前半「壺月遠州流につたわるもののふの礼法」2種類の礼法(お辞儀)、立ち座り、襖の開け方など、武家の礼法・体術の講習会です。
後半「姜氏門内功」姜氏門内功20法より数種類の内功操法を行います。背中の使い方と軸動を中心に講義します。[定員]5名
4月26日
前半(壺月遠州流) 9時半開場 10時~12時
後半(姜氏門) 13時開場 13時半~18時半
千葉県
午前・市川市中央公民館/午後・市川市勤労福祉会館本館を予定
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道