月刊秘伝WEB HOME > 秘伝トピックス > 一挙公開!「最強マンガ大賞2017」読者コメント一覧(Part4)

Warning: include(/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/learn/include/leftcolumn_category.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/learn/category2/special/2017part4.php on line 49

Warning: include(): Failed opening '/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/learn/include/leftcolumn_category.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/learn/category2/special/2017part4.php on line 49
  • 秘伝資料室
  • 全国道場ガイド無料登録募集中
  • 全国行事ガイド無料登録募集中
  • BUDO JAPAN
  • BUDO JAPAN 武道ライター募集!
  • Twitter

秘伝トピックス

一挙公開!「最強マンガ大賞2017」読者コメント一覧(Part4)

特別記事 中国武術 剣術/居合/刀剣 古武術/伝統武器術 合気武術 忍術/護身術 柔術/体術 現代武道 空手/拳法

「最強マンガ大賞2017」読者コメント一挙大公開(Part4)!
"強さ"に憧れた者たちの熱きコメントの数々をご覧じろ!!


「最強マンガ大賞」へのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。投票結果の詳細につきましては、本誌17年12月号の特集にて紹介していますが、ここでは読者の皆様から寄せられた全コメント365件を5回に分け大公開! 今回はその4回目。
──「最強の理由」なんて、読者と作品の数だけあってよいのだ!!

Part1Part2Part3は左記リンクからご覧下さい。
Part4以降につきましても、近日中に順次公開予定(表示は投稿順です)。



◎多くの格闘漫画に影響を与えた「北斗の拳」
中国武術を知ることとなった「男組」
中国武術のリアリティを求めた「拳児」
格闘の泥臭さを表現した「軍鶏」(40代・男性)

◎「直撃拳!満」日本拳法の漫画ですが、面白い。(30代・男性)

◎「拳児」は外せない。拳法マンガのパイオニアともいえる作品。「はぐれアイドル地獄変」ついに格闘トーナメント編に突入。結末がどうなるのか楽しみ。(40代・男性)

◎「セイバーキャッツ」「ファイター (たがみよしひさ)」推薦したい作品は両の手では収まりませんが、敢えて自分のルーツとなった2作品だけに絞りました。よく格闘マンガというと、鍛え上げた肉体で死闘を繰り広げ、最後は渾身の必殺技で勝利します。しかしこの2作品はそれを真っ向から否定し、武術とは何か、どうあるべきかを説き、そしてそこで紹介された技は素人にも簡単に真似できてしまうという、当時の私にとって画期的な作品でした。この2作品に出会っていなければ、今の私が秘伝誌を購読するほど武術に嵌まることはなかったでしょう。
また候補作になかった「CUFFS 〜傷だらけの地図〜」東條仁、「バチバチ」佐藤タカヒロ も是非加えていただきたいと思います。特に東條仁作品は格闘技や武術というよりはアクションマンガであり、候補作に入らないことも仕方ないのですが、実は1つ1つの技は少林寺拳法か何かがベースにあるようで、手の内まで明確に描かれています。次回がありましたら、よろしくお願いいたします。(40代・男性)

◎拳児がきっかけで八極拳を習いに行きました。途中で挫折しましたけど。(40代・男性)

◎「セスタス」や「ツマヌダ」は武術を始めるきっかけを与えくれました。実際に体を動かしてみて、あらためて見返すと「動き」や「台詞」に理解と共感が深まり、発見が見つかるのが楽しいです。(40代・男性)

◎強さに対する憧れを与えてくれました。(40代・男性)

◎「帯をギュッとね」の藤田恵のストイックさに憧れてました。(30代・男性)

◎『ディアスポリス』は武術・武道マンガではありませんが、システマはじめ東西の武術がてんこ盛りなので、1票入れました。(40代・男性)
◎とみ新蔵先生の作品はストーリーも去ることながら剣術の描写がさすが実践をされている方ならではの視点があり息をするのをわすれるほどぐっと引き込まれます。(30代・男性)

◎作品として好きなものを作者がダブらないよう選びました。いずれも定番の名作。『柔侠伝』は、続編の「昭和」「現代」「男」も好きな作品です。(50代・男性)

◎実際の武道としてどうかは別として、どの漫画も強くなることへの憧れと、その為の一歩目をくれました。(20代・男性)

◎バキシリーズを読んで自衛隊に入隊したり、格闘技を始めたりしました。強いことは美しい!強いことはスバラシイ!ストロングイズビューティフル!(30代・男性)

◎プロレススーパースター列伝は僕の人生のバイブルです。プロレス好きから入っているので、格闘技・武道なら何でも好きです。(30代・男性)

◎喧嘩商売・喧嘩稼業は、それぞれのキャラクターの個性が強く、読んでいる側を引き込んでいく作品だと思う。(20代・男性)

◎範馬勇次郎(40代・男性)

◎拳児を読んで様々な実在する格闘技に夢をもった思い出があります。指導書の役割もあり、よく一部の型や套路をやりました。(40代・男性)

◎面白いから、絶対的な強さは人を魅了する(40代・男性)

◎「死がふたりを分かつまで」剣術、日本武術の深さが描かれています。日本の剣術が近代戦闘に有益であることが理解できます。また、『ジーザス』と平行して同じ物語を別の作家が書いた実験的な取り組みは、読みごたえあるものでした。(40代・男性)

◎藤田和日郎先生の『瞬撃の虚空』で、サキサカが孫に語った「本当に戦うというのはー」の一節は、武術を稽古する上で本当に指針となっています。(40代・男性)

◎空手バカ一代や拳児は、実在の人物が存在する漫画なので感情移入しやすく漫画と合わせて その大山倍達先生や松田先生、佐川幸義先生を調べ、自身の武道修業におけるモチベーションを引き上げました。(40代・男性)

◎「修羅の門・修羅の刻」空手から投げ関節まで、自分の格闘技歴を変えた作品です。(50代・男性)

◎たがみよしひさ氏の漫画、「ファイター」は、世界観はリアル日常で有りながら、ドラゴンボール的なケレン味のある必殺技の応酬を表現した漫画。掲載誌の都合により途中で連載が終了したのが残念。(40代・男性)

◎「闘翔ボーイ」で、武術(骨法)って面白いなぁ、と思い、それまでレスリングとボクシングにしか興味がなかった私ですが、からだの面白さに目覚めました!→で、今に至ります。カムイって、このジャンルに入るんですね、小学生のころ、夢中になってみた漫画です!(40代・女性)

◎私の学生であった80年代後半から90年代にこれらの漫画と共にK-1が流行り、周りも強くなりたい人がたくさん居たため、練習のモチベーションアップに大いに助かりました。
夢の掟は30代になってから読みましたがとても刺激的で良かったです。(40代・男性)

◎「コンデ・コマ」創成期の柔道を知ることが出来る傑作だと思います。そして、グレイシーに柔道(柔術)を伝え今日に至るのですがブラジリアン柔術(競技柔術)ではない護身としてのグレイシー柔術の源流を漫画と言う夢のある表現方法で表して頂きありがとございます♪v やはり武道、古武術は、日本の心や魂として先祖から子子孫孫に受け継いでゆくべき、サムライ精神の様な物だと思います。(50代・男性)

◎袴姿に憧れて入門しました。(40代・男性)

◎「無尽」剣を振る心の動きや、心構えなどが良く描かれた作品です。(30代・男性)

◎「修羅の門・修羅の刻」愛読しているので!(20代・男性)

◎コータローまかり通るの作品中にある主人公新藤浩太郎のセリフ『きた技すべてをはねかえす』というのが今の私のカポエラの理想スタイルです。(40代・男性)

◎マンガ...私にとって人生を変えてしまうほどの影響力を持ったものでした。私は格闘技の道場もないような九州の田舎に住み、テレビも民放が2局しかない時代。格闘技の情報はマンガくらいしかありませんでした。マンガはスポ根ものの全盛期。幼ない頃[タイガーマスク]に憧れ、あしたのジョーで「男とは?」を学び、[空手バカ一代]では世の中には神みたいに強い人間がいることを知り、そうなる為には地獄のような特訓を耐えねばいけないと感じさせられました。[1・2の三四郎]では読んでいるだけでパワーを貰い、[四角いジャングル]の登場人物の下で格闘技を学びたい!そんな気持ちにさせられ、マンガで出てきた練習方法を取り入れ、マンガの主人公に少しでも近づこうとしていました。そうすることで、私は強くなれたような気がしております。今、考えるとマンガを読むこともトレーニングの一つだったように思えます。これらのマンガに感謝しかありません!(50代・男性)

◎どの作品も、参考にできる技とかがあります。(40代・男性)

◎剣術をもっとやってほしい。(40代・男性)

◎これまでもこれからも一番の師匠はチンミです。(20代・男性)

◎いろんなものをもらいました。(30代・男性)

◎普段は現実離れした奇想天外な作品が好みですが、今回はわりと現実寄りなラインナップなので、単純に自分の好きな作品に投票してみました。『播磨灘』は無敵を誇る横綱の文句なしの力強さ、『シグルイ』は読んでいて腹にズシリと重い一撃必殺の緊張感、『セスタス』は古代の大昔とは思えない卓越した格闘テクニックと、各作品の特色と魅力が詰まっていて、どれも甲乙つけがたいです。その他で投票した『地院家若美』は、学園ギャグでありながら超人的な格闘漫画の一面もあるメリハリの利いた内容で、もっと世間に知られて欲しい作品です。(40代・男性)

◎元気になれます。(40代・男性)

◎「刃牙」シリーズはクールで熱いのがサイコーです。(40代・男性)

◎小学生時代にアニメ六三四の剣を見て剣道を始めた。そこから素手で戦いたくなり空手へ、掴み技も覚えたくて柔道へ、関節技の魅力に取り憑かれブラジリアン柔術へ、全部を試したくて総合へと渡り歩いた。あの時に観た夏木六三四が全ての出発点。(30代・男性)

◎好きすぎる作品が多すぎて悩みましたが、自分の人生でこれは外せないなぁと思ったものを絞りました。(40代・男性)

◎高校の時に柔道を始めました。その時に柔道部物語、YAWARA、帯をぎゅっとねを見て育ちました。同じ世代の目線で頑張る姿がカッコよくて、カッコよくて・・・
あんな風になりたいと頑張りました。悩み、焦り、くじけそうになった時に見て元気をもらい、日々稽古しておりました。本当に楽しい思い出です。今も道場に所属して柔道のすばらしさを教えております。(30代・男性)

◎5つまでとは.....もっと投票したかった(>_<)(40代・男性)

◎「拳児」中国武術を学ぶ人にとって武術バイブルです!劇画による本物の中国、中国人、中国武術が描かれています。(30代・男性)

◎「虹を呼ぶ拳」冒険王に連載されていました。空手というものをこの漫画で知りました。読んだのは小学三年生位でしたが、後に中学で空手を始めたのはこの漫画の影響でした。(50代・女性)

◎修羅の門が無ければ空手なんてとっくに辞めてました。陸奥九十九始めとする数々のキャラクターは今でも人間としての理想像です。(20代・男性)

◎修羅の門をイメージして組手に励んだ時がありました。修羅の刻を見て違う武道との戦い方をイメージしてました。(30代・男性)

◎「ホーリーランド」技の解説とかだけじゃ無く、内側にある 闇を取り上げているところ。主人公も ただヒーローでは無く、1人の人間でありどこにもいるんだという姿勢。そして、読書へ 「あなたも変わることができるんだよ」というメッセージを送っている作品に感銘を受けました。(40代・男性)

◎本当にちんこでけえ奴は道具使わねえ。(30代・男性)


◎ノミネート作品には好きな作品が沢山あるけど、武道人生を変えたと言う基準で選ぶと自ずと師匠について教えてもらうようになる前にワクワクしながら読んでいた作品に絞られました。(40代・男性)。

◎『拳児』にはじまり、『バガボンド』で目から鱗が落ち、次を探しています。(40代・男性)

◎「YAWARA」柔道自体はリアルじゃなくても問題無し。強さと葛藤...ちゃんと描かれてる傑作です。(40代・男性)

◎「バチバチ」熱いマンガですもっと世に知られて欲しいですね。(30代・男性)

◎自分は伝統派空手道をやっているのでハンザスカイはかなり面白かったです。オリンピックにも採用されたこの機会に伝統派空手道を題材にした漫画をもっと読んでみたいです。(30代・男性)

◎子供の頃に月刊マガジンに連載されていた「鉄拳チンミ」と「修羅の門・修羅の刻」に痺れてたなぁ。現役は引退してたのに、最近は「あさひなぐ」を読んでまた大会に出始めました。気づけばもうマスターズの年。時の流れを感じる(笑)(40代・男性)

◎いつも武道の世界を広げてくれて、かつ理想の武を表現していたりするのでとても参考にしています。常に自分の武道が登場しないかと期待してます、、でないけど。(30代・男性)

◎「拳児」この本がなければ中国武術に憧れることも無かったし、武術をはじめることもなかったと思います。大江山流護身術道場は武術を始めてかなり経ってから読みましたが、身を守るとはどういうことか?武を振るう以前に身を護るためにすることはどんなことなのか?ということを教えてくれた作品です。打ち切りが残念!(40代・男性)

◎拳児... 周りのものと比べるとぐっと地味めなのだが小さいときから純粋に育っていく姿を追いかけていきながら善悪の理も素直に学びながら楽しめた漫画やと思います。(50代・男性)

◎うっちゃれ五所瓦はマジ面白い?(50代・男性)

◎「コータローまかりとおる」の続きが見たいです。(40代・男性)

◎高校生の頃、『 男組 』主人公の流全次郎太極拳の旋風脚。。。た、た、たまりませんなぁ〜♪ おかげで当時、少林寺拳法を習い始めました(笑)(50代・男性)

◎柳生連也武芸帖、死闘の中でどんどんと己を高めていく姿は正に武道者のそれ。劇中のような死線をくぐることは現代ではまず無いが稽古でもその高みを目指したい。(30代・男性)

◎からくりサーカスは、鳴海が形意拳を繰り出す時の体に巻きつく効果線がすごく好きです。(40代・男性)

◎バキシリーズは何度読んだか分かりません。空手バカ一代も、高校時代に何度も読みました。拳児は佐川道場で稽古する場面が好きでした。(50代・男性)
◎「拳児」は、私の武道人生の全てです。小学生の頃、空手を習いたての私に、武道のことを何も知らない親が、空手漫画と勘違いして買ってくれた本が拳児でした。作品中に登場する技の解説や、戦いに際する心構えが、競技の枠を越えて小学生の心に強く響いてきました。それから長く武道に携わって大人になった今でも、読み返す度に新たな発見を与えてくれる作品です。(30代・男性)

◎無空波はムリだけど、虎砲なら練習すればできそうな気が。(40代・男性)

◎最近は居合の達人・和田平助と、角聖・常陸山に興味をもって調べています。出来れば漫画化お願いします。(50代・男性)

◎リアルな内容こそ格闘技、武道。つまりタフ、喧嘩商売、喧嘩稼業、セスタス(30代・男性)

◎とても絞りきれませんがホーリーランドで強くなりたいと思い、柔道を始めました! 小日向海流も魅力的な登場人物ばかりで、今でもバイブルです。(20代・男性)

◎拳児の陳家溝編は幾度となく読んだ。YAWARA猪熊滋悟郎は自分のなりたい理想の人物像。そして、忘れてならないのはコータローまかり通る。(40代・男性)

◎直接始めるきっかけにはならなかったけど、色々な格闘技に興味を持つきっかけにはなりました。(50代・男性)

◎「人間兇器」は大山総裁と梶原先生の愛憎縺れあった、最終着地点。単なる怪作で片付けられない魅力がある。(40代・男性)

◎是非小説もやって下さい!(40代・男性)

◎「バガボンド」力の抜けた表現は他のマンガと比べ素晴らしいものがある気がします。(20代・男性)

◎「六三四の剣」剣道をやる人に勇気をくれた名作。(50代・男性)

(Part5に続く!)


Warning: include(/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/magazine/include/pagefooter.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/pagefooter.php on line 1

Warning: include(): Failed opening '/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/magazine/include/pagefooter.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/pagefooter.php on line 1
  • 日本抜刀道連盟$

Warning: include(/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/book/include/right.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/rightcolumn2.php on line 5

Warning: include(): Failed opening '/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/book/include/right.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/rightcolumn2.php on line 5

Warning: include(/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/dvd/include/right.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/rightcolumn2.php on line 7

Warning: include(): Failed opening '/home/xs797895/webhiden.jp/public_html/dvd/include/right.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs797895/webhiden.jp/public_html/shared/include/rightcolumn2.php on line 7