秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
■意拳宗師 姚承栄老師来日! 意拳・太気拳 交流セミナー開催!!
対談 姚承栄×天野敏「兄弟流儀の再会 通底する"渾元"」
■大東流 蒔田修大 心技清榮館に伝わる居合心剣流柔術の理合を解く!
"抜かぬ居合"が生む合気とは?
■増田俊也氏が語る、高専柔道・七帝柔道が生んだ"分け役"と"カメ"の意義とは?
高専・七帝柔道百年。~京都武徳殿にて"百年目"の大会 開催!
■ゆる体操には"裏"の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操「腰仙揉溶法 8」
■注目連載第2回! 大宮司朗 古神道や武術に通じる"霊術"の世界を明かす!
霊術講座「断縄法と武術の技に見る共通法則 」
■黒田鉄山 鉄山に訊け「無痛に制す柔術の極め」
■新極真会 三瓶啓二
身体ゼロ化ー三瓶式身体理論の実践
■南半球に伝えられた日本柔術の技と精神
豪州紀行 赤道を越えた日本柔術 扱心流柔術編
■日野晃 武道者徒歩記
■太気拳二道塾 竹田二男
太気拳と活法に共通する術理を示す
■えっ、観てない? TV放映後話題騒然、あの戦いを! 研心会館 横山和正
異種武器術トーナメントから見えたもの
■藤本靖 動きのホームポジション 最終回
■中島章夫 強くなるための技アリの動作術
■天野敏 武の根源力! 禅が拓く新しい世界
■武術秘伝書夢世界
■増田俊也「続・七帝柔道記」
◎秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法