《形意三才剣》は、形意拳に伝承される剣術套路(型)で、シンプルな実戦技によって構成された伝統剣技です。
剣の特性を活かした「突く」「撫で斬る」「跳ね斬る」「受け流す」などの技を駆使し、敵の攻撃を躱しつつ、「首」「手首」「手指」「大腿」「胸腹」など弱い箇所を攻めます。
武術初心者大歓迎!
覚え易い套路ですので、どなたでも安心して御参加頂けます。
2021年1月30日(土)13:00~17:00
〒112-0011
東京都文京区千石1-4-3
大原地域活動センター・多目的室B
こんな本が欲しかった!
“自分の道場が持てる”本!!
世の哲理を識り、身を護る。
“言葉を超えた” 極意を学ぶ!
呼吸で快適な空間を作り出す!?
幻の技術・ツンモも初公開!
柔術的要素の濃い『目録』「小具足」
対人稽古に重きをなす『中極意目録』「居合」、
さらに『免許』「無刀入身の位」を公開!
稽古仲間と切磋琢磨する!
達人考案の効果的訓練法