作る」特集第2章「内功法 身体の内側を整え強化する鍛錬法」 月刊秘伝2018年7月号「南派拳術」特集... --- ### 大橋しん Ohashi Shin - Published: 2023-07-06 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://webhiden.jp/master/ohashi-shin/ - 達人・名人カテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 理学療法士、アレクサンダー・テクニーク国際認定教師。岐阜生まれ、神戸在住。(株)フローエシックス代表取締役。ドイツでチェロの修業中にアレクサンダー・テクニークを知り、帰国後に理学療法士とアレクサンダー国際認定教師の資格を取得。救急病院勤務を経て、整形外科クリニックにて「特命理学療法士」として数々の難しいケースを解決。2020年に独立し、リハビリと太極拳を中心としたスタジオを開設。著書に『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』(飛鳥新社)など。 (写真提供:大橋しん) ◎大橋しん公... --- ### 森良之祐 Mori Ryounosuke - Published: 2023-07-04 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://webhiden.jp/master/mori-ryounosuke/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 1926〜2007 大正15年1月15日、徳島県に生まれた森良之祐は県立徳島商業学校(現・徳島商業高校)へ入学後、剣道に打ち込む(この剣道の経験が、晩年の「剣拳一如」の模索へつながったのかもしれない)。そんな森少年が昭和18年(1943)、関西大学入学とともに、日本拳法部へ入門した。徳島商業時代には喧嘩に明け暮れていたという森は、「喧嘩をすれば即退部」の条件で入部が許されたという。 当時、日本拳法を創始した澤山宗海(本名:勝)は昭和7年に大日本拳法会(のち、日本拳法会)を発足後、戦争へ出征してお... --- ### 麻山慎吾 Asayama Shingo - Published: 2023-06-06 - Modified: 2023-06-06 - URL: https://webhiden.jp/master/asayama-shingo/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法 1966年、大分県生まれ。15歳より空手を始め、1990年、大阪に空手道場を開設。2011年4月、自己を見つめる調和の空手 「真義館」 を設立。現在は、真義館 館長として、愛を根源とした調和する人間形成のための活人空手を広めたいと願っている。 【関連商品】 月刊秘伝2023年7月号「人を活かす空手は右脳を使う!」 DVD『根幹トレーニング』 --- ### 加来禎治 Kaku Teiji - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-05-09 - URL: https://webhiden.jp/master/2023-07-kaku/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 身体操作/療術 実戦空手(円心会館)の支部長として指導をする傍ら選手としても活動してきた。その後、年齢を超えた武道を追求する過程で呼吸法や中国内功法への関心が高まり、火の呼吸メソッドや意拳を学び始める。2004 年に「修気道」を創設。現在は、道場指導の他、「修気整体院」の院長として整体の施術も行っている。クンダリーニJP「火の呼吸」チーフインストラクター。国際意拳会「大成館」師範・六段。 【関連商品】 DVD『火の呼吸入門』 --- ### 高雄啓三 Takao Keizo - Published: 2023-06-06 - Modified: 2023-06-08 - URL: https://webhiden.jp/master/takao-keizo/ - 達人・名人カテゴリー: 合気道・合気武術 合気道 六段(公益財団法人 合気会)、合気道本部 多田宏師範 直門、富山大学 学術研究部医学系 行動生理学講座 教授。 1976年東京都生まれ。平成10年東京大学心理学科卒業。平成18年京都大学より博士(情報学)を授与。米国マサチューセッツ工科大学訪問研究員、京都大学講師、自然科学研究機構生理学研究所特任准教授などを経て、平成27年より富山大学教授、学術研究部医学系において行動生理学講座を主宰。現在、動物実験施設長、アイソトープ実験施設長、大学院生命融合科学教育部長、大学院医薬理工学環認知・情動... --- ### 高村マサ Takamura Masa - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-06 - URL: https://webhiden.jp/master/takamura-masa/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 鍼灸師、あん摩・マッサージ指圧師、柔道整復師(接骨師)。 整形外科・整骨院・デイケアなどで予防医学について学んだ後、断食療養施設「やすらぎの里高原館」の所長を務める。2008年、千葉県酒々井町にルーラル鍼灸整骨院を開院。インド政府公認ヨガ療法士、IYCアシュタンガヨガティーチャートレーニング修了など、複数のヨガの指導者資格を有し、東洋医学にヨガ、食事療法などを融合した治療を実践。 同年に「ヨガの解剖学. com」を設立。自身の施術経験を活かし、経絡YOGA・骨盤ヨガ・筋膜リリースヨガ・整体ヨガを... --- ### 長谷川康治(嘉将)Hasegawa Yasuharu - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-05 - URL: https://webhiden.jp/master/2023-05-hasegawa/ - 達人・名人カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 現代武道 昭和47年(1972)生まれ、神奈川県横須賀市出身。平成14年(2002)、全日本戸山流居合道連盟会長、籏谷三男(武名:嘉辰)師範の元へ入門。抜刀道とともに、刀剣商としても学び、令和元年(2019)「刀剣はせ川」を開業。武名:嘉将。全日本戸山流居合道連盟理事・教士七段。戸山流本部道場誠斬会、師範代五段。また、特殊防具で真剣試合を行う戸山流撃剣術、教士六段のほか、小太刀護身道三段、古伝体術心水会師範代の肩書きも持つ。 --- ### 井上貴勝 Inoue Kisho - Published: 2023-05-08 - Modified: 2023-04-27 - URL: https://webhiden.jp/master/inoue-kisho/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 現代武道 1954年生まれ。7歳より、父・井上元勝から徒手の手ほどきを受け始め、その後、体術、古武術の指導も受ける。中学、高校、大学、また大学卒業後勤務した会社でも剣道部に所属。1978年、唯心会、琉球古武術保存振興会四段、指導員に。1981年、唯心会、琉球古武術保存振興会副会長に任命される。1983年、唯心会、琉球古武術師範に。1988年、琉球古武術免許皆伝範士第弐号、唯心会免許皆伝範士に。1993年、父の死去にともない、琉球古武術保存振興会会長に就任。 【関連記事】 月刊秘伝2016年2月号「棒術」特... --- ### 辻良史 Tsuji Yoshifumi - Published: 2023-05-02 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://webhiden.jp/master/tsuji-yoshifumi/ - 達人・名人カテゴリー: 身体操作/療術 1976年生まれ。博士(体育科学)。クンダリーニヨガの第一人者ヨギ・バジャン師に師事、2003年日本人男性として初のクンダリーニヨガ(ヨギ・バジャン伝)指導者認可を得る。2012年、筑波大学発のベンチャー企業として最新鋭のメンタルトレーニングと伝統的なヨガの理論を融合させた「サイバーヨガ研究所」を設立。「ヨーガと脳機能、競技パフォーマンスの関係」についてアスリートを対象に研究・指導を行っている。著書に『ヨガ×武道 究極のメンタルをつくる!』(小沢隆との共著、BABジャパン)など。 【関連商品】 ... --- ### 小川正人 Ogawa Masato - Published: 2023-04-27 - Modified: 2023-04-27 - URL: https://webhiden.jp/master/ogawa-masato/ - 達人・名人カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道 1972年生まれ。躾道館練馬支部代表。マーシャルアーツジャム総合武道組手交流会及び総合武道格闘術代表。シュートボクシング、フルコンタクト空手を経て、22歳の時に躾道館へ入門。小林直樹首席師範より嫡流真伝中国正派拳法・太気至誠拳法を学ぶ。様々な格闘技の試合に出場。また、総合武道研究会快風院 深井信悟師範より小野派一刀流剣術・直心影流剣術(法定)の指導を受ける。 2010年、IFPA世界パンクラチオン選手権大会-57Kg級フルアゴン(顔面打撃を含む着衣総合格闘技)3位。2011年、同大会-57Kg級... --- --- ## 秘伝資料室 ### 秀徹 技の爆発力を体現する!! 一撃必殺の鍛錬 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202201-shutetsu-fujiwara/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 空手の世界チャンピオンをはじめ、多くの著名な空手指導者や格闘技選手たちがその無類の“技の威力”に教えを請う道場があるという。 それが「秀徹」だ。 今回は武術・格闘界を席巻せんとする「秀徹」の誕生秘話と、その特徴を直撃取材。 驚異的な“爆発力”を生む、その稽古の模様を特別誌上公開しよう! 書籍『武術に学ぶ 体軸と姿勢』 書籍『秀徹 新打撃術』 DVD『6つの衝撃』 DVD『秀徹 技の威力を作る!』 DVD『秀徹2 本当の威力姿勢』 DVD『秀徹3 秀徹で戦う!』 --- ### 「武術家が忍ばねばならぬ時」生老病死と無刀の教え - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201803-bushinkan-hatsumi/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 空手史・古武術研究家の横山雅彦師が、かねてより対面を熱望していた武神館・初見良昭宗家の下を表敬訪問! それは前号特集でも紹介した糸東流流祖・摩文仁賢和が結んだ不思議な武縁によるものであった... ... 。 英語教師としての顔も持たれる横山師が、武術界きっての“国際派”である初見宗家へ、「武術の言語による伝承」から、はたまた、深刻さをいよいよ増していく「介護の現状」まで、武術家に問われる「生老病死」の問題百般を直撃! “達人”初見宗家が指南する人生の“無刀捕”に刮目すべし! ! 書籍『忍術教伝 ... --- ### 人体構造から紐解く合気の解明 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202401-okamotomakoto/ かつて大東流合気柔術各派を研究し、柔術・合気柔術・合気の術の三代技法を提唱して、新たに「日本伝合気柔術」を標榜した故・鶴山晃瑞師範。 その流れを汲んだ岡本眞師範は、鶴山伝が明かした、大東流における「新陰流武術の遺伝子」を独自に解析、新たに人体構造の上から紐解くことで、不可思議なる「合気」の解明を果たし、その原理を指導している。 ここではその一端を、自らの筆をもって明かしていただいた。 書籍『合気の答え』 DVD『合気の「なぜ」?』 DVD『合気の“理由(わけ)”』 --- ### 日本伝の所作に学ぶ力の生み出し方 - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202007-kounochisei/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 日本には、永い年月の中で形づくられ、受け継がれてきた所作や身体操法がある。河野智聖師は、武術や整体を通じて、そうした日本人特有の身体の使い方を研究し続けている。今回は、古くから伝えられてきた日本人本来の歩き方を詳しく解説していくとともに、その身体の使い方こそが、筋力に頼らずに効率的にエネルギーを生み出す身体操法であることを明らかにする! 書籍『武術に学ぶ 体軸と姿勢』 書籍『感覚で超えろ!』 書籍『岡本正剛 一瞬に決める合気』 書籍『サムライ・ボディワーク』 書籍『能に見る日本人力』 書籍『秘伝... --- ### 崩しの極意を習得する一元 - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201912-arimitsusyouji/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 大東流合気柔術における“不世出の達人”と謳われた佐川幸義宗範。特集第二章では、佐川宗範の教えを直に受けた高弟 吉丸慶雪師範の後継者、有満庄司師範が佐川派大東流の最も基本となる「一元(一ヶ条)」を徹底解説! 佐川宗範ならではの創意工夫が施された独自の型で、崩しの極意を習得する! DVD『佐川派大東流合気剣術』 DVD『秘伝!合気下げ』 DVD『絶対出来る!合気上げのコツ 第1巻』 DVD『絶対出来る!合気上げのコツ 第2巻』 書籍『できる!使える!合気上げ』 --- ### 幕末を生きた「剣と誠」 - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202006mugairyu-taidan/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 新選組三番隊組長・斎藤一が遣ったとされる 無外流居合。本章では、その一大会派「鵬玉会」 を率いる“令和の壬生狼”武田鵬玉師範と、 山梨学院大学教授にして書道十段・合氣道八段を持つ “青い目のサムライ”ウィリアム・リード師範が、 今という時代にも活きる、幕末を駆け抜けた新選組の「剣と誠」を語り合う! DVD『無外流居合「居合本義の形」編』 DVD『無外流居合入門 上巻』 DVD『無外流居合入門 下巻』 DVD『ナンバ体術入門』 DVD『本当のナンバ歩き』 書籍『歩法の極意 秘伝BOOKSシリーズ』... --- ### 競技なぎなた その“一撃の美”に魅せられて - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202001naginata-suzuki/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 「なぎなた(薙刀・長刀)」といえば、“女子武道”というイメージが定番。 まして現代の「競技なぎなた」の世界では、女子選手がその大半を占めている。 そんな中、幼少時よりなぎなたに接し、数々の大会においてその頂点を極めて“男子なぎなた界、唯一無二の存在”とも称されるのが、現埼玉栄高校なぎなた部監督の鈴木亘師だ。 そんなイケメンなぎなた教士に、御自身の軌跡と共に、「なぎなた」の魅力を語っていただいた。 DVD『実戦!なぎなた入門 基礎編』 DVD『実戦!なぎなた入門 応用編』 DVD『試合で強くなる!... --- ### 大事なのは「ケタ違い」の存在との出会い!! - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202404-saegusa-kitagawa/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 整体、武道、食育など、生活に真に活きる身体文化を探求されてきた三枝龍生師が、今、熱い関心を注いでいるのが、ロシア武術「システマ」。 三枝師が「システマの翻訳者」として、システマを理解する上で、欠かせないと言う北川貴英師(システマ東京)との対談を希望したところから実現した特別対談。 生活武道としての「システマ」とは? 日常という戦場をいかにサバイブするか? 師匠の存在とは? 生活ジャーナリスト・三枝師がシステマと北川師に迫る! ! 書籍『達人の条件』 書籍『システマ・ボディワーク』 書籍『4つの原... --- ### 「守護臣」に込められた身を護るための知恵 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202204-tamurasobikaihatsu/ - 秘伝資料室カテゴリー: 忍術/護身術 特集第3章では、警察、あるいは自衛隊の元特殊部隊員が在籍し、その経験と知識を活かして、襲撃者から身を護るための護身具を研究、開発する田村装備開発に登場いただいた。 その護身具の名は、“守護臣”。 筋力や運動神経が特に優れていなくても、つまり老若男女誰もが使いこなすことができるよう工夫されている。 護身の知恵が詰め込まれた、この“護身の武器”について、詳しくお話を聞かせてもらった。 --- ### 斬れる居合 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202010-takedahougyoku/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 単に見た目が美しいだけの演武にとどまらない、武道としての居合を習得するためには何が必要か? 無外流の一大会派「鵬玉会」を率いる武田鵬玉会長が、誰もが合理的に「斬れる居合」を学べるよう構築した形・組太刀・試し斬りを三位一体とする独自の稽古体系に迫る! DVD『無外流居合「居合本義の形」編』 DVD『無外流居合入門 上巻』 DVD『無外流居合入門 下巻』 --- ### “折れない心”を支える絆 〜それは、大切な誰かのために〜 - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201510-takemuraakira/ オリコン首位にランクされた事もある人気バンドのメインメンバーであり、同時に43歳でキックボクシングの王者に登り詰めた竹村哲選手。 幾多の苦難を乗り越え、音楽・格闘技の両面に跨がる異色の存在と成り得たその理由は、決して折れない“心の強さ”と、それを支える“絆”にあった。 DVD『SNAIL RAMP・竹村哲によるキックボクシングトレーニング入門』 --- ### 自分も相手も傷つけないための道 廣木道心×菊野克紀 - Published: 2024-08-14 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202110-hiroki-kikuno-taidan/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 自分も相手も傷つけない。 それが廣木道心宗家が創始した「護道」の根幹にある哲学であり、その思想に基づいて技法体系も構築されている。 今回、廣木宗家と武術格闘家の菊野克紀選手の対談が実現した。 護道の技と術を可能ならしめている不覚筋動を用いた一体化や脳波の共振などについて、実際に技を示してもらうとともに、詳しく語ってもらった。 書籍『護道の完成』 書籍『護道の心髄』 DVD『武の達人』 DVD『廣木道心先生の支援介助法』 DVD『菊野克紀 誰ツヨDOJOy(どうじょう)』 --- ### 体を伸ばす「張力」を鍛えて強さと柔軟性のある身体機能を手に入れる! - Published: 2024-07-10 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202401-hidakayasuo/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 現在、神奈川県の葉山でパーソナルトレーニングジムを運営し、トレーナーとして活動している日高靖夫氏は、かつて、ハードな筋トレを重ねた歳月を経て、体調を大きく崩してしまった。 その経験から、年齢を重ねても動き続けられるための身体づくりを提唱している。 「本当に有機的に使える身体とは」ということに向き合う中で、「身体を伸ばす力=張力」を働かせながら、全身的な動きを鍛える「フレックストレーニング」を開発した。 強さと柔軟性を両立させた身体機能を手に入れられるトレーニング法の一端を紹介する。 書籍『張力フ... --- ### 四股の変遷は身体文化の変遷 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202102-matsudatetsuhiro-sumo/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 江戸時代からの身体文化をそのまま、今に伝えていると見られがちな「相撲」。 しかし、そこにも伝統的な「断絶」は現れているという。 相撲鍛錬を代表する「四股」を中心に、失われつつある伝統的な相撲文化の効用を探求する松田哲博(元・一ノ矢)氏に、その現状を語っていただいた。 書籍『相撲の力学』 書籍『四股鍛錬で作る達人』 DVD『シコトレ入門』 --- ### 連載「武道者徒歩記」 - Published: 2024-05-02 - Modified: 2024-05-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201612-budomonotohoki/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 2007年より「月刊秘伝」誌に掲載され、現在も続いている日野晃師範による連載「武道者徒歩記」。 その連載から選りすぐりの40余編を再編集して収録した書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』が2024年5月1日発売された。 ここでは、書籍に入りきらなかったものから2016年12月号掲載の連載エッセイを紹介する。 書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』 書籍『考えるな、体にきけ!』 書籍『武学入門〈新装改訂版〉』 書籍『新装改訂版 武術革命』 DVD『居合稽古で磨く! 身体の捌き、意識の練り』... --- ### 新設「熟練の部」で育む和道流本来の組手技法 - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202003wadouryuotsuka/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道 特集第1章では、空手が本土へ伝えられた黎明期から、いち早く「組手」への新しい試みを開始し、沖縄空手+日本武道という自由な発想で技法を展開、本土四大流派の一角ともなった和道流空手術・柔術拳法。 初代から三代大塚博紀宗家へと伝えられた同流独特の組手理論、その新時代の試みを訪ねてみた。 書籍『武術を究める!和道流空手道』 DVD『和道流空手道 裏の組手』 DVD『和道流の全て 第1巻』 DVD『和道流の全て 第2巻』 DVD『和道流空手道 第1巻』 DVD『和道流空手道 第2巻』 DVD『和道流柔術拳... --- ### 易筋経 呼吸と動作の一致で、身体を質的変換させる! - Published: 2024-03-11 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202308-ekikinkyo-okabe/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 かつて、菩提達摩が嵩山少林寺の僧侶たちに伝えたとされる「易筋経」。 本特集のトリを飾る第四章では、この中国武術の原点とも言える驚異の練功法を、総合武道研究会玄武館・岡部武央師が実演紹介! ウェイトトレーニングのように筋肉を肥大化させるのではなく、呼吸と共に筋や腱を強化することで、身体の質そのものを変換させる。 それはまさに永き伝統に培われた、古のカンフーボディ獲得法である。 DVD『易筋経入門』 DVD『交差法の極意』 DVD『内なる力で戦う 九十九式太極拳の実戦用法』 書籍『武術で勝つ瞑想法』... --- ### 極意「切落」 鋭く丸い“一”の凄み! - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-02-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201811-onohaittoryu/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 「円とは鋭い角の集合体」、故・笹森建美宗家の教えである。 名流・小野派一刀流の代名詞的な技法である「切落」。 相手の剣を「死太刀」とし、自らの剣を「活太刀」とする、その丸く柔らかい技に秘められた“不退転の覚悟”は、一刀流の名の如く、「一拍子」「一勝二負」と、「一(イチ)」の理合を生ずる。 この度、十八代宗家を継承された矢吹裕二師に、切落の剣理と哲学について紹介いただいた。 DVD『小野派一刀流 上巻』 DVD『小野派一刀流 下巻』 --- ### 「最強の心(メンタル)」の創り方 - Published: 2024-01-10 - Modified: 2024-01-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201708ikegamigoro-reed/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 空前のストレス社会といわれる現代では、多くの人が心身を疲弊させながらも、そこから脱却するための方法論を見出せずにいる。 肉体以上に精神的な強さが求められる今、「三軸修正法」の創始者 池上六朗氏の長男であり、革新的なメンタル制御法「Qメソッド」を開発した池上悟朗氏と、世界的なプレゼンターであり、書道と合氣道にも精通する外国人武道家 ウィリアム・リード氏が、現代を生き抜く「最強の心」の創り方を語り合う! 書籍『イメージ世界が第一の人生』 --- ### イス軸法 - Published: 2023-12-11 - Modified: 2023-12-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202001isujiku/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 誰もがすぐに「体軸」を作ることができる方法があるという。 それが、西山はじめ氏(岡山太極拳会代表)が開発した「イス軸法」である。 安定したパフォーマンを発揮しやすくなるための、また健康維持にも効果的な「イス軸法」を紹介しよう。 DVD『クイック体軸調整 イス軸法入門』 --- ### 中国武術が目指す背の養成と活用とは? - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-11-09 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201212endouseigen/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 外面的な肉体中心の西洋的身体観とは異なり、身体の内面に目を向けた東洋的身体観で構築されていると言われる中国武術。 そんな中国武術でも「勁は背より発する」というように、けっして肉体を疎かにするわけではない。 しかし、そこにはやはり中国武術ならではの「身体の作り方」が存在する。 「通背」「通臂」などとも言われるように、「身体を貫通する“何ものか”」を、いかに滞りなく伝えるか。 その要となる背であり、全身のつながりを構築していく、中国武術の鍛錬法を、我が国太極拳黎明期より第一線で活躍してこられた太我会... --- ### 合気新時代への愛魂とチャックアーツ - Published: 2023-10-06 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201212yasuekunio/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 “敵を愛すれば、敵は自ずから崩れていく”とする愛の原理「愛魂(あいき)」を標榜する保江邦夫教授が、新たに提唱する「合気無用論」とは? 人間の四つ足動物としての生理学的崩しを応用したチャックアーツと共に、その持論を御紹介いただく。 書籍『佐川幸義宗範の”神技”に触れた二人が交わす! 「合気問答」』 書籍『物理学で合気に迫る 身体「崩し」の構造』 DVD『自然科学で武術を学ぶ保江教授の合気テクニカル 第1巻 筋骨格系技法編』 DVD『自然科学で武術を学ぶ保江教授の合気テクニカル 第2巻 神経制御系技... --- ### 富木合気道 「離れ技」の要訣 - Published: 2023-09-08 - Modified: 2023-09-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hidenn201506tomikitokushu-dai1/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 ともに富木謙治師範が創設した早稲大学合気道部出身であり、現在、同合気道部・日本合気道協会の師範を務める志々田文明師と佐藤忠之師に、両師だからこそ知り得る富木師範の実像と技法について、紹介いただいた。 富木合気道が実現する「離れた柔道」の当身技・関節技・浮技技法の“実用の要訣”とともに、ご堪能あれ! DVD『合気道の乱取り』 DVD『富木謙治の合気道シリーズ 上巻 基本稽古法』 DVD『富木謙治の合気道シリーズ 下巻 合気乱取り法』 書籍『富木謙治の合気道』 --- ### スペイン発!不屈の哲学で戦う超近距離型マーシャルアーツ KEYSI BY JUSTO DIEGUEZ - Published: 2023-08-24 - Modified: 2023-08-24 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201706keysi/ - 秘伝資料室カテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 日本とは比較にならないほど多くの危険が影に潜む、スペインのストリートファイトを生き抜くために開発された超近接戦闘術──それが『KEYSI BY JUSTO DIEGUEZ』だ。路上の実戦性の追求のみならず、『バットマン』をはじめとする ハリウッド映画の世界にも多大な影響を与え、リアルとエンターテイメントの 両極において進化を続ける、その特異的技術と深遠なる哲学を紹介しよう。 --- ### 武器法で養う“崩し”の浸透力 - Published: 2023-08-20 - Modified: 2023-08-03 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden2011-11takahashimasaru/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 特集第四章では、打撃の威力のみならず相手をコントロールする意味において、力を深く浸透させる武術技法“合気”の観点から貫通力=浸透力を探ってみたい。 徒手技術にとどまらない、大東流の膨大な体系を完成させた佐川伝大東流合気武術。 合気拳法、合気棒術、合気槍術、そして合気柔術と、それぞれが相互に高め合う浸透力養成の一端を解説いただいた。 --- ### 内動 で“見えない力”を自在に操る - Published: 2023-07-10 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201601-akuzawaminoru/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 日本の古流武術や中国武術などに伝わる身体原理や基礎鍛練法から独自に「身体の基盤作り」のメソッドを開発、実践する阿吽会。 阿久澤稔代表の下、「身体のポテンシャルを高め、理合を追求していく」という阿吽会の体系は、今、海外においても多くの注目を集め出している。 ここでは、この夏に行われたハンガリーセミナーのレポートから、「外国人武道家たちが阿吽会に何を求めているのか?」を読み解いていく。 DVD『武術の要諦』 DVD『阿吽会メソッド 動きが即、技となる武術体を創る』 --- ### 基礎から積み上げ、自由な発想で育てる合気 - Published: 2023-06-12 - Modified: 2023-06-07 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201901-chinosusumu/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術 今なお語り継がれる“合気の達人”として最も著名な一人である故・塩田剛三館長。師の創設した合気道養神館では昔ながらの内弟子制度を継承し、多くの次代の指導者たちを生み出していった。今回御紹介する千野進師範もまた、その一人であり、塩田館長の最後期の内弟子として、達人の技に身近く接し、新たに起ち上げた「合気道隼」にて師の教えを後進へと伝えている。そんな千野師範が伝える「合気」の真髄とは! ? DVD『切り下ろすがごとし! 隼の合気道』 DVD『無力化する! 隼の合気道2』 --- ### 合気脳で解明する「心法」と「中心帰納」 - Published: 2023-05-05 - Modified: 2023-05-01 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202209siraishi-osikiri/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 まさに異次元と呼ぶべき驚異の妙技を示す合氣道の達人・成田新十郎師。その極意は力や技を超えた武道のブラックボックス「心法」にあるという。今回は盟友にして成田師の弟子でもある白石太志師(無元塾)と共に、押切伸一氏がイメージの力を駆使した「合気脳」で達人技の本質を解明する! 書籍「“合気脳”で達人!」 DVD「意識で合気を使う」 DVD「体捌きと腰回り」 --- ### 祈りの力 武術の力 - Published: 2023-04-26 - Modified: 2023-10-30 - URL: https://webhiden.jp/archive/201406mikhail-yasue-taidan/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 2004年に「システマジャパン」が創設され、今年で10周年を迎える。この記念すべき年に、システマ創始者・ミカエル・リャブコ師が、大阪初上陸を果たした。「リャブコ・システマ ニュー・スクール ワールドプレミア」と称されたこの来日は、システマの外見的な部分のみを捉え、システマのトレーニングを単なるフィジカル・トレーニングと考えている人々に警鐘を鳴らし、インターナルな動きに重点を置く武術というシステマの本質への回帰を促すものである。長らく合気という真理を探究し続け、またキリスト由来の活人術を創始した保... --- ### 柳生心眼流の伝承に見た、サンボマスターの必勝テク - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-04-13 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201008/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 特集第1部では、旧ソ連(ロシア)の国技として近代に開発されたサンボを日本へ根付かせた先駆者である“サンボの帝王”ことビクトル古賀師範と、本誌編集顧問でもある古流武術・柳生心眼流の島津兼治師範との異色対談をお届けしたい。 近代格闘技サンボにおいて古賀師範が、競技の中で実践し、あるいはその中から育んだ数々の必勝テクニックと、島津師範が伝承する様々な古流柔術の技法との不可思議なリンク。両者の教えを受けた格闘家である平直行師と萩原幸之助師をも加えて、「必勝のための合理的な身体技法」に至るその接点を探る。 --- ### 蘇昱彰伝八極拳 「六大開拳」のパラダイム! - Published: 2023-04-07 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/202210tokushu1shou-kazusaki/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 至近距離からの強力な打撃で敵を制する「接近短打」の拳術として有名な八極拳。 本章では、李書文・劉雲樵・蘇昱彰の系譜に伝わる八極拳“三種の訓練システム”の中から、最終段階である「六大開拳」にて学ぶ実戦の招法(戦略・戦術)について、「武学マーシャルアーツシステム(武学MAS)」を主宰する數﨑信重師範に紹介いただこう! DVD『李書文の劈掛拳』 DVD『蘇昱彰伝 李書文の八極拳』 --- ### ディア・ペイシェント〜日常を“闘う”方々へ〜 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202011kitagawatakahide/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 今夏(2020年)、NHKでドラマ化され、好評を博した「ディア・ペイシェント」の原作者、作家で医師の南杏子先生と、システマ東京代表・北川貴英師の対談が実現。 南先生自らも実践者であり、作中にも登場して、重要な役割を果たす「システマ」。 現代に生きる我々に、システマ体験は何をもたらすのか。 システマで師弟関係にあるお二人が語り明かす! 月刊秘伝2023年4月号「システマ東京・北川貴英の『この達人に会いたい!』二聖二天流柔術憲法・柳川昌弘“空手の理”極み!」 書籍『システマ・ボディワーク』 書籍『4... --- ### 魂の合氣――細胞同士の共鳴 - Published: 2023-02-13 - Modified: 2023-02-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201802ohnotomoyuki/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 身体操作/療術 ついにベールを脱いだ「魂合氣」の世界。 本誌2017年12月号において、カタカムナ文明との関わりとともに、 大野朝行師による「魂合氣の術」の一端を紹介した。 今回の取材では、さらに詳しく、その術の世界を示し、 なぜ、その技が効くのかを明らかにしていく。 それは、技をほどこす時、恍惚の、ある種の瞑想状態になることによって自然の法則である“間の術(マノスベ)”が働くからにほかならない! 書籍『「カタカムナ」で解く魂の合氣術』 書籍『「カタカムナ」の姿勢と動き』 書籍『カタカムナで直感する神人一体の合... --- ### 体軸は「支え」と「重さ」 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden202001hirosawaseizan-jiku/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 「体軸=地面から垂直に伸びる一本の棒」というイメージを持っている方は多いだろう。しかし、本特集第二章にご登場頂く広沢成山師は、体軸とは骨の「支え」と筋肉の「重さ」によって実現するものであり、決まった形はないと説く。必要な条件さえ満たせば、いかなる姿勢であっても失われない体軸の習得法をここに紹介! 【関連商品】 DVD『丹田のコツ』 DVD『「力の抜き方」超入門 脱力のコツ』 書籍『脱力のプロが書いた!「動き」の新発見』 書籍『「肩の力」を抜く!』 --- ### 身体内部へ届く空手奥義「裏当て」 - Published: 2022-12-19 - Modified: 2022-12-20 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden2011-11-nakayamatakatsugu/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 とかく、破壊的なイメージでみられがちな空手の一撃。 しかし、空手本来の“突き”とは、けっして力任せの剛術にとどまるものではなかった! 空手の歴史において伝えられる、数々の伝説の中でもその技術の奥深さを思わせる「裏当て」の伝説。 “表面を透す突き”は、はたして実現できるのか? 千唐流空手道の中山隆嗣師範が挑戦した! 【関連商品】 書籍『北斗神拳の謎に迫る 秘孔の真実』 書籍『靭帯療法』 書籍『秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!』 書籍『誰でもできるプロの整体術・伝授! 第1巻... --- ### 武術のコツは「軸」でつかむ! - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201611yoshidamotofumi/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 北海道の地より、独自の武術理論を発信し、各界より注目を集める吉田始史師範が今回紹介するのは、武術の根幹を成す「軸」を身体に構築するためのオリジナルメソッドだ。 「意識して繰り返すだけで誰でも出来るようになる」 そう吉田師が太鼓判を押す新理論を読み解き、達人へと至る武術のコツを「軸」でつかめ! 書籍『身体極意は背中に8割』 書籍『丹田を作る! 丹田を使う!』 書籍『いつでも背骨!』 書籍『「4つの軸」で強い武術!』 書籍『7つの意識だけで身につく強い体幹』 書籍『コツでできる! 合気道』 書籍『仙... --- ### 徒手と六合大槍の用法において示す八極拳の“六大開” - Published: 2022-10-05 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/gosikaimonhakkyokuken/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 毎年ゴールデンウィークに行われてきた呉氏開門八極拳の講習会は、昨年2020年はコロナ禍のため中止となった。 今年も呉連枝老師の来日は叶わなかったが、八極拳八世伝人・服部哲也老師を講師として2年ぶりに開催された。 套路「四朗寛」と六合花槍、六合大槍の動作、用法、そして八極拳の根本にして核心「六大開」について解説がなされた講習会最終日の模様をお伝えする。 DVD『八極拳の用法と変化』 DVD『開門八極拳 呉連枝老師 秘伝の短棍術 八棍頭』 DVD『呉氏開門八極拳 六大八招』 DVD『呉氏開門八極拳』... --- ### 開祖の言葉から技の真理を導き出す - Published: 2022-09-20 - Modified: 2022-10-21 - URL: https://webhiden.jp/archive/hiden201911iidaichiro/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術 合気道七段にして、歴史研究家の顔を持つ飯田イチロオ師は、合気道開祖・植芝盛平翁の言葉を今も徹底的に研究し続けている。 そこにこそ合気道の技の真理があるからだ。 自身が直に受けを取った経験もあるという開祖の言葉と技を掘り下げ、再現することを目的とした研究稽古会の体験レポートをここにお届けする。 書籍『徹底検証!植芝盛平と合気道の戦う力』 --- ### 「天の中心軸」が導く武術上達のヒミツ - Published: 2022-08-19 - Modified: 2022-08-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/tennochuushinjiku201708/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 様々な流派、種類がある太極拳。「その全てに共通する法則がある」と真北斐図師範は説く。 そして、その共通法則は太極拳のみならず、ほかの武術の根底にも通じているという。 特集第一章では、真北師範に、空手家であり、楊式太極拳を修行した経験を有する湯川進太郎師範と、太極拳の動きに隠された共通法則について語り合ってもらった。 両師範の言葉から見えてきたものは、あらゆる武術を上達に導く原理だった!! 書籍『悟りへの道 瞑想のステップ10』 書籍『武術の◯△□(まるさんかくしかく)』 書籍『じつは最強! 武術... --- ### 終わりなき“合気探求”の道 - Published: 2022-08-08 - Modified: 2022-08-05 - URL: https://webhiden.jp/archive/soushinkan201902/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 生涯を通じて、直向きに〝合気探究〟に生きた佐川幸義という武人がいた──。 合気の無限の可能性を知らしめ、去っていった、この未曾有の達人の示し残した“道”。 それは、師の薫陶を受けた者たちによって、今なお、途切れることなく続いている。その一つの証を確認するために... ... 。 月刊秘伝2022年9月号特集「〈伝説の佐川道場〉門人たちの証言達人・佐川幸義 “透明な力”と合気」 書籍『佐川幸義 神業の合気』 --- ### “戦機”を捉え、“神域”へと至る道 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2022-07-11 - URL: https://webhiden.jp/archive/iwama201501/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 中国武術, 現代武道 特集第三章では、岩間師範の武技を支える師の武道哲学、“戦機”を軸としたその戦術論に迫ってみたい。格闘技、華やかなりし頃に世情を賑わした伝説的な三つの試合を題材として、その中に垣間見える戦機を語っていただくことで、これまで育まれてきた“岩間太気”の真髄を探り、その神域へと足を踏み入れる。それは「岩間統正」という武術家の成り立ちに迫ることとなるだろう。 書籍『生きること、闘うこと 太気拳の教え』 DVD『実戦!太気拳 五輪書』 DVD『神技!太気拳 第1巻 入門編』 DVD『神技!太気拳 第2巻 推... --- ### 離隔より撃ち抜く武道空手の追い突き - Published: 2022-06-06 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/nakatatsuya_shukuchi201604/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 通常なら拳脚はもちろん、剣や棒すらも届かない遠い距離。 そこから一瞬にして間合いを消去して接近し、自らの拳を打ち込む。 中達也師範の『追い突き』は、まさに『縮地』である。 本章では、『縮地』を体現するために必要となるいくつもの要訣、 中師範が伝統の「型」から見い出したという、スポーツではない 武道的身体操法から、空手の『縮地』を解明する。 書籍『中達也が行く! 空手道の発見』 書籍『空手の命 「形」で使う「組手」で学ぶ』 DVD『神技の稽古会 第一巻 柔術編』 DVD『神技の稽古会 第二巻 剣術... --- ### 鳥居隆篤師の極意相伝 - Published: 2022-05-06 - Modified: 2022-05-06 - URL: https://webhiden.jp/archive/toriiryutoku199703/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 武術の修行を志す場合、適当な流派の門を叩き教えを請うのが普通である。そこでは、門派独特の理論に基づいて修行が行われ、独特の武術的な身体と技法が醸成されることになる。ここで養成された身体や技法が、独特の間や身体の使い方のもとで行われたとき、神技ともいえる強さが発揮される。この間や身体の使い方が極意と呼ばれるものだと考える。流派の極意はもちろん秘伝、口伝で伝えられ、簡単に伝授されることはない。また、秘密主義が徹底していた昔では、他流の極意を知ることも非常に困難なことであったろう。そんな武術の極意を系... --- ### 全身の陰陽バランスを整える快眠導引術 - Published: 2022-04-12 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/kaimindoinjutsu/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 秘伝式“達人の心身調整術”特集。 特集最終章のテーマは「睡眠」。様々な理由で、かなりの割合の人々が充分に満足な睡眠をとれていない現代の日本社会。 しかし、実は江戸時代に、その改善策が示されていた。歴史的な医術書などを通して東洋医学を研究し、実践に活かしている鍼灸師の宮下宗三氏に、快眠にいざなう導引術を紹介、解説してもらった。 書籍『侍の養生術』 --- ### 武蔵の身体で一番ゆるんでいる部位は? - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-03-17 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_113/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 『五輪書』には、実はかなり具体的な記述がなされている。 よってそれを正確に読み解く事によって、武蔵が求めた身体運動の理は明快に浮かび上がってくるのだ。 その上で、高岡師が突きつける問いは、「武蔵はどこが一番ゆるんでいたか?」 そんな事はわからないって? まずはご一読。読まずに結論は早計なり。 武蔵像にリアルに迫っていく本特集。まずはここから! 書籍『「身体意識」から観る天才学』 書籍『呼吸五輪書』 --- ### “西野流呼吸法” 細胞60兆個の「充足した力」 - Published: 2022-02-24 - Modified: 2022-03-17 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_112/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 世界的作家・映画監督であるマイケル・クライトン氏は、 西野皓三師の稽古を見てこう言ったという。「He is a living demonstration of his method! (彼は西野流呼吸法の生きた証人だ)」御歳87歳を数える今も、毎日道場で自ら生徒に稽古をつける西野師の姿は、呼吸の持つ力を何よりも体現している。「生きる」ことの意味を求め、医学、芸術、武術の世界に没頭した西野師。その深い身体知から見出された「西野流呼吸法」。足芯呼吸から生み出される「気・生命エネルギー」の真髄に迫る!... --- ### 「体軸」は"できる" - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_111/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 肩甲骨、股関節、足の指を働かせる全身が繋がる体づくり 高橋佳三(びわこ成蹊スポーツ大学教授) 特集第一章に登場いただくのは、スポーツバイオメカニクスとともに、古武術の動きをもとに、多くのアスリートへの指導を行ってきた高橋佳三先生。 「体軸をつくるために動くのではく、目的にあった動きをすると結果的に体軸はできる」と高橋先生は言う。 では、〝目的にあった動きができる体〟をいかにしてつくるのか。 そのために欠かせない、肩甲骨、股関節、足の指を働かせて、全身を繋げるトレーニング法を示してもらった。 DV... --- ### 身につけた"理"を体現する手裏剣術 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_110/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術 弱者が強者から、一人が多数から身を護る! 和伝流手裏剣道第二代宗家・山井流柔術拳法第三代宗家 木﨑克彦 手裏剣の技法を磨き、手裏剣をつくり、手裏剣を愛する人々を紹介するシリーズ「手裏剣な人々」。 今回登場いただくのは、和伝流手裏剣道第二代宗家・木﨑克彦師範である。 空手の選手、また指導者として活躍し、八光流柔術では三大基柱を允許された木﨑師範は、2010年より和伝流手裏剣道、山井流柔術拳法を鶴田勲宗家のもとで修行し、宗家を継承することとなる。 打つだけでなく、手に持った"掌剣"としても用いる和伝... --- ### 「弱さ」が気付かせた現代の"鞘の内"=自他護身 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_109/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 現代武道, 身体操作/療術 自他ともに傷つけない覚悟と術理 護道・廣木道心宗家 護道宗家・廣木道心師範が、若かりし日に追い求めたのは、相手を打ち倒す「強さ」であった。 しかし、そういった「強さへの憧れ」は、自分の「弱さ」から生み出されたものである、と気付いたという。 武術の術理を理解することによって、不必要な恐怖感を抱かずに、自身の心をコントロールして引き分ける。 つまり、自分の「弱さ」を冷徹に見つめることによって、自他ともに傷つけない「自他護身」を実現する。 それこそが、今、廣木師範が目指す「強さ」である。 ◎DVD『武... --- ### "後発先至"の実戦術理 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_108/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 嫡流真伝中国正派拳法が継ぐ「日中融合」の交差法 総合武道研究会 玄武館会長 岡部武央 攻防一体を極めた交差法は、あらゆる武道・武術で研鑽されてきた最高等技術の一つだが、それを流儀の根幹として徹底的に追求した実戦拳法の存在を知っているだろうか? 昭和が生んだ伝説的武人・櫻公路一顱が、数々の日本武道と中国武術のエッセンスを融合して創り上げた「嫡流真伝中国正派拳法」。 その"後発先至"の実戦術理を若き継承者である岡部武央師範が示す! 書籍『武術で勝つ! 瞑想法』 DVD『内なる力で戦う』 本記事(PD... --- ### 飛龍会・胴体力メソッド再入門 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_107/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 胴体の3つの動きがもたらす驚異の「身体革命」 飛龍会 「胴体の動きは "伸ばす・縮める" "丸める・反る" "捻る" の三方向のみ」 "身体の動きを見切った達人" と呼ばれる武道家、故・伊藤昇師範は、 あらゆる動きの根源を、極めて分かりやすい言葉で我々に示された。 長年にわたり注目を集めてきた胴体力メソッドがこのたび初めて映像化される。 分かりやすい言葉であっても、簡単に動けると思うなかれ。 胴体から動けないから伸び悩む... ... 。 今新たに考察したい。「胴体力メソッド再入門」! ! 書籍... --- ### チェアワークが導く五つのダイレクション - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_106/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 基礎から学ぶ アレキサンダーテクニック! 吉田篤司 「首」の重要性に着目し、心身の高レベルな解放を促すシステムとして支持を集めるアレキサンダーテクニック。 その日本における代表的な術者の一人 吉田篤司氏が、アレキサンダーテクニック伝統のチェアワークを紹介! 椅子を用いた"立つ・座る"動作の繰り返しから、理想的な「五つの身体方向性」が導かれる! 書籍『パワーヨガ 浮上系ポーズ』 書籍『首からユルめる!』 書籍『頭蓋骨をユルめる! クラニオ・セルフトリートメント』 DVD『良く分かる!頭蓋仙骨療法 ... --- ### 合気道神武錬成塾 白川竜次師範「美しい合気道」 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_105/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術 世界が今、最も注目する若手合気道家を直撃インタビュー! 白川竜次(合気道神武錬成塾) 合気道動画を検索して、白川竜次師範の動画を見たことがない方はまずいまい。 白川師範は美しくダイナミックな演武動画を数多くアップし、その柔らかく変化に富んだ技の数々は世界中の合気道ファンを魅了している。 現在、最注目の若手合気道家・白川師範に、先日開催された「全日本合気道演武大会」の会場でインタビューを敢行。 様々な質問をぶつけてみた。 DVD『究める! 合気道』 DVD『合気道を究めよう 第二巻』 DVD『合気... --- ### 「クンダリニー」覚醒の時! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_104/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 ヨーガ行者たちが語る!「超絶エネルギー」と人生のコントロール 成瀬雅春×アンドレー・ベルヤブ この度、"ヨーガ行者の王"成瀬雅春師と、アメリカにてヨーガと合気道の指導者として活躍するアンドレー・ベルヤブ師との「クンダリニー」対談が実現! 人体内に存在するというこの膨大な根源的生命エネルギー「クンダリニー」の本質とそのコントロールとは? ヨーギーたちの覚醒体験、その実感に耳を傾けたい。 書籍『ゆっくり吐くこと 新装改訂版』 書籍『意識ヨーガ』 書籍『都市と瞑想』 書籍『ヨーガ的生き方ですべてが自由... --- ### "同調" 相手と同時に動く - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_103/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 スピードも力も要らない! ただ、相手と同時に動けばいい。 日野晃師範 相手と同時に動くことが出来れば、相手が何をしようが"ゼロ化"出来る。 いかなる攻撃も喰らう事はない。 "予測"でも"後追い"でもなく"同時"。 ここにこそ極意はあるのだ。 さて、実際に「相手と同時に動く」とはどういう事なのか? どんな稽古が必要なのか? そしてその時、何が起きているのか? さらには「脳波測定実験」から見えてくる"同調現象"とは? DVD『日野晃 居合稽古で磨く! 身体の捌き、意識の練り』 月刊秘伝2021年5月... --- ### "効く打撃"とは力に非ず!? "瞬間"に勝つ、真の空手の技術とは? - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_102/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 現代武道 小沢隆(空手道禅道会)×村井義治(理心塾)対談 パワーとスピードが真っ向からぶつかり合う"リング"という場はスリリングなものだ。 しかし、齢を重ねるにつれそのパワーとスピードを失ったものは、例外なくリングから降りなければならない。 それは果たして、"弱くなったから"なのだろうか? 空手の方法論は違うはずだ。空手が歳とともに弱くなってしまうものならば"達人"などは存在しないだろう。 その答えを実証的に追究する、二人の空手家に訊いた。 本当に効く打撃とは何なのか? これが"齢を重ねるほどに研ぎ澄まさ... --- ### "脱力する体"を稽古で作る! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_101/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 「重力を活かす」「ぶつからない」「繋がりを捕らえる」 八光流柔術豊和会 広沢成山 「八光流柔術 豊和会」を主宰する広沢成山師範の指導は、武道・武術をやっている人にはもちろん、そうでない人にとっても、とてもわかりやすく、良い体の使い方を教えてくれるものである。 そこには、「どうしたら力を抜いて技がかけられるのか?」ということについての秘訣があった。 今回の取材では、「重力を活かす」「相手の力とぶつからない」「繋がる感覚を捕らえる」という観点から、自然と脱力できる体作りのコツを聞いた。 書籍『脱力の... --- ### "武術"する簡化24式太極拳 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/dtail-24/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 武芸として「太極拳を打つ」方法、教えます! 真北斐図の「太極拳における基本・気・本気」 真北斐図 「健康体操」的位置づけがなされがちな簡化24式太極拳にあって、それを「武術的に打つ(練る)には! ? 」 長年、太極拳を研鑽、指導する真北斐図師範は、体操的に慣らされた簡化24式太極拳の練習者が陥りがちな過ちを正し、もう一度、簡化太極拳を武術として再生させる方法論を提唱する。 その一端をここに御紹介いただいた。 書籍『武術の◯△□』 書籍『じつは最強!武術家のための24式太極拳』 書籍『太極拳のヒミ... --- ### "和"の武を集大成した空手道にみる"いま一つ"の柔術の影 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_100/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術 和道流柔術拳法・大塚博紀(二代) 現代空手界で四代流派に数えられる和道流空手道・柔術拳法。 本土の伝統武術、とりわけ古流柔術の理合を空手術に融合させたことで知られる同流の影にある「柔術」の姿とは? DVD『和道流空手道【裏の組手】』 秘伝2021年1月号『空手の実戦力を作る 裏の組手とは! ? 』 秘伝2020年3月号特集『体捌きの空手』 DVD『和道流空手道シリーズ 第1巻』 DVD『和道流空手道シリーズ 第2巻』 DVD『和道流の全てシリーズ 第1巻』 DVD『和道流の全てシリーズ 第2巻』... --- ### 他動的合気術のススメ - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_99/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 誰でも合気を体現し得る養成法! ? 執筆:倉部誠(至誠堂) 本誌シリーズ連載「欧州日本武術事情」でお馴染みの倉部誠師範が開眼し、欧州の合気道家たちに新風を巻き起こしているという「合気術」。 その個性的な養成法は、言わば「他動的合気」とでも呼べるだろうか。 合気で体現される不可思議な効果を、盲点とも言える単純な稽古法で実現した、その「逆転の発想」に触れてみたい。 書籍『力を超えた!合気術を学ぶ』 書籍『合気速習』 書籍『誰でも体感できる、だから習得できる! できる!合気術』 書籍『日本の空手家も知... --- ### イップスのメカニズムと克服法 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_98/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 心身の好循環をつくる! イップス研究所所長・河野昭典 スポーツなどで、それまで出来ていた動きが急に出来なくなってしまう「イップス」。 精神的な問題から、脳、そして体へと影響が及び、運動障害として顕在化するこの症状は、 いま、様々な分野において見られるようになってきている。 この症状が起こるメカニズムと克服法を理解することは、心と体の関係を知ることであり、 スポーツや身体操作のみならず、仕事や日常生活にも役立つ考え方を提示している。 書籍『決定版 イップスの乗り越え方』 書籍『イップス」かもしれな... --- ### テッド・ウォン師父来日 JKD(ジークンドー)セミナー - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_97/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術, 現代武道 ブルース・リー師父 最晩年の“トレーニング・パートナー” テッド・ウォン師父来日セミナー ブルース・リー師父最晩年のトレーニング・パートナーとして知られるジョンファン・ジークンドー伝承者テッド・ウォン師父。 この度、ウォン師父を日本へ招聘してのセミナーが開催された。 年単位で師の来日を待ち詫びていた修練生が多数詰めかけた本セミナーは、ジークンドーの完成度の高さを再認識させられるとともに、ウォン師父の武術家としての崇高な精神性が垣間見える非常に密度の高いものだった。 DVD『ジークンドー・ファイナ... --- ### 古伝剛柔流拳法の身体作り - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_96/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 全ての技の源泉 チンチク・ガマクの養成 沖縄空手道拳法会静岡県支部 剛琉館 特集第1章では、沖縄伝統の身体作りを今に伝える、沖縄空手道拳法会静岡県支部長である佐藤哲治師範に、「剛柔流拳法」を名乗った初期の剛柔流から連綿と伝えられてきた"戦う為の体作り"を伺った。 「チンクチ」「ガマク」と呼ばれる独特の身体感覚が導き出す、全身の力の集約した動きが、内外一致の剛柔流ならではの威力を技へと吹き込む。 DVD『型を活かす稽古法 』 書籍『空手の不思議』 月刊秘伝2019年11月号「古伝剛柔流拳法の身体作... --- ### 力士の底力のつくり方 限界の先へいく"必死"同士のぶつかり合い - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_95/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 春日野部屋の稽古を見る&関脇・栃煌山に聞く 春日野部屋 栃煌山関 大相撲の力士は間違いなく強い。 そう確信させられる現場だった。 ただの根性論ではない、ほんの少しでも限界の先に行くための、そして、その先においても、自身の力を出し切れるための稽古。 激しく熱い稽古の現場、その模様をお届けする。 そして、稽古後に、関脇・栃煌山関に、力士の強さを生み出す体づくり、食事、休養の大切さ、そして取組における意識についてまで聞いた。 知っていそうで知らない"力士の強さの秘密"に迫った! 本記事(PDF)を閲覧... --- ### 武術的身体の追求 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_94/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 “浮き”を練り、“起こり”を消す! 金山孝之(金山剣術稽古会) 古流剣術を通じ「起こりを消す」、「居着かない」剣理を追及し、現代社会に活かす試みをされている金山孝之師。 今回は、金山師が武術の道に進むまでの道程と、数多くの技法群の中から厳選した幾つかを稽古法として紹介する。 金山師が体を通して「生涯をかけて追究する価値がある」と感じた武術の世界。 その追究の現在地に迫った。 DVD『古武術は速い』 DVD『古武術は美しい』 秘伝2019年6月号記事「"浮き"を練り"起こり"を消す! 武術的身体の... --- ### 動きの中心軸が武技を変える! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_93/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 身体操作/療術 中山隆嗣の“武道に活かす整体の智恵” 中山隆嗣(国際千唐流空手道連盟直真塾) "中心軸"という概念は、今や武術における常識的な身体操作のコツの一つだろう。 しかし、中心軸というと、概ね身体における体軸を思い浮かべる人も多いのではないか? 体幹部だけではない、"動き"の軸の効用を、お馴染み空手家にして整体師の中山隆嗣師範が解きほぐす。 DVD『靭帯療法』 書籍『靭帯療法』 月刊秘伝2020年7月号〈中山隆嗣×中村尚人 特別対談:身体技法の核心へ迫る「快」の意識〉 DVD『空手トレ! 強くなる鍛え方... --- ### 合気道にも取り入れられた身体柔化活性術 真向法 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_91/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 “たった4法”に集約された股関節再生メソッドとは? 真向法協会 たった4つの動作の実践で股関節が柔軟になる。 それもものの数分という簡単なメニューでだ。 全国に数多くの実践者を擁す(社)真向法協会を取材させていただいて見えてきたものは、シンプルな中にこそ秘められた確固たる"身体哲学"だった。 そしてそれは、現代の日本においてまさに失われつつあるものであった。 書籍『真向法で動きが変わる!』 月刊秘伝2020年6月号「身体を活性化させる4つの動作 真向法」 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧す... --- ### 体内バランス・内筋・コネクト・コンタクト - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_90/ - 秘伝資料室カテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 システマ創始者セミナー in 大阪 by ミカエル&ダニールリャブコ システマ 【リャブコ・システマ ニュースクール ワールドプレミア】 特別記事後半にお送りするのは、2014年3月21日〜23日の3日間にわたり、大阪で行われたミカエル&ダニール両師による「創始者セミナー」のレポート! 初来阪を果たしたミカエル師が示した「ニュースクール」と呼ばれる練習法の一部を、システマ大阪代表・大西亮一師に解説していただいた。 DVD『ロシアの護身格闘術 システマ超入門』 DVD『システマ創始者ミカエル・セミ... --- ### 小口昭宣×島津兼治×平直行 「伝統医療の時代」を語る 後編 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_89/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 武士の時代から受け継がれる伝統療法の知恵 小口昭宣 島津兼治 平直行 先月号に引き続き、古式腱引き療法を受け継ぎ普及にも努める小口昭宣先生、柳生心眼流竹翁舎主宰者にして武術療法を伝承する島津兼治先生、格闘家から伝統武術の世界に進んだ平直行先生の三人による鼎談をお届けする。 近代以降、西洋医学を偏重してきた日本では、武士の時代から受け継がれてきた「身体についての知恵」が消えかかっていた。 しかし、身体能力の向上から身体の不調にも効果を発揮する伝統療法の教えを次代に引き継ぐための新しい試みも行われて... --- ### 和道流 沖縄伝来の唐手と日本武術の理合との融合 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_88/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣 その歴史と技法の要諦に迫る! 和道流空手道連盟 和道流を創始した初代宗家 大塚博紀は、様々な古武術の柔術流派を学んだのち、富名腰(船越)義珍の指導を受け、本部朝基、摩文仁賢和との技術交流の機会を持つ。 そこに、剣術の体捌きの理合も加え、和道流を創り上げていった。 まさに、沖縄伝来の唐手と日本武術の理合とが融合された一大体系である。 その要諦を確かに受け継ぎ、伝え続けてきた二代宗家が平成27年6月、逝去された。 三代 和孝宗家に引き継がれることとなった、和道流の歴史と技法の要諦について聞いた。 月... --- ### 言葉を絶する! マイムのリアリティと重みのある動き - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_87/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 身体操作/療術 特別対談 パントマイムと武術 JIDAI×湯川進太郎 マイムアーティストとして様々な舞台で活躍されるJIDAI氏と、学生時代はパントマイミストとしてパフォーマンスを行っていたという、本誌連載でもお馴染み湯川進太郎氏の対談が実現! かつて同じグループに属し、現在も心身技法を深く追求する両氏が語る、マイムと武術に通じる言葉なき"リアリティのある動き"の秘訣とは? ! ◯JIDAI氏 書籍『筋力を超えた「張力」で動く!』 ◯湯川進太郎氏 書籍『空手と禅』 書籍『水のごとくあれ!』 書籍『空手と太極拳で... --- ### 美術刀剣だけが日本刀にあらず - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_86/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 日本刀最高峰たる古刀の謎を求めて 大村紀征 世界に誇る"日本刀"とはいかなるものなのか? 最高峰とされる「古刀」の謎、それは"武器としての日本刀"の探求無くしては、解明できないのではないだろうか。 そこに現代の日本刀剣の置かれた現状も見えてくる、という大村紀征氏。 その言葉にまずは耳を傾けてみたい。 書籍『真説"戦う日本刀"』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 「評伝」沖縄空手道剛柔流 尚礼館 渡口政吉 "闘鶏(タウチー)"のケンカ人生 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_85/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 あだ名を持つ者は、格好よい... ... 。 ましてやその名が闘う精神を現しているとしたら、武を目指す者みな、どこか憧れてしまうものではないだろうか! 剛柔流創始者の宮城長順師範とその一番弟子・比嘉世幸師範に学び、沖縄空手道剛柔流尚礼館を創設した渡口政吉師範。 渡口師範は映画『ベストキッド』の登場人物・ミヤギのモデルと言われ、沖縄方言で"闘鶏"を意味する「タウチー」とのあだ名を持つ。 この度、欧州の地で尚礼館空手と沖縄古武道を普及する玉野十四雄師範に、師匠である渡口"トゥグチ・タウチー"先生の、... --- ### 大東流「百十八箇条」が、"実践的"な本当の理由 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_84/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 「合気」だけが大東流にあらず! “実戦的柔術技法群”に注目! ! 大東流合気武道・石橋義久 武田時宗師がまとめ上げた「百十八箇条」という技法体系。 それは、間違いなく史上に残る"偉業"だった。 「一箇条」から「五箇条」まで、五層に構成された百十八手の技それぞれには、平和な時代になってなお"実戦性"を追究してやまなかった時宗師の情熱が打ち込められている。 武術の技が"実戦的"であるためには何が必要なのか? とかく「合気」にばかり目がいきがちな大東流にあって、実はこの上なく合理的で"実戦的"な柔術技... --- ### 三戦のルーツを求めて - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_83/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 中国武術から知る空手の練功法と技法 国際武道連盟 極真空手 清武会 西田幸夫 極真空手家・西田幸夫師範が追求し続ける"いつまでも武術として使える空手"。 今回は、統一体を創る三戦のルーツと、その体をどのように使えるものとするかを紹介する。 書籍『空手!極意化への道 「どうすれば、いつまでも武術として使えるのか――」』 書籍『極めた真の空手へ!』 DVD『空手、その本質の獲得 第1巻 統一体の養成と爆発力の獲得』 DVD『空手、その本質の獲得 第2巻 転掌:身体の柔化法』 本記事(PDF)を閲覧す... --- ### "打" "摔" "拿"が織り成す華烈なる連環の術技 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_82/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 空手の聖地で名を馳せる実戦中国武術 天行健中国武術館 宮平保 今や世界中に普及した空手にとって唯一無二の聖地であり、総本山である沖縄。 そんな空手の大本場で、"実戦"中国武術の御旗を掲げる――それが一体どれほどのことか。 強豪ひしめく沖縄空手界をして、類希な実力を認めさせた天行健中国武術館館長 宮平保師範。 中国 武漢体育学院で温敬銘老師より学んだ古伝の実戦武術は、沖縄の地で今、その存在を示す。 DVD『究める!これが武術だ 第1巻』 DVD『究める!これが武術だ 第2巻』 DVD『戦う!中国武... --- ### 天道流薙刀術 現代に生きる古流の深み - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_80/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術 凛として舞うがごとき──多彩なる女子武道の花形 天道流薙刀術 代十七代宗家 木村恭子 女子武道の花形「なぎなた」。 その源流と呼べる一流儀が天道流薙刀術である。 "華麗なる円転の動き"がイメージされやすい薙刀だが、その本質は極めて剛直にして精緻な戦場武器の威風と共に、多彩なる武器術の拡がりを現代に伝えている。 そんな天道流の奥義を、現代のなぎなた競技との狭間にスポットを当てつつ、御紹介いただいた。 DVD『天道流薙刀術入門』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 平直行 不思議で当たり前な日々。 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_79/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 格闘技から“武”を通じた身体の深奥へ 平直行(サムライメソッドやわらぎ) 平直行ーーその名は日本の格闘技シーンの重要な転換期で、不思議な縁に導かれるように必ず存在してきた。 シュートボクシング、Kー1、グレイシー柔術、総合格闘技... ... 。 そして今、療術である操体法と、伝統武術の雄・太気拳との"必然的な"出会いが、平師をして武術を通じた身体の深奥への道を歩ませている。 そこに至った「不思議で当たり前な日々。」を、改めて綴っていただいた。 文◎平直行 DVD『サムライメソッド やわらぎ』 ... --- ### 安田洋介老師が示す「力を"化"する身体」 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_78/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 “そこに居て、そこに居ない”捉えがたい軸のせめぎ合い 日本徳洋太極研修院代表 安田洋介 太極拳の太極拳たる所以とは、いかなるものだろう。 人それぞれの意見はあるだろうが、相手を柔らかくいなして一瞬の内に地へ這わせる妙技には、太極拳のロマンを感じさせられる。それを可能とするのが、推手によって得られる"化勁"である。 特集第二部では、日本人太極拳家として、その化勁の実力で知られる安田洋介老師にお話を伺った。 書籍『日本では学べない太極拳の秘訣』 DVD『凄い推手、使える推手』 DVD『陳氏太極拳の凄... --- ### カタカムナが導く魂合氣上達法 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_77/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術, 忍術/護身術, 身体操作/療術 日本古来の姿勢、歩き方、呼吸が 「むすび」の合気を可能にする! 魂合氣研究会 大野朝行 今から数万年前(上古代)の日本で発祥した日本文化のルーツ「カタカムナ」文明。 カタカムナが伝える「マノスベ」(体で感受し、それに従った自然な動きといとなみ)の状態になれば、筋力を用いずとも、攻撃しようとする相手が自ら崩れてしまうという。 今回の取材では、カタカムナを研究し、合気に活かしている大野朝行氏に、この謎の文明と、その自然律について聞いた。 ここに日本古来からの理(ことわり)が紐解かれる! 書籍『「カタ... --- ### 中達也×八木明人 対談「未来を拓く武道空手」 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_76/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 本土空手 沖縄空手「双つの伝統が共に目指す、“空手の明日”とは! ? 」 中達也(日本空手協会)×八木明人(国際明武舘剛柔流空手道連盟) 沖縄を発祥の地とする空手は今、2020年の東京オリンピックに向けて、かつてない注目を集めつつある。 そんな時勢において、空手がこれから向かうべき未来とはいかなるものなのか? 沖縄空手の名門 明武舘(剛柔流)の系譜を継ぐ八木明人師範と、本土空手の代表的団体の一つである日本空手協会(松濤館流)の中達也師範が、本土と沖縄が共に目指す"空手の明日"を語り合う! DVD... --- ### 活法研究会「整動鍼セミナー」 古武術鍼法"整動鍼" その理と技術 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_75/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 “動けることで痛みが解消される”「一手即改善」の活法から生まれた鍼術 活法研究会・栗原誠 現代に武術由来の活法を甦らせる碓井流活法。 その魅力を伝える活法研究会の中で編み出された新しい鍼術「整動鍼(古武術鍼術)」。 従来の経絡理論を補完するものとして、運動障害へも対応する「一手即改善」のその理論とは? 活法研究会主催の集中講座を取材させていただいた。 書籍『経絡とツボがそこにある本当の意味』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 円明流術理に潜む"観の目" - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_70/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 武蔵が遺した剣術 春風館道場(柳生新陰流・円明流・尾張還貫流) 現代に遺る武蔵の剣術流儀「円明流」。 そこには武蔵の理念すべてが実在的に詰め込まれている。 本特集の最後は、春風館関東支部の赤羽根龍夫師範に"観の目"が剣術の実技にどのように反映されているのかうかがってみた。 どうしても観念論に終始しがちなテーマながら、「私は技に顕われない事はやりません」と語る赤羽根師範が伝える剣術には、確かに"観の目"という要素が、不可欠なものとして包含されていた。 それは型においてすらも。 書籍『古武術「仙骨操... --- ### 太極拳身法の秘密 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_72/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 臨機応変、常時稼働! 深井信悟 大凡、太極拳ほどわかりにくい武術もないのではなかろうか? 戦闘術としても、鍛錬法としても、一見しただけでは、何を目的としているのかすらがそもそもわかりにくい。 わかりにくいのだが、熟練者の動きは"普通でない"事が行われているのだけはわかる。 深井師範の動きはまさにそれ。 明らかに違うのに、何が違うのかがわからなくてもどかしい。 言わずもがな。ほんとうに大事な事は見えない所で行われているのだ。 さて、そこを筋電測定で明らかにできるやいかに? DVD『丹田を作り、鍛え... --- ### 振武舘の五武術 その歴史と黒田鉄山師範による「術」実演 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_73/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 積み重ねられてきた武術的身体 振武館 黒田鉄山 現在、振武舘は第十五代宗家・黒田鉄山師範が館長を務め、東京、埼玉、関西などで稽古が行われている。 この章では、その振武舘において伝えられてきた五つの武術の来歴とともに、各武術の術技を鉄山師範の実演と解説により紹介する。 何代にもわたり続いてきた「武」の術はたしかに今も生き続けている。 書籍『気剣体一致の「創」〈新装改訂版〉』 書籍『気剣体一致の「改」〈新装改訂版〉』 書籍『気剣体一致の「極」〈新装改訂版〉』 DVD『黒田鉄山を極める!』 DVD『振... --- ### コンセプトが導く身体コントロールの真理 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_71/ - 秘伝資料室カテゴリー: 忍術/護身術, 身体操作/療術 “一大事なら身体は動く!” 進んで身体が機能する本質的手段 YSPC 渡邊康人 YSPC──ヤッシーズ・セルフ・プロテクション・コンセプト、あるいはヤッシーズ・シークレット・プリンシプルス・オブ・コンバットの頭文字からなる「ワイエスピーシー」、これを提唱する渡邊康人師は、古今東西の武が内在する「事前に防衛するという準備としての護身コンセプト」を体験的かつウィットに富んだ具体的なレッスンで、単なるセルフディフェンスに留まらない「セルフプロテクション」を指導している。 そんな師に今回、脱力や身体操作... --- ### 浮身・沈身システムの秘密 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_69/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 重力質量が運動エネルギーを倍加! 世界武道空手連盟 柳川道場 柳川昌弘 人は与えられた能力の数パーセントしか活用できていないというのは何も"脳"に限った話ではない。 身体運動にも当てはまってしまうからこそ"肉体的強者"をいとも容易く吹っ飛ばしてしまう"達人"というものが武術の世界には存在しているのだ。 今特集の最初は、小柄な体躯にして"肉体的強者"を文字通り吹っ飛ばしてしまう空手の達人、柳川昌弘師範の超絶技法「浮身・沈身」に着目してみたい。 体重を100パーセント活かす極意のメカニズムとは? D... --- ### 古流泳法が魅せる水上の伝統技能 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_67/ - 秘伝資料室カテゴリー: 古武術/伝統武器術 第57回日本泳法大会 2012年8月18日(土)〜19日(日)、横浜国際プールにおいて「第57回日本泳法大会」が開催された。日本で培われた伝統の泳法が一堂に会するこの大会。自然の川、海でその用途、目的に合わせて様々に発達した伝統の技法が、現在なお脈々と伝えられている。 かつては武芸の一つとして培われ、現代では老若男女が共に研鑽する「游ぎ」の魅力を、垣間見る。 書籍『日本泳法のススメ』 DVD『日本泳法の実力』 「月刊秘伝」2018年8月号 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインし... --- ### 指一本で制す! "瞬間技法"のメカニズム - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_64/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術 八光流柔術技法の“原理”に迫る! 八光流柔術 奥山龍峰宗家 "指一本で" これはまったく誇張表現ではない。 労せず、無駄な動きをせず瞬間的に極めてしまう"奇跡"のような技法は八光流の真骨頂。 だからこそ何より実戦的な訳だが、果たしてその秘密はどこにあるのか。 まずは、八光流柔術の根幹ならしめている技法の基本構造について迫ってみたい。 DVD『八光流逮捕術 上巻』 DVD『八光流逮捕術 下巻』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### NEXT GENERATION 秘伝の継承者たち 第2回 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/next_generation_2/ - 秘伝資料室カテゴリー: 合気道・合気武術 岩間神信合氣修練会 齊藤安洸 岩間神信合氣修練会 合気道開祖、植芝盛平翁の薫陶を受け、岩間の地で合氣の真髄を守った故・齊藤守弘師範。 その孫として生を受け、父、齊藤仁平塾長のもと、岩間神信合氣修練会の次代を担う齊藤安洸師。 伝統岩間流の未来を託される重責への思い、生活と共にあった合気道の道程を語っていただいた、シリーズ「ネクスト・ジェネレーション」第2弾。 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### ハイスピードカメラがとらえた瞬撃の"瞬間"を目撃せよ! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_66/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 タイムスケールを変動させる、凄まじき空手の“魔力” 瞬撃手・横山和正 "もしかしたら、これまでは何も見えてなかったのかもしれない" 横山師範の取材はこれまで何度も行ってきたが、今回の取材をおえてみれば、どうしてもそう思えてくる。 研ぎ澄まされた、空手の突きは、凡百の者たちの想像など実ははるかに超えていた。 高速度カメラがようやくとらえた"瞬撃手"横山師範のその瞬間を、どうか見逃さないでいただきたい。 "その瞬間"、一体何が起きているのか... ... ... ? 書籍『瞬撃手・横山和正の「空手の... --- ### ウェービング・ストレッチ理論で螺旋の動きを呼び覚ませ! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_63/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 波形リングが生み出す体幹部への連動性 牧直弘 身体調整やフィットネス系身体運動などでも、「螺旋」の動きを多く見ることができる。 ここでは、主に螺旋の動きで身体深部の筋肉を伸ばし、鍛えるというフィットネス業界の新アイテム「ウェーブストレッチリング」を紹介することで、さらなる「螺旋」の可能性を見てみたい。 DVD『ウェーブストレッチ体幹トレーニング』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 他武道の応用からみえた真の武術的合理射法とは? - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_62/ - 秘伝資料室カテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 固まらないための四つの要訣 啓進会 これは革命的な提示かもしれない。 東京慈恵会医科大学弓道部OBを中心とした研究グループ「啓進会」が、弓道唯一の型である「射法八節」を中心とした修練・教伝体系は「形の矯正にとらわれるあまり〝実〟を失いかけている」と問題提起。 "八節"に代わって新たに提示される"四つの要訣"に注目すべきは他武術の動きが応用されているという所。 弓道家のみならず必見! ここにはあらゆる人間に共通する、真の合理がある! ! 書籍『弓道と身体 カラダの"中"の使い方』 本記事(PDF)... --- ### 三船久蔵十段の「空気投げ」を追う! - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_60/ - 秘伝資料室カテゴリー: 柔術/体術, 現代武道 “市井の人が挑む” 幻の技法の再現 空気投げ研究家 田島大義 「空気投げ」 講道館柔道の67本の投技のひとつで、かの三船久蔵十段が考案した技法。 道衣を持った手以外、相手に触れることなく、足も腰も払わずに投げ、「隅落」とも言われているが、三船十段を除き、体現者が少なく、半ば伝説の技となっている。 その「空気投げ」に特化し、そのメカニズムを分析し、体現・再現しようとしているのが、今回ご登場いただく田島大義氏だ。 おそらく日本でただ一人の「空気投げ研究家」である田島氏に、その研究のきっかけから、研究... --- ### 試行につぐ試行で到達した伝承と普及の両立 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_58/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 合気道のみならず、武器術の「試合化」も実現 武田流中村派合気道・中村久宗家 技の伝承と普及とは、実は相矛盾する性質のものだ。その流派の技術を、一点も変えずに正確に教えるには、どうしても人数を限って教えるほかない。しかしそれでは普及などおぼつかないというわけである。しかし中村久宗家は「試合」という方法論を用いて、その矛盾の打開に成功した! DVD『試合う合気 武田流中村派・合気道 体術編』 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 筋整流法の即効性と回復力 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_57/ - 秘伝資料室カテゴリー: 身体操作/療術 ボクシングに活かされる“古式腱引き”の威力 塚本耕司 古流柔術の活法から生まれた幻の療法「古式腱引き」を現代に甦らせた筋整流法(代表:小口昭宣師)。その副代表でもある塚本耕司師が「腱引き」の技術を活かし、所属するボクシングジムのセコンドとして選手たちのケアに励んでいるという。 そして、昨年後半、塚本師が施術する和宇慶勇二選手が、見事、スーパーライト級の日本チャンピオンへと登り詰めた。 ボクシング王者をサポートした、腱引きがもたらす驚異の即効性と回復力。その秘法を改めて御紹介する。 DVD『格闘家... --- ### 作画・藤原芳秀先生に聞く! 松田隆智先生との 『拳児』制作秘話 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_56/ - 秘伝資料室カテゴリー: 中国武術 藤原芳秀 中国武術漫画の金字塔『拳児』。 原作・松田隆智、作画・藤原芳秀によって描かれた本格的な中国拳法の世界は、日本の漫画界において、いまだに唯一無二の作品として存在感を示している。 それはこの漫画に松田先生の中国武術への熱い気持ちが息づいているからに他ならない。 作画の藤原先生に制作秘話、そして松田先生との思い出を聞いた。 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 日向国の刀鍛冶武道家 "剣と合気"の武産刀(たけむすかたな) - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_55/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣 試斬十万本! 松葉一路 刀工名「國正」 松葉一路(國正) "斬鉄剣"小林康宏刀匠の下で学び、現在は、宮崎県日向の地で「武の器」としての日本刀作りに努める松葉國正刀匠。 長年自己所有の竹林で斬ってきた竹の本数はなんと「十万本」! 現代に"斬る"経験をこれほどまでに重ねた刀匠が他にいるだろうか。 合気道や剣術の理合を活かした武道家としても名高い松葉刀匠に、"刀鍛冶武道家"としての作刀と刀法について話をうかがった。 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- ### 伝統と革新の融合から見た先人の生み出した技が永遠に伝えられる形に - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_54/ - 秘伝資料室カテゴリー: 空手/拳法 特集「空手の命“形”探求」1章 日本空手松涛連盟 香川政夫 現在、オリンピック出場の最有力候補となる全日本ナショナルチームの強化委員会委員長を務める香川政夫師範は、世界空手連盟技術委員会委員長も担う空手界の重鎮。そんな師範は、特定非営利活動法人 日本空手松涛連盟の首席師範である。 同連盟は船越義珍直系の伝統空手の一翼を支える一角であると共に、天才的な伝説の空手家・浅井哲彦前首席師範(故人)の空手理念を継承し、その独特に発展をとげた空手を現代に伝えている。今回、香川師範の指導理念と共に、その独自に... --- ### 小野派一刀流「一つの刀はすべてを統べる」 - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://webhiden.jp/archive/post_53/ - 秘伝資料室カテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 小野派一刀流 ギリシア人武道ライター・ミリアレシス氏が古武術流派の"現在"を体験する本シリーズ。好評いただいた第一回の「兵法タイ捨流」に続いて、第二回は、剣術の名流中の名流「小野派一刀流」を体験。笹森建美宗家が指導する禮樂堂にて感じたこととは、この流派に対する「畏敬の念」に他ならなかった... ... 。 本記事(PDF)を閲覧する 記事を閲覧するにはログインしてください。 --- --- ## DVD ### 達人の無刀捕 - Published: 2025-05-28 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://webhiden.jp/dvd/buj4d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 秀徹で戦う! - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/stk3d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 宮平保×ストリート護身術 - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tmt4d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 八極拳の発勁法 第2巻 用法編 - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kaz4d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 四つの「合気」 - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tks4d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 八極拳の発勁法 第1巻 運氣編 - Published: 2025-04-30 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kaz3d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 急所を極める - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/buj3d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### クラヴマガの護身術 - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/mgg1d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 骨膜ストレッチ講座 - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/uch1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 遠藤靖彦の化勁 - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tic3d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 丹田覚醒メソッド - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/knb1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 腕十字で極める - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tkm1d/ - DVDカテゴリー: 柔術/体術 --- ### 河野智聖の「動体学」ボディワーク - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/knc7d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 北川貴英 整える威力 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sys43d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 天心流兵法 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tsr1d/ - DVDカテゴリー: 古武術/伝統武器術 --- ### 佐川派大東流合気剣術 - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/age4d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 古伝の実戦武道 神道夢想流杖術 - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/smj5d/ --- ### 靭トレ入門 - Published: 2024-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/zin1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 合気の“理由(わけ)” - Published: 2024-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/okm2d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 試合で強くなる!なぎなたの稽古法 - Published: 2024-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/znr3d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 太極拳経の“勝つ”方程式 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/muk4d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 全国大会のリアルに学ぶ 空手道の心髄! - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/wad7d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 武道身体を極める 「体重移動と運足」編 - Published: 2024-11-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hin11d/ - DVDカテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 --- ### 大人の護身講座 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ktu2d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 光道の合気 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hkr1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 無外流居合 - Published: 2024-10-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hou3d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### SNAIL RAMP・竹村哲によるキックボクシングトレーニング入門 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sna1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### カポエイラで戦う! - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ghs1d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 型が活きる 8つの分解組手 下巻 鶴破編 - Published: 2024-08-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/grk4d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### やわらの護身武術 - Published: 2024-07-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kkm1d/ - DVDカテゴリー: 柔術/体術 --- ### 実践!張力フレックストレーニング - Published: 2024-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hdk1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 整骨エクササイズ - Published: 2024-06-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ssy1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 琉球古武道 - Published: 2024-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/rsk1d/ - DVDカテゴリー: 古武術/伝統武器術 --- ### 火の呼吸入門 - Published: 2024-05-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kkt1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 和道流の平安二段 - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/wad6d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 関節のニュートラル - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/pil6d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### アーニスを極める - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/arn2d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 易筋経入門 - Published: 2024-03-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/okb3d/ - DVDカテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 --- ### 型が活きる 8つの分解組手 上巻 基礎編 - Published: 2024-03-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/grk3d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 日本人の呼吸術 密息(みっそく) - Published: 2024-03-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nkm1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 本物のストリート護身術 KEYSI(ケイシ) - Published: 2024-02-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/key1d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 --- ### 小野派一刀流 下巻 払捨刀編 - Published: 2024-02-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/izt2d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 勁力マスター講座 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hri2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 龍の合気道 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/dra9d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 警棒術の教科書 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ktu1d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 合気のなぜ? - Published: 2023-12-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/okm1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### クイック体軸調整 イス軸法 - Published: 2023-12-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/isu1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 武道空手でインファイトを制す! - Published: 2023-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/yan4d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 通背拳はこう戦う - Published: 2023-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/arw1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 成瀬雅春先生の速歩の道場 - Published: 2023-11-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nar9d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 遠藤靖彦 陳式太極拳 - Published: 2023-11-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tic2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 小野派一刀流 上巻 - Published: 2023-10-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/izt1d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 正中線の理 - Published: 2023-10-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/yan3d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 最新の「合気術」 - Published: 2023-10-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kun5d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 形意拳の内功 - Published: 2023-09-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/oba2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 合気道の乱取り - Published: 2023-09-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/tom3d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 交差法の極意 - Published: 2023-08-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/okb2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術, 現代武道 --- ### 武術の要諦 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/aun2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 新しい太極拳の教室 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ohs1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術, 身体操作/療術 --- ### 極める!瞬速の剣 北辰一刀流 - Published: 2023-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kon2d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 大切な人を守るための警護術 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sys42d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術, 現代武道 --- ### ヨガのカラダ学 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/yoa1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 無力化する!隼の合気道2 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hyb2d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 体捌きと腰回り - Published: 2023-05-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/mgn2d/ --- ### “武の聖地” 弘前 武術体験の旅 - Published: 2023-05-11 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/btg1d/ - DVDカテゴリー: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術 --- ### 最高の操体法入門 - Published: 2023-04-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/stb1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 6つの衝撃 - Published: 2023-04-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/6in1d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 李書文の劈掛拳 - Published: 2023-04-26 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kaz2d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### システマ東京 北川貴英 浸透する力 - Published: 2023-03-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sys41d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 柔(やわら)の力の完成 - Published: 2023-03-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/fsk1d/ --- ### 植芝盛平と不敗の合気道 負けない実戦力 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/iid1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### ヨーガの道場 - Published: 2023-02-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nar8d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 浅井星光 鞭の空手 - Published: 2023-02-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hsm1d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 丹田のコツ - Published: 2023-01-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hrs2d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 薬指でカラダを変える - Published: 2023-01-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/wsr4d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 秀徹2 本当の威力姿勢 - Published: 2023-01-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/stk2d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 武道空手の本質 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hrm1d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### ナンバ体術入門 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nmb3d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 太極拳の実戦力 - Published: 2022-11-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/hri1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 戦うアーニス - Published: 2022-10-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/fja1d/ - DVDカテゴリー: 現代武道 --- ### 体得!本当のナンバ走り - Published: 2022-10-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nmb2d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 八極拳の用法と変化 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ghk1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 徹底!松濤館空手道 「型」と「組手」 センセイ・カナザワ伝 - Published: 2022-09-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/knz1d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 菊野克紀 誰ツヨDOJOy(どうじょう) - Published: 2022-09-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kkn1d/ - DVDカテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 --- ### 影武流合氣体術 究極の当身技 鎧通し編 - Published: 2022-08-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ame1d/ - DVDカテゴリー: 古武術/伝統武器術 --- ### 洪拳入門 - Published: 2022-08-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kou1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 達人の運動システム - Published: 2022-08-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/knt1d/ - DVDカテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 --- ### 形意拳の崩拳 - Published: 2022-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/oba1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 型分解で学ぶ 空手の真髄 白鶴拳 八歩連の型 - Published: 2022-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sfe2d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 --- ### ソマティックフロー - Published: 2022-07-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/ima1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 武術としての合気道 有川定輝伝 - Published: 2022-06-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/nkn1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 脊柱管狭窄症を改善する体操法 - Published: 2022-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/srt1d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 合気の仕掛け - Published: 2022-06-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/amn1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### 蘇昱彰伝 李書文の八極拳 - Published: 2022-05-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/kaz1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 実戦!太気拳 五輪書 - Published: 2022-05-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sis4d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 武神館の武術 第二巻 投げ・関節技編 - Published: 2022-04-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/buj2d/ - DVDカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 廣木道心先生の支援介助法 - Published: 2022-04-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/god2d/ - DVDカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 意識で合気をつかう - Published: 2022-03-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/mgn1d/ - DVDカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### ストレートリード - Published: 2022-03-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/lea1d/ - DVDカテゴリー: 中国武術 --- ### 秘伝!白鶴拳 基礎編 - Published: 2022-03-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/dvd/sfe1d/ - DVDカテゴリー: 空手/拳法 糸東流を長きにわたって学び伝えてきた祖父江利久師範が、糸東流のみに伝わる「白鶴拳」の形と分解について詳細に解説。とても齢80とは思えない、驚愕の身体練度を誇る師範の“超越した動き”の原動力とも言える師の白鶴拳。 --- --- ## BOOK ### ジゲン流!一撃必倒の剣 - Published: 2025-05-26 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://webhiden.jp/book/mbita2/ - BOOKカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 秀徹 新打撃術 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbstk1/ - BOOKカテゴリー: 現代武道, 身体操作/療術 --- ### 「自由術」 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkun4/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術, 現代武道 --- ### 黒田鉄山 永遠の極意 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbtet9/ - BOOKカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 合気の答え - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbokm1/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### くわえタバコで達人技 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbyue1/ - BOOKカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 忍者の秘伝 リアル修行帖 - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnrs1/ - BOOKカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 誰も教えてくれなかった!見取り稽古のコツ - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbmry2/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### アシュタンガ・ヨガ - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbash1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 身体がわかると“射”が変わる! - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkju1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### つながるカラダ! 靭トレ - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbzin1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 達人の条件 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsys3/ - BOOKカテゴリー: 現代武道 --- ### 黒田鉄山 最後の極意 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbtet8/ - BOOKカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 奇襲の極意 - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkiz2/ - BOOKカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### 護道の心髄 - Published: 2024-08-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbgod2/ - BOOKカテゴリー: 忍術/護身術 --- ### カラダの速度は思考を超える! - Published: 2024-07-23 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnao7/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 強い!日拳 日本拳法を学ぶ - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbdoh1/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 相撲の力学 - Published: 2024-06-18 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsik2/ - BOOKカテゴリー: 現代武道 --- ### 武道家の 稽古・鍛錬の心理学 - Published: 2024-05-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbzen5/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 武術に学ぶ 体軸と姿勢 - Published: 2024-05-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkor5/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 日野晃武道語録 人生の達人になる! - Published: 2024-05-01 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbhin8/ - BOOKカテゴリー: 現代武道 --- ### 武術を究める!和道流空手道 - Published: 2024-04-23 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbwad1/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 --- ### 佐川幸義伝大東流合気剣術 - Published: 2024-04-16 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsgw2/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 --- ### ヨーガ奥義書 - Published: 2024-02-20 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnar15/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### すごい!ナンバ術 - Published: 2024-01-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnmb1/ - BOOKカテゴリー: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 --- ### イメージ世界が第一の人生 - Published: 2024-01-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsan7/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 張力フレックストレーニング - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbhdk1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 功夫(クンフー)の練り方 強さの正体 - Published: 2023-12-11 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbtic2/ - BOOKカテゴリー: 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 完全解明!合気の起源 - Published: 2023-11-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkun3/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### ヨガだからできる 幸福感の高め方 - Published: 2023-10-04 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbykg6/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 瞬決の極意!「交差法」完全本 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbokb2/ - BOOKカテゴリー: 中国武術, 現代武道 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 眼力を鍛える! 秘伝BOOKSシリーズ - Published: 2023-07-31 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkor4/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### 「正しい脱力」講座 - Published: 2023-07-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbhrs3/ - BOOKカテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 速歩のススメ 空中歩行 - Published: 2023-07-03 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnar14/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### “型”の深意 秘伝BOOKSシリーズ - Published: 2023-05-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkor3/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 武術!逆転の知恵 秘伝BOOKSシリーズ - Published: 2023-05-19 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkor2/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 武道ツーリズム実践ガイドブック - Published: 2023-05-11 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbbtg1/ - BOOKカテゴリー: 剣術/居合/刀剣 --- ### 歩法の極意 秘伝BOOKSシリーズ - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkor1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 日本人の呼吸術 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnkm1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### カタカムナで直感する神人一体の合氣 - Published: 2023-02-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbktk3/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 剣聖に学ぶ!究極の空手 - Published: 2023-01-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbhsg1/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 北斗神拳の謎に迫る 秘孔の真実 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbtai13/ - BOOKカテゴリー: 現代武道 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### “ちょっとした事”で誰でもできる合気のコツ - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbyuz1/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 身体極意は背中に8割 - Published: 2022-11-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbyos8/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 身体マネジメントの極意 最高の操体法 - Published: 2022-11-15 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbstb1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 究極の身体調整法 瞬間整体 - Published: 2022-11-02 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsyn1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 徹底検証!植芝盛平と合気道の戦う力 - Published: 2022-10-26 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbiid1/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 運動センスを一瞬で上げる! - Published: 2022-09-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbjid4/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### クンダリニー覚醒 - Published: 2022-09-26 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnar13/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### “合気脳”で達人! - Published: 2022-09-06 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbosk1/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 悟りへの道 瞑想のステップ10 - Published: 2022-08-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbmak7/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### アーユルヴェーダが変えた!トレーニングの常識 - Published: 2022-07-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnii2/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 生きること、闘うこと 太気拳の教え - Published: 2022-07-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsis1/ - BOOKカテゴリー: 中国武術, 現代武道 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 誰も知らない“達人術” - Published: 2022-06-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbnao6/ - BOOKカテゴリー: 現代武道 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 中達也が行く!空手道の発見 - Published: 2022-06-23 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbkrt3/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 薬指第一関節だけで変わる全身連動メソッド - Published: 2022-05-30 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbwav4/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 四大筋体質論で動きが変わる! - Published: 2022-05-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbtor1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 3ビート呼吸法で身体を操る - Published: 2022-05-09 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbrui3/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 秘伝!侍の養生術 - Published: 2022-04-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbsoz1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 真の強さを求めて 功夫への道 - Published: 2022-03-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-tic1/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 中国拳法が秘める“国家機密”クラスの「真の強さ」を手に入れるため、誠実にひたむきにあがき抜いた、レジェンド太極拳家の壮大な苦闘の記録。 --- ### 最高峰の陳式太極拳 - Published: 2022-03-11 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-kkk1/ - BOOKカテゴリー: 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 太極拳の源流であり、時に力強く、時に優美な動作風格を備える陳式太極拳。1987年に元国家体育委員会中国武術協会で編纂された56式競技套路をわかりやすく解説した一冊です。 --- ### 反射が生む達人の運動学 - Published: 2022-03-03 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-knt1/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 生理学的“ 反射” にはさまざまな種類があり、自分が大きな力や超絶スピードを生むことにも、相手を簡単にコントロールしてしまうことにも利用できる。さまざまな反射が導く、“想像を超えた”運動! --- ### 実践!忍術の手引き - Published: 2022-02-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-ymd1/ - BOOKカテゴリー: 忍術/護身術 - BOOKタグ: デジタル版 古の日本で世を忍び活躍した忍者。表舞台に上がらないため、実像は謎に包まれていた。忍術秘伝書、『万川集海』『正忍記』『忍秘伝』などから読み解き、最先端の研究から、その多種多様な技能・知識を伝授!すべての現代人が学ぶべき、ホンモノの忍術と忍びの心とは!? --- ### ゼロ化すれば必勝! - Published: 2022-01-26 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-yag1/ - BOOKカテゴリー: 古武術/伝統武器術 なんでもない攻撃に最大威力を宿す、なんでもないようで“奇跡”な技法を一挙収録!現代武術でも格闘技でもほとんど語られてこなかった、古伝にあって革命的な知られざる攻撃理論、公開! --- ### 空手!四大流派の神髄 - Published: 2022-01-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-krt2/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### 呼吸五輪書 - Published: 2021-12-03 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mbgokui/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 多様な呼吸法のメカニズムを解明、原理原則と方法論を徹底的に見直し、創始された空前絶後のメソッドが総合呼吸法である。武術雑誌『月刊秘伝』人気連載、待望の書籍化! --- ### 空手のミートゥディー<夫婦手> - Published: 2021-11-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mb-grk3/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 - BOOKタグ: デジタル版 --- ### "結び"の極意 - Published: 2021-11-02 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_137/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名権藤聡 判型四六判 頁数208頁 発売日2021年11月2日 収録内容 著者プロフィール 合気道のすごい戦術 技が100%かかる! 誰が相手でも通用する唯一の方法。 ▶合気道にはなぜ力が必要ないのか? ▶︎相手の力に抵抗するのでも“ されるがまま” でもない、絶妙な手の操作とは? ▶あらゆる武術に共通する、“ 自分より強い敵” に立ち向かうための最終定理とは? 力、スピード、技術でかなわない、というのは“ケンカ”しているから。 “ケンカ”さえしなければ、その技は... --- ### 武医同術 - Published: 2021-10-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_136/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名水足一博 判型四六判 頁数188頁 発売日2021年10月22日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 難病治療で驚異の実績を上げる 医師も取り入れた武術氣功! 最強と呼び声が高い中国武術・意拳の内功と、チベット密教の瞑想が融合し、西洋医学の視点も入った尤氏長寿養生功。 創始者・尤彭熙の夫人・欧陽敏から継承した唯一人、太田光信の神技を公開! 水足医師が、達人・太田先生の超常的な氣のパワーを紹... --- ### 四股鍛錬で作る達人 - Published: 2021-09-29 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_135/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名松田哲博 判型四六判 頁数224頁 発売日2021年9月29日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 力士は四股だけでとてつもなく強くなる! その特別な理由とは! ? 超理論派、異能の元力士が多角的に探る、誰も知らなかった、四股鍛錬が強者を作ってきた、本当の意味! スクワットでもストレッチでもなかった! 四股には足を高く差し上げたり、思いっきり踏みつけたりせずとも得られる重大な効果がある。 ... --- ### 護道の完成 - Published: 2021-09-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_134/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 忍術/護身術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名廣木道心 判型四六判 頁数256頁 発売日2021年9月22日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 福祉現場でのパニック対応で磨かれた “傷つけず収める”術理! 「腕封じ」の実用技法、スローα波による「脳波移し」... etc.  達人技を解説! ひたすら喧嘩に強くなることを追い求め、あらゆる武道・格闘技を学んだ若き日々。そして、自閉症の息子のパニック行動対応から辿り着いた究極の護身武道、... --- ### 超人化メソッド 修験道 - Published: 2021-08-30 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_133/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名長谷川智 判型四六判 頁数208頁 発売日2021年8月30日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール ホンモノの修験者指導! 神秘の身心活用法! ! 修験道とは? ▶︎“超人”を目指す。しかしその修行によって得た力は自分自身でなく世の人のために使う。 ▶︎宗教でありながらも教義・経典よりも“自然による知恵”を重んじる。 ▶︎自然と一体となり、自然の力を得る。 ナンバ歩き、山伏整体、体の働きを... --- ### 武術で勝つ瞑想法 - Published: 2021-08-24 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_132/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名岡部武央 判型四六判 頁数196頁 発売日2021年8月24日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 筋力も技も超越する、究極のトレーニング! 古来より、中国少林寺の武僧も日本の武士や剣術家も、坐禅・瞑想を欠かさなかった。相手の動きを未然に察知し、無心で最善の動きが発動する境地へ。 実戦で使える 「内功」のチカラ! K-1、ムエタイ、ボクシング等、一流プロ選手への指導実績も多数! 中国で散打... --- ### "刀"を究めればわかる"武"の練り方 - Published: 2021-08-03 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_131/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名松葉國正 判型四六判 頁数192頁 発売日2021年8月3日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 合気も、刀が導く 隠された秘訣は刀にあり! ! 刀匠、剣術家、合気道家、3つの顔で武の真髄を見つめ続けてきた著者が説く、あらゆる技を実効化させる、極限的なコツと体の遣い方! ・ロスのない最大限の発力 ・ムラなくスムースな“連続性” ・対位的陰陽動作の合理的移行 刀術が求めるこれらの原則を身につ... --- ### 天才・伊藤昇の「胴体力」新装改訂版 - Published: 2021-07-30 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_130/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名月刊『秘伝』特別編集 判型A5判 頁数240頁 発売日2021年7月30日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 〈伸ばす・縮める〉〈丸める・反る〉〈捻る〉 三つの胴体の動きが身体に飛躍的な変革を起こす! 稀代の武道家が創出した究極メソッドに武道家、アスリート、ダンサーなど体を動かすプロが注目! 無理・無駄のない身体運用で「動きの質」が達人の域に! ! 一般人でも明らかに変わる身体機能向上メ... --- ### パワーヨガ 浮上系ポーズ - Published: 2021-07-06 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_128/ - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名吉田篤司 判型四六判 頁数256頁 発売日2021年7月6日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 自宅でできる全身運動! 腕だけで体を浮かす“浮上系”ができると、 ・お腹が引き締まってカッコよくなる! ・丹田の密度が高まって覇気が出る! ・全身の筋力がアップして肩こり腰痛解消! ・とにかく“映える”! 腕力の問題ではありません! 女性でもできるようになります! アレクサンダーテクニークに基... --- ### 再創造する天性の「動き」! - Published: 2021-06-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_127/ - BOOKカテゴリー: 古武術/伝統武器術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名JIDAI 判型四六判 頁数248頁 発売日2021年6月22日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 最高のパフォーマンスを生む 真の“気持ち良い動き”とは? 言葉を介さずに自己の内面を表現し他者と共有するマイムアーティストである著者が、アートマイムの探求から辿り着い た「感情=身体」のコントロールで、誰もが眠っていた運動センスを開花できる。 感情は、私たちの“外”にあった! 動物的な意味... --- ### 五感を活用 カラダは三倍動く! - Published: 2021-05-31 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_126/ - BOOKカテゴリー: 柔術/体術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名平直行 判型四六判 頁数280頁 発売日2021年5月31日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール カラダを醒ませ! 人間の動きを決めるのは、ほとんどが無意識領域! あなたの身も心も錆びつかせてしまっているのはあまりにも“五感”を使わない生活。 五感刺激でからだの眠っているシステムを作動! 本当の自分を取り戻す! ! 意識的に動いているようでいて、人間はほとんど“無意識的”に動いています。 ... --- ### ストレート・リード 新装版 - Published: 2021-05-24 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_125/ - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,980 (税込) 著者名テリー・トム 判型A5判 頁数320頁 発売日2021年5月24日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール ブルース・リーがたどり着いた究極のパンチのみについて書かれた一冊 ブルース・リー創始 ジークンドーの核心技法 リーのパンチは、見えなかった。 ーテッド・ウォン 前手のストレート・パンチ。 それをいかに速く、いかに威力あるパンチにできるかが、ブルース・リーの実戦武術探求における大テーマだっ... --- ### ゆっくり吐くこと 新装改訂版 - Published: 2021-05-24 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://webhiden.jp/book/post_124/ 定価¥1,760 (税込) 著者名成瀬雅春 判型四六判 頁数280頁 発売日2021年5月24日 収録内容 著者プロフィール ホンモノの“全集中の呼吸” 常識を超えた、驚異的能力を生む! ヨーガ教典を超えた秘伝! 呼吸の強さ、長さ、回数、身体各部位の使い方などを細かく指定した“確かなテクニック”を伝授。 「生き(息)る力の増大」から「空中浮揚」まで、無限の可能性を引き出す! ●第1章 導入 呼吸法の本質1 ヨーガ呼吸法の神髄 ヴァーユ(風)呼吸の性質 / 呼吸法の歴史 / ヨーガの8階梯 / 修... --- ### 身体療法の生理学とボディワーク - Published: 2021-04-28 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://webhiden.jp/book/mblym3/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 --- ### "合気投げ"全伝 - Published: 2021-04-28 - Modified: 2022-06-02 - URL: https://webhiden.jp/book/post_123/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術, 柔術/体術 定価¥1760 (税込) 著者名石橋義久 判型A5判 頁数264頁 発売日2021年4月28日 収録内容 著者プロフィール 掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌! ! 武田惣角〜武田時宗伝 “合気投げ”とは何か? 掴んできた相手のその手、力を利用する。ゆえに... “無敵”。 日本刀のように斬れる技! “一瞬に決める”達人技ここにあり! “合気投げ”は定型を持たず、“合気”を用いて投げれば、すなわちそれ。 つまり、ここにこそ“合気”の何たるかがあり、大東流の大核心がある。 “力や... --- ### "邪道"で壁を突き破る。武術のプランC - Published: 2021-04-28 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_122/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 忍術/護身術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1650 (税込) 著者名渡邉康人 判型四六判 頁数248頁 発売日2021年4月28日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール プランAでもBでもないー 人並みの努力で達人になる56個の答え。 脱力するより、脱走しよう。 王道的な上達論でつまずいた多数派は、どうしたら成功できるのか。 勇気を持って常識(型)からはみ出し、非常識(型破り)から成功者になる。ロックンロールな現代の兵法書! ◎ 愛を利用して動き出そう。 ◎ ... --- ### 実戦と武道 - Published: 2021-03-25 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_121/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 忍術/護身術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名西村政志、小沢隆 判型四六判 頁数168頁 発売日2021年3月25日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール こんな本見た事ない! “喧嘩小説”にして、究極の武道技術書!! 武道が作っているのは、どんな時でも何とかなる“まとまった身体”。 16歳、初めて日本刀を持った敵と対峙した時にとった行動など、なかなか聞けない実戦の逸話から、“無構え”からのノーモーション・パンチや警棒テクニックなど、本... --- ### 図解でわかる!イップスの克服 - Published: 2021-03-25 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_120/ - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名谷口智哉 判型四六判 頁数232頁 発売日2021年3月25日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 今、スポーツ界でイップスが急増中! YouTubeで注目される研究家が、磨き抜いたノウハウを大公開! ! まずイップスレベル(度合い)を把握し、簡単なトレーニングから慎重に段階を上げていきます。改善のルートが見えるから、無理なく「良い動き」を取り戻せます。そして、できていた「動き」を取り戻し... --- ### 一点全集中!手裏剣術で開眼 - Published: 2021-03-05 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_119/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 中国武術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名木崎克彦 判型A5判 頁数216頁 発売日2021年3月5日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 手裏剣で“予知能力”が養われる! ? 手裏剣術には、他の武術とは一味違った理法があります。掌に隠れるほどのちっぽけな武器しかない“最悪の状況”が手裏剣術の大前提。そこから“何とかしてしまう”手裏剣術の発想・術理には、あらゆる武術が心得ねばならない、あるいはスポーツの高度な戦いにおいても物 を言... --- ### 脱力のプロが書いた!「動き」の新発見 - Published: 2021-02-19 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_118/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 中国武術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名広沢成山 判型四六判 頁数208頁 発売日2021年2月19日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 読んだ瞬間から、動きが変わる! “目からウロコ”の身体操作の知恵 誰もがまだ、自分の身体を知らない。40歳になっても80歳になっても、新しい気づきがあります。人生100年が最高に面白くなる、ワクワク体験をし続けよう! スポーツ・武道はもちろん、すべての日常動作と人生の質もUPします。身体の可... --- ### 道場「経営」入門 - Published: 2021-01-29 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_117/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名小池一也 判型四六判 頁数264頁 発売日2021年1月29日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール こんな本が欲しかった! “自分の道場が持てる”本! ! 武道を志す者なら、誰もが一度は夢見る“自分の道場”。 達人でなくても、誰もが認める成績を上げていなくても、やっていける方法、ここにあります。 ・子供・大人合同クラスはNO? ・掃除を生徒にさせるのはNO? ・チラシ配布はまだまだ有効? ... --- ### 武術の○△□(まるさんかくしかく) - Published: 2021-01-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_116/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名真北斐図 判型A5判 頁数212頁 発売日2021年1月22日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 世の哲理を識り、身を護る。 “言葉を超えた” 極意を学ぶ! ○△□は、天・人・地のつながりを表し、また合気道開祖・植芝盛平は「三角で入身し、丸く捌いて、四角に収める」という言葉を残した。洋の東西を問わず古来より伝わる様々な図形に込められた、身体理論と実践法を紹介! 太極拳、合気道... et... --- ### 重力を使う!立禅パワー - Published: 2020-12-21 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_115/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 中国武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名松井欧時朗 判型四六判 頁数212頁 発売日2020年12月21日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 地面とつながり、地球の力を流す! “筋力を超えた”武術の力の出し方 サッカー、バスケなどの接触プレーでも当たり負けしない! 両足裏2点と手や腕などの身体を1点、計3点が外部と接触した状態で整った体勢を維持し続け、地球の重力を味方にする。中国武術・気功の基本にして極意「立禅」が生む合理的で... --- ### 限界突破!やわらの技法 - Published: 2020-12-21 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_114/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 柔術/体術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名岩城象水 判型A5判 頁数168頁 発売日2020年12月21日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 力では届かぬ壁を超す、唯一の方法。 “やわら”=「相手の力に逆らわず、力でないもので相手を制す」 この術理を純粋に追究した結果、柔道でも柔術でも合気道でもない、新たな武術と理法が誕生した! 目には見えずとも、確かにこの世の現象を司っているものがある。 “剛”なるものに“柔”が負けない理由も... --- ### 力を超えた!合気術を学ぶ - Published: 2020-11-20 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_113/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 柔術/体術, 忍術/護身術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名倉部誠 判型A5判 頁数172頁 発売日2020年11月20日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 日本武術の神技が誰でも使える! ヨーロッパで磨かれた習得理論 スピードとパワーの次元を超越し、柔よく剛を制す合気術。従来は飛び抜けた才能の持ち 主だけが身につけられた奥義を、体系的に学べる。 合気道、柔術系の技はもちろん、空手、拳法に使える打突技法も収録! ※YouTube「BUDO JAP... --- ### 沖縄空手の超接近技法 - Published: 2020-10-26 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_112/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名佐藤哲治 判型四六判 頁数200頁 発売日2020年10月26日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 伝説の実戦名人・本部朝基(もとぶちょうき)の型動作から、“本来”の戦術を学ぶ! ! 沖縄空手では、首里手・泊手は遠間を得意とし、那覇手(剛柔流)は近間を得意とするといわれてきた。 しかし実戦を想定すれば、すべて接近戦だった! オリンピック採用が決まり、今注目の空手。 スポーツとは違う、古伝... --- ### カラダの意外な見方・考え方 - Published: 2020-09-30 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_111/ - BOOKタグ: デジタル版 定価1540 著者名林好子 判型四六判 頁数248頁 発売日2020年9月30日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 運動上達のコペ転! 知ればON 知らねば0FF 意外な上達スイッチ! さまざまなジャンルのスポーツ、武道で上達できず悩んでいる人の「壁」... それはほんのちょっとした“先入観”だった! アレクサンダー・テクニーク、理学療法士、合氣道... 、多角的知識・経験を持つ著者が提案する、“目からウロコ”、根本的に... --- ### 決定版 イップスの乗り越え方 - Published: 2020-09-23 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_110/ - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名河野昭典 判型四六判 頁数208頁 発売日2020年9月23日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール できていた動きが急にできなくなる─。 無意識領域のケアで、根本から克服! スポーツ選手はもちろん、演奏家、美容師、医師... などにも!! 近年、スポーツ界で急増中の「イップス」。 その克服指導の第一人者による決定版! イップスはメンタルの弱さが原因ではなく、誰にでも起こり得る症状である。そ... --- ### 人間と剣の哲学的思考 - Published: 2020-09-01 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_109/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名大田学 判型四六判 頁数196頁 発売日2020年9月1日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 剣はこんなにも強かった! 剣はこんなにも優しかった! ! 今、現代人に元気と勇気を与える、剣道家としての生き方を貫く男の哲学。 君が手に入れた“勝ち”は、相手の“負け”によって在る。 それを決して忘れてはならない。 名門久明館道場 久保昭館長が貫く“人を創る剣道”とは? 剣道界に、教育に、多大な... --- ### 「動き」の天才になる! - Published: 2020-07-22 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_108/ - BOOKカテゴリー: 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,540 (税込) 著者名JIDAI 判型四六判 頁数256頁 発売日2020年7月22日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 力みなく、エネルギーを通す、 最大効率の身体動作を学ぶ 無理な身体の使い方だと気づかずにトレーニングすれば、早く限界が訪れケガもしやすい。 思考をガラリと変えれば、後天的に運動神経が良くなる! エネルギーラインが整った動きは、気持ち良い。 語り得なかった“ 秘伝” をわかりやすく! スポー... --- ### 柔らかい空手 - Published: 2020-07-17 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_107/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名富樫宜弘 判型A5判 頁数160頁 発売日2020年7月17日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 水のごとき“柔らかさ”! 水風船のごとき全身連動! ! すべての格闘技、武術が欲しがった“究極”! 最高速と最大威力を同時に実現する新たな“柔らかさ”の境地!! 柔らかい“受け”! 柔らかい“攻め”! 誰もが求めていた。そして、なかなか届かなかった空手がここにある。 体内の凝縮回転力を使う画... --- ### 靭帯療法(書籍) - Published: 2020-06-23 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_106/ - BOOKカテゴリー: 空手/拳法, 柔術/体術, 身体操作/療術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,650 (税込) 著者名中山隆嗣 判型四六判 頁数240頁 発売日2020年6月23日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール 誰も言わなかった「靭帯」の大切さ。 それは骨格と筋肉を整えるための要所だった! 無理な圧力を加えることなく、靭帯を適度に伸ばして動かす繊細なテクニックで、身体の動きを最大限に引き出します。スポーツ、ダンス等あらゆる身体動作が向上します。全身の関節に存在する“動きの要”に着目した今までにない手... --- ### 真向法で動きが変わる! - Published: 2020-05-29 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://webhiden.jp/book/post_105/ - BOOKカテゴリー: 合気道・合気武術 - BOOKタグ: デジタル版 定価¥1,760 (税込) 著者名(公社)真向法協会 判型A5判 頁数160頁 発売日2020年5月29日 電子書籍版を購入する ※電子書籍の配信日や価格などは各電子書店によって異なります 収録内容 著者プロフィール あなたの動きを変えるのは“360度”開脚! “1日1ミリ”で無理なく確実に改善! 前後左右からアプローチする真向法の4つの体操が股関節に“全方向性”をもたらすとき、あらゆるスポーツ、武術、ダンス等の動きを根本からグレード・アップさせる! ! 簡単だから毎日続く! たった4つの体操の... --- --- ## 月刊秘伝 ### 月刊秘伝2025年6月号 - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden2506/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 忍術/護身術 --- ### 月刊秘伝2025年5月号 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202505/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 --- ### 月刊秘伝2025年4月号 - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202504/ --- ### 月刊秘伝2025年3月号 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202503/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 --- ### 月刊秘伝2025年2月号 - Published: 2025-01-14 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202502/ - 月刊秘伝カテゴリー2: 2025 --- ### 月刊秘伝2025年1月号 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202501/ - 月刊秘伝カテゴリー2: 2025 --- ### 月刊秘伝2024年12月号 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202412/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年11月号 - Published: 2024-10-11 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202411/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 柔術/体術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年10月号 - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202410/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年9月号 - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202409/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年8月号 - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202408/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年7月号 - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202407/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年6月号 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202406/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年5月号 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202405/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年4月号 - Published: 2024-03-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202404/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年3月号 - Published: 2024-02-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202403/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年2月号 - Published: 2024-01-13 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202402/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2024年1月号 - Published: 2023-12-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202401/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 忍術/護身術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2024 --- ### 月刊秘伝2023年12月号 - Published: 2023-11-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/hiden202312/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年11月号 - Published: 2023-10-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202311/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年10月号 - Published: 2023-09-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202310/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年9月号 - Published: 2023-08-12 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202309/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年8月号 - Published: 2023-07-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202308/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年7月号 - Published: 2023-06-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20237/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年6月号 - Published: 2023-05-12 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20236/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年5月号 - Published: 2023-04-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20235/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年4月号 - Published: 2023-03-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20234/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年3月号 - Published: 2023-02-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20233/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年2月号 - Published: 2023-01-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20232/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2023年1月号 - Published: 2022-12-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20231/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 柔術/体術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2023 --- ### 月刊秘伝2022年12月号 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202212/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年11月号 - Published: 2022-10-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202211/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年10月号 - Published: 2022-09-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202210/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年9月号 - Published: 2022-08-12 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202209/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年8月号 - Published: 2022-07-14 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202208/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年7月号 - Published: 2022-06-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202207/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 --- ### 月刊秘伝2022年6月号 - Published: 2022-05-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202206/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2022年5月13日 【巻頭】太気至誠拳法仏子研修所 岩間統正 負けず、老いず、進化し続けるための極意指南! 不敗不老の武人哲学 【特集】身体開発法の“横綱” 「相撲トレ」“腰の力”の鍛錬! 四股・腰割り・すり足・テッポウ 【特別企画】武学MAS 數﨑信重 「熊」と「虎」の威を身体で表す 李氏八極拳 【特別企画】鳥居隆篤師 創始 やわら療氣術 四大筋体質別の施術で全身を調える 次号予告 » 「月刊秘伝2022年6月号」特設ページはこちら! 身体開発... --- ### 月刊秘伝2022年5月号 - Published: 2022-04-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202205/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2022年4月14日 【巻頭】近藤明広(第55代日本ライト級王者)×岡部武央(玄武館) 拳闘と武術 “内なる力”でボクシングを勝つ! 【特集】空手の神秘と美しさを世界へ広めた達人 金澤弘和と「カナザワ式」松濤館流空手 【第2特集】大陸に伝承される幻の達人の系譜を訪ねて 八卦門・王翰之大師の語る 宮宝田八卦掌の全容(後編) 【新連載】力の最適化を目指す! 広沢成山先生の「正しい脱力」講座 次号予告 » 「月刊秘伝2022年5月号」特設ページはこちら!... --- ### 月刊秘伝2022年4月号 - Published: 2022-03-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202204/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 忍術/護身術, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2022年3月14日 【巻頭】達人・黒田鉄山師の外国人愛弟子が登場! 振武舘・ラッセル・ハスキン(Russel Haskin) 神技を楽しむサムライロード 【特集】武道家たちの危機管理 〈護身術3. 0〉 最新! 武術のソフトウェア更新 【第2特集】大陸に伝承される幻の達人の系譜を訪ねて 八卦門・王翰之大師の語る 宮宝田八卦掌の全容(前編) 【新連載】日本空手道糸東流 研武会真武館・祖父江利久 “柔らかく危険な”空手の源流 糸東流“秘伝”白鶴拳 次号予... --- ### 月刊秘伝2022年3月号 - Published: 2022-02-14 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20223/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2022年2月14日 【巻頭】着物・日本文化研究家 秋乃ろーざ カリフォルニア育ちの“大和撫子”が語る 流鏑馬と和の心 【特集】名人・達人が生まれる“円熟の世界” 武は加年を“チカラ”とする! 「衰えない力」の探求! ! 【特別企画】超人×達人 対談「探求!  武道のポテンシャル」 室伏広治(スポーツ庁長官)×日野 晃(日野武道研究所) 人間の能力を引き出す身体の使い方 【新連載】極真空手道連盟極真館 首席師範・岡崎寛人 出会った達人とその技術を語... --- ### 月刊秘伝2022年2月号 - Published: 2022-01-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20222/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2022年1月14日 【巻頭】未知なる挑戦を続ける若き中国拳術伝承者 河北拳舎・大貫陸 河北形意拳 若き継承者の自負と挑戦! 【特集】黒田鉄山×中達也 超次元交流稽古 神速の「術と技」の世界! 【特別企画】国際水月塾武術協会・小佐野淳 古流柔術“当身拳法”の基礎知識 【特別企画】松尾牧則(筑波大学弓道部監督) 映像機器、測定機器の積極活用 筑波大学弓道部、“見える化”する稽古で的中率を上げる! 次号予告 » 「月刊秘伝2022年2月号」特設ページはこち... --- ### 月刊秘伝2022年1月号 - Published: 2021-12-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20221/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2022 2022年1月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年12月14日 【巻頭】漫画家・細川忠孝先生に訊く『ツワモノガタリ』制作物語 リアルな流派の技法で迫る!「幕末最強の剣客とは?」 【特集】「小よく大を制す!」 武術の工夫、逆転の方法論。 【特別企画】「秀徹」藤原将志 技の爆発力を体現する! !  一撃必殺の鍛錬 【特別企画】ヒーロ黒木 "勝つ"ことでなく"負けない"技術で護る!「剣(つるぎ)護身術」 次号予告 » 「月刊秘伝2022年1月号」特設ページはこちら! 生来の弱者が... --- ### 「月刊秘伝」定期購読のご案内 - Published: 2021-12-01 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://webhiden.jp/magazine/periodically/ 定期購読料 12,000円(税込、年間12冊) 毎月14日発売 送料・手数料サービス お申し込みに関して 弊誌は書店でもお求めいただけますが、定期購読をお申し込みいただくと、毎号ご自宅まで送料・手数料サービスにてお届けいたします。「定期購読を申し込む」をクリックし、秘伝WEBショップよりお手続きいただけます。 また、お電話、ファックスにても承っております。定期購読お届け先の「お名前」「ご住所」「お電話番号」と「定期購読開始号数(何年の何月号)」をお知らせください。ご注文後、代引きにてお届けさせて... --- ### 「月刊秘伝」主要取扱書店一覧 - Published: 2021-12-01 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://webhiden.jp/magazine/shoplist/ こちらのページでは、秘伝誌のお取り扱いをいただいている主要な書店をご紹介しております。また書店に在庫がない場合には、お取り寄せができますので、ご希望の「秘伝●●年●月号」と出版社名「BABジャパン」を書店員の方にお伝え下さい。 エリア別 都道府県を選択してください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 ... --- ### 秘伝2021年12月号 - Published: 2021-11-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202112/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年12月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年11月12日 【巻頭】長拳螳螂門・吉田直嗣 台湾内弟子修行と高道生大師に学んだ 人生の「放鬆(ファンソン)」! 【特集】伝説の達人たちの系譜に学ぶ 合気の極意が集約した基本の一投! 「四方投げ」習得と実践 【特別企画】稀代の実戦武術家 蘇東成(Essensce Of Evolution)が語る本質と進化 武術とは何か! ? 【新連載】松岡ユタカ(タイニードラゴン) 龍の遺産の全貌に迫る待望のJKD連載始動! ジークンドーの... --- ### 秘伝2021年11月号 - Published: 2021-10-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202111/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年11月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年10月14日 【巻頭】伊藤慎一(プロウィングスーツパイロット) 「鳥人」合気道家 “陸・武・空”3つの備え! 【特集】「形(単独型)」という課題武の謎解きに挑む! ! 空手の「形」は“分けて解して”こう使え! 【特別企画】浅山一傳流兵法 第二十二世 関展秀剣を主体に展開する総合古武術術理が導く技の深奥へ 【特別企画】合氣道ひの心 権藤聡 “結び”を追求すれば辿り着ける“100%かかる技”の研究 次号予告 » 「月刊秘伝20... --- ### 秘伝2021年10月号 - Published: 2021-09-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202110/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年10月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年9月14日 【巻頭】日本空手協会 栗原一晃×志村珠妃師弟で極める!強く美しい“王者の形” 【特集】「神武不殺」の実現! 日本武術が生んだ至高の技術文化遺産 “落として活つ” 殺活術の原理 【特別企画】合気道隼 千野進切り下ろす合気の真髄塩田剛三直伝の神技解明! 【特別企画】廣木道心(護道)×菊野克紀(武術格闘家)護道─自分も相手も傷つけないための道不覚筋動の活用、脳波の共振 次号予告 » 「月刊秘伝2021年10月号」特設... --- ### 秘伝2021年9月号 - Published: 2021-08-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20219/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年9月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年8月12日 【巻頭】歌人・小島なお短歌の韻律と居合のしらべ刀の間合いで世界を詠う! 【特集】呼吸と動作で“飛躍的”変革!万古不易の身体開発法 【特別企画】羽黒派修験道 先達 長谷川智修験道ワークで身体機能を高める! “懺悔の行”で開かれる身心の力 【特別企画】太氣至誠拳法 武禅会 松井欧時朗太気拳の探求が気づかせた身体原理が生み出す力 次号予告 » 「月刊秘伝2021年9月号」特設ページはこちら! 呼吸と動作で“飛躍的”変革... --- ### 秘伝2021年8月号 - Published: 2021-07-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20218/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年8月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年7月14日 【巻頭】歴史学博士カール・フライデー教授が挑む! 「サムライ神話」との戦(いくさ)! 【特集】武術必修の超近接打撃法 “不可避の拳”を創る・使う!「寸勁」ワンインチの真実The Truth of ONE-INCHI punch 【特別企画】梁山泊空手道連合 総帥 富樫宜弘一撃打倒を目指す!最大威力を生み出す“タメ”の養成 【特別企画】刀鍛冶武道家・松葉國正劍心合気道剣・杖を用いた“剣士の合気”稽古法 次号予告 »... --- ### 秘伝2021年7月号 - Published: 2021-06-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20217/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 柔術/体術, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年7月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年6月14日 【巻頭】石川良一(早大極真会 監督)×松原隆一郎(大道塾ビジネスマンクラス師範)時代を切り拓く「令和の武士道」 【特集】日中伝統武術界の“魁” 佐藤金兵衛の伝説「柔と拳と道」 【特別企画】タイニードラゴン 松岡ユタカジークンドーの核心技法リードストレート 【特別企画】合気道神武錬成塾 白川竜次師範が説く合気の“技”上達の教え 次号予告 » 「月刊秘伝2021年7月号」特設ページはこちら! 昭和の武術界の礎を築いた... --- ### 秘伝2021年6月号 - Published: 2021-05-14 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20216/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年6月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年5月14日 【巻頭】ジェイ・ノイズ(西洋剣術)×田中克実(黒鋼衆)鋼の戦場でまみえる 「騎士」と「武士」 【特集】中国武術──ロマンと現実の狭間をつなぐ 『拳児』ワールド現代考 【特別企画】システマ東京・北川貴英 「健康な戦士は不健康な戦士を圧倒する」システマの「活殺自在」最強の非破壊トレーニング! 【特別企画】平直行(ストライプル・サムライメソッドやわらぎ)グレイシー柔術に秘められた武術の「力」とは! ? 次号予... --- ### 秘伝2021年5月号 - Published: 2021-04-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20215/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 忍術/護身術, 中国武術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年5月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年4月14日 【巻頭】映画『迷子になった拳』今田哲史監督 “地上で最も過酷にして美しい伝統格闘技”「ラウェイ」 人はなぜ闘うのか──。 【特集】「発信・交流・研究」“動画メディア”の実践活用法 YouTubeの奥義 武道・武術家はこう使え!  【特別企画】日野武道研究所・日野晃“日野式”居合稽古感覚を練磨する! 【特別企画】YSPC渡邊康人“後傾・踵荷重”で作る!「達人姿勢」自然体を取り戻すプランC──服従をやめる“姿勢の超常... --- ### 秘伝2021年4月号 - Published: 2021-03-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20214/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年4月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2021年3月13日 【巻頭】レアンドロ・ディアズ・ナポリタノブラジルから来た義足の武道家挑戦! 障害と武道稽古 【特集】発見! 武田惣角・植芝盛平 直伝“知られざる達人” 中津平三郎の大東流合気柔術 【新連載】逆井則男「双伝“初見神流”」武神館武道の極意 【特別記事】梁派八卦掌・賀川雅好あらゆる変化を生み出す母体「八母掌(老八掌)」 次号予告 » 「月刊秘伝2021年4月号」特設ページはこちら! 発見! 武田惣角・植芝盛平 直伝“知... --- ### 秘伝2021年3月号 - Published: 2021-02-13 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20213/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年3月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2021年2月13日 【巻頭】今野敏(少林流空手今野塾)×佐藤哲治(剛琉館) 首里手×那覇手 「探求! 沖縄空手の謎と魅力」(前編) 【特集】「歩き」から身体を究める サムライ・ウォーク! SAMURAI WALK 【第二特集】カラテ本来の「組手稽古」とは! ? 〝カキエ“の 謎を追え! 【特別企画】塩田将大 〔塩田合気道(SIAF)〕 塩田合気道の継承者が伝える 技と心 次号予告 » 「月刊秘伝2021年3月号」特設ペ... --- ### 秘伝2021年2月号 - Published: 2021-01-14 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20212/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年2月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2021年1月14日 【巻頭】『もういっぽん!』作者・村岡ユウ 今最も熱い青春女子柔道漫画 で描かれる 「自他共栄」の“一本みち” 【特集】蘇る失伝技法! 古流ルネサンス “幻の流儀の技”を今に活かす 【特別企画】振武舘 黒田鉄山 一点集中で極意を追求する “一人稽古”と“遊び稽古” 【特別企画】天然理心流武術保存会 加藤恭司 侍が知っておくべき最低限の心得と用法 天然理心流「居合術」 次号予告 » 「月刊秘伝2021年... --- ### 秘伝2021年1月号 - Published: 2020-12-14 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20211/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2021 2021年1月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年12月14日 【巻頭】彫刻家・版画家 池田宗弘小野派一刀流剣術の理が活きる彫刻の造形論武術極意に通じる立体視という視点 【特集】弓とSAMURAI日本の実戦射術と心身鍛錬としての弓の道 【特別企画】和道流空手術・柔術拳法 三代宗家 大塚博紀身体内部を練り上げ、空手の実戦力を作る対人稽古「裏の組手」とは! ? 【特別企画】その激しい発勁と未曾有の練法ゆえに... ... 秘匿されし"もう一つの太極拳" 「太極忽雷架」... --- ### 秘伝2020年12月号 - Published: 2020-11-13 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202012/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年12月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年11月13日 【巻頭】女殺陣師 山野亜紀無双の殺陣師 林邦史朗を語る! 【特集】日本刀剣術が生んだ至宝の術と道“抜即斬”戦いを納める「鞘の内」居合・抜刀とは? 【特別企画】天心象水流 宗家 岩城象水力の完全否定が生む究極の武芸殺法を超えた「やわら」とは! ? 【特別企画】天然理心流武術保存会 加藤恭司江戸中期以降、関東を席巻した竹刀・防具稽古天然理心流 復活!「撃剣」稽古 次号予告 » 「月刊秘伝2020年12月... --- ### 秘伝2020年11月号 - Published: 2020-10-14 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202011/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年11月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2020年10月14日 【巻頭】北川貴英(システマ東京)×南杏子(小説家・内科家) ロシア武術、師弟のカルテ システマ式“対ストレス”最強の処方箋 【特集】強いは美しい! 大和撫子武芸帖 女子武道家と“真武・真美” 【新連載】猛獣の理と美を穏和かつ厳正に希求する! 高岡英夫「歩きで鍛える“歩道”入門」 【特別記事】少林寺流空手道錬心舘 武道空手 今井道場 “中心から拡がる円で物事を捉える” 武道空手の真髄 次号予告 »... --- ### 秘伝2020年10月号 - Published: 2020-09-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/202010/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年10月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年9月14日 【巻頭】ニュージーランド出身のタレント&弓道家ジェシカ・ゲリティー“弓道愛”を語る!弓の世界に魅せられて 【特集】伝統に培われた自然科学・人体工学の粋(テクノロジー)東洋文化に育まれた中国武術の科学 【特別企画】“ジークンドー・マスター”石井東吾 JKDファイナルステージ「5つの戦術」FIVE WAYS OF ATTACK 【特別企画】国際居合道連盟鵬玉会 武田鵬玉形・組太刀・試し斬りの三位一体で追求する斬れる... --- ### 秘伝2020年9月号 - Published: 2020-08-12 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20209/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 柔術/体術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年9月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2020年8月12日 【巻頭】“闘う経済学者”松原隆一郎教授に訊く! ポスト・コロナの時代の 「武道の新構造」 【特集】講道館の創生と 総合格闘“術”としての柔道 柔道は強い! 【特別企画】沖縄空手道拳法会静岡県支部 剛琉館 佐藤哲治 沖縄空手は首里手も泊手も那覇手も、全てが“接近戦” 接近戦で紐解く 沖縄空手の“解” 【特別企画】斬法総合研究所・後藤健太 「真剣」の性能を最大に引き出す 武士の“骨遣い” 次号予告 » ... --- ### 秘伝2020年8月号 - Published: 2020-07-14 - Modified: 2022-11-25 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20208/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年8月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2020年7月14日 【巻頭対談】ヨーガ行者の王・成瀬雅春×実戦空手の王・数見肇(数見道場) 「修行の達人たち」が問う “覚悟”の有無! 【特集】道場外でも修業できる! 師範たちからの「宿題」 “自宅稽古” 【特別企画】ブルース・リー生誕80周年記念! タイニードラゴン・松岡ユタカ 時を超えて蘇る猛龍の遺産 【特別企画】金山剣術稽古会・金山孝之 なぜその技は美しいのか? 滞りのない〝武術的な速さ〟を 極める! 次号予告 ... --- ### 秘伝2020年7月号 - Published: 2020-06-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20207/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 忍術/護身術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年7月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年6月12日 【巻頭対談】今注目の忍者師弟が語る忍びの本質と未来とは! ? 大和柔兵衛(四季の森忍術道場) × 弥圓佐助(弥圓流手裏剣術) 忍を継ぐ者 【特集】“現代忍者”最前線リアルNINJAの「術」と「道」 【特別企画】世界梁山泊空手道連合・富樫宜弘実践に耐えうる〝柔らかさ〟とは? 「柔らかい空手」 【特別対談】武道・療術・ボディワークから行き着いた“身体の理” 中山隆嗣(空手道・整体)×中村尚人(ヨガ・合氣道) 身体技法... --- ### 秘伝2020年6月号 - Published: 2020-05-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20206/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年6月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年5月14日 【巻頭特別インタビュー】武州多摩のバラガキと侍たちの躍動!武芸者・岡田准一が創る 土方歳三の「美」と剣 【特集】史上最強の「剣客集団」、“伝説の剣”に迫る! 新選組の剣 天然理心流 神道無念流 無外流居合 【特別対談】今という“緊急事態”だからこそ見える武道の“柔(YAWARA)”とは! ? 山口香×菊幸一 東京五輪と日本柔道の明日 【特別企画】長井津師創始!真向法身体を活性化させる4つの動作 次号予告 » 「月... --- ### 秘伝2020年5月号 - Published: 2020-04-14 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20205/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 古武術/伝統武器術, 柔術/体術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年5月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年4月14日 【巻頭】日本柔道応援団長 松山三四六 「消えた天才柔道家」の消えなかった熱い柔道愛 【特集】視覚を超えた「脅威の感覚」触れてわかる! 触れて倒す!“触覚”のチカラ 【新シリーズ】SENDAI X TRAIN 佐藤惇動きと心の自由を手にいれる!“移動の芸術” パルクール入門 【隔月新連載】刀剣ジャーナリスト土子民夫 戦後刀剣史の真実に斬り込む!「 戦後日本刀事件史」 次号予告 視覚を超えた「脅威の感覚」 ... --- ### 秘伝2020年4月号 - Published: 2020-03-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20204/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年4月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体909円+税 発売日 2020年3月14日 【巻頭】これぞ初見流忍術! ?  30年の時を経て渡された“秘宝” 戸隠流忍法第三十五代宗家 筒井巧 磁雷矢(ジライヤ)の「戸隠流忍法」継承! 【特集】筋力を超えた中国武術の王道─“勁”を極める! 北派拳術 達人伝の「勁法」と養成法 【特別企画】「蹴りの植木」が語る!〝極め〟を生む自然体と伝統鍛錬 日本空手協会 植木政明 首席師範 基本・形・組手「三位一体」の武道空手 【新シリーズ】貴重資料とともに... --- ### 秘伝2020年3月号 - Published: 2020-02-14 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20203/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年3月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年2月14日 【巻頭対談】ヨーガ行者の王と空手を探求する人気作家成瀬雅春×今野敏 “自分”の可能性を拡げる潜在意識の拓き方 【特集】和道流・神道自然流日本武道×沖縄空手の融合!「体捌き」の空手 【特別企画】大東流合気柔術 大和会 山本敦史パワーでもスピードでもない“技” 「中心を制する」合気の術理 【新連載】YSPC渡邊康人上達の壁をぶち壊す! 私たちのプランC─12章56個の答え 次号予告 和道流・神道自然流 日本... --- ### 秘伝2020年2月号 - Published: 2020-01-14 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20202/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年2月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2020年1月14日 【巻頭対談】振武舘・黒田鉄山×ビリヤード・プロ大井直幸ビリヤードトッププロが出会った“消える”サムライの術技 【特集】サムライと刀匠の魂込められた“奇跡の鋼(はがね)”日本刀 “用の美”に迫る目利たち! 【特別企画】やまと武芸 心道 河野智聖身体運用の法則を腰椎から解き明かす動体学 【特別企画】国際明武舘剛柔流空手道連盟八木明達宗家 東京セミナー競技ではなく身を護るための空手 次号予告 サムライと刀匠の... --- ### 秘伝2020年1月号 - Published: 2019-12-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20201/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2020 2020年1月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2019年12月13日 【巻頭】翻訳家・通訳 エリック・シャハン日本武士道文化を古書翻訳で再生する!埋もれた武芸古書を英訳する米国人武道家 【特集】カラダと動きの“正中線” 体軸で創る!体軸で創る! 【特別企画】なぎなた教士・鈴木亘男子なぎなた界のエースが語る、なぎなた競技の魅力 競技なぎなた その“一撃の美”に魅せられて 【特別企画】天行健中国武術館 宗麗表演武術から伝統武術へ本場中国の元プロ選手が示す「武術としての太極拳... --- ### 秘伝2019年12月号 - Published: 2019-11-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201912/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年12月号 バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2019年11月14日 【巻頭】無雙直傳英信流・小川流水×講談師・旭堂南春剣士とアメリカ人女性講談師が語る!龍馬と「名刀物語」 【特集】合気の基本にして極意! 「一ヶ条」解体新書 【特別企画】浦上同門会・礒部孝会長に訊く!日置流弓術「紅葉重ね」の教えとは! ? 【特別企画】注目道場の本部稽古を体験!合気道神武錬成塾 道場長 白川竜次次世代合気道家のための自主稽古レシピ‼ 次号予告 » 「月刊秘伝2019年12月号」特設ページはこちら... --- ### 秘伝2019年11月号 - Published: 2019-10-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201911/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年11月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体909円+税 発売日2019年10月12日 【巻頭】剣道世界からキックボクシングへ吉野友規足からの踏み込みが勝負を決める! 【特集】 “実戦空手”の伝統と革新の系譜剛柔流空手その鍛錬と使い熟(こな)し 【特別記事】「真説〝戦う日本刀〟」特別編大村紀征 日本刀に関する一考察〝刀は祈り〟の真意 【特別企画】令和の時代に振り返る!それは劇画史に輝く巨星の残光梶原一騎と燃焼の時代 次号予告 特集 “実戦空手”の伝統と革新の系譜 剛柔流空手 その鍛錬と... --- ### 秘伝2019年10月号 - Published: 2019-09-14 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201910/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年10月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年9月14日 【巻頭】NEXT GENERATION秘伝の継承者たち 第7回新陰流兵法二十三世 渡辺忠久 新陰流兵法転会正しい新陰流を正しく伝えてゆくために 【特集】秘伝的現代武道考客観的“美”か、主観的“強さ”か 演武と形試合 【特別記事】大東流合気武道本部 春風会 石橋義久相手を掴まず、掴ませて投げる!「合気投げ」の極意 【特別記事】国際武道連盟 極真空手 清武会 西田幸夫古伝空手の突きを求めて深部にまで到達す... --- ### 秘伝2019年9月号 - Published: 2019-08-16 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20199/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年9月号 バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年8月16日 【巻頭】小説家・脚本家 岡本さとる江戸の“滅びかけた武術流派を追う!”「若鷹武芸帖」と時代劇ドラマの裏側 【特集】実践者たちによる「武道具の品格と哲学」450年の追求! 稽古と術技の次元を変える 武道具を極める! 【特別記事】内閣総理大臣杯 第62回全国空手道選手権大会日本空手協会が伝える“一本勝負”という重み 【新連載】池本淳一台湾道生中国兵器博物館にみる! 中国伝統武器の手触り 次号予告 特集 実践者たちによ... --- ### 秘伝2019年8月号 - Published: 2019-07-13 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20198/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年8月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年7月13日 【巻頭】島口哲朗(剣伎衆かむゐ)×ウィアム・リード(山梨学院大学教授)青い目のサムライとサムライアーティストが語る武士の“道”と“美”とは! ? 世界に発信するサムライジャパン 【特集】それは長さと威力を兼ね備えた「戦場兵器」 女子武道に非ず! “男薙刀”最強説 【追悼特集】八極螳螂大師─蘇昱彰 が示した功夫の魅力閃電手が放った魅惑の中国武術という閃光 【新連載】真北斐図古伝の図形から紐解く〝武術の身体... --- ### 秘伝2019年7月号 - Published: 2019-06-14 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20197/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年7月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年6月14日 【巻頭】八光流柔術 総本部道場長 奥山貴士名門古流の二代目が語る継承への想い日本古来の武道を初代の思想に触れる入り口に 【特集】“達人”劉雲樵と「武壇の中国武術」威風なる“拳”と最高峰の「武学」大柳勝老師(武壇日本分會 総教練)ロングインタビュー&門派解説 【新連載】三重大学教授・山田雄司現代を生き抜く知恵を忍者の術と心に学ぶ !「忍の細道」 【新連載】古流武術研究40余年の集大成古武道研究家・高橋賢が... --- ### 秘伝2019年6月号 - Published: 2019-05-14 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20196/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年6月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年5月14日 【巻頭】内田樹(多田塾甲南合気会 凱風館)×河野智聖(心道)「座」と「機」を見る心を磨いて、日本人力を取り戻す! 【特集】武田惣角と「北の大地」の高弟たち大東流“合氣之術” ─幸道会が伝える「真実」─ 【特別企画】金山孝之(金山剣術稽古会) “浮き”を練り“起こり”を消す! 武術身体の追求 【特別企画】安田洋介(日本徳洋太極研修院)自然のリズムを聴いて太極拳の勁を研ぐ! 次号予告 特集 武田惣角と「北の... --- ### 秘伝2019年5月号 - Published: 2019-04-12 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20195/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年5月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体917円+税 発売日 2019年4月12日 【巻頭】植芝盛平翁の曾孫が語る決意と役目 合気道本部道場長 植芝充央 「合気道自体は変わらない それを正しい形で伝えいくのみ」 【特集】『行住坐臥』を制す! 達人の心身調整法 身体の覚醒、精神の修養で 〝超人〟になる! 【新連載】作家にして空手家・今野敏が紐解く 沖縄の達人が遺した〝空手の謎〟 探究!  チャンミーグヮーの手 【特別企画】サムライメソッドやわらぎ 平直行 武術奥義が導く【皮絡調整術】... --- ### 秘伝2019年4月号 - Published: 2019-03-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20194/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年4月号 バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年3月14日 【巻頭】劉衛流龍鳳会会長 佐久本嗣男「世界七冠」という偉業、7人の“空手世界一”育成「佐久本式」“空手虎の穴”の秘密! 【特集】誰もがどこでも“達人の技”を体験できる! ? 『E-武道』─拡張する「心技体」 電脳空間を活用した新・武術上達法 【特別企画】国際明武舘剛柔流空手道連盟・八木明人沖縄空手 名門が 伝える 呼吸鍛錬型那覇手の三戦 【特別企画】“システマ マスター”ヴラディミア・ヴァシリエフ自らの感受性が生... --- ### 秘伝2019年3月号 - Published: 2019-02-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20193/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年3月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年2月14日 【巻頭】ジェローム・シュシャン(ゴディバジャパン代表取締役社長)×ウィリアム・リード 弓道×書道&合氣道 伝統に学ぶ成功の法則とは! ? 武道の心で人生のターゲットを射つ! 【特集】“消える動き”の新次元!黒田鉄山と振武舘一門「神速の武術」を極めるサムライたち 【特別企画】 EBMAS JAPAN ヨーシュ・ロバート 詠春拳を使った格闘技、実践護身術伝統武術の現代適応への最適解 【特別企画】沖縄本部御殿... --- ### 秘伝2019年2月号 - Published: 2019-01-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20192/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年2月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2019年1月12日 【巻頭】あの中国武術マンガの金字塔がついに復活! 『拳児』作画・藤原芳秀に聞く 『拳児2』再始動の舞台裏 【特集】佐川伝大東流合気武術“伝説の代師範”がつむぐ〝佐川道場〟の新たなる息吹宗心館と小原良雄師範の“合気継承” 【特別企画】 内なる力で戦う“最強の太極拳” 岡部武央「九十九式太極拳の実戦要諦」 【特別企画】JKDアンリミテッド バートン・リチャードソン「構造トレーニング」と"感覚稽古”特別セッシ... --- ### 秘伝2019年1月号 - Published: 2018-12-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20191/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2019 2019年1月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年12月14日 【巻頭】 “リアル刃牙”平直行が語る「巌流島」挑戦!ウェイト不要! ストレッチ不要! ! スパー最少ラウンド! ! ! 54歳武術家の『実戦調整術』 【特集】心身統一と“氣の力”を紐解く! “氣の巨人”藤平光一の合氣道 【特別企画】快風院 深井信悟あらゆる武術に通じる肚を造る!深井式“丹練法” 【特別企画】国際武学研究会 特別講座嘉陽与南(日本泳法)×中井祐樹(組技柔術)×小山隆秀(居合剣術)“現代版... --- ### 秘伝2018年12月号 - Published: 2018-11-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201812/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年12月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年11月14日 【巻頭インタビュー】秘伝なヒト!『柔のミケランジェロ』作者 カクイシ シュンスケが語る新感覚の“柔”と本当の“強さ” 【特集】空手の神が宿る島 沖縄空手ALLGUIDE! (沖縄空手道場MAP付) 【新連載】羽黒派古修験道 先達 長谷川 智 “修験道”是即ち身心向上 岡部武央×石井一成×愛鷹亮 立ち技打撃のトップファイター二人と 気鋭の武術家による【武術×格闘技鼎談】!東洋武術で格闘技を勝つ! 次号... --- ### 秘伝2018年11月号 - Published: 2018-10-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201811/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年11月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年10月12日 【巻頭】松井章奎(国際空手道連盟極真会館)×増田章(IBMA極真会館増田道場)最良のフルコンタクト空手を未来へ 【特集】徹底解明! “攻防一体”の理武術が編み出した究極のカウンター! 交差法 【特別企画】浅倉カンナ(RIZIN初代女王) × 成瀬雅春(ヨーガ行者の王) “王者”たちが語る 「瞑想」と格闘技 〜俯瞰で手に入れる“昨日より強い”自分〜 【特別企画】赤羽根龍夫(春風館)“天下無双” 円明流... --- ### 秘伝2018年10月号 - Published: 2018-09-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201810/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 合気道・合気武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年10月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年9月14日 【巻頭】賢(剣)人鼎談かまたきみこ(マンガ家)×松葉國正(刀匠)×久保善博(刀匠)日本刀の「真善美用」 【特集】未曾有の“合気”の系譜大東流合気柔術の今! 【特別企画】日本空手松涛連盟 香川政夫 首席師範 伝統武道の尊重」と「技術革新の追求」を両立! チューブトレーニングで造る必勝の組手力 【特別企画】システマ創始者セミナー体験レポート 自然な動きとコントロール「プロ格闘家」菊野克紀 meets 「達... --- ### 秘伝2018年9月号 - Published: 2018-08-16 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20189/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年9月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年8月16日 【巻頭】武道と格闘技の理をつなぐ、超実戦派スペシャル対談!ミノワマン(リアルプロレスラー)×岡部武央(総合武道研究会玄武館)“統一体”で目指す超人の道 【特集】武道・武術×マンガキャラクターに宿る「最強の条件」とは! ? 【特別企画】全世界武道空手連合 柳川道場 柳川昌弘 宮本武蔵にみる 「真実の技」正中線が技を生む〜剣と武道空手〜 『当てて、打つ』極意 【特別企画】国際空手道剛柔流泉武会 泉川勝也必要... --- ### 秘伝2018年8月号 - Published: 2018-07-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20188/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年8月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年7月14日 【巻頭】「秘伝なヒト」 武的身体を探る注目対談!黒田鉄山(振武舘武術)×倉部至誠堂(合気柔術逆手道)「消える動き」と「合気術」の邂逅 【特集】「武道空手」最強の探求!船越義珍と松濤館の空手 【特別企画】羽黒派古修験道 長谷川 智 “修験道の智慧”活用メソッド 山伏のみごなしで疲れない歩きを身につける 【特別企画】武に生まれ、武が活きた“水辺の護身文化” 「日本泳法」 伝承文化としてのオヨギが伝えるもの ... --- ### 秘伝2018年7月号 - Published: 2018-06-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20187/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年7月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年6月14日 【巻頭】身体論者・藤本靖が直撃!パラアスリートの“超感覚”第1回 ブラインドサッカー日本代表 川村怜選手 ブラインドサッカーの驚異的「空間認知力」 【特集】南派拳術剛にして柔なるサウスサイドカンフー 【新連載】天才空手家・芦原英幸の遺産 What is SABAKI? ─サバキとは何か?─ 【特別企画】第4回国際弓道セミナー[東京]同時開催第3回世界弓道大会武芸百般の真っ心へ“的中” 次号予告 剛にして... --- ### 秘伝2018年6月号 - Published: 2018-05-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20186/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年6月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年5月14日 【巻頭】 安田登(能楽師)×香西克章(指揮者・ボイストレーナー) 「能と西洋音楽」原初にある“祈り”の呼吸(こえ) 無為にして化す境地 【特集】日本手技医術の極み野口整体生命を全うする道を行く者たち 【新連載】川口賢(日本少林拳同盟会)古伝少林拳の基本功に学ぶ武術身体改造法(ウーシュウ・ボディ・メイキング)ADVANCE! 【特別企画】八光流柔術 泰平山道場 三大基柱拾段師範 ジョー・ミラー挑まず、逆ら... --- ### 秘伝2018年5月号 - Published: 2018-04-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20185/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年5月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年4月13日 【巻頭】『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』 公開記念対談 関根勤(タレント)×清水佳彦(殺陣師・少林拳師) 「我們的“功夫映画”遊話」 武術アクション熱狂時代! 【特集】維新を成し遂げた最強の一太刀 “薩摩の秘剣”ジゲン流 【特別企画】市井の達人・仁木征輝先生 講習会重量で勝る相手でも必ず極められる! 理論立てられた寝技の技術体系 【特別企画】空手発祥の地で四武人が一堂に会... --- ### 秘伝2018年4月号 - Published: 2018-03-14 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20184/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年4月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年3月14日 【巻頭】青春なぎなた漫画「あさひなぐ」が描く女子武芸の精華武女子の曙! 「なぎなた」対談木村 恭子(天道流薙刀術 宗家)×こざき亜衣(漫画家 「あさひなぐ」作者) 【特集】大山倍達、中村日出夫、澤井健一 三師に導かれた三位一体の「心技体」 “空手一道” 盧山初雄 “強さ”を追求する心身然局面の鍛錬思想 居想会 関戸 光賀「森羅万象が一つに帰す」居想無外流の形に映える 辻月丹の剣 国際空手道剛柔流泉武会 ... --- ### 秘伝2018年3月号 - Published: 2018-02-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20183/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 柔術/体術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年3月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年2月14日 【巻頭】「秘伝」なヒト! 空手史・古武術研究家横山雅彦の達人訪問!武神館初見良昭宗家の「人生指南百般」生老病死と無刀の教え 【特集】BJJ ブラジリアン柔術流転・拡大・発展する〜柔術技法の行方〜 「ジークンドーアンリミテッド」バートン・リチャードソン “武器術”とともに歩む達人への道 Walk On! ウェポンズ・トレーニング “年とともに上達する” マスターたちの武術練習法 合気錬体会・有満庄司×大東... --- ### 秘伝2018年2月号 - Published: 2018-01-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20182/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年2月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2018年1月12日 巻頭「秘伝」なヒト! 精神科・医香山リカが語るクラブマガを練習して、新たな自分と出会う!心や脳だけでなく「体も含めた自分」を見つめよう! 特集 「首里手と那覇手をつなぐ!」摩文仁賢和の“本懐”とは! ? 糸東流で読み解く!沖縄空手の神髄ナイファンチとサンチンの「形」 啓進会 守屋達一郎弓術の再考と実践居着かないための「体内アンテナ」養成法 武田流中村派 中村修士戦場に立たずして武士を名乗るなかれ!古流の... --- ### 秘伝2018年1月号 - Published: 2017-12-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20181/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2018 2018年1月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年12月14日 巻頭対談 成瀬雅春×アンドレー・ベルヤブヨーガ行者たちが語る!「超絶エネルギー」と人生のコントロールクンダリニー覚醒の時! 特集 武の威風を伝える 刀剣三千世界への巡礼日本刀──斬れること 美しいことの証 シリーズ「システマ・ライジス!」第3回 by 北川貴英富士キャンプ 創始者と過ごす3日間「位置取り」最新3ステップ&“激レア”ウォーターワーク! 筋整流法、天城流湯治法を修めた元・名ボクシングトレー... --- ### 秘伝2017年12月号 - Published: 2017-11-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201712/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年12月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年11月14日 巻頭特別対談◎上口龍生(マエストロマジシャン)×木村忠啓(時代小説作家)知られざる和製マジックと驚きの江戸文化!伝統奇術“和妻”の世界 特集◎僕らはみんな漫画で強くなった!武道・武術×マンガ最強の浪漫! 月刊「秘伝」主催!無住心会 近藤孝洋〝秘術〟セミナーレポート古神道に伝わりし「居合」「体術」の極意 システマ「セルゲイ・オジョレリエフ&ヴラディミア・ザイコフスキー 大阪セミナー」“力”と“速さ”の... --- ### 秘伝2017年11月号 - Published: 2017-10-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201711/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年11月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年10月14日 巻頭◎日本少林拳同盟会 清水佳彦──殺陣師にして少林拳師“殺陣、カンフーアクション、武術を結ぶ伝統の底力” 「一つながり芯を通す」 特集◎顕彰!「合気ニュース」スタンレー・プラニン “青い眼の武術研究家”が紡いだ合気曼荼羅植芝盛平と合気道の遺産 ◎注目イベント“武学”中井祐樹師&嘉陽与南師ジョイント講習会実現!日本泳法×組技古今の体術錬法から見つめ直す「足腰の鍛え方!」 新連載スタート! 真北斐図太... --- ### 秘伝2017年10月号 - Published: 2017-09-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/201710/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 古武術/伝統武器術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年10月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体917円+税 発売日 2017年9月14日 巻頭特別対談! 中達也(日本空手協会)×八木明人(国際明武舘剛柔流空手道連盟) 本土空手と沖縄空手、双つの伝統が共に目指す“空手の明日” 未来を拓く武道KARATE 特集 武術を覚醒させる【第三の眼】 「離見の見」で強くなる! “瞑想”という武器 空手本来の“武器化した拳足”の理合とは! ? 日本空手松涛連盟 香川政夫首席師範 組手に活かす 空手の伝統技法 日向国の刀鍛冶武道家! 〝無鑑査刀匠〟松... --- ### 秘伝2017年9月号 - Published: 2017-08-12 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20179/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 剣術/居合/刀剣, 古武術/伝統武器術, 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年9月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年8月12日 巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト!」韓氏意拳創始者 韓競辰武術名門・韓家からみた 中国武術近現代“拳史” 特集 体感から指先までをつなぐ“力の伝達” 大公開! 武術家の手の内 尖端の極意。 天行健中国武術館 宮平 保待望の東京セミナー初開催!ついに本土上陸!これが超実戦の 沖縄的中国武術(ウチナーンチュ・カンフー)だ! サムライメソッドやわらぎ 平直行便利な環境によって不便になった体を3次元の動作で... --- ### 秘伝2017年8月号 - Published: 2017-07-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20178/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 中国武術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年8月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年7月14日 巻頭対談 今月の「秘伝なヒト!」 書道&合氣道×Qメソッド対談ウィリアム・リード×池上悟朗 「最強の心(メンタル)」の創り方 特集 最有名的拳法の新たな世界を再発見! みんなが知らない 太極拳の秘密[ヒミツ] 剣豪たちを生み出した、蘇る〝天狗剣法〟 深山幽谷の育んだ秘剣 法神流剣術を訪ねて 大好評! 合気上げ連載の完結編スタート! 合気錬体会 有満庄司 “上げた剣を下ろす” 合気下げの実戦力 次号予告 ... --- ### 秘伝2017年7月号 - Published: 2017-06-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20177/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年7月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体917円+税 発売日 2017年6月14日 巻頭 今月の「秘伝なヒト!」 『慶応三年の水練侍』著者・木村忠啓 「スポーツ時代小説」の幕開け! “勝負”する古式泳法 特集 空手進化論【組手編】 多様化する“組手”のいま! 我が空手“試合(しあ)う流儀” 空手に宿る「闘いの方法論」を探求! 強大なる発勁の源泉となる、伝統に培われた基礎鍛錬法 馬氏通備武芸・郭乃輝老師 「剛功八勢」で練る 馬氏八極門の功夫 柔道名門道場〟 朝飛大師範に聞いた! 〝五... --- ### 秘伝2017年6月号 - Published: 2017-05-13 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20176/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 現代武道 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年6月号 在庫切れ バックナンバー 定価 本体917円+税 発売日 2017年5月13日 巻頭特別記事 今月の「秘伝なコト!」 異色の経歴の拳士が語る、武術の現代活用法とは! ? 旺龍堂 小幡良祐「生命を輝かせる天・地・人のコネクト」 特集 プログレッシブ武術 今という時代に適応進化した最先端の“武”とは! ? 武術家たちが直面した“理想と現実” 水戸鍛錬会 挑戦! “本気の短刀取り” 相手の無意識反射を制御する 氣空術 「合気上げ」から「金剛体」へ 人の心身が発揮する、新たなる“強さ”... --- ### 秘伝2017年5月号 - Published: 2017-04-14 - Modified: 2022-06-13 - URL: https://webhiden.jp/magazine/20175/ - 月刊秘伝カテゴリー1: 空手/拳法, 合気道・合気武術, 剣術/居合/刀剣, 柔術/体術, 中国武術, 現代武道, 身体操作/療術 - 月刊秘伝カテゴリー2: 2017 2017年5月号 在庫切れ バックナンバー 定価本体917円+税 発売日2017年4月14日 巻頭特別記事 今月の「秘伝なコト!」 空手発祥の地・沖縄 再訪 元世界王者・小山正辰が直撃! 沖縄空手会館オープン未来へ世界へ「沖縄空手」を! 新たなる発信が始まる 特集 春だから踏み出そう 新たなる学びの場への“はじめの一歩” 道場入門 “現代のサムライ”町井勲、海を渡る! 修心流居合術兵法【中国北京支部直伝講習会】 世界を魅了する「神速の居合術」 評伝 琉球空手最後の巨星 糸東流空手道二代宗家 摩文... --- --- ## 特設ページ ### BOOK 秀徹 新打撃術 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://webhiden.jp/sp/stk/ --- ### DVD 河野智聖の「動体学」ボディワーク - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://webhiden.jp/sp/knc7d/ --- ### BOOK 合気の答え - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://webhiden.jp/sp/okm/ --- ### BOOK 忍者の秘伝 リアル修行帖 - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://webhiden.jp/sp/ninjutsu/ --- ### BOOK 達人の条件 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://webhiden.jp/sp/mbsys3/ --- ### DVD『キックボクシングトレーニング入門』ご購入者特典 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://webhiden.jp/sp/sna1d/ --- ### BOOK 護道の心髄 - Published: 2024-08-13 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://webhiden.jp/sp/godou/ --- ### BOOK 奇襲の極意 - Published: 2024-08-13 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://webhiden.jp/sp/mbkiz2/ --- ### BOOK カラダの速度は思考を超える! - Published: 2024-07-22 - Modified: 2024-07-22 - URL: https://webhiden.jp/sp/mbnao7/ --- ### 神速の達人・黒田鉄山 - Published: 2024-07-08 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://webhiden.jp/sp/kuroda/ --- ### BOOK 強い!日拳 日本拳法を学ぶ - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-07-03 - URL: https://webhiden.jp/sp/mbdoh1/ --- ### BOOK 相撲の力学 - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://webhiden.jp/sp/mbsik2/ --- ### BOOK 武道家の稽古・鍛錬の心理学 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://webhiden.jp/sp/yukawa/ --- ### BOOK 武術に学ぶ 体軸と姿勢 - Published: 2024-04-24 - Modified: 2024-05-24 - URL: https://webhiden.jp/sp/kor5/ --- ### BOOK日野晃武道語録 人生の達人になる! - Published: 2024-04-23 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://webhiden.jp/sp/hinosp/ --- --- ## 固定ページ ### 名盤DVD特選カタログお申込みフォーム - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://webhiden.jp/catalog/ この度は弊社カタログをご希望いただきまして誠にありがとうございます。 2月中旬から下旬には完成予定でございますので、以下のフォームよりお申込みください。 --- ### 『古流武術極意指南 第1巻 民弥流居合』視聴ページ - Published: 2024-07-09 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://webhiden.jp/kuroda-video/ --- ### 黒田先生コメント紹介ページ - Published: 2024-07-09 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://webhiden.jp/kuroda-comment/ --- ### 全国行事ガイド登録更新フォーム - Published: 2024-04-04 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://webhiden.jp/event-update/ 以下フォームより、必須項目および情報更新される項目のみをご記入して送信ボタンを押してください。 担当者が確認し、問題がなければ5営業日以内に更新させていただきます。 「編集部からの連絡先」に関しては、ご登録いただいた内容の確認等のご連絡先として必要ですので、すべてご記入ください。 --- ### 月刊秘伝24年1月号 団体購入フォーム - Published: 2023-12-06 - Modified: 2023-12-06 - URL: https://webhiden.jp/sk-form/ 5冊以上のまとめ購入につきまして10%OFFの割引価格にてご提供させていただきます。 全国の各道院や支部、部活やクラブでのお仲間と、是非今号をお楽しみいただければ幸いです。 下記の必要事項にご記入の上、お申込みください。 お支払い方法は基本的に、代引き、送料・手数料サービスにて発送させていただきます。 --- ### 【武道武術系YouTube動画大賞】読者アンケート回答者特典<br />達人DVD無料視聴 - Published: 2022-11-30 - Modified: 2022-11-30 - URL: https://webhiden.jp/bbaward-tokuten/ てきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすとてきすと。 視聴期限:2023年●月●日 23:59 まで 『國井善彌師 直伝の心技 鹿島の秘太刀 第1巻 ... --- ### 【武道武術系YouTube動画大賞】読者アンケート調査 - Published: 2022-08-05 - Modified: 2022-09-12 - URL: https://webhiden.jp/bbaward-enq/ この度、 月刊「秘伝」では「輝け! 武道武術系YouTube動画大賞」と題した動画アワードを主催、斯界の発展に寄与した動画やチャンネルを選出し、各賞を決定、表彰したいと思います。その結果は、本誌2022年11月号(10/14発売)特集記事内、弊社公式YouTubeチャンネル「BUDO JAPAN CHANNEL」などにて紹介予定です。 本アワードの「ノミネート部門」選考にあたり、月刊秘伝編集部では、読者の皆様からの「お気に入りYouTube動画」や「チャンネル」についてのアンケート調査を実施し、... --- ### 輝け! 武道武術系YouTube動画アワード 動画大募集 - Published: 2022-07-04 - Modified: 2022-09-01 - URL: https://webhiden.jp/bbaward/ 15秒でも、1分でも、10分以内のオリジナルであれば... ... 未発表動画でもOK! YouTubeなどで公開済みの動画でもOK! この度、武道/武術の専門誌 月刊「秘伝」では「輝け! 武道武術系YouTube動画アワード」を主催、斯界の発展に寄与した動画やチャンネルを選出し、皆様からの投票結果も踏まえ各賞を決定、表彰したいと思います。その結果は、本誌2022年11月号(10/14発売)特集記事内、さらに、弊社公式YouTubeチャンネル「BUDO JAPAN CHANNEL」にて紹介します... --- ### 「秘伝資料室」記事一覧 - Published: 2022-03-14 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://webhiden.jp/archive-list/ --- ### 秘伝資料室ユーザー登録フォーム - Published: 2022-01-28 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://webhiden.jp/archive-form/ 以下フォームより、無料のユーザー登録をすると、『月刊秘伝』の過去記事を閲覧できます。 フォームにメールアドレスをご入力ください。記事の閲覧に必要なIDとパスワードをお送りいたします。 また、ご登録いただいた方へは弊社の新刊書籍、DVDなどの情報をメールマガジンにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。 --- ### 全国行事ガイド新規登録フォーム - Published: 2022-01-26 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://webhiden.jp/event-form/ 以下フォームより、行事情報を無料でご登録いただけます。必須項目をご記入して送信ボタンを押してください。 担当者が確認し、問題がなければ5営業日以内に掲載させていただきます。 「WEB掲載情報」にご入力いただいた内容はすべて当WEBサイト「行事ガイド」に掲載されます。 「編集部からの連絡先」に関しては、ご登録いただいた内容の確認等のご連絡先として必要ですので、すべてご記入ください。 --- ### 全国道場ガイド登録更新フォーム - Published: 2019-12-12 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://webhiden.jp/guide-update/ 以下フォームより、必須項目および情報更新される項目のみをご記入して送信ボタンを押してください。 担当者が確認し、問題がなければ5営業日以内に更新させていただきます。 「編集部からの連絡先」に関しては、ご登録いただいた内容の確認等のご連絡先として必要ですので、すべてご記入ください。 --- ### 全国道場ガイド新規登録フォーム - Published: 2019-10-17 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://webhiden.jp/guide-form/ 以下フォームより、道場情報を無料でご登録いただけます。必須項目をご記入して送信ボタンを押してください。 担当者が確認し、問題がなければ5営業日以内に掲載させていただきます。 「WEB掲載情報/画像・動画掲載情報」にご入力いただいた内容はすべて当WEBサイト「道場ガイド」に掲載されます。 「編集部からの連絡先」に関しては、ご登録いただいた内容の確認等のご連絡先として必要ですので、すべてご記入ください。 --- ---