沖縄空手(心道流)の「型」を中心に古流空手の身体の創り方を指導します。
1)単なる筋トレではない鍛え方を模索されている方
2)空手の型や約束組手に疑問を持たれている方
3)合気道や少林寺拳法で本気で攻撃する相手に方形が通用するか疑問に思われている方
などが主対象です。武道未経験の方も歓迎します。
2019年2月10日(日) 午後6時開始、9時終了
〒211-0033 川崎市中原区木月祇園町2-2
川崎市国際交流センター
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
中国武術を代表する内家三拳の一角
円を歩くことで生まれる力とは
陰流を由来とした太刀の見えない技
新隂流の隠れた勝ち方を学ぶ
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!