秘伝2021年3月号
■巻頭グラビア八光流柔術豊和会 広沢成山/大東流合気武道本部春風会 石橋義久/新隂流武學精錬會 井澤秀雄/甲賀忍之傳・併伝武術 清本泰志■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 今野敏(少林流空手今野塾)×佐藤哲治(剛琉館)首里手×那覇手 「探求! 沖縄空手の謎と魅力」■大東流合気武道本部春風会 石橋義久技を効かせる"絶対条件"とは!? 「武術合気」の崩し■新隂流武學精錬會 井澤秀雄「参學圓之太刀」身勢・太刀筋の改定と伝承(前編)■八光流柔術豊和会 広沢成山"柔...
合気をひもとく5つの原理!
独自の稽古法と理論で、合気を体感→習得できる!
1.原理を明らかにする
2.その原理を実現する方法を幾通りも試す
3.各人が一番やりやすい方法で合気術を習得!
欧州で研鑽を続け、今までにないアプローチによって確立した、筆者独自の合気習得メソッドの集大成!初心者から上級者まで合気を身に付けたいすべての武道愛好家にとって、分かり易く、実際の稽古に役立つ、「道しるべ」となります。
収録内容
1章 合気術とは
1.合気術との邂逅
2.合気術の定義
2章 合気術の原理とその習得方法
原理1 無意識動作法:検知出来ないように力を加えて相手を崩す
原理2 合気接触法:合気接触状態を創りだし幻覚させて相手を崩す
原理3 目標設定法:接触部分から離れた目標に力を加えて相手を崩す
原理4 平衡微調整法:腕や手を動かさず気の力で相手を崩す
原理5 波動力法:相手の想定外である波動力を利用して相手を崩す
3章 合気術の技
1 技一覧表
2 個々の技
倉部 誠
昭和25年生まれ。東京理科大学大学院博士課程修了。三菱自工、JVCで振動モード解析技術者として働いた後オランダへ移住。社会人になってから始めた柔術「逆手道」をオランダの地で22年間指導。日本では途絶えてしまった「逆手道」を自ら編み出した合気術も加えて合気柔術「逆手道」として再編し、欧州の地で普及させるべく活動中。
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道