青森県八戸の地において一般の方を対象とした刀禅の講習会を開催する運びとなりました。錬空武館 高久昌義館長をインストラクターに迎えての、東北における初公開の刀禅:打拳練行講習会となります。この機会に刀禅の方法をご体験頂ければ幸いです。
◎内容
【前半】午前10時00分~午後0時00分→静止行と打拳練行
【後半】午後1時00分~3時00分→一線行と打拳練行
◎講師:小用茂夫 インストラクター・錬空武館 高久昌義 中華陳氏太極拳協會 青森教練場 小渡茂(午後3時30分〜4時30分 刀禅会員への陳氏太極拳指導 ※一般参加者は見学可能)
◎申込要項(必須。保険加入の関係で詳細にm(_ _)m)
下記URL「11月22日(日)【刀禅:八戸講習会】申込」フォームの必要事項を記入して送信して下さい。数日中に参加についてのご連絡を、記入されたメールアドレスへお送りいたします。
https://docs.google.com/forms/d/188hc0YXM2y0-6V19O9qIbRwJpqpAbGAvmtxkhi30cRc/viewform
◎締め切り:11月14日(土)午後10時00分
申込人数の関係で早期に締め切る場合もあります。
2015年11月22日(日曜日)
【前半】
受付(前半のみと、前・後通しの方):午前9時40分~
講習会:午前10時00分~午後0時00分(1コマ2時間:休憩含む)
【後半】
受付(後半のみの方):午後0時40分〜
講習会:午後1時00分~3時00分(1コマ2時間:休憩含む)
※後半のみ参加または前・後通しで参加の方は、午後3時30分〜4時30分は刀禅練行か、陳氏太極拳指導見学が可能です。
JR本八戸駅から徒歩圏内:会場は参加の確定した方にお知らせいたします。
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道