明治の武芸者鈴木兵吉が柳生心眼流に独自の工夫を加え編纂した「身ごなし四十八手」を唯一伝える、宮城の遠山道場から、師範の加藤謙信先生を迎えて、流儀の特徴である「力」を使わない身体を自在に使う柔の技を稽古し、東北に伝わる柔の世界を堪能します。
平成30年11月10日土曜日
13時から
〒036-8344 青森県弘前市長坂町37
北辰堂
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道