秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
2017年6月号
■異色の経歴の拳士が語る、武術の現代活用法とは!?
旺龍堂 小幡良祐「生命を輝かせる天・地・人のコネクト」
■武道家たちが直面する"理想と現実"
水戸鍛錬会「挑戦! "本気の短刀取り" 」
■シリーズ対談「伊与久松凬の躰術巡りある記」第二回
山田 雄司(三重大学人文学部教授)「真田忍軍のリアル」(後編)
■人の心身が発揮する、新たなる"強さ"への提言
氣空術「合気上げ」から「金剛体」へ(前編)
■シリーズ! [日本韓氏意拳学会人物伝]第二弾 気鋭の施術家にして武術家!
高橋 透「韓氏意拳の"ちょうど良い"身体」
■錦戸伝大東流合気柔術 錦戸無光 "合気を極める"稽古階梯とは!?
気の体、合する合気、光の技
■好評連載! 高岡英夫が創始した「総合呼吸法」が導く
呼吸の達人! 第2回「基本呼吸法・ベース」
■システマ・トロント代表 ヴラディミア・ヴァシリエフ 東京セミナー
知覚・認識が導くシステマのリラックスと正確さ
■サムライメソッドやわらぎ 平直行
体の深部を動かす秘技"筋絡調整術"&ジョイントケア
■真北斐図 太極拳の動きに隠された"共通法則"
「陰陽虚実」と「中心軸」
■好評連載! 日本少林拳同盟会 川口賢
ウーシュウ・ボディ・メイキング第4回「四つの『動作』と力の表現」
■八光流柔術 豊和会 広沢成山
入門!"脱力体"獲得マニュアル
■成瀬雅春
達人への道は日常にあり!
■壺月遠州流禪茶道宗家 中村如栴
体得! サムライ礼作法
■藤本靖
意識のホームポジション!
■岩沢陽介
ファンクショナル・ボディになる!(最終回)
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法