夏日の連続ではありますが、濃くなった若葉に慰められています。連休が明けて、皆様いかがお過ごしでしょうか。
春分節の公開講座に続き、今度は6月に清里高原でセミナーを開催いたします。
今回は<3R>のワークで、身を手漉き和紙の工程のごとく繰り返し梳きやわらげ、坪井香譲の講座ー「肚は原だ」と呼吸と旋転動<あまつかぜ>ー を週末、土日に集中。まったく初めての方、普段身体を動かす機会のない方も無理なく参加できるプログラムです。
梅雨入り前の高嶺は、夏休みには少し早く、なんとも清潔です。宿舎の「清里自然の森山荘」は標高1,300m、7,000坪の敷地には自然林、湿地草原、池など豊かな生命の感触が体験できます。また、山荘の守り人による薬膳的食養料理を楽しむことができます。
6月16〜19日(金土日月) 部分参加も受付ます.
清里自然の森山荘
http://shizennomorisansou.jp
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道