秘伝2021年5月号
■巻頭グラビア日野武道研究所・日野晃「居合稽古」/YSPC・渡邊康人「姿勢の"超常識"」/聖中心道肥田式強健術 鍛錬会・田中幽月「"中心力"養成法」/岩櫃真田忍者ミュージアム開館!■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 映画『迷子になった拳』今田哲史監督ミャンマー伝統格闘技 "ラウェイ" 人はなぜ闘うのか■聖中心道肥田式強健術鍛錬会・田中幽月揺るがない心と体をつくる"中心力"養成法■ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦日本古来の超効率的走法 「ナンバ走り」■...
■巻頭インタビュー 武術・気功・瞑想と身体心理学の研究!
湯川進太郎 博士 「武の本質とマインドフルネス」
■高岡英夫 2016リオ オリンピック身体意識分析(前編)
吉田沙保里、伊調馨、大野将平の「身体意識」に迫る!
■二天一流武蔵会 二刀流の本質とは何か?
現代剣道に蘇る宮本武蔵の兵法
■岩沢陽介
ファンクショナル・ボディになる! 特別編「ファンクショナルで突き&蹴り」
■合気錬体会・有満庄司
合気上げの根源力 連載第8回「合気上げ実践篇」
■八光流柔術豊和会・広沢成山
"脱力する体"を稽古で作る!
■"最後の忍者"川上仁一×"時代小説作家"多田容子
特別忍者対談「過去・現在・未来の伝とは!?」
■藤本靖「意識のホームポジション」特別編 日本ソマティック心理学協会 第3回大会 特別講座
湯川進太郎×山本篤×杉山幹「みんなが気になる『呼吸』のこと」
■幕末の剣豪 櫛渕虚中軒が遺した知られざる剣術
初の公開稽古開催! 上州奥利根の秘剣『神道一心流』
■実践的トラディショナルレスリング キャッチ・アズ・キャッチ・キャン概史 第4回
What is CATCH AS CATCH CAN? 「アマチュアレスリングの変遷」
■戸塚派楊心流=楊心古流 保立謙三師範の遺産
水戸第三高校"やわら"クラブの技法
■大村紀征 世界に誇るべき「日本刀」観への原点回帰
真説"戦う日本刀"「優秀な丸鍛えの日本刀」
■成瀬雅春
"達人への道"は日常にあり「瞬間記憶術」
■壺月遠州流禪茶道宗家 中村如栴
体得! サムライ礼作法「"物を運ぶ"と水ばしり」
■池本淳一
異種格闘決闘録「柔術ブームの絶頂と崩壊の兆し」
■倉部至誠道
完全攻略! 合気術通信講習「応用編(最終回)」
■黒田鉄山「鉄山に訊け」
■日野晃「武道者徒歩記」
◎秘伝ジャーナル
掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌!!
プランAでもBでもないー 人並みの努力で達人になる56個の答え。
背中と腰は使わない!? 巻き肩の方が自然体!?
迷ったら、少数派になればいい
「抜く事」を学ぶだけで身体は変わる!
神秘ではない、物理的な武術の技術!