月刊秘伝を語る上で欠かせない、達人・名人・秘伝の師範たちを紹介するコーナーです。
総合空手道武禅館
1983年生まれ、伝統空手系総合格闘家 。日本武術教育振興会 理事長/総合空手道武禅館 宗家 館長。 空手四段 宗家...
活法合気道
学生時代に柔道を経験。合気道を研鑽する中で、「力を抜く稽古会」を主宰する川勝安政師範にに出会うことで、力でねじふせる...
逆手道
1950年生まれ。千葉県柏市出身。本名:倉部誠。高校時代は柔道を、東京理科大学(機械工学専攻)在学中には部活で糸東...
正統正流無雙直傳英信流居合道国際連盟 江坂道場
大正14年(1925)生まれ。本名:弘。福島県保原町出身。旧制中学時代、剣道を学ぶ。昭和33年、入隊した航空自衛隊岐...
沖縄空手道拳法会静岡県支部 剛琉館
1971年6月生まれ。剛柔流拳法師範。 沖縄空手道拳法会静岡県支部 剛琉館館長。 久場良男師と、その高弟である新城孝...
習志野青龍窟
忍道家、忍者名:習志野青龍窟。日本忍者協議会「忍道」陰忍評定衆 師範忍。幼少より様々な武道や格闘技を学ぶも怪我をきっ...
国際居合道連盟 鵬玉会
国際居合道連盟鵬玉会会長。無外真伝無外流居合兵道教士七段免許。居合道会理事。1999年、国際空手道連盟極真会館 福岡...
少林寺流空手道錬心舘
自然体と攻撃に逆らわないカウンターを特徴として、現役の10年間、技有りを取られたことなく、同門から理想の組手と評価さ...
警備会社は興和警備保障株式会社
1948年生まれ、愛媛県松山市出身。学生時代、柔道や伝統空手を学ぶ。19歳で上京し、綜合警備保障(現ALSOK)に入...
SENDAI X TRAIN
SENDAI X TRAIN 共同代表、XTR認定コーチ。東京出身。2006年からパルクールを実践し、関東を中心とし...
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法