秘伝2021年2月号
■巻頭グラビア黒田鉄山「一人稽古と遊び稽古」/早坂義文「琉球の鎌術 カマヌティー」/加藤恭司「天然理心流 居合術」/宮下宗三「温故知新養生法」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 漫画『もういっぽん!』作者・村岡ユウ青春女子柔道コミックで描く 「自他共栄」の"一本みち" ■【新連載】宮下宗三(成鍼堂治療院院長)古き智慧が現代(いま)に効く! 「温故知新養生法」 ■ヨーガ行者の王・成瀬雅春が説く"全集中"のチカラ!幻の呼吸法「ツンモ」驚異の身体発熱テク...
巻頭特集
筋骨を司る、古流柔術の奥義を活かす!
武術療法の底力
古流柔術と柔道整復 関口流富田派整体術
松武館伝大東流合気術と導引術
寄金丈嗣「ツボの世界と武的感性」 石黒流骨法療術
特別企画・連載
武道家たちの競演をご覧じろ
第32回 日本古武道演武大会
開祖の横顔"植芝盛平翁直弟子に訊く"山田嘉光
遙か高みにあった開祖の合気道
練神会 中川二三生
全方位完全無欠!"球"なる力で戦う法
国際拳法術宗主 キモ・フェレイラ
"実戦即型" 拳法術に生きる、古伝空手の獰猛性
丹田格闘技基本技撃研究会 木澤良文
散打で検証された、姿勢が生み出す丹田打撃の威力
外科医にして気功家 矢山利彦 日本文化から生まれた日本人の気功法
"武士道気功"とは?
ロルファー 藤本靖
"ホームポジション"を創れ
高岡英夫
究極の意識と究極の身体
無双館 大和龍門
木刀居合のススメ第五回
武颯塾 茂呂隆
"生活圏"武道学
物理学から見た崩しと合気
松田隆智
歩み続ける拳の道"拳法の極意を求めて"
●武術秘伝書夢世界
●平上信行「秘伝居合術」
●増田俊也「七帝柔道記」第16回
●黒田鉄山「直問直答!鉄山に訊け」
●天野敏「組手、ときどき波」
●日野晃「武道者徒歩記」
●秘伝ジャーナル
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法