月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。
手裏剣術と分銅鎖術の稽古を中心に、掌剣術やその他隠し武器の扱い方を学びます。定例の稽古会の他には、春と秋の合宿稽古会、演武会への参加などもあります。
当会は武当傅家拳(傅振嵩伝八卦掌、太極拳、両儀拳、四象拳など)、武当三豊自然派(武当太極拳、剣形八卦掌、形意拳)を中心とした武当派武術を学ぶことで、武当派を支える三つの柱、「養生」「護身」「機能美」を軸に心身の調整を行い […]
傳統武術、廣州詠春拳の全容(拳・椿・刀・棍・練功・気功法)を練功する会です。 ホームページ https://sumnungwingchuntokyo.wixsite.com/mysite フェイスブック https:// […]
合気道・空手
太極気功(準備功、基本功、内功、前進功)。呉式太極拳118式全伝。実戦推手指導。日本傳柔拳道、太極拳発勁型を主として鍛錬し、ムエタイ的組手より太極八卦乱捕りに至る気功拳法。
極峰拳社の主催師範、遠山知秀老師を武神館の十五段師範である宏美(HiromiEva)が松戸に招聘して開講している稽古場です。太極拳、形意拳、八卦掌をその時々、解説、実践を交えて教えていただきます。現在予約制ebds_in […]
総本部は東京 浅草蔵前。常設道場をもち、全国に支部がある、無外流最大の団体。 オンラインも充実しているため、支部道場がないエリアでも、新型コロナ禍でも安心。 京都武徳殿で京都市や京都市教育委員会の後援で開かれる全日本大会 […]
八光流柔術の道場の他、個人指導やつながる身体の勉強会で身体の使い方などを指導しています。100年時代を健康で過ごす身体の知恵をお伝えします。脱力をベースにした身体の使い方に興味のある方はまずは体験入門にお越しください。
【陳式太極拳】 王西安老師の伝統陳式太極拳。老架式を中心に、新架式・各種武器術等。 【制定太極拳】 中国の体育機関が編纂した健康増進、競技向の太極拳。 24式太極拳、32式剣、42式太極拳・剣、国際第三套路など。 【表演 […]
中島章夫先生の提唱する。動作術の稽古会をしています 参考 動画 https://youtu.be/ZaZoN9BT1Rs
太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年に渡り修行した尤氏気功法を学ぶ道場。尤氏気功法とは、欧陽敏師母の夫の故尤彭熙師父が王向済老師より学んだ意拳の内功とチベット密教の高僧より学んだ身体意識訓練と瞑想を融合させて創始し […]
中国出身の王忠富先生より、中国武術である「太極拳」「八卦掌」を学ぶことができる教室です。「太極拳」と「八卦掌」は護身術として身を守る技術を身に着けることのみならず、心と体との統一によって健康を計ることができるます。また、 […]
抜刀道は(一財)日本抜刀道連盟所属の英明会支部です。毎年連盟が主催する、7月の東京大会や10月の全国大会では、支部会員が好成績を収めています。会場は京成大久保駅前で交通の便もよく、新しい施設で快適な環境で楽しく学べます。
安全対策に力を入れている少人数制の道場です。 極真空手の準備運動、基本稽古、移動稽古、約束組手(受け返し)、組手、逆手、武具、補強など…顔面突き、組技への対策稽古もしております。
毎週土曜日か日曜日の朝に千葉県市川市及び東京東部エリアで西野流呼吸法の稽古を実践します。 私も初心者なので、できれば経験者の方がご参加いただけると大変ありがたいです。 宜しくお願いします。
実用性・効率を重視した、実践的な護身術です。稽古を通じて、自己防衛術、身体の鍛錬、そして自信を得ることを目的としています。柔術・キックボクシング・合気道・詠春拳・レスリングなど、さまざまな武道を参考に、創始者のイミ・リヒ […]
太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年に渡り修行した尤氏気功法を学ぶ道場。尤氏気功法とは、欧陽敏師母の夫の故尤彭熙師父が王向済老師より学んだ意拳の内功とチベット密教の高僧より学んだ身体意識訓練と瞑想を融合させて創始し […]
実用性・効率を重視した、実践的な護身術です。稽古を通じて、自己防衛術、身体の鍛錬、そして自信を得ることを目的としています。柔術・キックボクシング・合気道・詠春拳・レスリングなど、さまざまな武道を参考に、創始者のイミ・リヒ […]
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック