効率よく速く歩く「速歩」
速く歩くことが、あなたの
精神と体を変える!


まぎれもない“全身運動”である「歩行」には、幸福な人生を送れるか、運動能力の可能性を広げられるか、実はすべてが入っています!! 直立二足歩行という、人類に与えられた宝物を、最大限活用するための「速歩」を体験してみませんか? 今回は、「走らずに歩く」というシンプルなルールで歩く速さを競う競技会という形で、一生やり続けられる”効果的”な全身運動を多くの方に楽しんで体験いただければと思います! 皆様のご参加をお待ちしております!

速歩とは? 「歩行」こそが人間の営みの原点

積極的に良い歩き方をすることで、人生が大きく変わる!

歩くことがスムーズになると、日常生活に変化が生じます。それまでより、積極的に外に出歩く機会が増えます。なぜなら、歩くことが苦痛でなく、むしろ楽しくなるからです。一歩いっぽの足取りが重く、疲れやすいと、つい出不精になります。逆に、歩くことで疲れが取れて、足取りが軽くなると、どんどん出歩くようになります。
積極的に出歩くようになると、仕事においても、趣味においても、人間関係も大きく変化します。考え方も行動面でも、前向きになれるので、仕事の成績が上がります。趣味の幅も広がり、楽しさが倍増します。当然、人間関係も良好になります。

ほんの少し、自分の歩き方に注意を向けて、効率の良い歩き方ができるようになるだけで、極端ないい方をすれば、人生が大きく変わります。
直立二足歩行という、人類に与えられた宝物は、最大限有効的に使うべきです。これからの人生を充実したものにするために、少しだけ早く歩く習慣を身につけてください。

開催概要

第1回全国速歩競技会

日時:10月14日(土)~10月15日(日) 小雨決行
場所:大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場
公式競技種目:男女別(一部種目は男女混合)
100m、400m、1,600m、4,000m、10,000m
同時開催イベントフリー参加競技種目:50m
 (参加人数無制限)
参加費:2,000円
申込方法:イー・モシコム
 https://moshicom.com/87886/

最新情報は大会公式サイトにて
https://fastwalking.jp/

現在の競歩ルールにとらわれず「走らずに歩く」というシンプルなルールで歩く速さを競う競技会を「大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場」で開催します。ぜひご参加ください。

競技会に向けての事前講習会も!!

速歩入門講習会
日時:9/23(土)13:30~14:30
場所:成瀬ヨーガグループ五反田教室
参加費:2,500円
 https://naruse-yoga.com/event/?p=6236

全国大会直前!集中講習会
大会エントリーにかかわらず、どなたでも参加いただけます。成瀬先生からお一人お一人にチェックとアドバイス!!

日時:10/8(日)
午前の部:10:30~12:00
午後の部:13:30~15:00
場所:成瀬ヨーガグループ五反田教室と近隣の屋外
(雨天の場合は室内のみ)
参加費:2,500円

※前日までにご予約の上、当日お支払い。
 https://naruse-yoga.com/event/?p=6467


主催:日本速歩協会
後援:株式会社サイゾー 株式会社パッションフロンティア 株式会社BAB ジャパン PANCRASE 実行委員会 シンプルヨーガ 成瀬ヨーガグループ
賛同者:角川 春樹(株式会社 角川春樹事務所 代表取締役社長) 小久保 裕紀(元侍ジャパン代表監督) 小比類巻 貴之(K-1WORLD MAX 日本代表3 度優勝、ISKA キックボクシング世界スーパーウェルター級チャンピオン) 今野 敏(作家) 苫米地 英人(認知科学者) 前田 日明(元プロレスラー・格闘王)
運営組織 日本速歩協会 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目4-5 藤ビル 5F info@fastwalking.jp


  • 大会公式サイト
  • LINE登録はこちら
  • 速歩チャンネル
  • 公式ツイッター(X)

書籍 速歩のススメ 空中歩行 好評発売中

書籍 速歩のススメ 空中歩行

速く歩くことで、すべてが
“1ランク” アップする!


人にトレーニングが必要なら、それは「歩く」ことだけでいい。
こんな気持ちのいい“全身運動” を一生やり続ける。それで人生は十分だ。

“空中” を軽やかに歩く!
歩くことから広がる健康と身体能力の可能性!
前著『クンダリニー覚醒』も好調、ヨーガのカリスマが教える秘法中の秘法!

著者:成瀬雅春 判型:四六判 頁数:180頁

知る・見る・学ぶ!! オススメ関連書籍&DVD

YouTubeチャンネルでも動画を配信中!!

BUDO JAPAN チャンネル」は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術、そし身体操法などを紹介する専門誌『月刊秘伝』のオフィシャルYoutTubeチャンネルです。500を超える動画が見放題、毎月様々な動画をアップしております!

チャンネル登録を是非!

成瀬雅春 Naruse Masaharu ‒ 成瀬ヨーガグループ ヨーガ行者、ヨーガ指導者。12歳の頃に「即身成仏」願望が生じ、今日までハタ・ヨーガを中心に独自の修行を続けている。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、モンゴル、ブータンなどを数十回訪れている。
1990年に、ヨーガ経典に記されている幻のヨーガ技法「地上1mを超える空中浮揚」を完成させた。空中浮揚以外にも、シャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)や心臓の鼓動を止める呼吸法、ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。
2001年全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名で、毎年4000mのヒマラヤで修行を続けている。現在、日本とインドを中心にヨーガ指導、講演等の活動をおこなっている。著書多数。「仕事力を10倍高める~」シリーズは韓国でも発刊。倍音声明協会会長。朝日カルチャーセンター講師。

創刊30年を越える“唯一無二”の武道武術専門誌
「月刊秘伝」

あらゆる武道・武術の「秘伝」に迫る専門誌

1990年に創刊した日本初の古流武術の魅力を探る専門誌。柔術、剣術、居合・武器術…現代武道のルーツである古流武術から合気武道・柔道・空手等まで多角的に捕らえ独自の切り口で紹介していきます。公的団体から、民間武術道場まで、日本全国多数の武道武術関係者と長年にわたる交流を重ね、信頼協力関係を築いてきた上、「武道ツーリズム」普及・振興にも取り組んでおります。

●月刊(毎月14日発売) ●A4変形判
●約148頁 ●定価:1,000円(税込)
●定期購読料(12冊)=12,000円(税込・送料サービス)

武道・武術・身体操法の秘伝と極意に迫る総合情報サイト
「WEB秘伝」

月刊「秘伝」オフィシャルサイト

武道・武術を始めたい方、上達したい方、雜誌や書籍の情報を知りたい方、購入したい方。健康になりたい、そして強くなりたい方など、身体文化を愛されるすべての方々の様々な要望の応えるコンテンツが満載!

●最新ニュース・トピックス
●動画・フォトギャラリー
●秘伝資料室
●達人・名人
●道場ガイド
●行事ガイド
●BOOK
●DVD
 ...etc

【“動画版”武道武術大百科辞典】を目指し、続々新作配信中!!
「BUDO JAPANチャンネル」

登録者10万人突破!
総再生数2700万回超! 毎月新作配信中!!


日本の古武術から現代武道、中国武術に海外格闘術忍術、護身術、さらには療術から身体操法まで、幅広いジャンルを網羅! 武道武術系“コンテンツ”は時代や地域を超えて「全人類アーカイブ」として伝え残すべくその道の達人や専門家が多数出演!!

本物の日本武道情報を世界中の武道愛好家に発信中!!
「BUDO JAPAN.COM」

公式Facebookフォロワー数34万人!

英語字幕での映像教材や、連動記事など
海外の武道愛好家とつながるポータルサイト


BABジャパンが運営する英語武道情報サイト「BUDOJAPAN.COM」では、海外の武道愛好家に向けて、武道/武術/日本文化に関する特集記事や動画を無料公開しています!また、英語字幕で楽しめる日本武道に関する多数の教習映像もVideo on Demand にて配信中!!

WEB秘伝 TOPに戻る

●月刊「秘伝」オフィシャルサイト 「WEB秘伝
●月刊「秘伝」オフィシャルYouTube 「BUDO JAPAN チャンネル
●月刊「秘伝」通販サイト ウェブ秘伝ショップ
●ご注文、商品に関してのお問い合わせは

株式会社 BAB ジャパン 販売部
TEL: 03-3469-0135(平日 10:00-18:00) FAX: 03-3469-0162
Mail: shop@bab.co.jp
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-30-11

ページトップへ