秘伝2021年5月号
■巻頭グラビア日野武道研究所・日野晃「居合稽古」/YSPC・渡邊康人「姿勢の"超常識"」/聖中心道肥田式強健術 鍛錬会・田中幽月「"中心力"養成法」/岩櫃真田忍者ミュージアム開館!■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 映画『迷子になった拳』今田哲史監督ミャンマー伝統格闘技 "ラウェイ" 人はなぜ闘うのか■聖中心道肥田式強健術鍛錬会・田中幽月揺るがない心と体をつくる"中心力"養成法■ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦日本古来の超効率的走法 「ナンバ走り」■...
巻頭特集
大東流合気の探求
力なくして敵を制す!
武術史上最大の発明に迫る!!
■堀川幸道伝 松村浩道(大東流合気柔術光道)
■久琢磨伝 森恕(大東流合気柔術琢磨会)
■武田時宗伝 石橋義久(大東流合気武道)
■佐川幸義伝 高橋賢(佐川道場)
特別企画・連載
対談 大槻ケンヂ×ヌンチャクアーティスト宏樹 ヌンチャクに魅せられた男たちが語り合う!
我が人生にヌンチャクあり!
シリーズ 北川貴英 システマ・マスターズ・セミナーレポート
ミカエル・リャブコの"インターナル・ディスカバリー"
沖縄空手道無想会 新垣清
型とは鍛錬、かつ実戦の動きである
好評連載 黒田鉄山
鉄山に訊け
"古武術介護"提唱者が提示する
岡田慎一郎の"質を高める"一人稽古のススメ
ボアズ・ハガイ クラヴマガ創始者 イミ・リヒテンフェルドが本当に伝えたかったものとは!?
超実戦近接格闘護身術イミ・クラヴマガとは?
ゆる体操には"裏"の存在があった!
高岡英夫の漢語由流体操
多田容子 柳生新陰流の術理が現代コミュニケーションに活きる?
武術に学ぶ会話術
平直行
武術のパラダイム・シフト
日野晃 心をえぐる、人気エッセイ!
武道者徒歩記
シリーズ 長沼敬憲対談「身体知の世界 第3回」
新海正彦「『覚技』へのいざない」
渡辺誠
深読み武道の古典
廣木道心
自他護身に生きる
長沼敬憲
プレイバック!! 現代兵糧食のススメ
松原秀樹
100%動ききるための調整術
●横山雅始「複数敵を制する戦術&技術の理」
●増田俊也「続・七帝柔道記」
◎秘伝ジャーナル
掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌!!
プランAでもBでもないー 人並みの努力で達人になる56個の答え。
背中と腰は使わない!? 巻き肩の方が自然体!?
迷ったら、少数派になればいい
「抜く事」を学ぶだけで身体は変わる!
神秘ではない、物理的な武術の技術!