秘伝2020年1月号
特別企画・連載 ■巻頭グラビア影丸譲也直筆イラスト"ケンカ十段"芦原英幸の勇姿!/明治神宮秋の大祭&日本古武道振興会「日本古武道大会」/少林流空手今野塾20周年記念「沖縄伝統空手 演武会」■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 翻訳家・通訳 エリック・シャハン埋もれた武道古書を翻訳する米国人武道家■松宮康生「What is SABAKI?─サバキとは何か?─」特別編天才空手家・芦原英幸が示したサバキの"その先" ■【特別インタビュー】"最強格闘一家の長...
収録内容
◎天道流兵法武術諸技
【薙刀】一文字の乱/清志脇留/大車の乱/風車小石返の乱/岩崩懐劔留/岩崩短刀留/突留/腰車の乱/水車/星乱/両段の刃/玉簾/無極笛留/骨髄劔
【杖】五法/芝引/戸口/五法返
【剣術】下段の印
【二刀】陰の位/波返/手裏劔の大事
【鎖鎌】獅子の洞入/投鞠
◎礼法と構え
【礼法】(折敷[薙刀・杖・二刀・鎖鎌]/立礼/最敬礼)
◎構え(薙刀[一本杉の構/腕巻の構/一文字の構/石突きの構/八相の構/清眞の構/無辺の構])
【太刀】帯刀の構/青眼の構/開上段の構/霞上段の構/八相の構/中取
何が日本刀を、ここまで“高性能”にしたのか!? 世界に誇る日本刀の“性能”の秘密!
あらゆる武道で使える、華麗な捌き。
ケンカ十段による技法の完成形!
24式太極拳、対人用法、健康法…。
歴史が育んできた武術には色々な潜在的可能性があります。
書籍・週刊誌で注目され、トレーニング講座はいつも満員!
予約の取れない人気理学療法士・笹川大瑛(ひろひで)先生、初の指導DVDです。