秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
2018年1月号
■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 成瀬雅春×アンドレー・ベルヤブ
超絶エネルギー「クンダリニー」覚醒の時!
■追悼 小野派一刀流 笹森建美宗家
世界から届いた賛辞の声、刻まれた「切落」の轍
■立ちから寝技、寝技から寝技の連繋"際"を隙なくつなぐ!
朝飛道場「寝技のつくり方はこれだ!」
■杉野道場創立90周年記念演武大会
杉野家二代 武縁に支えられて九十年
■シリーズ対談「伊与久松凬の躰術巡りある記」第3回(後編) 瀧元誠樹(札幌大学地域共創学群スポーツ文化専攻教授)
時代の流れと武術交流の波 「民間武術」の交歓!
■シリーズ「システマライジス」第3回 北川貴英(システマ東京)
創始者ミカエル・リャブコと過ごす3日間「システマ富士キャンプ!」
■多様な武友が集う異種武道武術交流会
武遊会に観る「武術交流のロールモデル」
■天城流湯治法、筋整流法を修めた元ボクシングトレーナー・塚本耕司
セルフケア術とファイティングテクニック向上メソッド
■日本護身道協会 時藤稔明
知の護身術と「脳力開発」の法則
■剛柔流直心館 宮里信光
中国武術で補完された超実戦の沖縄空手
■極真会館・山田雅稔
私の"立禅"考
■真北斐図
太極拳のマコト!
■空手古書道連盟
現代空手家"花押"列伝
■高岡英夫が創始した「総合呼吸法」が導く
呼吸の達人!
■八光流柔術 豊和会 広沢成山
入門!"脱力体"獲得マニュアル
■久保山和彦
日本人と柔術
■磯辺晃人「柔道構造学」
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法