HOME > DVD > 達人のカラダ作り

達人のカラダ作り

ご購入はこちら

定価
¥5,500 (税込)
指導監修
高橋佳三
収録時間
65分
発売日
2021年11月20日
[目次]

高橋佳三教授の【達人のカラダ作り】
あらゆる武術・運動に効くトレーニング法

膝の抜き、肩甲骨の動き、股関節のたたみ etc.

「体を使いこなすには、全ての基礎となる必須動作があります」
(びわこ成蹊スポーツ大学・高橋佳三教授)

各種の武術・スポーツには
スキル向上のための様々な訓練法があります。

ですが、それらの稽古・トレーニングを
一生懸命やっていても思ったように上達しないと感じることはないでしょうか。

それは【全てに共通するカラダの能力】が上がっていないためかも知れません。

そこで今回は、それぞれの分野で達人になるための
【必須の基礎動作の身につけ方】を高橋先生が分かりやすく解説。

・肩甲骨の動き…腕の動きの向上(体幹と腕を繋げらる)
・膝の抜き…膝に体重を乗せない動き(下半身を軽く動かす)
・股関節のたたみ…骨盤・体幹・脚を別々に動かす(体幹を効果的に横回転させる)

などなど、筋力・スピードトレーニングとは異なる
【動きの質を変える】ためのトレーニング法を幅広く紹介。

目的とレベルに合わせた練習メニューとシンプルな強化法で
誰でも無理なく、体と動きを鍛えていけます。

・身体の力の効率的な発揮を探求する武術、など
・対人のステップが重要なサッカー、バスケ、など
・体の回転が重要な野球、テニス、ゴルフ、など

あらゆる分野で活かせる、ユニーク・レッスンの開講です!

■1)前屈…股関節の動きのチェック
【手がつかない】
【指先が床に触れる】
【指は全部床につく】
【手のひらまでつく】
【骨盤が前傾する】
■2)開脚…股関節の動きの向上
【座れない】
【骨盤が立ち、手が床につく】
【肘がつく】
【頭や胸がつく】
■3)膝の抜き①…膝に体重を乗せない動き
【抜けずに飛び上がる】
【膝が抜けて足が浮く】
【足が浮いて入れ替えられる】
【足が浮いて回転出来る】
■4)膝の抜き②…発展系
【ボールキャッチ】
【タオル取り】
【手首取り】
【フェイント】
■5)肩甲骨の動き①…腕の動きの向上
■6)肩甲骨の動き②…応用法
【浪(なみ)の下】
【押し負けない腕】
【浪の下からの突き】
■7)股関節のたたみ…骨盤・体幹・脚を別々に動かす
【脚と骨盤が一緒に動いてしまう】
【片方の股関節がたためる】
【両方の股関節がたためる】
【体幹の横回転】
【バットなどのスイング】
■8)足指の動き…足首・膝の動きの向上
【曲がらない】
【ちょっと曲がる】
【かなり曲がる】
【立ったり歩いたり出来る】
■9)一本歯の下駄…普通に立てるという状態
【どうにか乗れる】
【乗って歩ける】
【乗って立ち止まれる】
【乗って走る・飛ぶ・回転する】

著者プロフィール

高橋佳三

びわこ成蹊スポーツ大学教授。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科修了、博士(体育科学)。
専門分野は、スポーツバイオメカニクス。甲野善紀氏から古武術、光岡英稔氏より中国武術・韓氏意拳を学ぶ。
著書『古武術でカラダがみるみる蘇る』(宝島社)、『古武術 for SPORTS キッズ編』(スキージャーナル)、DVD『カラダの強化書』(BABジャパン)など。

指導モデル◎伊藤優樹 上原心花

▶ キーワード検索

ページトップへ