秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
2017年7月号
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 「スポーツ時代小説」の幕開け!
『慶応三年の水練侍』著者 木村忠啓「"勝負"する古式泳法」
■馬氏通備武芸・郭乃輝老師来日セミナー
「剛功八勢」で練る馬氏八極門の功夫
■刀禅練行(小用茂夫)&競技推手(葛西眞彦) 連続セミナー
崩れない身体を練り、途切れない圧力を保つ
■中村尚人 心を変えるヨガの効能
ポーズと生理学でメンタルをコントロール!
■特別対談 大村紀征×出島宏一
真説"戦う日本刀"再び! 激論「満鉄刀」と軍刀の再評価
■朝飛大師範に聞いた! メダリスト・羽賀龍之介選手の凄さ
朝飛道場「柔道一流」育成メソッド
■「計画、実行、検証、改善」 発想を実現させるための自己探求
パルクールで心身ともに壁を超えていく!!
■日中武術交流協会 三十五周年祝賀演武会
武星一堂に会す! ジャパニーズ・カンフー オールスター
■新連載開始!! 武術の国に宿る"柔(やわら)"の歴史的回路を巡る旅
久保山和彦「日本人と柔術」
■香港・許式意拳&六合八法 許傑華老師が語る
内功武芸 "六合八法"の要諦
■高瀬道雄 松田敏美伝大東流合気柔術
古伝に学ぶ! 座捕が導く合気の手解
■八光流柔術 豊和会 広沢成山
入門!"脱力体"獲得マニュアル
■高岡英夫
総合呼吸法が導く「呼吸の達人」
■成瀬雅春
達人への道は日常にあり! (最終回)
■人の心身が発揮する、新たなる"強さ"への提言
氣空術「合気上げ」から「金剛体」へ(後編)
■川口賢
ウーシュウ・ボディ・メイキング
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法