望月稔が嘉納治五郎講道館柔道、玉心流柔術、大東流、植芝盛平合気道、古流柔術等を生涯を通し錬成研究、形として形骸化せず実戦重視として技を集約したものです。
「日本傳柔術 黒帯合気道」として昭和53年公表出版(絶版)され、講道館、世界柔道、合気道関係者から絶賛されました。
その技について講習会を開催致します。是非ご参加ください。
令和2年1月13日(月) 15;00~17;00
文京総合体育館武道場
文京区本郷7-1-2 ℡03-3814-4271
何が日本刀を、ここまで“高性能”にしたのか!? 世界に誇る日本刀の“性能”の秘密!
あらゆる武道で使える、華麗な捌き。
ケンカ十段による技法の完成形!
24式太極拳、対人用法、健康法…。
歴史が育んできた武術には色々な潜在的可能性があります。
書籍・週刊誌で注目され、トレーニング講座はいつも満員!
予約の取れない人気理学療法士・笹川大瑛(ひろひで)先生、初の指導DVDです。