「心意六合拳」は、「接近戦」においてその本領を発揮します。
そのためには相手との「間合い」を詰める必要がありますが、そこに至るまでの戦略が無ければ「宝の持ち腐れ」となります。
この「間合いの戦略」シリーズでは、「間合い」を3種類(ロングレンジ、ミドルレンジ、ショートレンジ)に分類し、各間合いにおける「心意六合拳」の戦略を「十大形」の攻防技術をベースに紐解いていきます。
4月7日(日)15:00~16:30
※申込〆切りは、当日12:00まで
港区スポーツセンター
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道