忍びの聖地・伊賀で毎年行われていた「全日本忍者手裏剣打選手権大会」が、
新型コロナウィルスのパンデミックにより中止となった2020年。
しかし、手裏剣の灯を次に繋ぐべく池辺柔兵衛師率いる四季の森忍術道場が
昨年12月6日(日)、様々な感染対策を実施した上で、独自に手裏剣打大会を開催!
スイスの忍術道場とも提携し、 世界的な手裏剣打大会への第一歩となった、
忍者たちの熱い手裏剣交流の模様をダイジェストで紹介しよう!
※弥圓佐助氏(全日本忍者手裏剣打選手権大会二連覇)はエキシビジョンのみ
四季の森忍術道場作成大会ムービー(https://youtu.be/M1WLzbsEBRw)
動画提供:Sasukeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC_BMUCC-dAZSCKMJQVerZGw?view_as=subscriber)
関連記事⇒秘伝2021年2月号『四季の森忍術道場手裏打大会2020レポート』
関連DVD⇒『忍者になる!』
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法